お手頃価格ながら保湿成分を配合し、汗や皮脂にも強いと謳うKirei&co. スティックシェーディング 01 ベージュ。インターネット上では「小回りがきく太さで、伸びも発色もよい」とプラスの口コミを見かけます。一方、「黄み・赤みが強い」といった気になる評判も存在するため、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、Kirei&co. スティックシェーディング 01 ベージュを含むシェーディング全28商品を実際に使ってみて、仕上がり・崩れにくさ・使用感のよさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
Kirei&co. スティックシェーディング 01 ベージュは、スティックタイプのシェーディングのお試しにおすすめです。実際に使用したモニターは「トントンするだけですぐなじむ」「気軽に使えてぼかしやすい」とコメント。比較したスティックタイプの商品はぼかしづらい傾向がありましたが、こちらは軽く指でなじませるだけで均一な色味に整います。
肌なじみのよい自然な発色も魅力。モニターの顔に塗ってみると、仕上がりをチェックしたモニター全員が「肌にマッチしている」「しっとりなじんだ」と回答しました。境がくっきり浮いてしまった商品もあるなか、塗った場所がはっきりわからないほどナチュラルです。鼻筋にさりげない立体感が出て、フェイスラインもすっきり見せられました。
「黄みや赤みが強い」という口コミを見かけたものの、モニターからの指摘はなし。自然すぎて人によっては物足りない可能性もありますが、ナチュラルメイク派には向いています。汗に強いと謳うとおり、耐水性も優秀です。人工皮脂に塗って人工汗液をかけると、水分をしっかり弾きました。上から摩擦を加えても色落ちせず、高評価を得ています。
一方、耐摩擦性はいまひとつ。腕に塗ってからコットンでこすると、すぐに薄くなってしまいました。マスクをするときは、メイクキープスプレーやルースパウダーとの併用がおすすめです。乾くのもゆっくりなので、メイク後に少し時間を置いてくださいね。
比較したなかには、より崩れにくい商品・メリハリ顔を演出できる商品もありました。税込550円(※執筆時点・公式サイト参照)と低価格でトライしやすい商品ですが、メイク直しの時間が取りにくい人・はっきりした陰影でシャープな小顔を演出したい人は、ほかの商品を含めて検討してみるのもよいでしょう。
シェーディングは、顔に立体感を与えるためのアイテムです。鼻筋に入れれば彫りを深く見せることができ、フェイスラインに入れれば輪郭をコンパクトに見せることが可能。小顔を演出したい人にとって、たいへん便利なアイテムといえます。
今回ご紹介するのは、Kirei&co. スティックシェーディング 01 ベージュ。フェイスラインを引き締め、立体小顔へと導く一品です。Kirei&co.は、2022年3月に誕生したプチプラコスメブランド。「ALL ONE COIN コスメブランド」を謳い、全商品を税別500円で販売。クオリティにもこだわっています。
スティック状のクリームには、保湿成分・ミネラル成分(被膜)を配合。スルスル塗れる軽やかな使い心地と、なめらかなフィット感を目指しています。ベースメイクの上から塗ってもヨレにくく、汗・皮脂への強さにこだわったつくりです。
なお、パラベンは使用していません。
<保湿成分>
<ミネラル成分>
カラーは、検証に使用した01 ベージュを含む全2色です。
<カラーバリエーション>
01のベージュは、ややピンクがかったカラー。ブルーベースの肌によく合います。一方、02のブラウンベージュは黄みを感じるカラー。イエローベースの肌になじむでしょう。
使い方は簡単。スティックを繰り出して肌に直接塗り、輪郭や鼻筋などの陰影がほしい場所に伸ばせばOKです。
なじませる際は、指先やパフを使います。このとき、トントンと軽く叩きながらぼかしていくのがおすすめ。ムラになるのを防ぎ、きれいなグラデーションを目指せます。
今回は、Kirei&co. スティックシェーディング 01 ベージュを含むシェーディング全28商品を用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
まずは、仕上がりについて検証。1人のモニターに使用して、そのできばえを5人でチェックしました。
評価のポイントは、肌なじみのよさ・陰影のつけやすさです。肌から浮かず自然に仕上がっているか・立体感が出て小顔に見えるかを評価しています。
できばえをチェックした5人全員が「肌なじみがよい」と回答!「黄み・赤みが強い」という口コミに反し、「自然な色味が肌にマッチしている」「しっとりなじんでいる」とプラスコメントが続出しました。「毛穴も目立たない」という喜びも声もあがっています。
比較したなかには、濃い色味で塗った部分との境目がはっきり出てしまった商品も。こちらは「浮いた感じがない」「一見するとつけているようには見えない」といった声が多く、ナチュラルな仕上がりが期待できます。
<肌なじみのよさについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
