マイベスト
保湿美容液おすすめ商品比較サービス
マイベスト
保湿美容液おすすめ商品比較サービス
  • I’m PINCH美容液をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • I’m PINCH美容液をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2

I’m PINCH美容液をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

乾燥が気になるピンチ肌がしっとり整うと人気の、I’m PINCH (アイムピンチ) 美容液。発酵技術によって作り出した成分を配合することで、ハリのある肌に導くと評判です。しかし、「費用対効果に満足できない」「乾燥肌には保湿力が物足りない」といった気になる口コミもあり、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、I’m PINCH美容液を含む保湿美容液全86商品を実際に使ってみて、保湿力・成分評価・使用感を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年06月24日更新
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)
ガイド
元化粧品開発者/マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)

大手化粧品メーカーにて7年間、スキンケア・メイクアップ製品など幅広いカテゴリーの新商品・技術開発に従事。なかでもファンデーションやアイシャドウ、口紅などの技術開発を専門とし、日本国内はもちろん海外市場向けの商品開発も多数経験。 現在はマイベストで年間300点以上のコスメを比較検証。開発現場で培った知識をもとに、成分や処方の背景をふまえながら、専門的な内容もユーザーにわかりやすく伝えることを大切にしながらコンテンツを制作している。

西海友梨恵(Yurie Nishiumi)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚刺激が発生しないということではありません。「スティンギングテスト済み」は、すべての人に皮膚トラブルがおこらないということではありません。
本記事における「美白」は、メラニンの生成を抑えてしみやそばかすを防ぐことを指します。「エイジングケア」は、年齢を重ねた肌にうるおいを与えることを指します。「浸透」とは、角質層までの浸透を指します。

目次

【総評】エモリエント効果に期待。乳液状テクスチャでもっちりとした肌触りに

未来
I’m PINCH美容液

5,713円

I’m PINCH美容液

I’m PINCH美容液は、肌のうるおいをキープし、やわらかく保つエモリエント効果に優れたアイテムです。乳液状のテクスチャで、肌水分の蒸散防止が期待できます。


検証では、肌水分量の上昇率はそこまで高くなかったものの、2時間後もうるおいをほとんど保っていました。化粧水などと併用すれば、よりうるおった肌が目指せるでしょう。


液はトロッとしていて伸びがよいので、心地よく使えると好評です。香りはほぼないため、人を選ばず使いやすい印象。ただし、収れん成分としてハマメリス水を含んでいるため、人によっては刺激を感じることもありそうです。


ベタつきが気になる人もいたので、まずは10mLのトライアル版から使ってみることをおすすめします。肌に合えば、もっちりとしたうるおい感を味わえますよ。

I’m PINCH美容液とは

「すべての女性に明るい未来を届けたい」という思いから2008年に誕生した化粧品メーカー、未来。自社研究所を活用し、ユーザーの声を活かした商品作りを続けています。


今回ご紹介するのは、乾燥が気になるピンチ肌に向けて作られたI'm PINCH美容液。モンドセレクション最高金賞を2012〜2019年の間連続受賞するなど、実績のある商品です。

保湿成分として、国産大豆・米ぬかを192時間かけて発酵させた、コラーゲン発酵活動エキスを配合。精製水の代わりに、宮崎県の霧島山麓で取った無菌水を使っているのも特徴です。


パラベン・合成香料・合成着色料などを含んでおらず、肌へのやさしさにもこだわりが感じられます。公式サイトには全成分が表示されているので、気になる人はチェックしてみてください。

出典:impinch.com

使い方は以下のとおり。朝夜の洗顔後、今使っているスキンケアにプラスするだけと簡単です。もちろん、I’m PINCH化粧水I’m PINCH朝用アイクリームなどと組み合わせるのもおすすめですよ。


使い方

①化粧水をつける
②50円玉サイズを目安にI’m PINCH美容液を手に取り、肌になじませる
③2~3分なじませてから、乳液・クリームなどで仕上げる

60mLサイズの通常販売価格は税込12,834円。試しに使ってみたい人やリピートしたい人は、以下の購入方法がおすすめです。


価格は執筆時点・公式サイト参照


使ってみて満足できない場合は、返金制度を使えます。初回限定で商品ボトルの返送が条件なので、うっかり捨てないように気をつけましょう。詳しくは、お買い物ガイドをチェックしてみてくださいね。

実際に使ってみてわかったI’m PINCH美容液の本当の実力!

