マイベスト
ホットサンドメーカーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ホットサンドメーカーおすすめ商品比較サービス
  • TSBBQ ホットサンドメーカーTSBBQ-004をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • TSBBQ ホットサンドメーカーTSBBQ-004をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • TSBBQ ホットサンドメーカーTSBBQ-004をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • TSBBQ ホットサンドメーカーTSBBQ-004をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • TSBBQ ホットサンドメーカーTSBBQ-004をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

TSBBQ ホットサンドメーカーTSBBQ-004をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

耳までサクサクに焼けると話題の、TSBBQ ホットサンドメーカーTSBBQ-004。ネット上では「洗いやすい」と評判です。しかし、「火加減が難しくすぐ焦げる」「耳がくっつかないときがある」などの口コミも存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、TSBBQ ホットサンドメーカーTSBBQ-004を含むホットサンドメーカー全37商品を実際に使って、おいしさ・焼きあがりのクオリティ・ホットサンドの熱ムラ・使い勝手のよさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2023年09月までの情報です

目次

はじめに結論!断面・焼き目は写真映えする仕上がり。熱ムラがあり、おいしく作るにはコツがいる

TSBBQ ホットサンドメーカーTSBBQ-004は、写真映えするきれいなホットサンドを作りたい人におすすめです。実際にホットサンドを作ると、こんがりきつね色に。比較したなかには焼き色の薄さ・色ムラが目立つ商品もありましたが、こちらはくっきりとロゴが浮き上がって見た目にも楽しい焼き上がりでした。


「耳がくっつかないときがある」との口コミに反し、耳部分を広めに圧着できて具材がはみ出しにくいのも魅力。半分にカットした際の断面もきれいです。比較したほかの圧着タイプの商品と同じく、具沢山のホットサンドも食べやすく作れますよ。


上下のプレートを簡単に分離できるため、「洗いやすい」という口コミどおり手入れもスムーズです。直火タイプなためほったらかし調理には対応していないものの、予熱なしですぐ使えるのは魅力。火加減をチェックしながら、好みの焼き加減に調節してみてくださいね。


しかし、肝心なおいしさは評価が伸び悩む結果に。表面はこんがりと焼き目がついたものの、試食したモニターからは「サクサク感が弱い」という声が集まりました。「玉ねぎがシャキシャキしている」「具材がぬるい」といった指摘も。比較したなかには具材までしっかり火が通った商品もあったのに対し、ホットサンドらしい一体感は控えめです。


実際にホットサンドを作って中央と外側の温度を測っても、チーズサンド表面は30℃・カレーサンドの中身は14℃の温度差が出ました。熱ムラが目立つため、火加減を誤ると口コミどおり焦げる可能性があるでしょう。はじめは弱火でじっくり加熱し、最後にカリッと焼き上げるのがコツですよ。


きれいな焼き目ができるうえカットもしやすいため、写真映えするホットサンドを作りたいなら要チェックな一品です。ミニフライパンとしても使えて、税込4,290円(執筆時点・公式サイト参照)と試しやすい価格もうれしいですね。熱ムラが気になるなら、外サク・中ふわに仕上がったほかの商品を含めて検討してみてください。

TSBBQ ホットサンドメーカーTSBBQ-004とは?

TSBBQ ホットサンドメーカーTSBBQ-004とは?

そもそもホットサンドメーカーとは、ハム・チーズといった具材を挟んで焼くだけで写真映えするホットサンドを作れるのが魅力。普段食べているものを焼くことで、違った食感や味わいを楽しむことができます。


TSBBQは、「Try!Stylish BBQ!」をコンセプトに掲げるアウトドア用品ブランド。ものづくりの町として知られる燕三条で培われた金属・木製品加工技術を活用し、おしゃれかつ簡単なバーベキュースタイルを提案しています。


今回ご紹介するホットサンドメーカーTSBBQ-004は、7万個以上を売り上げているベストセラーアイテム(※)です。アウトドアシーンで使いやすい直火式で、ガス火・ハロゲン・ラジエント・シーズヒーターに対応しています。両面にTSBBQのロゴを焼印できるのも特徴。食パンのサイズは6枚切りと8枚切りに対応しています。

2021年時点

セパレートタイプで上下の着脱が可能。ミニフライパンとしても使える

セパレートタイプで上下の着脱が可能。ミニフライパンとしても使える

本体サイズは16×37.4cm、重量は777gです。


上下プレートが分離可能なセパレートタイプ。フッ素樹脂加工済みで粗いやすさに配慮しているうえ、片面だけでミニフライパンとして使うこともできます。

実際に使ってみてわかったTSBBQ ホットサンドメーカーTSBBQ-004の本当の実力!

