マイベスト
シューズケアセットおすすめ商品比較サービス
マイベスト
シューズケアセットおすすめ商品比較サービス
  • ジュエル(JEWEL)シューケアボックスをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • ジュエル(JEWEL)シューケアボックスをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • ジュエル(JEWEL)シューケアボックスをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • ジュエル(JEWEL)シューケアボックスをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • ジュエル(JEWEL)シューケアボックスをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

ジュエル(JEWEL)シューケアボックスをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

カジュアルからフォーマルなものまで、さまざまな革靴をきれいに磨けると人気のジュエル(JEWEL)シューケアボックス。「クリームの伸びがよい」と評判です。しかし、「ブラシの毛がたくさん抜ける」「説明書を見てもわからない」などの口コミも存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の5つの観点で検証・レビューを行いました。


  • ブラシの使いやすさ
  • クリームの品質
  • 手軽さ
  • 仕上がりのよさ
  • アイテムの充実度

さらに、人気のDASCOライオン靴クリーム本舗とも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、靴磨きセット選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2024年11月29日更新
柴田真人
ガイド
マイベスト 生活雑貨チーム マネージャー
柴田真人

掃除用品・衛生器具などの日用品から文房具・ファッション用品など身近な生活で使う幅広い商材のコンテンツ制作を3,000本以上担当。トイレットペーパーやスーツケースなど日常生活に関わる商材を比較検証してきた。「こだわって選ぶものではない生活雑貨こそ、実際に検証しなければわからない情報を届けること」を心がけ情報発信を行っている。

柴田真人のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2023年10月までの情報です

目次

はじめに結論!靴磨きの初心者に。わかりやすい説明書と落ち着いた光沢のある仕上がりが魅力

パラレル東京
JEWEL シューケアボックス

3,300円

JEWEL シューケアボックス

ジュエル(JEWEL)シューケアボックスは、靴磨きにチャレンジしたい初心者におすすめです。とくに説明書が親切で、写真つきでわかりやすく書かれているのが魅力。口コミの懸念とは異なり、使う道具と磨き方がすぐにイメージできました。比較したなかには、説明書がない商品もあったなか、はじめてでも戸惑うことなく靴を磨けるでしょう。


ブラシの使いやすさも好評です。握りやすい大きめのブラシで側面には溝もついており、フィット感は良好。比較した小さめのブラシと比べると、力をかけすぎずに効率よくブラッシングできました。「毛が抜ける」との口コミどおり多少の抜け毛が出ますが、作業に支障が出るほどではありません。


乳化性クリームも伸びがよく、品質も上々。靴にスッと馴染み、ムラになる心配はないでしょう。クリームの色も42色から選択でき、手元にある革靴にあわせて購入できるのも魅力です。


仕上がりは、落ち着いた光沢感のある雰囲気に。革も柔らかくなり、シワも予防できるでしょう。比較したなかには1週間経つとツヤが目立たなくなるものもありましたが、こちらは時間が経ってもまずまずの光沢をキープできています。メーカーの謳い文句どおりの美しい光沢で、ギラギラしたテカリが好みでない人にも使いやすいですよ。


取っ手のついたプラスチックケースに入っているので、靴箱にしまっておいてもすぐに取り出せるのもメリット。革靴磨きセット選びで迷った際には、ぜひ購入を検討してみてくださいね。

ジュエル(JEWEL)シューケアボックスとは?

ジュエル(JEWEL)シューケアボックスとは?

大正12年の創業以来、靴に関連したさまざまな製品を取り扱っている株式会社ジュエル(JEWEL)。今回は、ブラシやクリーム・クロスなど、靴磨きに必要な7点がセットとなった、シューケアボックスをご紹介します。


セット内容の靴クリーム「ヴィオラ シュークリーム」は、雨の多い日本の気候を考慮して作られた、防水力の高いクリーム。磨くだけで靴の補色効果も期待でき、美しい光沢のある仕上がりが謳われています。