今回はI’m PINCH美容液を含む保湿美容液全86商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


検証①:保湿力

検証②:成分評価

検証③:使用感

検証① 保湿力

検証① 保湿力

まずは保湿力の検証です。


以下それぞれの状態で3人の腕の肌水分量を計測し、その結果から水分キープ力を評価しました。


  • 洗顔料で洗ったあと、何も塗っていない状態
  • 美容液塗布直後
  • 美容液塗布から2時間後

保湿力はやや物足りないものの、キープ力が期待できる

保湿力はやや物足りないものの、キープ力が期待できる

美容液塗布後の肌水分増加率は、52〜85%でした。トップクラスの評価を得た商品に比べると、これ1つではやや物足りない印象です。


しかし、維持力はほかの商品と比べるとやや高め。2時間たっても肌水分量は約11〜24%減少した程度でした。長時間うるおい効果が持続するアイテムをお探しの人は必見です。

検証② 成分評価

検証② 成分評価

次に成分評価を行いました。


理系美容家のかおりさんに協力してもらい、保湿力が期待できるか・肌にやさしい構成かという観点からチェックします。

エモリエント効果に期待。肌を引き締める収れん成分も配合されている

エモリエント効果に期待。肌を引き締める収れん成分も配合されている

保湿系エキスが多いのが好印象。乳液状のため、皮膚から水分が蒸散するのを抑え、肌やわらかく保つエモリエント効果が期待できます。


また、収れん成分のハマメリス水を含んでいることから、肌の引き締めにも期待できるでしょう。ただし、やや刺激性が気がかり。敏感肌の人は、少量から試すのがおすすめです。

検証③ 使用感

検証③ 使用感

最後は使用感の検証です。


3人のモニターが実際に保湿美容液を使用し、使い心地・容器の使いやすさ・香りの3点を評価しました。

伸びがよく、サラッとしている。香りをほぼ感じないため、使う人を選びにくい

伸びがよく、サラッとしている。香りをほぼ感じないため、使う人を選びにくい

テクスチャはとろみのある乳液状。モニターからは「少量でも伸びがよい」「サラッとしている」「心地よい使用感」など評価する声があがりました。


一方で、塗ったあとの感覚には個人差が。「なじむのに時間がかかる」「つけ終わったあとにベタつく」といったコメントと、「肌なじみがよく、もっちりとした肌に仕上がる」という声の両方があがっています。好みに合えば快適に使えるでしょう。

プッシュ式の容器は、フタの開けやすさ・プッシュのしやすさなど、すべて申し分なし。「使いたい分だけ出せる」と満場一致で高評価でした。


香りはほぼ無臭です。「少し化粧品の香りがする」と答えた人もいますが、気にならないレベルなので、鼻が敏感な人も使いやすいですよ。

I’m PINCH美容液の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

販売中のショップが見つかりません

保湿力が高くベタつかない美容液をお探しなら、こちらをチェック

最後に、ベタつきが苦手な人も使いやすい保湿美容液をご紹介します。


ファミュのグロウドロップスは、オイル・セラムのよいところを集めたような質感が特徴。肌がもっちりとうるおい、キメが整います。スクワラン・マカデミア種子油・ヒト型セラミドなどを含んでおり、保湿力・水分キープ力も優秀です。合成香料や合成着色料を使っていないのもうれしいですね。