陰影効果もたいへんナチュラルです。肌なじみがよいため、さりげない立体感が生まれました。半数程度のモニターから、「鼻の立体感が増した」「フェイスラインがすっきり見える」と好評。一方で、輪郭について「色がついているのはわかるが、陰には見えない」という意見もありました。
くっきりした陰影がつく商品と比べると、それほど明確な立体感は得られません。あくまで自然な仕上がりを目指す人におすすめです。シェーディングをはじめて使う人にもよいでしょう。
<陰影のつけやすさについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
続いて、崩れにくさの検証です。
人工皮革にシェーディングを塗ってから、人工汗液を噴射。分銅で包んだ200gを乗せてスライドさせて、にじみや色落ちの有無をチェックします。
さらに、耐摩擦性の検証も実施。腕に塗ってからコットンで3回こすり、色落ちしないかを調べました。
耐水性はたいへん優秀です!人工汗液を吹きかけると、水分をしっかり弾きました。分銅を滑らせたあとも、色はほぼ変化なし。色の伸びやにじみなどがありません。
比較したなかには分銅を包んだティッシュに色がついてしまった商品もありましたが、こちらは色移りもほぼゼロでした。汗をかく季節でも、塗布直後の仕上がりをキープできます。「汗・皮脂に強い」と謳うとおり、こまめにお直しする必要は少なく済むでしょう。
一方で、摩擦への耐性はいまひとつな結果に。コットンでこすってみると、1回目から色が薄くなりました。3回目を終えるころには大部分が落ちて、元の肌色が見えています。3回こすってもほとんど色落ちしない商品もあったなか、こちらはコットンへの色移りもはっきり確認できました。
タオルで拭いたり、マスクと擦れたりすると塗りたての発色を保つのは難しいでしょう。メイクの仕上げに、メイクキープミストやフェイスパウダーなどを使ってみてくださいね。
最後は、使用感の検証です。
5人のモニターが実際に使用して、塗り心地・ぼかしやすさ・肌なじみなどをチェックしました。
半数以上のモニターが、「スティックタイプなので塗りやすい」と回答。口コミで見かけた「小回りがきいて伸びもよい」という声と同様、まずまずきれいに伸びます。「スルスル軽やかな使い心地」という謳い文句にも納得です。
スティックタイプの商品はぼかしづらい傾向がありましたが、こちらは「トントンするだけですぐなじむ」「ぼかしやすい」と好評。指を使って軽くなじませるだけで均一なトーンに整えられるので、メイクに慣れていない人も扱いやすいですよ。
ただし、「やや重い質感でファンデーションによってはムラになるかも」という指摘も。肌にふんわりのるパウダーファンデーションより、しっかり密着するクリーム・クッションファンデーションのほうが合わせやすい印象です。また、乾くまでに時間がかかる点も要注意。メイク後すぐに着替えるのは避けたほうがよいでしょう。
<使用感のよさについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
販売中のショップが見つかりません
最後に、陰影がしっかりついてシャープな印象に仕上がる商品をご紹介します。
Elégance コントゥアリング フェイス 001は、ハイライトとの2色セット。ほんのりツヤ感があり、毛穴をぼかしながら肌になじみます。自然に仕上がりつつ、輪郭も鼻筋もシュッと引き締まった印象になりました。耐水性・耐摩擦性もトップクラス。価格に見合う価値のある商品です。
プチプラでお探しなら、セザンヌのナチュラルマットシェーディングがおすすめ。ほんのりグレーがかった軽い質感のパウダーは、肌に乗せるとしっとりなじみます。薄づきのため、濃さの調節もスムーズです。元から陰影があったかのように、自然なメリハリのある立体小顔を演出できますよ。
形状 | パウダー |
---|---|
検証で使用したカラー | 001 |
ソフトフォーカス効果 | 不明 |
ブルベ向けカラーの展開 | 不明 |
ブラシ付き | |
表示配合成分 | 不明 |
特徴 | デパコス |
内容量 | 4.6g |
エレガンス コントゥアリング フェイス 001をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
パール入り | |
---|---|
ソフトフォーカス効果 | 不明 |
ブラシ付き | |
表示配合成分 | トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、リンゴ酸ジイソステアリル、メタクリル酸メチルクロスポリマー、(HDI/トリメチロールヘキシルラクトン)クロスポリマー、ジメチコン、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、ペンチレングリコール、フェノキシエタノールなど |
内容量 | 2.7g |
セザンヌ ナチュラルマットシェーディング 01 ウォームトーンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。