今回はTSBBQ ホットサンドメーカーTSBBQ-004を含む、ホットサンドメーカー全37商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。

  1. おいしさ
  2. 焼きあがりのクオリティ
  3. ホットサンドの熱ムラ
  4. 使い勝手のよさ

サクサク感は弱め。具材に火が通り切らず、パンとの一体感に欠ける

サクサク感は弱め。具材に火が通り切らず、パンとの一体感に欠ける

まずは、おいしさの検証です。

商品を使ってホットサンドを作り、コンテンツ制作チー6人で試食。サクッとした食感に仕上がっているか・具材にしっかり火が通っているかなどを確認しました。


材料

  • 食パン8枚切り 2枚
  • ウィンナー 3本
  • チーズ 20g
  • 玉ねぎ 20g

試食したモニターのほとんどが「サクサク感が弱い」「しっとりしている」と回答。「具材とパンに一体感がないように感じる」という指摘もあがっていました。


「玉ねぎがシャキシャキしている」「具材がぬるい」といった声も聞かれています。比較したなかには中までしっかり火が通っていた商品もあったのに対し、こちらは熱が行き渡りきらない仕上がりです。


比較したなかで端のカリッと食感が楽しめる傾向があった耳まで焼けるタイプの商品ながら、耳部分のサクサク感もいまひとつ。「これならホットサンドを使わなくてもよさそう」「もう少しプレスした感がほしい」といった声もあり、ホットサンドらしい仕上がりが好みな人には物足りない可能性があります。


おいしさについてのモニターコメント

  1. 「玉ねぎがちょっとシャキッとしてるのと、温度がぬるく感じる。特にソーセージがぬるい。綺麗に圧着できていないからか、少し食べにくさもある。耳のサクサク感も足りない」
  2. 「しっとりしていてサクサク感は弱い。玉ねぎもシャリシャリしていた。具材とパンに一体感がないように感じる。しっとりめな食感が好みな人向け」
  3. 「かなりふわふわで、個人的には焼きが足りない印象。これならホットサンドを使わなくてもよさそう。トーストに具を挟んだだけみたいな感じで、もっとサクッとパリッと感がほしい。耳の部分のサクサク感も足りない」
  4. 「食感はカリッとしていてよかったものの、最初だけだった。時間が経つとしなっとしてきて、普通のパンをちょっと焼いた程度の食感になった」
コメントは一部抜粋

具材が温まりにくいのがネック。表面はきれいなきつね色に焼きあがった

具材が温まりにくいのがネック。表面はきれいなきつね色に焼きあがった

次に、焼きあがりのクオリティ・熱ムラについて検証しました。


焼きあがった状態・半分に切り分けたときのホットサンドの見た目をチェック。さらに、チーズサンドとカレーサンドを作ったときの表面・中身の温度を確認しました。


熱ムラの計測方法

  • チーズサンド:チーズ20g、ウィンナー3本、玉ねぎ20gで表面温度を計測
  • カレーサンド:キーマカレー60gで中身の温度を計測

表面にロゴがくっきり浮かび上がった。具材もはみ出しにくい

表面にロゴがくっきり浮かび上がった。具材もはみ出しにくい

実際に作ってみると、こんがりきれいなきつね色に。比較したなかには焼き色が薄かったり色ムラが目立ったりする商品もありましたが、こちらは四隅以外まんべんなく焼き目がつきました。ロゴもくっきり浮かび上がっており、見た目にも楽しめる仕上がりです。


フチ部分を広めに圧着できるため、具材のはみ出しもまったくなし。「耳がくっつかないときがある」との口コミとは異なり、外側が剥がれることはありませんでした。切り分けた際も、具材が漏れ出る気配はありません。


比較したなかで耳を圧着するタイプの商品は中身がこぼれにくく、食べやすい傾向がありました。こちらも同様に、具沢山のホットサンドも食べやすくきれいに作れるでしょう。SNS映えする断面を楽しみたい人にもおすすめです。

電気式に比べて熱ムラができやすい。自分で火力を調節して

電気式に比べて熱ムラができやすい。自分で火力を調節して

続いて、使う材料を統一してチーズサンド・カレーサンドを作り、表面と中身での温度差を確認。すると、チーズサンドは30℃・カレーサンドは14℃の差がありました。比較した商品の平均値であるチーズサンド29℃・カレーサンド10℃(※執筆時点)と近い結果です。


ホットサンドの温度

  • チーズサンドの表面:中央98℃・外側68℃
  • カレーサンドの中身:中央85℃・外側99℃

とはいえ、比較したなかにはほとんど熱ムラがない商品もあり、具材が加熱されにくいのが気になるところ。電気式より熱ムラが目立つ傾向があった直火式のため、自分で火加減や火の当たり方を調整しましょう。最初は弱めにしておき、中まで火が通ってから火力を上げるとパリッと焼き上がりますよ。

着脱がスムーズで手入れがしやすい。予熱がいらないのも便利

着脱がスムーズで手入れがしやすい。予熱がいらないのも便利

最後は、使い勝手の検証です。プレートを取り外して洗えるか・ほったらかし調理が可能かなどを確認しました。


本商品はプレートの取り外しが可能なセパレートタイプ。着脱も非常にスムーズなため、「洗いやすい」という口コミどおりスムーズに手入れできるでしょう。


予熱不要ですぐ焼ける直火式なのも便利です。ただし、電気式のようにほったらかしで調理することはできません。横について、ちょうどよい焼き加減に調節してくださいね。

TSBBQ ホットサンドメーカーTSBBQ-004の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    4,360円

    (最安)

    販売価格:4,400円

    ポイント:40円相当

    送料無料

  2. 2

    4,400円

    (+40円)

    販売価格:4,400円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    村の鍛冶屋
    4.62

    (6,289件)

ホットサンドメーカーを使ったおいしいレシピを紹介!

