骨盤ベルトとガードルの2重構造が特徴の、SARABEAUTY 骨盤ガードル。「お腹はしっかり締めつけるがきつくない」と評判の一方、「伸縮性がなく履きづらい」と気になる口コミも存在し、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?
今回はその実力を確かめるため、以下の3つの観点で検証・レビューを行いました。
さらに、人気のサァイーナやワコールなどの産後ガードルとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、産後ガードル選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
ビューティ系の編集・ライターとして編集プロダクションで7年間従事。マイベスト入社後は薬事法管理者の資格を活かし、医薬品や介護用品をはじめレディースインナーや寝具にいたるまで、1000商品以上に及ぶヘルスケア系の商材の検証に携わっている。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
SARABEAUTY 骨盤ガードルは、下半身全体をきれいに見せたい人におすすめです。専門機関で太もも・ウエスト・お尻まわりの着圧を測定したところ、すべての箇所で比較した全商品の平均を上回りました。バランスよく引き締めるため、産後の気になる下半身をすっきり見せられますよ。
フックやファスナーなどの装飾品がないため、脱ぎ履きもスムーズ。ただし、「伸縮性がなく履きづらい」との口コミどおり伸縮性がなく、実際に着用したモニターからは「持ち上げるのが大変」との声も挙がりました。比較したなかには楽に脱ぎ履きできたものもあったのに対し、やや手間取ります。
締めつけが強い分着心地も好みが分かれました。「お腹はしっかり締めつけるがきつくない」との口コミに反し、「ウエスト部分がとくに苦しい」との意見も。加えてざらざらとした生地感も気になります。比較したほかの商品では心地よい肌触りのものもあったなか、敏感肌の人にはあまり向きません。
とはいえ、メーカーが謳うとおり1枚で着用できるためアウターに響かないのはメリット。2重構造でしっかりと補正するため、シルエットを整えたい人はぜひ検討してみてくださいね。
そもそも産後ガードルとは、出産後の体型や骨盤の開きに対して効果的なアイテム。一般的なガードルに比べて骨盤部分の締めつけが強いのが特徴で、あくまで補正下着として着用時のみに効果を発揮します。産後の体重増加や骨盤の開きなどの悩みを解決するアイテムではないことに留意してくださいね。
今回ご紹介するSARABEAUTY 骨盤ガードルは、骨盤ベルトと補正ガードルが一体化した商品。これ1つで骨盤と体型を同時に補正できると謳っています。パワーネットがぽっこりお腹を引き締め、食べすぎ防止にもつながりますよ。
また、着用中はヒップのリフトアップにも効果的です。重力に負けて垂れ下がったヒップを持ち上げ、理想的な位置にキープ。結果、内ももにゆとりが生まれ、美しいボディラインを引き立てるとアピールしています。
メッシュ加工のパワーネットも特徴です。二重構造ながら蒸れにくい設計で、通気性も良好。さらに、体からの自然な発熱を促進するゲルマニウムが織り込まれた生地が採用されているため、冬でも1枚で着用できアウターに響きません。
ウエスト部分には、2.3cmの幅広ゴムが使用されています。これにより、ガードル特有の食い込みやズレを防止。また、丸まりにくい設計が施されており、長時間でも快適に着用できるでしょう。
カラーはブラック・ベージュの2色が展開。サイズは、S〜M・M〜L・L〜XLの3つが展開しています。自分に合ったものを選んでくださいね。なお、素材にはナイロン78%・ポリウレタン22%が使用されています。
<サイズ一覧>
S〜M|ヒップ:79〜90cm・ウエスト:56〜66cm
M〜L|ヒップ:90〜102cm・ウエスト:67〜84cm
L〜XL|ヒップ:102〜105cm・ウエスト:85〜109cm
産後ガードルの使用に、いつからいつまでといった指定期限はありません。産後1か月ごろの体調が落ち着きはじめる頃を目安に、自身の体調に合わせて調節するのがよいでしょう。ただし、産後の回復スピードには個人差があります。そのため、体調を考慮し無理なく着用してくださいね。
骨盤の痛みや違和感がある場合は、理学療法士がいる産婦人科や接骨院・整形外科などに相談することをおすすめします。
今回は、SARABEAUTY 骨盤ガードルを含む産後ガードル全16商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
まずは、補正力の検証です。
おへそ・下腹部・前太もも付け根・前太もも下・ウエストの細い部分・骨盤付近・お尻の出っ張り・お尻下・裏太もも付け根・裏太もも下の計10か所の衣服圧を専門機関で測定しました。
衣服圧を測定したところ、太もも・ウエスト・お尻すべてが比較した平均より高い結果になりました。とくに太ももまわりは優れた補正力を発揮しました。詳細は以下です。
<太ももまわりの補正力>
数値は執筆時点
また、下腹部は25.56hPa・お尻の出っ張りは25.68hPaと、メーカーが謳うとおり気になるぽっこりお腹もしっかりカバーします。ウエストの細い部分は0.52hPa・ウエストの外側は2.02hPaと、ウエストまわりはほどよい締めつけで動きを妨げません。
下半身全体を美しくバランスよく補正するため、すっきり見せたい人にぴったりですよ。
次は、履きやすさの検証です。
実際に普段Mサイズを着用している5名のモニターが着用し、脱ぎ履きのしやすさをチェックしました。
「伸縮性がなく履きづらい」との口コミどおり、伸縮性は高くなく履きやすさでは評価が伸び悩む結果に。とくに太もも部分は強い締めつけがあり、脱ぎ履きの際には力を必要としました。
モニターからは「太ももやウエスト部分の伸縮性が高くないため、脱ぎ履きしにくい」とマイナスの意見が挙がりました。するっと履けて高評価だった商品と比べると、急いでいるときなどはやや手間取る可能性があります。
<伸縮性についてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