写真つきのマニュアルが同梱されており、初心者でもマニュアルを見れば、手順どおりに靴磨きが行えるといわれていますよ。

42色のクリームから靴にあわせて選べる

42色のクリームから靴にあわせて選べる
出典:ec.orange-heal.com

靴磨きセットは透明のプラスチックケースに入っています。持ち運びに便利な持ち手がついているので、靴箱からも簡単に取り出せますよ。


また、クリームは42色のなかから好きな色を1色選べます。一般的な黒・茶系や無色だけでなく、ネイビー系やレッド系といった豊富なカラーバリエーションが用意されています。


セット内容

  • ジュエル 靴用ブラシ(白毛):1本
  • ジュエル ホースヘアブラシ:1本
  • ヴィオラ シュークリーム:1個
  • ヴィオラ 汚れ落としローション:1本
  • お手入れクロス:1枚
  • ハンドルブラシ:1本
  • ブリン 靴手入仕上げミット:1枚
  • ジュエル シューケアマニュアル:1部

初心者が靴磨きセットを購入すべき理由は?

初心者が靴磨きセットを購入すべき理由は?

靴磨きセットのメリットは、靴磨きに必要な道具を一度にそろえられる点です。靴磨きに関する知識が少ない人でも、苦労せずに道具を手に入れられます。靴磨きの手順についての説明書があれば、初心者でも気軽に靴磨きにチャレンジできるでしょう。


セットを買うほうが、単品を買うよりも価格が抑えられるのも魅力です。なかには、ケースやクロスがセットになっているものも。高級感のあるセットであれば、プレゼントとしても購入できます。

実際に使ってみてわかったジュエル(JEWEL)シューケアボックスの本当の実力!

今回はジュエル(JEWEL)シューケアボックスを含む、靴磨きセット全22商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. ブラシの使いやすさ
  2. クリームの品質
  3. 仕上がりのよさ
  4. アイテムの充実度・手軽さ

抜け毛はやや気になるものの、ほどよい大きさのブラシで使いやすい

抜け毛はやや気になるものの、ほどよい大きさのブラシで使いやすい

まずは、ブラシの使いやすさの検証です。


靴磨きセットに含まれるブラシの大きさ・握りやすさ・抜け毛の少なさについて評価しました。

大きめブラシで側面に溝があり、手に馴染みやすい

大きめブラシで側面に溝があり、手に馴染みやすい

ブラシの大きさ・握りやすさはともに高評価。馬毛ブラシ・豚毛ブラシともに側面に溝がついており、フィット感のある握り心地でした。


サイズは、馬毛ブラシが縦14×横4.4×厚み1.5cm、豚毛ブラシが縦14.5×横4.4×厚み1.8cm。比較の結果、縦11×横3.5cm以上あると扱いやすい傾向があり、どちらも負担なく持てるといえます。


「毛が抜ける」という口コミの懸念どおり、使っている最中に多少の抜け毛が出てしまったのが気になるところ。とはいえ、作業に支障が出ることもなく、靴磨き初心者でも使いやすいブラシといえるでしょう。

浸透性の高いクリームで、ムラにならずに塗れる

浸透性の高いクリームで、ムラにならずに塗れる

続いて、クリームの品質の検証です。クリームを革靴に塗布して、伸びやすさ・浸透しやすさを確認しました。


クリームがスッと伸びていき、塗り心地も好印象。比較したなかには、クリームの伸びが悪くムラになりやすい商品もありましたが、こちらは靴にすぐに馴染みました。口コミどおり、伸びがよいのでムラにならず、広範囲に塗れます。


なお、検証で使用したクリームは、補色効果が期待できる黒色です。色あせてしまった靴のケアにも役立ちますよ。

乳化性クリームを塗布する目安は?

乳化性クリームを塗布する目安は?

