肌のキメを整えてクリアな肌に導くと謳うビタミンC美容液、FEMMUE (ファミュ) ルミエール ヴァイタルC。芸能人の愛用アイテムとして話題を呼んでいます。しかしインターネット上では「うるおい感が物足りない」「顔全体がヒリヒリする」といった気になる口コミもあるため、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、ファミュ ルミエール ヴァイタルCを含むビタミンC美容液全54商品を実際に使って、成分評価・保湿力・使用感を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。
すべての検証は
マイベストが行っています
本記事における「美白」は、メラニンの生成を抑えてしみやそばかすを防ぐことを指します。「浸透」とは、角質層までの浸透を指します。
目次
良い
気になる
ファミュ ルミエール ヴァイタルCは、香りを楽しみながら肌を整えたい人なら検討してみてもよい商品です。とろみのあるテクスチャが、使用したモニターから好評。ツルッとした肌に整いました。比較したなかにはヌルッとした感触やベタつきが残る商品もありましたが、こちらはとくに指摘なし。肌馴染みはそこそこレベルなものの、心地よく使えるでしょう。
ブランドこだわりのローズ・ジャスミンを組み合わせた香りも、モニター3人全員から好印象。比較したなかでクセが強い商品は好みが分かれがちでしたが、こちらは「特別感がある」「リラックスタイムを演出できる」と人気です。容器はスポイトタイプで、これといったマイナスポイントがありません。「理想的なつくり」と高評価を獲得しました。
全成分をチェックした理系美容家は、整肌成分として持続性ビタミンC誘導体のアスコルビルグルコシドを配合している点に着目。「配合量に期待できる」とコメントしました。保湿成分にはベタイン・グリセリンを使用。「ヒリヒリする」という口コミがありましたが、比較したPGがメイン保湿成分の商品によりも敏感肌にも使いやすい構成といえます。
しかし、保湿力はあと一歩。モニター3人の腕に塗って2時間後の肌水分増加量は、塗布前と比べて+76.8%でした。比較した商品の平均値62.0%(※執筆時点)はクリアしたものの、高評価の基準値に定めた+80%には届かず。「うるおい感が物足りない」と口コミで指摘されていたとおり、乾燥肌には物足りない可能性があります。
贅沢な香りを楽しみながらスキンケアを楽しみたい人や、ツルッと整った肌を目指す人にはぴったりな一品です。まずは小さめのトラベルサイズから試してみてくださいね。乾燥が激しい人・保湿ケアを重視する人は、ほかの商品を含めて検討するとよいでしょう。
実際にファミュ ルミエール ヴァイタルCと比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。
ファミュ ルミエール ヴァイタルCよりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。
ロート製薬
美白と保湿にこだわる人に。ビタミンC成分と整肌成分が充実
そもそもビタミンC美容液とは、乾燥による毛穴の目立ちやくすみ、皮脂バランスの調整に効果的なスキンケアアイテム。ビタミンCが美白有効成分として配合されている場合、メラニンの生成抑制によるシミ・そばかす予防や肌荒れを防ぐ効果が期待できることもあります。
今回ご紹介するのは、韓国発スキンケアブランドであるファミュのルミエール ヴァイタルC。ブランド売り上げNo.1を4年連続で獲得(※)している美容液です。メーカーでは、肌のごわつきやキメの乱れ・乾燥によるくすみ・毛穴の目立ちが気になる人に向いていると謳っています。肌のベースを整えることで、整肌成分がしっかり届く肌を目指すつくりです。
<受賞歴>
ファミュというブランド名は、女性(FEMME)・変化(MUE)を組み合わせた言葉。女性の美しい変化をサポートする存在でありたいという願いが込められています。さまざまな花の色・香り・スキンケアに着目し、原料に使用しているのも特徴です。
ブランド共通の特徴として、合成香料・合成着色料は不使用。動物実験を行わず、パッケージを最小化するなど環境への配慮にもこだわっています。
