マイベスト
乳液おすすめ商品比較サービス
マイベスト
乳液おすすめ商品比較サービス
  • イハダ 薬用エマルジョンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • イハダ 薬用エマルジョンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • イハダ 薬用エマルジョンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • イハダ 薬用エマルジョンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4

イハダ 薬用エマルジョンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

乾燥などの肌トラブルを防ぐと謳う乳液、イハダ 薬用エマルジョン。「しっかり保湿感がある」と評判です。しかし、「ペタペタして髪がひっつく」「アルコールのようなニオイが気になる」などの口コミも存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の5つの観点で検証・レビューを行いました。


  • 保湿力
  • 水溶性保湿成分の充実度(成分分析)
  • 油性成分の充実度(成分分析)
  • 肌へのやさしさ(成分分析)
  • 使用感

さらに、人気のアテニアやキュレルなどの乳液とも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、乳液選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年08月04日更新
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)
ガイド
元化粧品開発者/マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)

大手化粧品メーカーにて7年間、スキンケア・メイクアップ製品など幅広いカテゴリーの新商品・技術開発に従事。なかでもファンデーションやアイシャドウ、口紅などの技術開発を専門とし、日本国内はもちろん海外市場向けの商品開発も多数経験。 現在はマイベストで年間300点以上のコスメを比較検証。開発現場で培った知識をもとに、成分や処方の背景をふまえながら、専門的な内容もユーザーにわかりやすく伝えることを大切にしながらコンテンツを制作している。

西海友梨恵(Yurie Nishiumi)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2025年08月までの情報です
「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚刺激が発生しないということではありません。

目次

はじめに結論!デリケートなときも頼りになる一品。カサつく季節も、しっかりうるおいをチャージ

保湿力(水分キープ率) No.1
肌へのやさしさ(成分分析) No.1

資生堂薬品
IHADA薬用エマルジョン

1,187円

薬用エマルジョン

おすすめスコア

4.45
7位 / 18商品中
  • 保湿力(水分増加量)

    4.12
  • |
  • 保湿力(水分キープ率)

    5.00
  • |
  • 整肌成分の充実度(成分分析)

    4.25
  • |
  • 香りのよさ

    4.30
  • |
  • つけ心地のよさ

    4.43
  • |
  • 容器の使いやすさ

    4.25
  • |
  • ベタつきにくさ

    4.32
  • |
  • 肌へのやさしさ(成分分析)

    5.00
使い心地しっとり
向いている肌質脂性肌、敏感肌
向いている年代10代、20代、30代
水分増加量(実測値)24.59
水分キープ率(実測値)102.32%
タイムセール

良い

    • 敏感肌の刺激になりうる成分は見当たらなかった
    • 肌の水分量をキープでき、水分キープ率の評価は良好
    • 塗布後はベタつきが気になりにくく、さっぱりした使い心地だった

気になる

    • 香りを楽しみたい人には物足りない

イハダの薬用エマルジョンは、敏感肌・乾燥肌の人におすすめです。理系美容家が成分表を確認したところ、グリチルリチン酸ジカリウム・アラントインの2種類の肌荒れ防止有効成分を配合していました。比較したなかには敏感肌には不向きな商品も。対してこちらは敏感肌向けを謳うとおり、デリケートなときも使いやすい成分構成と評価されました。


水溶性保湿成分も充実しており、理系美容家は「高い保湿力に期待できる」と見解。実際に腕に塗付して肌水分量を測定すると、塗布前に比べて3時間後の肌水分量は平均103%もアップしました。高評価の基準値+60%をクリアし、「しっかり保湿感がある」という口コミどおりです。カサつきやすい季節のお手入れにも重宝するでしょう。


ボトルタイプの容器もすばやく扱えます。比較したボトルタイプのなかでキャップの大きい商品は開けやすい傾向があり、こちらもクルクル回すだけで手軽に開閉できました。試したモニターからは、「どろっと一気に出ることはない」というコメントも。少量から調節できるので、急ぐ朝も手間なく使えますよ。


ほのかな薬品臭のある香りはいまひとつ。「アルコールのようなにおいがして気になる」という口コミもあったように、人を選びます。塗布後の肌も被膜感があり、「ペタペタして髪がひっつく」という口コミどおりでした。テクスチャはなめらかに伸びて塗りやすいものの、べたつきがちな脂性肌の人は使用感の軽い商品も検討してみてくださいね。

mybestが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1アイテムをご紹介

実際にイハダ 薬用エマルジョンと比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイ乳液と、水溶性保湿成分の充実度(成分分析)・油性成分の充実度(成分分析)・肌へのやさしさ(成分分析)・保湿力・使用感それぞれの項目でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!


