マイベスト
ビタミンC美容液おすすめ商品比較サービス
マイベスト
ビタミンC美容液おすすめ商品比較サービス
  • チューンメーカーズ VC-20 ビタミンC誘導体をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • チューンメーカーズ VC-20 ビタミンC誘導体をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • チューンメーカーズ VC-20 ビタミンC誘導体をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3

チューンメーカーズ VC-20 ビタミンC誘導体をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

角質層まで素早く浸透すると謳うビタミンC美容液、チューンメーカーズ VC-20 ビタミンC誘導体。「香りがなく使いやすい」と評判です。一方で、「ベタつきが気になる」「効果を感じられない」といった気になる口コミも存在し、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、チューンメーカーズのVC-20 ビタミンC誘導体を含むビタミンC美容液全54商品を実際に使って、成分評価・保湿力・使用感を比較してレビューします。購⼊を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年09月01日更新
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)
ガイド
元化粧品開発者/マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)

大手化粧品メーカーにて7年間、スキンケア・メイクアップ製品など幅広いカテゴリーの新商品・技術開発に従事。なかでもファンデーションやアイシャドウ、口紅などの技術開発を専門とし、日本国内はもちろん海外市場向けの商品開発も多数経験。 現在はマイベストで年間300点以上のコスメを比較検証。開発現場で培った知識をもとに、成分や処方の背景をふまえながら、専門的な内容もユーザーにわかりやすく伝えることを大切にしながらコンテンツを制作している。

西海友梨恵(Yurie Nishiumi)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2025年09月までの情報です
本記事における「美白」は、メラニンの生成を抑えてしみやそばかすを防ぐことを指します。「浸透」とは、角質層までの浸透を指します。
本記事における「くすみ」とは、汚れや古い角質、乾燥によるくすみのことを指します。

目次

はじめに結論!ビタミンC成分をたっぷり配合。敏感肌でも使いやすいが、ベタつくのが惜しい

ラフラ・ジャパン
TUNEMAKERSVC-20 ビタミンC誘導体

3,960円

VC-20 ビタミンC誘導体

チューンメーカーズ VC-20 ビタミンC誘導体は、敏感肌でも使いやすいビタミンC美容液をお探しの人におすすめです。高濃度を謳うとおり、2種類のビタミンC成分をたっぷりと配合。比較したなかには敏感肌への刺激が懸念されるものもあるなか、成分を確認した理系美容家は「ビタミンC以外に負担となりうる成分はあまりない」と評価しました。


香りがほぼなく、使いやすいのも魅力です。比較した商品には香りが強いものやクセのある商品もあったのに対し、口コミ同様「ほぼ無臭」との声が多く聞かれました。ニオイに敏感な人も無理なく顔に塗付できそうです。


一方で、よく伸びるオイルっぽいテクスチャへは、口コミのようにモニター3人全員が「ベタつく」と指摘。時短したい朝やさっぱり使いたい夏場には不向きです。容器が扱いにくいのもネック。「振らないと出てこない」「キャップを回して開けるのが手間」といった声が聞かれました。


保湿力もいまひとつ。洗浄後のモニターの腕に塗って20分後に肌水分量を測ると、平均29.24%の上昇にとどまりました。比較した商品の平均値61.97%(※執筆時点)を大幅に下回っており、乾燥対策には不十分です。しっかり保湿ケアしたい人は、ほかのアイテムと併用してください。


とはいえ「効果を感じられない」という口コミに反し、成分構成は優秀。敏感肌にも使いやすい処方も魅力的です。なお比較したなかには、優れた保湿力でべたつきにくい商品もありました。乾燥肌の人や長期的な使用を考えている人は、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。

チューンメーカーズ VC-20 ビタミンC誘導体とは?

チューンメーカーズ VC-20 ビタミンC誘導体とは?

