マイベスト
ロックミシンおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ロックミシンおすすめ商品比較サービス
  • JUKI シュルル MO-1000Mの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 1
  • JUKI シュルル MO-1000Mの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 2
  • JUKI シュルル MO-1000Mの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 3
  • JUKI シュルル MO-1000Mの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 4
  • JUKI シュルル MO-1000Mの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 5

JUKI シュルル MO-1000Mの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

自動糸通しなど便利な機能が充実しているのが魅力のロックミシン、JUKI シュルル MO-1000M。「音は思ったよりもずっと静か」「仕上がりもきれい」と評判ですが、「糸調子の調整に時間がかかる」といった気になる口コミもあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の6つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。


  • 糸のセットしやすさ
  • 縫いやすさ
  • かがり縫いのしやすさ
  • 縫い合わせのしやすさ
  • 巻きロックのしやすさ
  • 音の静かさ

さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のロックミシンとも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、ロックミシン選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年06月04日更新
片岡優
ガイド
マイベスト アウトドア・スポーツ用品・PC・PC周辺機器・ネットワーク担当/キャンプインストラクター
片岡優

アウトドア用品・自転車・スポーツ用品・PC本体・PC関連用品など、幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。

片岡優のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

【結論】高機能で手頃な価格のロックミシンがほしい人に。自動ルーパー糸通しつきで、準備の手間を省ける

縫い合わせのしやすさ No.1

JUKI
シュルルMO-1000M

66,980円

シュルル

おすすめスコア

4.51
3位 / 5商品中
  • 糸のセットしやすさ

    4.38
  • |
  • 縫いやすさ

    4.50
  • |
  • かがり縫いのしやすさ

    4.50
  • |
  • 縫い合わせのしやすさ

    5.00
  • |
  • 巻きロックのしやすさ

    4.50
  • |
  • 音の静かさ

    4.15
自動ルーパー糸通し
自動糸調子機能
自動針穴糸通し機能
音の大きさ約77.0dB

良い

    • 高機能ながら5万円台(2024年9月時点)と手頃な価格
    • 自動ルーパー糸通し搭載で、準備の手間がかからない
    • おおむね安定した縫い目で、縫い合わせもしっかりしていた

気になる

    • 糸調子は取りやすいが、自動糸調子機能はない

JUKI シュルル MO-1000Mは、多機能かつ手頃な価格のロックミシンを求める人におすすめです。比較したほかの商品には非搭載のものもあった、自動ルーパー糸通し・自動針穴糸通しの両方が備わっているのが魅力。空気の力で上下のルーパー糸をシュッと通せます。糸道が色分けされており、糸掛け手順もわかりやすく設計されていました。


自動糸調子機能はないため、「糸調子の調整に時間がかかる」との口コミどおり、自分で糸の張り具合を調整しなければなりません。しかし説明書には丁寧に手順が書かれているため、はじめて使う人でも迷いにくいでしょう。生地の伸縮性にあわせて送り刃の動きを調節しながら縫える、差動送り機能を搭載していました。


生地の種類問わず、かがり縫いはしやすく、実際に使用した洋裁教室の講師である小野美月さんからは「薄地は縫い目が縮まず、乱れは気にならない」との声が。厚地ではやや繊細さに欠けるものの、仕上がりは問題ありません。伸縮地では糸調子の調整が必要ですが、きれいに縫えていました。


縫い合わせ部分は引っ張っても糸が見えず、生地同士はしっかり密着しています。ガーゼ生地に塗った巻きロックは上位商品に比べると密度はやや物足りないものの、縫い目は十分な細さかつ安定していました。さまざまな縫い方に対応できます。


稼動音は静かとはいえないものの、比較したほかの商品と比べてうるさくは感じませんでした。糸のセットや縫う作業の手間を減らす便利な機能がそろっていながら、ECサイトでの販売価格が6万円台と手頃なのもうれしいポイントです(※2025年2月時点)。機能性・コスパのよさの両方譲れない人は、この機会にぜひ購入を検討してみてください。


おすすめな人

  1. 準備を楽に済ませたい人
  2. コストを抑えたい人

おすすめできない人

  1. 糸調子を調節する手間を省きたい人
  2. 巻きロックの仕上がりを重視する人

JUKI シュルル MO-1000Mとは?

JUKI シュルル MO-1000Mとは?

