マイベスト
保湿美容液おすすめ商品比較サービス
マイベスト
保湿美容液おすすめ商品比較サービス
  • RMK デザイニング リッチセラムをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • RMK デザイニング リッチセラムをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • RMK デザイニング リッチセラムをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3

RMK デザイニング リッチセラムをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ハリ感のある肌を目指せると話題の保湿美容液、RMK デザイニング リッチセラム。インターネット上では「しっかり保湿感があり、秋冬にも使えた「肌にスーッとなじむ感じ」「アロマのような香りが心地よい」と評判です。しかし、本当に口コミどおりなのか気になりますよね。


そこで今回は、RMK デザイニング リッチセラムを含む保湿美容液全96商品を実際に使って、成分評価・保湿力・使用感を比較してレビューしました。購⼊を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年06月16日更新
平岩佑梨
ガイド
マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
平岩佑梨

新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。

平岩佑梨のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚刺激が発生しないということではありません。

目次

はじめに結論!キメの整った肌を目指す人に。爽やかな香りを楽しみながら、肌にうるおいを補給

保湿成分の充実度(成分評価) No.1

エキップ
RMKRMK デザイニング リッチセラム

6,061円

RMK デザイニング リッチセラム

おすすめスコア

4.58
11位 / 97商品中
  • 保湿成分の充実度(成分評価)

    5.00
  • |
  • 肌へのやさしさ(成分評価)

    4.00
  • |
  • 保湿力

    4.83
  • |
  • 使用感

    4.34
おすすめの年代全年代
おすすめの肌質乾燥肌、普通肌

RMK デザイニング リッチセラムは、キメの整った肌を目指す人におすすめです。全成分をチェックした理系美容家によると、肌のキメを整える有効成分ガンマ-アミノ酪酸を配合しています。比較したなかにはシンプルな保湿成分のみで構成された商品もありましたが、こちらは「引きしまったはずむようなハリ肌へ導く」という謳い文句に頷けるつくりです。


さらに肌荒れ防止有効成分のグリチルリチン酸ジカリウムを配合。肌荒れを防ぎながら肌を整える効果も期待できます。エタノールの配合量が多いため敏感肌には向きませんが、保湿成分も充実しており、保湿効果を重視するならぜひ候補に入れたい商品といえるでしょう。


実際の保湿力も優秀です。モニター3人の腕に塗って肌水分量をチェックすると、塗布前から塗布2時間後の数値が平均87.6%もアップ。高評価の基準として設定した+61%・比較した全商品の平均値+65.8%(※執筆時点)を上回りました。「うるおいで肌本来の力をサポートする」との謳い文句や「保湿感がある」という口コミどおりの結果です。


実際に使用したモニターからも謳い文句どおりのすっきり爽やかな香りが好印象。比較した商品にはツンとしたりクセが強かったりするものもあるなか、こちらは「リフレッシュできる」「とても自然」と5人全員から高評価を得ました。「アロマのような香り」という口コミにも頷けます。


若干ベタつきが指摘されたものの、伸びはよくクセが少ない使用感といえます。「肌にスーッとなじむ」との口コミどおり、称賛の声が相次ぎました。ポンプ式なため、比較したジャータイプやスポイトタイプより出しやすいのも魅力です。ややポンプが固いので、慣れるまでは力加減に気をつけてくださいね。


有効成分が充実しており、うるおいキープ力も優秀で保湿美容液としての魅力が詰まった一品です。すっきり爽やかな香りを感じながら、スキンケアのひとときを楽しめますよ。ただし、敏感肌の人はエタノールが刺激となりうる可能性があるため、ほかの商品も検討してみるのがよいでしょう。

RMK デザイニング リッチセラムのデメリットが気になる人におすすめの商品を紹介

実際にRMK デザイニング リッチセラムと比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。


RMK デザイニング リッチセラムよりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベストバイ 保湿美容液
保湿成分の充実度(成分評価) No.1

富士フイルム

ASTALIFTジェリー アクアリスタ
4.74
(1/97商品)
ジェリー アクアリスタ

溶け込むようになじむ特殊なジェリーで、優れた保湿力が魅力

保湿力 No.1
使用感 No.1

アリエルトレーディング

FEMMUEグロウドロップス
4.73
(2/97商品)
グロウドロップス

もっちりと肌をうるおす、保湿・成分・使用感に優れた美容液

保湿成分の充実度(成分評価) No.1

湘南美容クリニック

SBC MEDISPA ステムセラム
4.67
(3/97商品)
SBC MEDISPA ステムセラム

エイジングケア成分を豊富に含み、万人受けする使用感は美点

保湿成分の充実度(成分評価) No.1
保湿力 No.1

FATUITE

ブライテスト ファーストエッセンス
4.66
(5/97商品)
ブライテスト ファーストエッセンス

うるおいケアにもってこい。しっとりモチモチの肌へ整った

RMK デザイニング リッチセラムとは?