イハダ 薬用エマルジョンのデメリットが気になる人は、ぜひこちらも検討してみてくださいね!

ベストバイ 乳液
保湿力(水分キープ率) No.1

アルビオン

FLARUNEフルリファイン ミルク EM
4.68
(1/18商品)
フルリファイン ミルク EM

30代までの乾燥肌の人に!高保湿が見込めてしっとりとした使い心地

保湿力(水分キープ率) No.1

資生堂

ELIXIRブライトニング エマルジョン WT
4.66
(2/18商品)
ブライトニング エマルジョン WT

50代までの乾燥肌向き!美白ケアもできるしっとり質感

保湿力(水分キープ率) No.1

資生堂

ELIXIRリフトモイストエマルジョン SPIII
4.53
(3/18商品)
リフトモイストエマルジョン SP

40代までのエイジングケア乳液に。お手頃価格も魅力

保湿力(水分増加量) No.1
保湿力(水分キープ率) No.1

コーセー

DECORTÉ AQアブソリュート エマルジョン マイクロラディアンスIII
4.52
(4/18商品)
アブソリュート エマルジョン マイクロラディアンス

50代にもおすすめな保湿乳液。重めのしっとりとした使用感

保湿力(水分キープ率) No.1
ベタつきにくさ No.1

アルビオン

ALBION INFINESSEパンプ マトリクス ミルク
4.51
(5/18商品)
パンプ マトリクス ミルク

香りと使い心地のよいデパコスならコレ。しっとり感のある使い心地

イハダ 薬用エマルジョンとは?

イハダ 薬用エマルジョンとは?

イハダは、肌荒れしやすい人に向けたスキンケアブランドです。医薬品技術と化粧品技術を活かし、さまざまなトラブルから肌を守ってすこやかに整えることを目指しています。自信のある毎日が送れるよう、敏感肌向きの処方・心地よい使用感・持ち運びやすいデザインにこだわった商品を展開中です。


そんなイハダの薬用エマルジョンは、やわらかくなめらかな肌へ導くと謳う薬用乳液。厳選した保湿成分・肌荒れ防止有効成分を配合しているのが特徴で、繰り返す乾燥・肌荒れを予防するつくりです。弱酸性であることに加え、香料や着色料など4つの成分についてフリー処方を採用。ノンコメドジェニックテストやアレルギーテストも行っています。


フリー成分

  • 香料
  • 着色料
  • アルコール(エタノール)
  • パラベン(防腐剤)


なお、ワタシプラスやアットコスメといったwebサービスでベストコスメに選ばれるほど人気です。使用者からも「しっとり感がある」などの評判を集めています。


受賞歴

  • ワタシプラス 2022年 ベストコスメアワード 乾燥対策乳液部門 第2位
  • @cosmeベストコスメアワード2022 価格別賞 ロープライス部門 乳液 第1位
  • @cosmeベストコスメアワード2018 上半期新作 ベスト乳液 第2位

実際に使ってみてわかったイハダ 薬用エマルジョンの本当の実力!

今回は、イハダ 薬用エマルジョンを含む乳液全72商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 水溶性保湿成分の充実度(成分分析)
  2. 油性成分の充実度(成分分析)
  3. 肌へのやさしさ(成分分析)
  4. 保湿力
  5. 使用感

肌荒れ防止有効成分をダブルで配合。敏感肌にも使いやすい処方

肌荒れ防止有効成分をダブルで配合。敏感肌にも使いやすい処方

ますは、成分分析です。

理系美容家のかおりさんに、成分表示の確認を依頼。水溶性保湿成分や油性成分の充実度・肌へのやさしさをチェックしてもらいました。

水溶性保湿成分の充実度は高評価です。保湿成分として濃グリセリンや1,3-ブチレングリコールを配合。理系美容家は「高い保湿力に期待できる」とコメントしました。L-グルタミン酸ナトリウム・DL-ピロリドンカルボン酸ナトリウム液といったアミノ酸も保湿成分として含んでいます。