JUKIは、1938年に創立された老舗ミシン専門メーカー。2023年12月末時点で全世界の185か国にて使用されており、工業用ミシン部門では世界シェア1位を獲得しています(参照:JUKI公式サイト)。


今回ご紹介するシュルル MO-1000Mは、上下ルーパーの糸通しを簡単にする、イージースレッダー機能を搭載しているのが特徴です。操作部のエアボタンを押すと電動モーターから風が送られ、糸通し穴からルーパー穴までスピーディに糸を通せます。


糸すべり片のみを移動させる、同社独自のかがり幅微調整機構を採用しているのも魅力。縫い目の端まで生地が届かないときや生地が余ってカールしたときに、位置を簡単に調節できます。

針もとはゆとりをもたせて設計。手元をLEDライトも搭載

針もとはゆとりをもたせて設計。手元をLEDライトも搭載
出典:juki.co.jp

カーブ状に縫う際に内側もきれいに仕上げられるよう、メスと針の距離は従来機種よりも狭い9.95mmに。生地の移動や視認性を高めるため、針もとの高さは業界最大クラスの72.4mmに設計しています。


針もとに手元を明るく照らす、LEDランプも搭載。カットした布くずを入れる、布くず受け箱も付属していますよ。なお、詳しい商品情報は以下のとおりです。


  1. サイズ|幅33×奥行28×高さ31cm
  2. 基本の縫い方|2本針4本糸オーバーロック・1本針3本糸オーバーロック・1本針2本糸オーバーロック・巻きロック(変形巻きロック)・細ロック(標準巻きロック)
  3. 押さえ圧調節機能の有無|○
  4. 使用ミシン針|HA×1(11番・14番)
  5. 使用糸本数|2・3・4本
  6. 縫い速度|1,500針/分
  7. フットペダルの有無|○
  8. 付属品|針ケースと針・ドライバー(小)・ピンセット・掃除用ブラシ・コントローラー・付属品袋・ネット・糸ゴマ当て座・ルーパー糸通し具・頭部カバー・布屑受け箱・取扱説明書・取扱DVD

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

今回はJUKI シュルル MO-1000Mを含む、人気のロックミシンを実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 糸のセットしやすさ
  2. 縫いやすさ
  3. かがり縫いのしやすさ
  4. 縫い合わせのしやすさ
  5. 巻きロックのしやすさ
  6. 音の静かさ

JUKI シュルル MO-1000Mのよい点は6つ!

人気のロックミシンを比較検証したところ、JUKI シュルル MO-1000Mには6つのよい点がありました。1つずつ解説していくので、購入を検討している人はぜひチェックしてみてください。

自動ルーパー糸通しつきで糸通しが簡単。準備を時短できる

自動ルーパー糸通しつきで糸通しが簡単。準備を時短できる

糸のセットに手間はかかりません。比較したほかの商品にはないものもあった、自動ルーパー糸通し・自動針穴糸通しの両機能を搭載していました。空気の力で上下のルーパー糸をシュッと通せるため、縫う前の準備を時短できます。糸掛け時の糸道が色分けされているのもうれしいポイントです。


「糸調子の調整に時間がかかる」との口コミどおり自動糸調子機能はないため、自分で糸の張り具合を調整する必要はありますが、説明書には何番に合わせればよいかがわかりやすく記載されていました。なお、詳しい結果は以下のとおりです。


  1. 自動ルーパー糸通しがあるか|〇
  2. 糸掛けの手順がわかりやすいように工夫されているか|〇
  3. 自動糸調子機能があるか|×
  4. 自動針穴糸通しがあるか|〇
  5. 縫い方を変更するとき、針以外に外すパーツはないか|針のみ
  6. 針の交換がドライバーでできるか|〇
  7. 糸掛けにピンセットが不要か|不要
  8. 糸案内棒が金属製で糸通しが不要か|不要

縫い方を変更するときに外すのは針のみで、ドライバーがあれば交換作業も可能です。糸掛け部分にはピンセットを使わなくとも、糸を上から押し込めばかけられます。糸案内棒は金属製で、糸通しは不要でした。短時間で準備を済ませられるので、縫う作業にすぐ取りかかれますよ。

送り歯の動きを調節する、差動送り機能を搭載。生地を伸ばしたり縮めたりしながら縫える

送り歯の動きを調節する、差動送り機能を搭載。生地を伸ばしたり縮めたりしながら縫える

縫う作業をスムーズに進めるための機能も備わっていました。送り刃の動きを調節しながら縫える、差動送り機能を搭載。ニット地など伸縮性のある素材もきれいに仕上げられます。2本糸縫いへの切り替えはレバー操作だけで行えるため、2本糸でのふちがかりが手軽にできるのも利点です。