RMK デザイニング リッチセラムとは?

RMKとは、1997年に誕生した日本発のメイクアップアーティストブランド。1999年には海外への進出も果たし、ベストコスメを受賞するアイテムを多数展開してきました。 なかでもWトリートメントオイルは、RMKのスキンケアアイコンとして多くの人に愛されています。


今回ご紹介するのは、2021年に発売されたデザイニング リッチセラム。ストレッチ性の高いポリマーを含むオイルを配合しており、立体感・メリハリのある表情へと導くと謳っています。フレッシュなローズマリーをベースに、甘みのあるカンタロープメロンをブレンドした香りもポイントです。


内容量は30mL。アレルギーテストを実施済みです。「肌がいきいきする感じ」「みずみずしくて肌に吸い込まれるような感覚」と、多くの雑誌のベストコスメランキングで入賞を果たしています。


受賞歴

  • ar 2021年 arスタッフが選ぶベストハリ肌アイテム 3位
  • VOCE 2021年下半期 田中みな実のガチ買いベスコス 
  • MORE 美プロの推し!MOREベストコスメ 2021下半期 はりツヤ美容液部門 2位
  • 美的 GRAND 2021年 最優秀エイジレスコスメ大賞読者編 シワ・たるみケア部門 2位

実際に使ってみてわかったRMK デザイニング リッチセラムの本当の実力!

今回は、RMK デザイニング リッチセラムを含む保湿美容液全96商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 保湿成分の充実度(成分評価)
  2. 肌へのやさしさ(成分評価)
  3. 保湿力
  4. 使用感

整肌効果に期待できる成分構成。敏感肌は要注意

整肌効果に期待できる成分構成。敏感肌は要注意

まずは、成分評価です。


理系美容家のかおりさん協力のもと、保湿成分や整肌成分が十分含まれているか・普通肌の人が使ううえで肌負担が懸念される成分を使っていないかをチェックしました。

専門家は、有効成分としてガンマ-アミノ酪酸を配合している点に着目。有効量が含まれており、「角層水分量・肌のキメなどの指標を上げて、肌を整える効果が期待できる」と高く評価しました。「弾力感とツヤ感を与える」という謳い文句にも頷けます。


肌荒れ防止効果のある有効成分として、グリチルリチン酸ジカリウムを含んでいる点も魅力。専門家は「肌荒れを防ぎながら、肌状態を整える効果に期待」とコメントしました。


メインの保湿成分には、濃グリセリン・ジグリセリンを使用。比較したなかにはうるおいを逃しにくいセラミド・アミノ酸を配合した商品もありましたが、こちらは保湿力をグリセリンに頼りがちな構成といえます。専門家は「長期的に使うのがよい」と評価しました。


一方、肌質を選ぶのは惜しい点。メイン保湿成分の濃グリセリン・ジグリセリンは敏感肌に配慮した成分ですが、専門家はエタノールの配合量が多い点を指摘。比較した一部商品のように植物エキスや精油を含んでいるわけではありませんが、敏感肌向きとはいい難い構成です。

保湿力は優秀。モニターの肌水分量がぐんとアップした

保湿力は優秀。モニターの肌水分量がぐんとアップした

次は、保湿力の検証です。モニター3人の腕に保湿美容液を塗り、肌水分量をチェックしました。


塗布前と塗布2時間後の数値を比較すると、平均87.6%と大幅にアップ。高評価の基準として設定した+61%も比較した全商品の平均値+65.8%(※執筆時点)も上回りました。


個人の結果

  • +57.6%
  • +140.9%
  • +64.3%

個人差はあるものの、+140%と大幅にうるおいがアップした人もいて保湿力は十分といえます。「うるおいで肌本来の力をサポートする」という謳い文句にも頷ける結果です。

スルスルと伸びてクセが少ない使い心地。すっきりした香りも高評価に

スルスルと伸びてクセが少ない使い心地。すっきりした香りも高評価に

最後に、使用感の検証です。


コンテンツ制作チームのメンバー5人が実際に使用し、つけたあとの肌の質感・容器・香りを確かめました。

伸びがよく肌なじみのよいテクスチャ。ややベタつくのが惜しい

伸びがよく肌なじみのよいテクスチャ。ややベタつくのが惜しい

伸びがよいテクスチャがモニターから好評です。「伸びがよくスッとなじむ」「みずみずしい」と称賛のコメントがあがりました。「肌にスーッとなじむ」との口コミや、「すっと肌になじむ」という謳い文句どおりといえます。