油性成分は、エモリエント効果が高いワセリンを配合。ほかにもα-オレフィンオリゴマー・テトラ2-エチルヘキサン酸ペンタエリトリット・デカメチルテトラシロキサなどを使用しており、充実度はそこそこでした。


比較したなかには敏感肌に不向きな商品もあったなか、こちらは謳い文句どおり敏感肌に配慮された成分構成です。グリチルリチン酸ジカリウム・アラントインの2種類の肌荒れ防止有効成分を配合しており、すこやかな肌が目指せます。デリケートなときも頼れる一品といえるでしょう。

優れたうるおいキープ力を発揮。乾燥する時期にもぴったり

優れたうるおいキープ力を発揮。乾燥する時期にもぴったり

次は、保湿力の検証です。腕の内側に規定量の乳液を塗布して専用の機械で肌水分量を測定。塗布前と塗布3時間後の数値を比較して、どのくらいうるおいをキープできたか調べました。


すると、塗布3時間後の肌水分量は塗布前より103%も増加。高評価の基準値+60%を大きく上回りました。肌の湿潤状態を保つという謳い文句にも納得です。


比較したなかに50%程度の上昇にとどまった商品が多数あったことを思っても、「しっかり保湿感がある」という口コミどおり。乾燥しがちな秋冬のお手入れにも重宝するでしょう。

容器は使いやすい。べたつきやすい液質と科学的な香りは難点

容器は使いやすい。べたつきやすい液質と科学的な香りは難点

最後は、使用感の検証です。

女性モニター2人が実際に商品を使用し、テクスチャ・香り・容器の使い勝手をチェックしました。

もっちりとした保湿感のある仕上がり。脂性肌には不向き

もっちりとした保湿感のある仕上がり。脂性肌には不向き

水のような軽いテクスチャで、粘度はそれほど高くありません。よく伸びて、もっちり感のある肌に整いました


ただし、ややベタつきやすいのはネックです。比較したなかでジェルや水っぽいテクスチャの商品はベタつきが残りにくい傾向が。対してこちらは保湿成分として高い保水力が見込める濃グリセリンやワセリンを配合しているためか、「ペタペタして髪がひっつく」という口コミどおりでした。


しっとり感のある仕上がりが好きな人や乾燥肌にはぴったりですが、ベタつきがちな脂性肌には不向きといえます。


テクスチャについてのモニターコメント

  1. 「伸び・なじみはとてもよいが、すぐに乾く。もっちり感は残る」
  2. 「少しペターっとしているのが気になる。その分保湿感はある。伸びや肌なじみがよいので使いやすい」
コメントは一部抜粋

キャップが大きく開け閉めが簡単。ドバッと出過ぎないのもよい

キャップが大きく開け閉めが簡単。ドバッと出過ぎないのもよい

容器の使いやすさはおおむね良好です。比較したボトルタイプのなかでキャップの大きい商品は簡単に使える傾向があり、こちらも同様です。クルクル回して手軽に開閉できます


傾けて量を調節する必要はあるものの、一気に出すぎないためそこまで使いにくく感じることはないでしょう。忙しい朝や疲れた夜も、素早くお手入れできそうです。


容器についてのモニターコメント

  1. 「どろっと一気に出ることはない。多少出す量を調整できる。クルクルタイプなので開け閉めは普通」
  2. 「回して外すフタタイプ。すぐにフタを閉められるが、手間がかかる。容器自体が固いので出す量を調節しにくいのが難点」
コメントは一部抜粋

ほのかだが薬品臭が香る。テスターやサンプルでの確認がおすすめ

ほのかだが薬品臭が香る。テスターやサンプルでの確認がおすすめ

「アルコールのようなニオイが気になる」という口コミがあるように、実際に嗅いでみるとほのかに薬品臭がしました。比較したなかで無香料の商品は人を選びにくい傾向がありましたが、こちらには当てはまりません。


香りに敏感な人は注意が必要です。事前にテスターやサンプルで試すのが吉でしょう。


香りについてのモニターコメント

  1. 「香りは弱い。シャボン玉の原液のような化学的なニオイがする」
  2. 「薬品のような、素材そのものの香りがする。苦手な人もいると思う」
コメントは一部抜粋