ホットサンドメーカーを使ったおいしいレシピを紹介!
出典:yamac.co.jp

ホットサンドメーカーは、ホットサンド以外の調理も楽しめます。おすすめは、ハンバーガーや肉まんなど。外側はカリッと・内側はフワッとして、いつもと違った食感が楽しめますよ。


ぜひいろんなアイディアでおいしい料理を見つけてみてください。

TSBBQ ホットサンドメーカーTSBBQ-004はどこで売っている?

TSBBQ ホットサンドメーカーTSBBQ-004は、公式オンラインショップで購入できます。値段は、送料込み税込4,290円(執筆時点・公式サイト参照)。柄部分に名前を入れる有料サービスや、本革レザーカバーの販売も行っています。プレゼントとしてもおすすめですよ。


インターネット上の取扱店舗は、楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング・auPAYマーケットなど。公式ショップが出店しているので、ポイントを貯めているサイトがある人はチェックしてみてください。

サクッとした食感を楽しみたい人は、こちらの商品をチェック!

最後に、サクッとおいしいホットサンドが焼けた商品をご紹介します。


ブルーノ ホットサンドメーカー シングル BOE043は、外サク・中ふわの大満足の仕上がりに。耳のカリッと感がほどよく、熱ムラも少ないためおいしく食べられました。プレートをまるごと洗えて、手入れがしやすいのも魅力。プレートをつけ替えれば、ワッフル・ミニタルトなども作れます。


直火で使えるタイプをお探しなら、岩谷産業のカセットこんろ専用ホットサンドグリルをチェック。しっかり中まで火が通り、外はサクッと・中はふんわりと仕上がりました。耳を圧着しないため、外側ははがれやすいものの、溝がないぶんミニフライパンとしても使いやすいですよ。

BRUNO
ホットサンドメーカー シングルBOE043

ホットサンドメーカー シングル 1
ホットサンドメーカー シングル 2
ホットサンドメーカー シングル 3
ホットサンドメーカー シングル 4
ホットサンドメーカー シングル 5
ホットサンドメーカー シングル 6
最安価格
Amazonで売れています!
10,612円
在庫わずか
カラー
ホワイト
レッド
全部見る
カラー
ホワイト
レッド
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
10,612円
在庫わずか
カラー
ホワイト
レッド
全部見る
カラー
ホワイト
レッド
全部見る
重量1.3kg
熱源電気
消費電力550W
プレート加工フッ素樹脂加工
圧着タイプ
推奨するパンの厚み8枚切り、10枚切り、12枚切り
焼ける枚数1枚
仕切り
付属プレート不明
焼き目の柄格子柄
パン耳の切り落とし切り落とし不要
コード長1.1m
上下プレートの分離不明
プレートの取り外し可能
食感しっとり、サクサク
特徴おしゃれ
全部見る
ホットサンドメーカー シングル

BRUNO ホット サンド メーカー シングル BOE043をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

手入れのしやすさ No.1

岩谷産業
カセットこんろ専用ホットサンドグリルCB-P-HSG

おすすめスコア
4.27
ホットサンドのおいしさ
4.57
具材のこぼれにくさ
3.53
調理のしやすさ
3.73
手入れのしやすさ
5.00
最安価格
1,598円
低価格
熱源直火
圧着タイプ
プレートの取り外し可能(分解可能)
タイマー機能

良い

    • ホットサンドを焼くと、ムラなくサクサクに仕上がった
    • 丸洗い可能で手入れが簡単
    • 本体の重さが0.6kgと軽いため、キャンプ時に持ち運びやすい

気になる

    • 圧着ができないため、中の具材がこぼれやすい
    • 直火式でタイマー機能がなく、自分で焼きあがりの時間を計る必要がある
14.1cm
奥行35.4cm
高さ5cm
重量0.6kg
消費電力
プレート加工フッ素樹脂加工
推奨するパンの厚み8枚切り、10枚切り
焼ける枚数1枚
仕切り
付属プレートなし
焼き目の柄斜め模様
パン耳の切り落とし切り落とし不要
コード長
ロックの段階
特徴
全部見る
カセットこんろ専用ホットサンドグリル

イワタニ カセットこんろ専用ホットサンドグリル CB-P-HSGをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
ホットサンドメーカー関連のおすすめ人気ランキング

1枚焼きのホットサンドメーカー

29商品

徹底比較

人気
ホットサンドメーカー関連の商品レビュー

新着
ホットサンドメーカー関連の商品レビュー

人気
キッチン用品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.