比較したなかで、保湿成分にグリセリンや糖質を多く含む商品はベタつきやすい傾向がみられました。こちらも濃グリセリンを使用しており、一部で「少しベタつきが気になる」「若干ベタつく」と指摘されています。


とはいえ、「さっぱりしている」「ベタベタせず使いやすい」といった声も多く集まりました。クセは少ないため、総じて扱いやすい商品といえるでしょう。


つけたあとの肌の質感についてのモニターコメント

  1. 「伸びがよくてスッとなじむ。ベタつきも少なくてよい」
  2. 「みずみずしくて伸びがよい。肌なじみはよいが、あまり保湿感がないさっぱりタイプ。肌変化がそこまで感じられず満足感に欠ける」
  3. 「本当に伸びがよくて感動。若干ベタつく仕上がりなのが気になった」
  4. 「伸びがよくてベタベタしないので使いやすい。さっぱり系が好きな人は好みだと思う」
  5. 「伸びはよいが、少しベタつきが気になる」
コメントは一部抜粋

片手で出せるポンプ式。プッシュにやや力がいる

片手で出せるポンプ式。プッシュにやや力がいる

容器はポンプ式です。使用したモニターは「片手でも押しやすい」「簡単に使える」と好評でした。


しかし、なかには「ポンプが固くてプッシュしづらい」「量が思ったより多めに出る」といった指摘も。比較したなかでも出すのに力がいるものや、量調節がしにくい商品は評価が伸び悩んでおり、こちらも惜しい結果です。


慣れるまでは、力加減に気をつけて使うとよいでしょう。


容器についてのモニターコメント

  1. 「固くてプッシュしづらい。固すぎて一気に押せないので飛び散る心配はないけど、毎回フンッと力を入れて出すのは面倒」
  2. 「片手でも押しやすいポンプ式。残量が見えるとなおよい」
  3. 「ある程度調節はできるが、口元が少し大きいので量が思ったより多めに出る」
  4. 「とくに不便に感じる点はない。出口部分の汚れは気になるかも」
  5. 「片手でもキャップを開けられて簡単に使える」
コメントは一部抜粋

さっぱり爽やかな香り。モニター全員から好評

さっぱり爽やかな香り。モニター全員から好評

香りについて、メーカーは「すっきりした爽やかさのなかに優雅さのある香り」と謳っています。実際に確認したモニターからも「高級感のあるさっぱりした香り」「爽やかなグリーンフローラル系」と好印象。おおむねイメージどおりで、「アロマのような香り」という口コミにも頷けます。


比較したなかで、ツンとする香りや独特なクセのある香りの商品は好みが分かれがちでした。こちらはモニター全員から好印象。「ツンとする感じがない」「とても自然な香り」といったコメントが集まっています。とくに、精油系・さっぱりした香りが好みな人は快適に使えるでしょう。


香りについてのモニターコメント

  1. 「最初は無臭かと思ったら、すごくよい香りが広がってびっくりした!高級感のあるさっぱりした香り」
  2. 「微かにフローラルな香りと精油の香り。とても自然」
  3. 「精油が使われていそうな爽やかなグリーンフローラル系の香り。精油のクセのある感じが一切なく、リフレッシュできる」
  4. 「ツンとする感じがなく、さっぱりした気分になれる」
  5. 「グレープフルーツみたいな柑橘系の香り」
コメントは一部抜粋

RMK デザイニング リッチセラムの詳細情報

保湿成分の充実度(成分評価) No.1

エキップ
RMKRMK デザイニング リッチセラム

おすすめスコア
4.58
エイジングケア美容液11位/97商品
保湿成分の充実度(成分評価)
5.00
肌へのやさしさ(成分評価)
4.00
保湿力
4.83
使用感
4.34
RMK デザイニング リッチセラム 1
RMK デザイニング リッチセラム 2
RMK デザイニング リッチセラム 3
最安価格
6,061円
中価格
202.0円 / 1mL/g
最安価格
6,061円
中価格
202.0円 / 1mL/g
おすすめの年代全年代
おすすめの肌質乾燥肌、普通肌
主な保湿成分
濃グリセリン、ジグリセリン、DPG、セイヨウナシ果汁発酵液
分類医薬部外品
内容量30mL
容器タイプポンプ
スティンギングテスト済み
有効成分ガンマ-アミノ酪酸、グリチルリチン酸ジカリウム
ノンコメドジェニックテスト済み
パッチテスト済み
アレルギーテスト済み
その他の商品特徴不明
ドラッグストアで買える
特徴デパコス
全部見る

RMK デザイニング リッチセラムの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    6,061円

    (最安)

    販売価格:6,061円

    ポイント:0円相当

    送料別

    PURECO HOUSE forBusiness
    4.60

    (18,217件)

  2. 2

    6,303円

    (+242円)

    販売価格:6,303円

    ポイント:0円相当

    送料別

    CosmeShop プレコハウス
    4.69

    (4,580件)

  3. 3

    10,266円

    (+4,205円)

    販売価格:10,360円

    ポイント:94円相当

    送料無料

RMK デザイニング リッチセラムの使い方は?