イハダ 薬用エマルジョンの詳細情報

保湿力(水分キープ率) No.1
肌へのやさしさ(成分分析) No.1

資生堂薬品
IHADA薬用エマルジョン

おすすめスコア
4.45
メンズ乳液7位/18商品
保湿力(水分増加量)
4.12
保湿力(水分キープ率)
5.00
整肌成分の充実度(成分分析)
4.25
香りのよさ
4.30
つけ心地のよさ
4.43
容器の使いやすさ
4.25
ベタつきにくさ
4.32
肌へのやさしさ(成分分析)
5.00
薬用エマルジョン 1
薬用エマルジョン 2
薬用エマルジョン 3
薬用エマルジョン 4
最安価格
1,187円
やや低価格
8.7円 / 1mL
最安価格
1,187円
やや低価格
8.7円 / 1mL
使い心地しっとり
向いている肌質脂性肌、敏感肌
向いている年代10代、20代、30代
水分増加量(実測値)24.59
水分キープ率(実測値)102.32%

良い

    • 敏感肌の刺激になりうる成分は見当たらなかった
    • 肌の水分量をキープでき、水分キープ率の評価は良好
    • 塗布後はベタつきが気になりにくく、さっぱりした使い心地だった

気になる

    • 香りを楽しみたい人には物足りない
分類医薬部外品
内容量135mL
容器ボトル
使用タイミング化粧水のあと
有効成分グリチルリチン酸ジカリウム、アラントイン
主な水溶性保湿成分濃グリセリン、ジプロピレングリコール、1,3-ブチレングリコール
主なエモリエント成分α-オレフィンオリゴマー
主な整肌成分不明
主なエイジングケアサポート成分不明
残ったビーズの平均数(実測値)6.25個
主な肌荒れ防止成分アラントイン(有効成分)、グリチルリチン酸ジカリウム(有効成分)
コットン使用
アルコールフリー
ニキビケア向き
特徴プチプラ
全部見る

イハダ 薬用エマルジョンの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    1,187円

    (最安)

    販売価格:1,187円

    ポイント:0円相当

    送料別

    キタバドラッグ
    4.16

    (605件)

  2. 2

    1,229円

    (+42円)

    販売価格:1,229円

    ポイント:0円相当

    送料別

    みんなのお薬バリュープライス
    4.64

    (6,429件)

  3. 3

    1,231円

    (+44円)

    販売価格:1,231円

    ポイント:0円相当

    送料別

    Goodsaniaマック土居店
    4.55

    (655件)

  4. 4

    1,267円

    (+80円)

    販売価格:1,267円

    ポイント:0円相当

    送料別

    みんなのお薬プレミアム
    4.71

    (10,188件)

  5. 5

    1,364円

    (+177円)

    販売価格:1,376円

    ポイント:12円相当

    送料別

イハダ 薬用エマルジョンのおすすめの使い方を紹介!

イハダ 薬用エマルジョンのおすすめの使い方を紹介!
出典:shiseido.co.jp

1回の使用量は、10円硬貨大が目安。化粧水などで肌を整えてから、顔全体にやさしく伸ばしてください。仕上げに手のひらで包み込むようになじませるのがポイントです。

(出典:公式サイト


イハダでは、ほかにも肌荒れ有効成分を配合したさまざまなスキンケアアイテムを展開しています。おすすめの使用ステップは以下のとおり。デリケートな肌をいたわりたい人は、ぜひライン使いしてみてください。


使用ステップ

薬用うるおいミルク洗顔料(140mL):肌のうるおいを守りながら汚れを落とす薬用洗顔料。税込1,760円

薬用ローション しっとり・とてもしっとり(180mL):肌荒れや乾燥を防ぐ薬用化粧水。しっとり・とてもしっとりいずれも税込1,650円

③薬用エマルジョン (135mL):※検証で使用

④薬用ナイトパック(70g):週2~3回、夜のスペシャルケアに。税込1980円

⑤薬用バーム(20g):新感触のベタつかない薬用バーム。税込1,485円

価格は執筆時点・公式サイト参照

イハダ 薬用エマルジョンはどこで売っている?