ただし、筒状のものを縫うのに便利なフリーアーム機能は非搭載でした。比較したフリーアーム機能つきの商品に比べると、ズボンの裾やワイシャツの袖口などを縫いづらく感じるかもしれませが、そこまで大きな支障はないでしょう。

生地の種類問わず、かがり縫いの仕上がりはきれい。縫い目の乱れや縮みはみられない

生地の種類問わず、かがり縫いの仕上がりはきれい。縫い目の乱れや縮みはみられない

生地の厚さや伸縮性にかかわらず、かがり縫いの仕上がりはきれいです。実際にかがり縫いをした洋裁教室の講師である小野美月さんからは、「薄地は縫い目が縮まず、乱れは気にならない」と好評でした。

厚地はやや繊細さに欠けるものの、縫い目の乱れはみられません。生地が伸縮することもなく、満足できる仕上がりでした。

伸縮地を縫う際には糸調子の調整が必要ですが、縫い目の仕上がりは上々です。比較したほかの商品には糸調子の調整が難しく、縫い目がかなりゆるいものもありました。どんな生地でも美しく縫い上げられます。

縫い合わせ時に生地同士がしっかり密着。巻きロックの縫い目も安定

縫い合わせ時に生地同士がしっかり密着。巻きロックの縫い目も安定

縫い合わせ・巻きロックの仕上がりも申し分ありません。比較したなかには縫い合わせをした縫い目を引っ張ると糸が見えてしまった商品もありましたが、本品で仕上げたものは生地同士がしっかり密着。縫い目を広げても糸はほぼ見えず、きれいに縫えています。


ガーゼ生地にした巻きロックは、上位商品に比べると密度がやや物足りないものの、洋裁教室講師の小野美月さんからは「縫い目は安定していて細かい」と高く評価されました。どの縫い方できれいに仕上げられます。

稼動音は静かとはいえないが、うるさくは感じない

稼動音は静かとはいえないが、うるさくは感じない

稼動音がそこまでうるさくなかったのもよい点です。実際に測定したミシンから10cm離れた場所に届く音量は平均76.97dBと、比較した全商品の平均である76.70dB(※2025年2月時点)と大きな差は出ませんでした。


静かとはいえないため使う時間帯には注意が必要ですが、大きめの声で話せば会話はできます(参照:日本騒音調査ソーチョー)。リビングなど家族が集まる部屋でも使いやすいでしょう

高機能ながら価格は6万円前後と手頃。価格を抑えたい人におすすめ

高機能ながら価格は6万円前後と手頃。価格を抑えたい人におすすめ

ECサイトでの販売価格が64,000円ほどと手頃なのも魅力(※2025年2月時点)。比較したほかの商品には100,000円を超えるほど高価なものがあったことをふまえると、手を出しやすい価格帯といえます。


コストはあまりかけたくないけど、高機能なミシンがほしいという人におすすめです。

片岡優
マイベスト アウトドア・スポーツ用品・PC・PC周辺機器・ネットワーク担当/キャンプインストラクター
片岡優

JUKIのシュルル MO-1000Mは6万円台と、2本針4本糸で高機能な機種としては比較的手頃な価格帯である点が大きな魅力です(※2025年2月時点)。

JUKI シュルル MO-1000Mに気になる点はなし!

実際に使用したところ、巻きロックの密度が上位商品に比べてやや物足りない印象でしたが、大きく気になる点はありませんでした。高機能ながら手軽に買いやすいロックミシンなので、ぜひ購入を検討してみてください。

JUKI シュルル MO-1000Mの詳細情報

縫い合わせのしやすさ No.1

JUKI
シュルルMO-1000M

おすすめスコア
4.51
ロックミシン3位/5商品
糸のセットしやすさ
4.38
縫いやすさ
4.50
かがり縫いのしやすさ
4.50
縫い合わせのしやすさ
5.00
巻きロックのしやすさ
4.50
音の静かさ
4.15
シュルル 1
シュルル 2
シュルル 3
シュルル 4
シュルル 5
シュルル 6
シュルル 7
シュルル 8
シュルル 9
最安価格
Amazonで売れています!
66,980円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
66,980円
在庫わずか
自動ルーパー糸通し
自動糸調子機能
自動針穴糸通し機能
音の大きさ約77.0dB
フリーアーム付き
ゴミ受け付き

良い

    • 高機能ながら5万円台(2024年9月時点)と手頃な価格
    • 自動ルーパー糸通し搭載で、準備の手間がかからない
    • おおむね安定した縫い目で、縫い合わせもしっかりしていた