RMK デザイニング リッチセラムの使い方は?
出典:onlineshop.rmkrmk.com

使用回数の目安は、朝晩2回。使い方は以下のとおりです。


使用手順

①化粧水で肌を整える

②適量(2~3プッシュ)を手のひらに取り出し、顔全体になじませる

③手のひら全体で包み込むようにして肌を押さえ、なじませる

RMK デザイニング リッチセラムはどこで売っている?

RMK デザイニング リッチセラムは、RMK公式オンラインショップで購入できます。送料は全国一律税込550円ですが、税込6,600円以上購入すると無料になりますよ。ただし、RMK デザイニング リッチセラムは1人6個までの購入制限があるため注意しましょう。


値段

  • 30mL:税込7,700円
価格は執筆時点・公式サイト参照


Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどECサイトでの販売も確認できました。送料や販売価格などをよく確認のうえ、ご利用ください。

デリケートな肌にも使いやすい、こちらの商品もチェック

最後に、敏感肌の人も使いやすい商品をご紹介します。


ASTALIFT ジェリー アクアリスタは、保湿成分のセラミドをナノ化してジェリーに分散しているのが特徴。じっくりなじませることで肌に溶け込み、しっとり感のある肌に整いました。保湿力も優秀で、検証では肌水分量が86%も増加しました。ベタつきにくく、乾燥肌から脂性肌まで対応できますよ。


キュレル 潤浸保湿 美容液は、肌荒れを防ぐ有効成分アラントインを含む医薬部外品。乾燥性敏感肌を考えて開発したと謳うとおり、敏感肌への配慮が感じられる成分構成でした。保湿力が高く、使用後は肌水分量が102%もアップしました。チューブ型のため、旅行・出張で持ち歩くのにもおすすめです。

富士フイルム
ASTALIFTジェリー アクアリスタ

おすすめスコア
4.74
保湿成分の充実度(成分評価)
5.00
肌へのやさしさ(成分評価)
4.67
保湿力
4.75
使用感
4.46
ジェリー アクアリスタ 1
ジェリー アクアリスタ 2
ジェリー アクアリスタ 3
ジェリー アクアリスタ 4
ジェリー アクアリスタ 5
ジェリー アクアリスタ 6
最安価格
7,200円
中価格
180.0円 / 1mL/g
タイムセール
最安価格
7,200円
中価格
180.0円 / 1mL/g
おすすめの年代20代、30代、40代、50代
おすすめの肌質乾燥肌、普通肌、脂性肌、混合肌
主な保湿成分
グリセリン、BG、ベタイン、セラミドEOP、セラミドNP、セラミドAP、アセンヤクエキス
分類化粧品
内容量40g
容器タイプジャー
スティンギングテスト済み
有効成分
ノンコメドジェニックテスト済み
パッチテスト済み
アレルギーテスト済み
その他の商品特徴
ドラッグストアで買える
特徴
全部見る
ジェリー アクアリスタ

アスタリフト ジェリーアクアリスタをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

花王
キュレルキュレル 潤浸保湿 美容液

おすすめスコア
4.67
保湿成分の充実度(成分評価)
4.34
肌へのやさしさ(成分評価)
5.00
保湿力
5.00
使用感
4.46
最安価格
1,400円
やや低価格
35.0円 / 1mL/g
おすすめの年代20代、30代、40代
おすすめの肌質乾燥肌、敏感肌、普通肌
主な保湿成分
グリセリン、L-グルタミン酸、ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド
分類医薬部外品
内容量40g
容器タイプチューブ
スティンギングテスト済み不明
有効成分アラントイン
ノンコメドジェニックテスト済み
パッチテスト済み
アレルギーテスト済み
その他の商品特徴弱酸性、無着色、アルコールフリー、無香料、乾燥による小ジワを目立たなくする(効能評価試験済み)
ドラッグストアで買える
特徴不明
全部見る
キュレル 潤浸保湿 美容液

キュレル 潤浸保湿 美容液をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

エイジングケア美容液

48商品

徹底比較

人気
保湿美容液関連のおすすめ人気ランキング

人気
保湿美容液関連の商品レビュー

新着
保湿美容液関連の商品レビュー

人気
コスメ・化粧品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.