今回は、ファミュ ルミエール ヴァイタルCを含むビタミンC美容液全54商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
まずは、成分評価です。
理系美容家のかおりさん協力のもと、配合されているビタミンC成分の種類や配合数・保湿成分や整肌成分が十分に配合されているか・普通肌が使用する場合の肌への負担についてチェックしました。
その結果、成分は高評価を獲得しました。
整肌成分として、持続性ビタミンCであるアスコルビルグルコシドを配合しています。比較した商品に含まれるビタミンC成分には浸透性・持続性があり、両方が含まれた成分は時間差で効果を発揮するとして高く評価されました。こちらは持続性の1種類のみですが、専門家は「配合量には期待できる」とコメントしています。
保湿成分には、ベタイン・グリセリンなどを使用。敏感肌へのやさしさにも配慮が感じられます。比較したなかには、ベースの保湿成分にPGを使用していて敏感肌への刺激性が懸念される商品も。こちらは口コミで「顔全体がヒリヒリする」と指摘されていたものの、比較的肌質を選びにくい成分構成といえるでしょう。
次は、保湿力の検証です。
モニター3人の腕に美容液を塗布。塗布前と塗布2時間後の肌水分量を比較すると、平均76.8%増加しました。高評価の基準値として定めた+80%には届かなかったものの、比較した商品の平均値62.0%(※執筆時点)をクリア。保湿力は、まずまずの結果となりました。
<個人の結果>
ただし、モニター個人の結果を見ると、高評価の基準値+80%を超えたのは1人のみ。比較したなかには複数人が+100%を超えた商品も合ったことを思うと、保湿力はやや物足りなさを感じます。
「うるおい感が物足りない」との口コミどおり、保湿力に満足できない場合もあるでしょう。「うるおいを与える」と謳っていますが、乾燥ケアに力を入れたい人にとってはやや力不足といえます。
最後に、使用感の検証です。
モニター3人が実際に使用し、使い心地のよさ・容器の使いやすさ・香りのよさをチェックしました。
比較したなかにはオイル・ジェルなどさまざまなタイプの商品があり、こちらはとろみのある液体タイプ。「ほんのりとろみを感じるウォータリータッチ」という謳い文句どおりです。
「伸び・肌馴染みともによい」「うるおい感がちゃんとある」とモニターから好印象。なかには「肌なじみがやや遅め」と感じた人もいましたが、「つるつるしていて気持ちがよく、このままマッサージしたくなる」とむしろプラスに捉えていました。
比較した商品のなかで、ビタミンC配合濃度が高いものはベタつき・こってり感を感じやすい傾向があります。こちらはビタミンC成分の配合量に期待できるわりに、ベタつきを指摘したのは1人のみ。「さっぱりした使い心地」と回答したモニターもいたため、ベタベタ感が苦手な人も使いやすいでしょう。
<使い心地についてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
容器は、衛生的に使いやすいスポイトタイプ。使用したモニター3人全員から好印象で、「スポイトタイプのなかではかなり理想的なつくり」「とくに使いにくい部分がない」といった声が集まりました。
比較した一部商品のように、量の調節に苦戦したり液だれで汚れたりといった心配がありません。先端が丸いため、「肌に当たっても痛くない」とコメントした人もいました。
<容器についてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
香りについて、メーカーではローズオイル・ジャスミンオイルを組み合わせた「心満たすフローラルな香り」と謳っています。実際に使用したモニターからも「ジャスミンの香り」「自然なフローラル系」といった声が集まりました。
比較したなかで、香りにクセがあるものは好みが分かれやすい傾向がありました。こちらは「苦手な人がいそう」とのコメントがあるものの、モニター3人全員から好評です。
「お手入れの満足度を高める」と謳うとおり、「特別感がある」「リラックスタイムを演出できる」と高評価に。フローラル系の香りが好みであれば、快適なスキンケアのひとときを楽しめるでしょう。
<香りについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
おすすめの肌質 | 乾燥肌、敏感肌、普通肌、脂性肌、混合肌 |