そもそもビタミンC美容液とは、乾燥による毛穴の目立ちやくすみ・皮脂バランスの調整に効果的な美容液です。薬用に分類されるもののなかにはメラニンの生成を抑えてシミ・そばかすを防ぎ、ニキビ予防を行えるのも。とはいえ、効果はあくまでも予防の範囲なので、肌悩みが起こる前に使うことが大切です。


チューンメーカーズは、原液美容を提案する化粧品メーカー。1つの成分に特化した化粧品原料100%の高濃度美容液を50種類以上展開しています。サプリメントのように必要な成分をカスタマイズして使うことで、自分だけのなりたい美肌を目指せますよ。


そんなチューンメーカーズのVC-20 ビタミンC誘導体は、乾燥によるくすみ・キメの乱れ・ザラつきが気になる人向けに販売しているアイテムです。ひときわ輝く透明美肌(※)へ導くと謳っています。なお、以下の成分は使用せず、動物実験も行っていません。肌と同じ弱酸性のつくりもポイントです。

潤った肌印象のこと


不使用成分

防腐剤・鉱物油・合成着色料・合成香料・石油系界面活性剤・動物性原料

実際に使ってみてわかったチューンメーカーズ VC-20 ビタミンC誘導体の本当の実力!

今回は、チューンメーカーズのVC-20 ビタミンC誘導体を含むビタミンC美容液全54商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 成分評価
  2. 保湿力
  3. 使用感

ビタミンC誘導体の種類・配合量ともに十分。敏感肌にも配慮している

ビタミンC誘導体の種類・配合量ともに十分。敏感肌にも配慮している

はじめに行ったのは、成分評価です。


理系美容家のかおりさんに協力を依頼。ビタミンC成分・保湿成分・整肌成分の充実度や、普通肌への負担になりうる成分の有無を確認しました。

肌荒れ防止効果と持続性の両方に期待できる成分構成

肌荒れ防止効果と持続性の両方に期待できる成分構成

「効果を感じられない」という口コミに反し、ビタミンC成分をたっぷり配合。整肌成分として2種類のビタミンC成分が使われていました。水溶性と両親媒性の2タイプで、角層への浸透性・肌荒れ防止効果の持続性の両方に期待できます。


2種類のビタミンC成分

  • アスコルビルグルコシド
  • ヘキシル3-グリセリルアスコルビン酸

敏感肌へのやさしさについて理系美容家は、「敏感肌への刺激となりうる成分はビタミンC以外はあまりない」とコメントしています。


比較したなかでビタミンCが高濃度の商品は、敏感肌への刺激につながりやすい傾向がありました。対してこちらは、デリケートな肌にも比較的使いやすい成分構成といえます。

保湿力はいまひとつ。乾燥肌の人は保湿アイテムと併用して

保湿力はいまひとつ。乾燥肌の人は保湿アイテムと併用して

次に、保湿力を検証しました。洗顔料で洗ったモニター3人の腕に塗付して2時間後の肌水分量を測ると、塗布前に比べて平均29.24%しか増えず。高評価の基準と定めた80%には遠く及びません。


比較した商品全体の平均値が61.97%(※執筆時点)だったことを思っても、保湿力はいまひとつです。乾燥が気になる人は、ほかの保湿アイテムと併用してください。


個人の結果

  • +38.42%
  • +53.31%
  • -4.02%

テクスチャ・容器の使用感はいまひとつ。香りが気になりにくいのは長所

テクスチャ・容器の使用感はいまひとつ。香りが気になりにくいのは長所

最後は、使用感の検証です。

3人のモニターが実際に使用し、テクスチャ・容器・香りの使いやすさをチェックしました。

ヌルヌルとしたテクスチャ。よく伸びるがベタつきやすい

ヌルヌルとしたテクスチャ。よく伸びるがベタつきやすい

ヌルヌルとしたテクスチャの使い心地はいま一歩です。モニター3人全員が「ベタつく」と答えました「少量でかなりうるおい感がある」「少量で伸びる」というプラスの声もあっただけに、塗布後の質感が惜しいところでした。


比較したなかでビタミンC濃度の高い商品はこってり感・ベタつきを感じやすい傾向があり、高濃度配合を謳うこちらも同様です。なじむまでに時間がかかるため、忙しい朝や夏場の使用には向きません。


