メイク中も肌にうるおいを与えられると話題の、オルビス(ORBIS) スキンモイスチャーベース。保湿成分を多数含んでいるのが特徴です。口コミでは「ヨレにくい」とプラスの声が多い一方で、「伸びが悪い」「きれいに塗れない」など気になる評判も存在し、購入に踏み切れない人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、オルビスのスキンモイスチャーベースを含むピンクのコントロールカラー全31商品を実際に使ってみて、仕上がり・使用感を比較してレビューします。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
すべての検証は
マイベストが行っています
「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚刺激が発生しないということではありません。
オルビスのスキンモイスチャーベースは、仕上がりはもちろん、使用感にも優れたバランスのよい商品です。
くすみを飛ばし、ほどよいツヤ・透明感をプラス。肌がパッと明るくなり、若々しい印象に仕上がります。ファンデーションをのせることでじんわりと血色感が出ますが、物足りない人はチークを重ねてくださいね。
みずみずしくて伸びがよいのもメリット。チューブ式の容器は「量が調整しやすい」と好評です。ほぼ無臭なので、化粧品の強いにおいが苦手な人も使いやすいでしょう。
今回検証したなかでも高価な部類ではないため、手に取りやすいのがうれしいポイント。気軽に挑戦してみてはいかがでしょうか?
日本のスキンケアブランド、オルビス。30年以上にわたる研究を経て、すこやかな肌をサポートする商品を提供しています。
そんなオルビスのスキンモイスチャーベースは、スキンケア発想のメイク下地。パウダーとリキッド、どちらのファンデーションの仕上がりも格上げすると謳っています。
ヒアルロン酸・ハチミツといった保湿成分を87%配合。肌の表面をうるおいのベールで包み、使用中の保湿感をキープします。
ちり・ほこりなどの大気汚染物質から肌を保護するホウケイ酸(Ca,Na)・酸化銀も含有。目に見えないダメージからも肌を守ります。
SPF28・PA+++のUVカット効果があるのもポイント。油分・香料・紫外線吸収剤は不使用で、アレルギーテストも実施済みです。
内容量は30gで、執筆時点の価格は税込1,540円(公式サイト参照)。使用のタイミングは、スキンケア後、ファンデーションの前です。
オルビスの公式サイトでは、このほかにもさまざまなベースメイクアイテムを展開中です。
1商品につき好きな商品のサンプルを1つ無料で提供するサービスも実施しています。ぜひ、この機会にチェックしてみてくださいね。
今回は、オルビス スキンモイスチャーベースを含むピンクのコントロールカラー全31商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証の内容は以下のとおりです。
検証①:仕上がり
検証②:使用感
まずは、仕上がりの検証です。
3人のモニターが、コントロールカラーを使って仕上げたモデルの肌を確認。さりげなく血色感が出て違和感がないものを高評価にしました。
仕上がりは上々です。
くすみがきれいに飛び、パッと明るいやわらか肌に。ほどよいツヤと透明感があり、若々しい印象になります。
年齢を重ねた大人の肌にもぴったりです。
ファンデーションを重ねるとじんわりした温度感がプラスされ、よりナチュラルに仕上がりました。
しかし、モニターからは「血色感が物足りない」との声も。上からチークを重ねると、より健康的な肌が目指せるでしょう。
次に、使用感の検証です。
実際に各商品を、3人のモニターが使ってみます。キャップの動き・容器の形状・テクスチャの伸び・香りを中心にチェックし、使い勝手を評価しました。
使用感は、とても高い評価を獲得しました。
ピンクベージュのテクスチャには、3人全員が「みずみずしく伸びがよい」と回答。快適にで塗り広げられます。
ほぼ無臭なのも好印象。なかには「少し基材臭がする」という声もありましたが、ほとんど気になりません。
チューブ式の容器には、「少しの力で取り出せる」「先端が細く、量を調整しやすい」などポジティブなコメントが多数寄せられました。
キャップの開閉もスムーズ。握りやすいうえ、カチッと閉まるので安心感があります。
最後に、仕上がりでより高い評価を獲得した商品をご紹介します。
女性らしい印象を作るなら、エレガンスのモデリング カラーアップ ベースがおすすめです。毛穴や肌の凹凸をカバーしつつ、やわらかな血色感をプラス。ファンデーションを重ねることで明るさが増し、ナチュラルなトーンアップもかないます。パウダリーなフローラルの香りを楽しめるのも魅力です。
上品に仕上げるなら、ルナソルのカラープライマーをチェックしましょう。こちらも、肌にのせると溶け込むようになじみ、毛穴やくすみといった悩みを補正できます。みずみずしいツヤ感やしっとり感が出るのもメリット。まるで素肌が美しくなったかのような仕上がりです。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 30mL |
質感 | ツヤ |
PA(公称値) | PA++ |
SPF(公称値) | SPF25 |
おすすめの年代 | 不明 |
化粧崩れ防止成分配合 | |
石けんでオフ可能 | 不明 |
ファンデーション不要 | 不明 |
トーンアップ効果(公称値) | 不明 |
表示配合成分 | 水、シクロペンタシロキサン、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、酸化チタン、エタノール、DPG、ミネラルオイル、イソノナン酸イソノニル、グリセリン、ジメチコン、酸化亜鉛、イソステアリン酸ソルビタン、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、ポリメチルシルセスオキサン、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、トリエトキシカプリリルシラン、水酸化AI、PEG/PPG-19/19ジメチコン、リンゴ酸ジイソステアリル、ヒドロキシステアリン酸エチルヘキシル、合成フルオロフロゴパイト、メチルトリメチコン、トリメチルシロキシケイ酸、シリカ、水添レシチン、マイカ、硫酸Mg、ステアロイルグルタミン酸2Na、アーモンド油、オリーブ果実油、BG、ホホバ種子油、ハイドロゲンジメチコン、乳酸桿菌 /豆乳発酵液、オランダガラシエキス、ヒアルロン酸Na、カニナバラ果実油、メチルパラベン、タルク、酸化鉄 |
ルナソル カラープライマー 01 Warm Pinkをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。