一方、留め具などがないシンプルさは魅力です。比較したなかにはフックや面ファスナーが引っかかりわずらわしさを感じるものも。こちらは装飾がまったくないデザインなのでスムーズに着脱でき、5名中4名が「つくりがよい」と回答しました。
加えて、丈が短めであることも使い勝手のよさにつながるポイント。短めのスカートやショートパンツの下に履くのにも便利ですよ。
<つくりについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
最後は、着心地の検証です。
履きやすさの検証同様に5名のモニターが実際に着用し、立った状態や座った状態で苦しくないか・食い込みやめくり上がりがないか・肌触りをチェックしました。
全体的にしっかりとホールドする分、締めつけは強め。立った状態で苦しくないかについては、モニター5名中4名の満足度が高い結果になりました。締め付け感はあるものの、気持ち悪くなるほどの苦しさは感じにくいといえるでしょう。
一方で、一部のモニターからは「ウエスト部分がとくにきついくて苦しいと感じた」とマイナスの意見も挙がりました。お腹まわりの締めつけ感が得意でない人は締めつけ感が弱い他商品を検討してもよいでしょう。
加えて、ざらざらとした肌触りも気になるところ。モニターからは「太もも部分が圧迫されて摩擦でチクチクする」との声も寄せられました。比較したほかの商品では心地よく着用できたものもあったなか、長時間の着用や敏感肌の人にはあまり向きません。
<立った状態で苦しくないかについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
座った状態での着心地も、立った状態同様意見が分かれました。ワイヤーがないため座っていても楽に感じる人がいる一方で、ウエスト部分が食い込むと感じるモニターも。実際に「座った状態で苦しくない」と回答したモニターは5名中3名でした。
また、ウエスト部分の苦しさを感じたモニター以外からは、屈伸時に食い込みやめくれ上がるといった問題はないと好評。比較したなかには屈伸するとくるくるとめくれるのが気になった商品もあるのに対し、メーカーが謳うとおり快適に着用できます。
ウエストに苦しさを感じる場合は、少し大きめを選ぶのもよいでしょう。
<座った状態で苦しくないかについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
検証で使用したサイズ | M-L |
---|---|
一枚履き可能 | |
素材 | ナイロン78%、ポリウレタ22%、綿 |
骨盤ベルト付き | |
サポート力調整可能 | |
留め具 | 不明 |
下腹部の着圧 | 25.58hPa |
お尻下の着圧 | 34.1hPa |
前ももの着圧 | 25.56hPa |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
1,960円
(最安)
販売価格:1,980円
ポイント:20円相当
送料別
4.74
(66件)
SARABEAUTY 骨盤ガードルは、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトで購入可能です。
店舗によっては返品に対応しているところもあるので、サイズ選びに自信がない人は返品ポリシーが明記されているかをチェックしてみてくださいね。
産後ガードルの夜間着用は、あまりおすすめしません。産後ガードルは締めつけが強く、血流が悪くなる可能性があります。寝るときはリラックスして一日の疲れを癒す重要な時間なので、産後ガードルによる過度の締めつけは避けたほうがよいでしょう。
ただし、どうしても使用したい場合は、骨盤を締めつける圧力がやさしいものがおすすめです。締めつけ感が少なめのガードルや、骨盤ショーツなどが向いていますよ。
産後ガードルは、体調と相談しながら選びましょう。とくに出産直後は体調が不安定なので、無理に腹部を圧迫するハイウエストではなく、腹部をあまり圧迫しないローウエストタイプがおすすめです。
体調が安定しはじめてきたら、少しずつウエストの位置が高めのガードルに変えてみるとよいでしょう。ミドルウエストタイプは下腹部をしっかりカバーし、ハイウエストタイプはウエストのくびれ作りにぴったりですよ。
帝王切開をした人は、ファスナーやフックなどの装飾品が少ないガードルがおすすめです。装飾品の多いものは破損や痛みの原因になる可能性もあります。
また、装飾品つきの商品を選ぶ際は、キズに触れない位置にファスナーやフックが設置されているものを選びましょう。
最後に、着心地が高評価だった商品をご紹介します。
締めつけすぎないものがいい人は、サァイーナのスリム補正ガードルがおすすめ。太ももまわりはしっかり補正しつつ、ウエストや下腹あたりの着圧はそこまでないので、産後にぴったりの1枚です。伸縮性が高くスムーズに履けるうえ、食い込みも感じられないため快適に着用できますよ。
ウエスト・お尻をカバーしたい人は、ワコールマタニティの SUHADA 肌リフト 産後をチェック。骨盤まわりの着圧に力を入れており、ウエスト・お尻まわりは強い着圧を記録しました。ウエスト部分の伸縮性が高く、力を入れずとも楽に脱ぎ履きできたのもうれしいポイントです。
検証で使用したサイズ | M-L |
---|---|
一枚履き可能 | |
素材 | ナイロン、ポリウレタン、レーヨン |
骨盤ベルト付き | |
サポート力調整可能 | |
留め具 | 不明 |
下腹部の着圧 | 20.44hPa |
お尻下の着圧 | 38.88hPa |
前ももの着圧 | 20.4hPa |
サァイーナ スリム補正ガードルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
検証で使用したサイズ | 70 |
---|---|
一枚履き可能 | |
素材 | ナイロン、ポリウレタン |
骨盤ベルト付き | |
サポート力調整可能 | |
留め具 | 不明 |
下腹部の着圧 | 19.8hPa |
お尻下の着圧 | 31.56hPa |
前ももの着圧 | 22.76hPa |
ワコール SUHADA 肌リフト 産後をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。