使い心地についてのモニターコメント

  1. 「ヌルッとしたオイル感があるが、ほとんど液体。少量でかなりうるおい感があるものの、少しベタつく。時間が経てば気にならないので、そこまで問題はない」
  2. 「オイルっぽいテクスチャで、少量でしっかりうるおい感がある。ベタつきも少しあるが、さほど気にならない」
  3. 「少量で伸びるが、かなりベタつく」
コメントは一部抜粋

容器は口が狭く、中身を取り出しにくい。キャップの開閉もやや手間

容器は口が狭く、中身を取り出しにくい。キャップの開閉もやや手間

容器についても、モニターからは「飛び散りやすい」「口が小さく少量ずつしか出せない」などのマイナス意見が並びました。比較しなかで液垂れで汚れやすい・量調節がしにくい商品は評価が伸び悩みましたが、こちらにも当てはまります。


「キャップを回して開けるのが手間」という声もあがっており、手早くお手入れしたい人には不向きです。


容器についてのモニターコメント

  1. 「振らないと出てこないし、液体なので飛び散りやすい。顔に使うのに1滴ずつしか出ないのはネック」
  2. 「口が小さく少量ずつしか出せない。キャップを回して開けるのが手間に感じた」
  3. 「直接出す形で量の調整もできないので、使いやすさはない」
コメントは一部抜粋

香りは弱く、ほぼ無臭

香りは弱く、ほぼ無臭

一方で、香りはほぼなく使いやすいと感じました。口コミどおり、「香りは気にならない」「ほぼ無臭」と好意的な意見が多数寄せられています。


比較した商品のなかでは、香りの弱いものやクセのないものが人気があり、こちらも同様です。苦手だというモニターはいなかったため、人を選ばないでしょう。


香りについてのモニターコメント

  1. 「不思議な香りがするが、気にはならない」
  2. 「無臭」
  3. 「ほぼ無臭」
コメントは一部抜粋

チューンメーカーズ VC-20 ビタミンC誘導体の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    3,564円

    (最安)

    販売価格:3,960円

    ポイント:396円相当

    送料無料

    TUNEMAKERS(チューンメーカーズ)公式ストア
    4.82

    (135件)

  2. 2

    3,924円

    (+360円)

    販売価格:3,960円

    ポイント:36円相当

    送料別

  3. 2

    3,924円

    (+360円)

    販売価格:3,960円

    ポイント:36円相当

    送料無料

  4. 2

    3,924円

    (+360円)

    販売価格:3,960円

    ポイント:36円相当

    送料別

  5. 2

    3,924円

    (+360円)

    販売価格:3,960円

    ポイント:36円相当

    送料無料

チューンメーカーズ VC-20 ビタミンC誘導体のおすすめの使い方は?

チューンメーカーズ VC-20 ビタミンC誘導体のおすすめの使い方は?
出典:tunemakers.net

メーカー推奨の使用タイミングは、朝晩2回の化粧水のあとです。2滴を目安にその日の肌状態に合わせた量を取り出し、顔や気になる部分に直接塗布しましょう。


集中的にお手入れしたい人には、紫外線ダメージにアプローチする整肌成分フラーレンとのライン使いがおすすめ。量を細かく調節したい人向けに、スポイトも販売しています。


一緒に使うとおすすめアイテム

  • フラーレン(10mL):紫外線ダメージによるくすみ・乾燥・毛穴の目立ち対策に。税込3,410 円 
  • スポイト10mL用:税込418円
値段は執筆時点・公式サイト参照

チューンメーカーズ VC-20 ビタミンC誘導体はどこで売っている?