無香料タイプがお好みなら、湘南美容クリニックのSBC MEDISPA ステムセラムが必見です。テクスチャがジェルのように軽く、スッとなじんでしっとりした肌に整います。セラミド・ヒアルロン酸・コラーゲンなどがバランスよく配合されているのも高評価のポイントです。


穏やかな使い心地にこだわるなら、アユーラのリズムコンセントレートαをチェック。成分数は多いものの、肌へのやさしさに配慮した構成です。強いとろみのあるテクスチャが、オールシーズン使いやすいと好印象。肌に密着しつつ広がり、もっちりとした質感が期待できますよ。

保湿力 No.1
使用感 No.1

アリエルトレーディング
FEMMUEグロウドロップス

おすすめスコア
4.73
保湿成分の充実度(成分評価)
4.67
肌へのやさしさ(成分評価)
4.34
保湿力
5.00
使用感
4.86
グロウドロップス 1
グロウドロップス 2
最安価格
9,480円
やや高価格
316.0円 / 1mL/g
最安価格
9,480円
やや高価格
316.0円 / 1mL/g
おすすめの年代20代、30代、40代、50代
おすすめの肌質乾燥肌、敏感肌、普通肌
主な保湿成分
グリセリン、セラミドNP、スクワラン、メドウフォーム油、マカデミア種子油、ペンチレングリコール、ナイアシンアミド
分類化粧品
内容量30mL
容器タイプスポイト
スティンギングテスト済み
有効成分
ノンコメドジェニックテスト済み
パッチテスト済み
アレルギーテスト済み
その他の商品特徴合成香料不使用、合成着色料不使用、クルエルティフリー
ドラッグストアで買える
特徴デパコス
全部見る
グロウドロップス

ファミュ グロウドロップスをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

保湿成分の充実度(成分評価) No.1

湘南美容クリニック
SBC MEDISPA ステムセラム

最安価格
3,990円
中価格
133.0円 / 1mL/g
おすすめの年代30代、40代、50代
おすすめの肌質乾燥肌、普通肌
主な保湿成分
グリセリン、BG、アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸Na、水溶性コラーゲン、サクシノイルアテロコラーゲン、セラミドEOP、セラミドNP、セラミドAP、フィトスフィンゴシン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ペンチレングリコール、ヒアルロン酸アスコルビルプロピル、水溶性プロテオグリカン、ポリクオタニウム-51
分類化粧品
内容量30mL
容器タイプポンプ
スティンギングテスト済み
有効成分
ノンコメドジェニックテスト済み
パッチテスト済み
アレルギーテスト済み
その他の商品特徴
ドラッグストアで買える
特徴
全部見る
SBC MEDISPA ステムセラム

SBC MEDISPA ステムセラムをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

アユーラ ラボラトリーズ
AYURAリズムコンセントレートα

最安価格
6,600円
中価格
165.0円 / 1mL/g
おすすめの年代20代、30代、40代、50代
おすすめの肌質乾燥肌、敏感肌、普通肌、脂性肌、混合肌
主な保湿成分
グリセリン、BG、ヒアルロン酸Na、ベタイン、エクトイン、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、チューベロース多糖体、トリエチルヘキサノイン、メチルグルセス-20、ポリクオタニウム-61
分類化粧品
内容量40mL
容器タイプポンプ
スティンギングテスト済み不明
有効成分不明
ノンコメドジェニックテスト済み
パッチテスト済み
アレルギーテスト済み不明
その他の商品特徴弱酸性、無着色、無鉱物油、パラベンフリー
ドラッグストアで買える不明
特徴デパコス
全部見る
リズムコンセントレートα

アユーラ リズムコンセントレートαをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
保湿美容液関連のおすすめ人気ランキング

保湿美容液

97商品

徹底比較

人気
保湿美容液関連の商品レビュー

新着
保湿美容液関連の商品レビュー

人気
コスメ・化粧品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.