乳化性クリームは、付属しているハンドルブラシの端に少量を取って伸ばしましょう。クリームをつけすぎると、革が呼吸するのを妨げてしまい、亀裂の原因になってしまいます。クリームが足りないと感じたときには少しずつ足すようにし、一度にたくさんの量はつけないように注意が必要です。

落ち着いた光沢で、革の柔らかさもアップした

落ち着いた光沢で、革の柔らかさもアップした

続いて、仕上がりのよさの検証です。セットされているアイテムだけを使って靴を磨き、光沢・革の柔軟性・チェック。磨いた直後に加え、1週間放置したあとに、仕上がりの持続性についても確認しています。


磨いた直後は落ち着いた雰囲気のある光沢感で、仕上がりのよさも高評価。比較した商品には、光沢が出にくいものもあったなか、こちらは光沢を与える油性クリームがないにもかかわらず、謳い文句どおり品のあるツヤが出ました。革の柔らかさもアップしており、靴のシワも予防できるでしょう。


1週間経ったあとのツヤ感はややおさまったものの、まずまずの輝きをキープできています。定期的にケアすれば、ほどよい光沢を維持できるでしょう。

油性クリームを上手に塗布する方法は?

油性クリームを上手に塗布する方法は?
油性クリームは、少量ずつ5~10層を目安に円を描くように塗り重ねていきましょう。力を入れずに、やさしく塗っていきます。力を込めると、せっかく塗った層が剥がれて、靴にダメージを与える原因になってしまうので注意しましょう。

アイテムの充実度が高く、時間をロスすることなく手軽に磨ける

アイテムの充実度が高く、時間をロスすることなく手軽に磨ける

最後に、アイテムの充実度・手軽さの検証です。


靴磨きに必要な道具がセットになっているかをチェック。道具を買い足す必要があるかないかを確認しました。加えて、取扱説明書の分かりやすさ・手入れにかかる時間・初心者目線での磨きやすさについても評価しています。

油性クリームはないものの、靴磨きに必要なアイテムはそろっている

油性クリームはないものの、靴磨きに必要なアイテムはそろっている

靴磨きに必要なアイテムがひととおり入っており、アイテム充実度は満足できる結果に。比較したなかには、革に栄養を与えるのに欠かせない乳化性クリームが含まれていないといった、何かを買い足す必要のある商品もあったなか、こちらはプラスで買い足す必要はありません。


セット内容は、馬毛ブラシ・豚毛ブラシ・ハンドルブラシ・クリーナー・乳化性クリーム・クロス・ミット。光沢をさらにプラスするのに効果的な油性クリームは含まれていませんでしたが、強い光沢を求めないのであれば、十分な内容です。

わかりやすい取扱説明書つきで、初心者でもすぐに使える

わかりやすい取扱説明書つきで、初心者でもすぐに使える

初心者目線での難易度も低く、手軽さの面でも好評です。比較したなかには、取扱説明書がなかったものもあったなか、写真つきのわかりやすい取扱説明書が入っていました。「説明書を見てもわからない」との口コミに反し、作業もスムーズに進められるでしょう。

ジュエル(JEWEL)シューケアボックスはどこで買えるの?

ジュエル(JEWEL)シューケアボックスは、公式通販サイトで購入できます。価格は、税込3,300円(※執筆時点・公式サイト参照)です。


追加220円(※執筆時点・公式サイト参照)で、ラッピングも可能です。黒のボックスにゴールドのゴム紐をかけたシックなデザインで、中の緩衝材には白×黒のストライプ柄のラッピングペーパーを使用しています。箱を開けてもおしゃれなので、プレゼントにぴったりです。

靴磨きはどれくらいの頻度が理想?

靴磨きはどれくらいの頻度が理想?
靴磨きは、履いた回数ではなく、履いた時間によって実施します。100時間履いたら、1回磨くのが目安。靴を着用する時間が1日約10時間であれば、10回履いたら磨くことで、靴をきれいに保てます。

ジュエル(JEWEL)シューケアボックスを使った靴磨きの手順は?

ジュエル(JEWEL)シューケアボックスを使った靴磨きの手順は?