気になる

    • 糸調子は取りやすいが、自動糸調子機能はない
33cm
奥行28cm
高さ31cm
重量9.0kg
基本の縫い方2本針4本糸オーバーロック、1本針3本糸オーバーロック、1本針2本糸オーバーロック、巻きロック(変形巻きロック)、細ロック(標準巻きロック)
押さえ圧調節機能
縫い目の長さ1.0~4.0mm
縫い速度1,500針/分
かがり幅4本糸:5~9mm 、3本糸/右針:3~7mm・左針:5~9mm、巻き縫い:2mm
差動比(差動送り)0.7~2.0
使用ミシン針HA×1:11番・14番
付属品針ケースと針、ドライバー(小)、ピンセット、掃除用ブラシ、コントローラー、付属品袋、ネット、糸ゴマ当て座、ルーパー糸通し具、付属品袋、頭部カバー、布屑受け箱、取扱説明書(本書)、取扱DVD
フットペダル付き
全部見る

JUKI シュルル MO-1000Mの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    66,980円

    (最安)

    販売価格:66,980円

    ポイント:0円相当

    送料別

    全国ジューキミシン専門物流センター
    4.41

    (27件)

  2. 2

    71,874円

    (+4,894円)

    販売価格:72,600円

    ポイント:726円相当

    送料別

    ミシン一番
    4.72

    (41件)

  3. 3

    73,300円

    (+6,320円)

    販売価格:73,300円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    家電と住宅設備の取替ドットコム
    4.61

    (15,107件)

  4. 3

    73,300円

    (+6,320円)

    販売価格:73,300円

    ポイント:0円相当

    送料無料

  5. 5

    73,800円

    (+6,820円)

    販売価格:73,800円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    ミシンアシスト ヤフーショップ
    4.79

    (117件)

JUKI シュルル MO-1000Mはどこで買える?

JUKI シュルル MO-1000Mはどこで買える?
出典:jukistore.com

JUKI シュルル MO-1000Mは、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングといったECサイトにて購入できます。クーポン・ポイントを利用してお得に購入したい人は、それぞれのサイトを見比べてみてくださいね。

JUKI シュルル MO-1000Mが向いていない人におすすめのロックミシンは?

最後に、初心者でも使いやすいほかの商品をご紹介します。


ロックミシンをはじめて使う人には、ベビーロックの糸取物語 BL65EXSがおすすめです。自動糸調子機能がついており、初心者には難しい糸の張り具合調節も自動で行えます。自動ルーパー糸通し・針穴糸通し機能も搭載し、糸通しも簡単でした。かがり縫いはもちろん、縫い合わせ・巻きロックもきれいに仕上げられますよ。

ベストバイ ロックミシン
糸のセットしやすさ No.1
かがり縫いのしやすさ No.1
縫い合わせのしやすさ No.1
巻きロックのしやすさ No.1

ベビーロック
糸取物語BL65EXS

おすすめスコア
4.72
糸のセットしやすさ
4.50
縫いやすさ
4.50
かがり縫いのしやすさ
5.00
縫い合わせのしやすさ
5.00
巻きロックのしやすさ
5.00
音の静かさ
4.17
最安価格
Amazonで売れています!
94,800円
在庫わずか
自動ルーパー糸通し
自動糸調子機能
自動針穴糸通し機能
音の大きさ約76.7dB
フリーアーム付き
ゴミ受け付き

良い

    • 自動糸調子機能つきで、難しい糸の張り具合を自動調節できる
    • 自動ルーパー糸通しと針穴通し機能を搭載していて、糸セットの手間がかからない
    • どの生地、どの縫い方でも仕上がりが非常にきれいだった

気になる

  • 特になし
34cm
奥行28cm
高さ29cm
重量7.8kg
基本の縫い方2本針4本糸オーバーロック、1本針3本糸オーバーロック、巻きロック(変形巻きロック)、縫い合わせ
押さえ圧調節機能
縫い目の長さ0.75~4.0mm
縫い速度1300針/分
かがり幅2本針4本糸ロック:5.5~7.5mm、1本針3本糸ロック:3.0~7.5mm、巻きロック:1.5mm
差動比(差動送り)0.6~2.0
使用ミシン針オルガンHA×1SP(#11、#14)
付属品アクセサリーケース、フットコントローラー、保証書、ご使用のてびき、操作説明DVD
フットペダル付き
全部見る
糸取物語

ベビーロック 糸取物語 BL65EXSの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

ロックミシン

5商品

徹底比較

人気
ロックミシン関連のおすすめ人気ランキング

人気
ロックミシン関連の商品レビュー

人気
家電関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.