チューンメーカーズの商品は、全国のロフトや東急ハンズなどのバラエティショップで購入可能です。取り扱い店はこちらから検索できます。なお、VC-20 ビタミンC誘導体の価格は10mL入りで税込3,960円、30mL入りで税込9,900円(※価格は執筆時点・公式サイト参照)です。


近くにお店がない場合は、公式オンラインショップの利用が便利。税込5,500円以上の購入で送料が無料です。また、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトでも入手できるので、チェックしてみてくださいね。

肌の乾燥が気になるなら、こちらがおすすめ

最後に、保湿力にも期待できる商品をご紹介します。


アスタリフト エッセンス インフィルトは、肌荒れ防止・保湿ケアの両方が叶う商品。有効成分としてビタミンC誘導体を含み、肌を整える効果に期待できる成分も配合しています。検証では、塗布から2時間経っても肌水分量が95%増加した状態をキープしました。塗布後はもっちりとした肌に整いますよ。


なめらか本舗 薬用美白美容液は、乾燥による肌荒れが気になる人向け。ビタミンC成分はもちろん、肌荒れ防止成分も配合。検証では、2時間後まで94%増の肌水分量を保ちました。成分評価では敏感肌の刺激となりうる成分もほぼ見当たリませんでした。税込1,000円以内で買えるプチプラもうれしいポイントです。

富士フイルム
ASTALIFTエッセンス インフィルト

エッセンス インフィルト 1
エッセンス インフィルト 2
エッセンス インフィルト 3
エッセンス インフィルト 4
エッセンス インフィルト 5
エッセンス インフィルト 6
エッセンス インフィルト 7
最安価格
Amazonで売れています!
5,727円
在庫わずか
190.9円 / 1mL/g
種類
本体
レフィル
全部見る
種類
本体
レフィル
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
5,727円
在庫わずか
190.9円 / 1mL/g
種類
本体
レフィル
全部見る
種類
本体
レフィル
全部見る
分類医薬部外品
内容量30mL
サイズ展開30mL/レフィル:30mL
主な保湿成分濃グリセリン、BG、ベタイン、ジグリセリン、DPG、ペンチレングリコール、アスタキサンチン、ツボクサエキス
1回の使用量目安ポンプ2〜3プッシュ
1回あたりの価格
有効成分グリチルリチン酸ジカリウム、リン酸L-アスコルビルマグネシウム
種類エッセンス
美白有効成分リン酸L-アスコルビルマグネシウム
有効成分グリチルリチン酸ジカリウム、リン酸L-アスコルビルマグネシウム
美白有効成分の数1個
主な保湿成分コラーゲン、グリセリン、BG、DPG、ペンチレングリコール
主な整肌成分グリチルリチン酸ジカリウム、ツボクサエキス
スティンギングテスト済み不明
主な美白有効成分ビタミンC誘導体
ビタミンC成分の種類ビタミンC誘導体
ノンコメドジェニックテスト済み不明
セラミドの種類
その他の商品特徴不明
プラセンタエキスの種類
使用推奨頻度朝晩
コラーゲンの種類超低分子、高分子
使用タイミング化粧水後
使用可能部位
精油の種類
1回の使用量目安2〜3プッシュ
グロースファクターの種類
レチノールの種類
特徴
レチノール配合濃度
向いている年代30代、40代、50代
アゼライン酸の種類
向いている肌質乾燥肌、脂性肌
ドラッグストアで買える
アゼライン酸配合濃度
1回あたりの価格183円
美白有効成分のアプローチチロシナーゼ活性阻害によりメラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ(リン酸L-アスコルビルマグネシウム)
シカ配合濃度不明
肌荒れ防止有効成分グリチルリチン酸ジカリウム
プラセンタ配合濃度
肌荒れ防止成分(その他成分)
フラーレン配合濃度
植物エキス(整肌成分)ツボクサエキス、水溶性ツボクサエキス
卵殻膜配合濃度
エイジングケアサポート成分ビタミン、ペプチド、植物エキス
水分増加量(2時間後)不明
表示配合成分有効成分:リン酸L-アスコルビルマグネシウム、グリチルリチン酸ジカリウム/その他の成分:コラーゲン・トリペプチド F、水溶性コラーゲン液、アスタキサンチン液、N-アセチル-L-ヒドロキシプロリン、γ-オリザノール、ツボクサエキス、水溶性ツボクサエキス、酵母エキス(3)、マロニエエキス、天然ビタミンE、大豆リン脂質、濃グリセリン、ジグリセリン、DPG、ベタイン、POEメチルグルコシド、BG、ペンチレングリコール、エタノール、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、アルカリゲネス産生多糖体、POE水添ヒマシ油、オレイン酸ポリグリセリル、ショ糖脂肪酸エステル、グリセリン、メチルパラベン、フェノキシエタノール、香料、粘度調整剤、pH調整剤
使用する時間帯朝夜兼用
使い心地しっとり、さっぱり
使用頻度毎日
美白サポート成分植物エキス、ビタミン
香り付き
香りの種類ローズ系の香り
美白有効成分のアプローチ数1つ
容器ディスペンサー
乳液状
容器の素材不明
形状セラム
肌悩み美白
おすすめの肌質普通肌
おすすめの年代不明
テクスチャしっとり
使い心地
防腐剤フリー
アルコールフリー
フェノキシエタノールフリー
メントールフリー
オイルフリー不明
香料フリー
鉱物油フリー
パラベンフリー
合成界面活性剤フリー
合成香料フリー
合成着色料フリー
無着色不明
低刺激処方
アレルギーテスト済み
パッチテスト済み
ノンコメドジェニックテスト済み
スティンギングテスト済み
詰め替え用あり
美白有効成分配合
肌荒れ防止成分配合
エイジングケア成分配合
紫外線吸収剤配合
返金保証付き
ウォータープルーフ
石けんでオフ
化粧下地として使用可能不明
水分増加量(実測値)
SPF
PA
特徴ミドプラ
分類医薬部外品
内容量30mL
容器ポンプ
テクスチャ液体(とろみ)
香り不明
パッチテスト済み不明
アレルギーテスト済み不明
全部見る
エッセンス インフィルト