ジュエル(JEWEL)シューケアボックスを使った靴磨きの手順をご紹介します。まず、豚毛ブラシで埃をサッと落としましょう。さらに、靴用クリーナーをつけたクロスを使ってさらに汚れを落としていきます。


続いて、ハンドルブラシを使ってクリームを塗ります。クリームが塗れたら、馬毛ブラシで丁寧に磨いていきましょう。最後に、ミットで乾拭きを行ったら完成です。

仕上がりのよさの持続性で選ぶなら、こちらの商品もおすすめ

最後に、1週間後も磨き立ての仕上がりのよさを維持できた商品をご紹介します。


DASCOのダスコ シューケア スターターセットは、クリームがスムーズに革に浸透していき、光沢のある仕上がりが魅力です。検証では、1週間後にも強い光沢をキープしました。アイテムも充実しているため、これから靴磨きにチャレンジしようと考えている人にもおすすめです。


ピカピカに光らせたいなら、ライオン靴クリームのエクセレントシューケアボックスをチェック。検証では、セットにある油性クリームを使うことで、1週間後も十分な光沢をキープできました。靴磨でに必要になる基本的な道具に加え、油性クリームもセットになっているため、初心者でも扱いやすいでしょう。

仕上がりのよさ. No.1
クリームの伸ばしやすさ No.1
靴磨き道具の充実度の高さ No.1

ルボウ
DASCOシューケアコレクションⅢ

おすすめスコア
4.81
仕上がりのよさ.
5.00
ブラシの使いやすさ
4.21
クリームの伸ばしやすさ
5.00
靴磨き道具の充実度の高さ
5.00
シューケアコレクションⅢ 1
シューケアコレクションⅢ 2
シューケアコレクションⅢ 3
シューケアコレクションⅢ 4
シューケアコレクションⅢ 5
シューケアコレクションⅢ 6
シューケアコレクションⅢ 7
シューケアコレクションⅢ 8
シューケアコレクションⅢ 9
シューケアコレクションⅢ 10
最安価格
3,300円
中価格
最安価格
3,300円
中価格
基本セット内容馬毛ブラシ・豚毛ブラシ・ペネトレイトブラシ・油性クリーム(無色)・レザーローション・クロス・ワックス
ケースの種類
馬毛ブラシの幅
3.5cm
馬毛ブラシの奥行
8.4cm
豚毛ブラシの幅
3.5cm
豚毛ブラシの奥行
8.4cm

良い

    • 靴磨き道具が充実。初心者から靴好きまですべての人におすすめ
    • 革に栄養が行き渡るうえ仕上がりがよい
    • クリームの伸びがよく、問題なく伸ばせる

気になる

    • ややブラシが小さいため手にフィットしにくい
ケースの幅18.0cm
ケースの奥行12.0cm
ケースの高さ13.0cm
ブラシの形状ギザギザあり
プレゼント向き
全部見る
シューケアコレクションⅢ

ダスコ シューケア スターターセット (コンプリート)をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ベストバイ 靴磨きセット
仕上がりのよさ. No.1
クリームの伸ばしやすさ No.1

谷口化学工業所
ライオン靴クリーム本舗 エクセレントシューケアボックス

おすすめスコア
4.82
仕上がりのよさ.
5.00
ブラシの使いやすさ
4.45
クリームの伸ばしやすさ
5.00
靴磨き道具の充実度の高さ
4.88
最安価格
5,200円
やや高価格
基本セット内容豚毛ブラシ・馬毛ブラシ・ぺネトレイトブラシ・クリーナー・油性クリーム(無色)・油性クリーム(黒色)・クロス・ポリッシュドグローブ・ワックス
ケースの種類木箱
馬毛ブラシの幅
3.2cm
馬毛ブラシの奥行
12.5cm
豚毛ブラシの幅
3.5cm
豚毛ブラシの奥行
14.0cm

良い

    • 木箱のデザインがプレゼント向き
    • 汚れが残らず、適度な光沢のある仕上がりに
    • 靴磨き道具が充実しており、追加道具の購入が不要

気になる

  • 特になし
ケースの幅23.6cm
ケースの奥行14.6cm
ケースの高さ6.2cm
ブラシの形状くぼみあり
プレゼント向き
全部見る
シューケアボックス

ライオン靴クリーム本舗 エクセレントシューケアボックスをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
シューズケアセット関連のおすすめ人気ランキング

靴磨きセット

12商品

徹底比較

人気
シューズケアセット関連の商品レビュー

人気
靴・シューズ関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.