---|
良い
気になる
分類 | 化粧品 |
---|---|
主な保湿成分 | ペンチレングリコール、グリセリン |
内容量 | 30mL |
容器 | スポイト |
有効成分 | |
使用タイミング | 化粧水後 |
1回の使用量目安 | 3~4滴 |
特徴 | デパコス |
ドラッグストアで買える |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
9,108円
(最安)
販売価格:9,200円
ポイント:92円相当
送料別
3.77
(12件)
9,500円
(+392円)
販売価格:9,500円
ポイント:0円相当
送料無料
4.18
(1,997件)
使い方は簡単です。洗顔後、化粧水で整えた肌に導入美容液として3~4滴をなじませましょう。そのあと肌の悩みに合わせた美容液を塗布し、クリームで仕上げるのがおすすめ。次に使う美容液のなじみ・うるおい感をアップさせるブースター美容液としての効果も期待できます。
メーカーによる併用推奨アイテムは以下のとおりです。
<併用推奨アイテム>
使用するタイミングは、朝晩の1日2回。朝に使用する場合、スキンケアの最後に日焼け止めを使ってくださいね。
ファミュ ルミエール ヴァイタルCは、ファミュ公式オンラインショップから購入可能。通常購入のほかに、お得な定期コースも用意されています。公式オンラインストアだけの特典もあるので要チェックです。
<税込価格>
値段は執筆時点・公式サイト参照
<公式オンラインストア特典>
また、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどの大手ECサイトでの販売も確認できました。信頼できるサイトかを確認したうえでご利用ください。
最後に、乾燥肌にうるおいを補給したい人におすすめの商品をご紹介します。
アスタリフト エッセンス インフィルトは、富士フィルム独自の技術を活用したナノ化保湿成分を配合しているのが特徴。じわじわと肌に馴染み、もっちり感のある肌に整いました。有効成分のビタミンC誘導体(リン酸L-アスコルビルマグネシウム)を十分含み、コラーゲン・トリペプチド Fなどの保湿成分も豊富。肌を整える働きに期待できる一品です。
アユーラ ホワイトコンセントレートは、ゆるいジェル状テクスチャでさっぱりした使い心地。しっとり感が十分得られるうえ、敏感肌に配慮した構成ながら美白ケアもできるつくりです。肌荒れ防止効果も期待できます。実際に使用したモニターからは、フローラル系の香りも好印象でした。
分類 | 医薬部外品 |
---|---|
主な保湿成分 | BG、ベタイン、濃グリセリン、DPG、ペンチレングリコール、ジグリセリン |
主な保湿成分 | 濃グリセリン、BG、ベタイン、ジグリセリン、DPG、ペンチレングリコール、アスタキサンチン、ツボクサエキス |
種類 | 美白美容液 |
内容量 | 30mL |
有効成分 | グリチルリチン酸ジカリウム、リン酸L-アスコルビルマグネシウム |
主な整肌成分 | リン酸L-アスコルビルマグネシウム、グリチルリチン酸ジカリウムなど |
美白有効成分 | リン酸L-アスコルビルマグネシウム |
有効成分 | グリチルリチン酸ジカリウム、リン酸L-アスコルビルマグネシウム |
美白有効成分の数 | 1個 |
精油の種類 | |
ビタミンC成分の種類 | ビタミンC誘導体 |
セラミドの種類 | 不明 |
スティンギングテスト済み | 不明 |
プラセンタエキスの種類 | 不明 |
ノンコメドジェニックテスト済み | 不明 |
コラーゲンの種類 | 不明 |
その他の商品特徴 | 不明 |
使用する時間帯 | 朝夜兼用 |
使用推奨頻度 | 朝晩 |
香りの種類 | ローズ系の香り |
使用タイミング | 化粧水後 |
容器 | ディスペンサー |
使用可能部位 | 顔 |
形状 | セラム |
1回の使用量目安 | 2〜3プッシュ |
1回あたりの価格 | 116.7円 |
特徴 | デパコス |
特徴 | |
肌悩み | 美白ケア |
向いている年代 | 30代、40代、50代 |
向いている肌質 | 乾燥肌、脂性肌 |
ドラッグストアで買える | |
テクスチャ | みずみずしくのびやか |
1回あたりの価格 | 183円 |
おすすめの年代 | 不明 |