アスタリフト エッセンス インフィルトをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

常盤薬品工業
SANA なめらか本舗薬用美白美容液

最安価格
919円
9.1円 / 1mL/g
分類医薬部外品
主な保湿成分BG、濃グリセリン、シュガースクワラン、ジグリセリン、豆乳発酵液、トリメチルグリシン、フィトステロールダイズエキス
内容量100mL
分類医薬部外品
内容量100mL
容器ポンプ
1回あたりの価格不明
有効成分アルブチン、グリチルレチン酸ステアリル
ビタミンC成分リン酸L-アスコルビルマグネシウム、 dl-α-トコフェロール 2-L-アスコルビン酸リン酸ジエステルカリウム塩
種類美白美容液
有効成分アルブチン、グリチルレチン酸ステアリル
ビタミンC成分の種類水溶性ビタミンCE誘導体
主な保湿成分BG、濃グリセリン、シュガースクワラン、ジグリセリン、豆乳発酵液、トリメチルグリシン、フィトステロールダイズエキス
テクスチャジェル
主な整肌成分アルブチン、グリチルレチン酸ステアリルなど
香り無香料
パッチテスト済み不明
ビタミンC成分の種類ビタミンC誘導体
アレルギーテスト済み不明
セラミドの種類不明
スティンギングテスト済み不明
プラセンタエキスの種類不明
ノンコメドジェニックテスト済み不明
コラーゲンの種類不明
その他の商品特徴無鉱物油、弱酸性、無着色
使用推奨頻度朝晩
使用タイミング洗顔後
使用可能部位顔、首元
1回の使用量目安適量
特徴プチプラ
おすすめの年代20代、30代、40代
おすすめの肌質乾燥肌、脂性肌、混合肌、敏感肌
ドラッグストアで買える
1回あたりの価格18円
使用する時間帯不明
香りの種類無香料
容器ディスペンサー
形状ジェル
肌悩み美白ケア
詰め替え用あり不明
特徴プチプラ
全部見る
薬用美白美容液

なめらか本舗 薬用美白美容液をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
ビタミンC美容液関連のおすすめ人気ランキング

デパコスビタミンC美容液

6商品

徹底比較

人気
ビタミンC美容液関連の商品レビュー

新着
ビタミンC美容液関連の商品レビュー

人気
コスメ・化粧品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.