イハダ 薬用エマルジョンは、全国のバラエティストアやドラッグストアなどで幅広く販売しています。取扱店舗は公式サイトで確認可能。執筆時点の値段は、135mL入りで1,760円(※公式サイト参照)です。12日間試せる化粧水・乳液セットも展開しているので、チェックしてみてくださいね。

資生堂のwebサービスであるワタシプラスでも取り扱っています。全国どこでも1品から無料で配送してもらえますよ。


そのほかAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングでも販売を確認できました。ECサイトではショップごとに値段や送料にバラつきがあったため、よく比較検討してください。

べたつきを残したくない人には、こちらがおすすめ

最後に、塗布後の肌がペタペタしにくかった商品をご紹介します。


朝のメイク前にさっぱり使いたいなら、アテニアのドレスリフト デイエマルジョンがうってつけです。水溶性保湿成分も油性成分も充実しており、検証では高い保湿力を発揮。少しとろみのある液がみずみずしくなじみ、ベタつきにくさとしっとり感を両立しました。


敏感肌の人は、キュレル 潤浸保湿 乳液をチェック。保湿成分として疑似セラミドを配合しており、肌のバリア機能のサポートに期待できます。サラッとしたテクスチャながら、心地よいしっとり感も得られました。香りはほぼ無臭で、気になりにくいでしょう。

アテニア
ドレスリフトデイエマルジョン

最安価格
2,530円
42.1円 / 1mL
分類化粧品
内容量60mL
容器ポンプ
使用タイミング化粧水のあと
タイプ展開不明
検証で使用したタイプ不明
向いている肌質乾燥肌、混合肌
向いている年代20代、30代、40代、50代
ケアできる内容エイジングケア、乾燥
有効成分不明
主な保湿成分グリセリン、ベタイン、BG、ラウロイルグルタミン酸ジ (オクチルドデシル/フィトステリル/ベヘニル)、加水分解コラーゲン、サクシノイルアテロコラーゲン、ラフィノース、グリコシルトレハロース
主なエモリエント成分ホホバ種子油、マカデミア種子油、スクワラン、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル
セラミド成分種類不明
ビタミンC誘導体種類不明
成分の特徴アルコールフリー
その他の商品特徴アルコールフリー、パラベンフリー、無鉱物油
SPF/PA不明
1回あたりの価格約123円
ノンコメドジェニックテスト済み不明
アレルギーテスト済み
パッチテスト済み不明
クレンジング不要不明
コットン使用
UVカット機能不明
防腐剤フリー不明
オイルフリー不明
アルコールフリー不明
グリセリンフリー不明
合成着色料不使用不明
合成香料不使用不明
オーガニック不明
詰め替え用あり
特徴デパコス
全部見る
デイエマルジョン

アテニア ドレスリフト デイエマルジョンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

肌へのやさしさ(成分分析) No.1

花王
キュレル潤浸保湿 乳液

おすすめスコア
4.09
保湿力(水分増加量)
4.36
保湿力(水分キープ率)
3.67
整肌成分の充実度(成分分析)
4.13
香りのよさ
4.35
つけ心地のよさ
4.53
容器の使いやすさ
4.50
ベタつきにくさ
4.78
肌へのやさしさ(成分分析)
5.00
最安価格
1,366円
やや低価格
11.3円 / 1mL
使い心地ややさっぱり〜ややしっとり
向いている肌質敏感肌
向いている年代10代、20代、30代
水分増加量(実測値)27.94
水分キープ率(実測値)91.65%

良い

    • 敏感肌の刺激になりうる成分は見当たらなかった
    • 塗布後のベタつきがほとんどない
    • 柔らかいテクスチャで、肌全体に伸ばしやすい

気になる

    • 検証した結果、乾燥肌の人には水分キープ率がやや物足りない
分類医薬部外品
内容量120mL
容器ポンプ
使用タイミング化粧水のあと
有効成分アラントイン
主な水溶性保湿成分グリセリン
主なエモリエント成分ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド、シュガースクワラン
主な整肌成分ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド
主なエイジングケアサポート成分アラントイン
残ったビーズの平均数(実測値)2.88個
主な肌荒れ防止成分アラントイン(有効成分)
コットン使用
アルコールフリー
ニキビケア向き
特徴プチプラ
全部見る
潤浸保湿 乳液

キュレル 潤浸保湿 乳液をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

メンズ乳液

16商品

徹底比較

人気
乳液関連のおすすめ人気ランキング

新着
乳液関連のおすすめ人気ランキング

人気
乳液関連の商品レビュー

人気
コスメ・化粧品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.