美白有効成分のアプローチ | チロシナーゼ活性阻害によりメラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ(リン酸L-アスコルビルマグネシウム) |
防腐剤フリー | 不明 |
肌荒れ防止有効成分 | グリチルリチン酸ジカリウム |
アルコールフリー | |
肌荒れ防止成分(その他成分) | |
香料フリー | |
植物エキス(整肌成分) | ツボクサエキス、水溶性ツボクサエキス |
合成界面活性剤フリー | 不明 |
鉱物油フリー | 不明 |
パラベンフリー | 不明 |
アレルギーテスト済み | 不明 |
無着色 | 不明 |
パッチテスト済み | 不明 |
乳液状 | |
詰め替え用あり | |
美白有効成分配合 | |
分類 | 医薬部外品 |
内容量 | 30mL |
容器 | ポンプ |
テクスチャ | 液体(とろみ) |
香り | 不明 |
パッチテスト済み | 不明 |
アレルギーテスト済み | 不明 |
アスタリフト エッセンス インフィルトをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
分類 | 医薬部外品 |
---|---|
主な保湿成分 | ヒアルロン酸、グリセリン、BG、植物エキス |
主な保湿成分 | 濃グリセリン、1,3-ブチレングリコール、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、N-ラウロイル-L-グルタミン酸ジ(フィトステリル・2-オクチルドデシル)、1,2-ペンタンジオール |
種類 | 美白美容液 |
内容量 | 40mL |
有効成分 | グリチルリチン酸ジカリウム、トラネキサム酸 |
主な整肌成分 | トラネキサム酸、ビタミンCエチル、甘草エキスなど |
美白有効成分 | トラネキサム酸 |
有効成分 | トラネキサム酸、グリチルリチン酸ジカリウム |
美白有効成分の数 | 1個 |
精油の種類 | |
ビタミンC成分の種類 | ビタミンC |
セラミドの種類 | 不明 |
スティンギングテスト済み | 不明 |
プラセンタエキスの種類 | 不明 |
ノンコメドジェニックテスト済み | 不明 |
コラーゲンの種類 | 不明 |
その他の商品特徴 | 無鉱物油、弱酸性、無着色、パラベンフリー |
使用する時間帯 | 朝夜兼用 |
使用推奨頻度 | 朝晩 |
香りの種類 | アロマティックハーブの香り |
使用タイミング | 化粧水後 |
容器 | ディスペンサー |
使用可能部位 | 顔 |
形状 | ミルク |
1回の使用量目安 | 2プッシュ |
1回あたりの価格 | 106.3円 |
特徴 | デパコス |
特徴 | デパコス |
肌悩み | 美白ケア |
向いている年代 | 30代、40代、50代 |
向いている肌質 | 乾燥肌、敏感肌、脂性肌 |
ドラッグストアで買える | 不明 |
テクスチャ | 不明 |
1回あたりの価格 | 164円 |
おすすめの年代 | 不明 |
美白有効成分のアプローチ | メラニン生成指令抑制によりメラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ(トラネキサム酸) |
防腐剤フリー | |
肌荒れ防止有効成分 | グリチルリチン酸ジカリウム |
アルコールフリー | |
肌荒れ防止成分(その他成分) | |
香料フリー | |
植物エキス(整肌成分) | トウキエキス(1)、油溶性甘草エキス(2) |
合成界面活性剤フリー | 不明 |
鉱物油フリー | |
パラベンフリー | |
アレルギーテスト済み | 不明 |
無着色 | |
パッチテスト済み | 不明 |
乳液状 | |
詰め替え用あり | |
美白有効成分配合 | |
分類 | 医薬部外品 |
内容量 | 40mL |
容器 | ポンプ |
テクスチャ | ジェル(ゆるめ) |
香り | ローズマリーやベルガモットを中心としたアロマティックハーブの香り |
パッチテスト済み | 不明 |
アレルギーテスト済み | 不明 |
アユーラ ホワイトコンセントレートをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。