マイベスト
カーリースおすすめ商品比較サービス
マイベスト
カーリースおすすめ商品比較サービス
  • 三和サービス リースナブルを検証レビュー!カーリースの選び方も紹介 1

三和サービス リースナブルを検証レビュー!カーリースの選び方も紹介

普通車のリース料金の安さや軽自動車のリース料金の安さ、車種の豊富さが気になる三和サービス リースナブル。実際に利用しないとわからず、迷っている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、実際に三和サービス リースナブルを徹底検証しました。カーリース10サービスの中で比較してわかった三和サービス リースナブルの実力をレビューしていきます。カーリースの選び方も紹介しているので、検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年09月08日更新
國守清か
ガイド
マイベスト買取・レンタルサービス担当
國守清か

着物買取・車買取・カーリース・洋服レンタルなどの買取サービス・レンタルサービスを担当。専門家やサービス利用者に取材を重ね、今まで検証したサービスは100を超える。「わかりやすい情報を発信し、一人ひとりにぴったりの選択肢を提供する」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。

國守清かのプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2025年05月までの情報です

目次

結論!契約は柔軟に組みやすいが、取り扱い車種数が少ない

三和サービス
リースナブル

リースナブル

おすすめスコア

3.97
5位 / 10商品中
  • 普通車のリース料金の安さ(5年リース)

    4.38
  • |
  • 普通車のリース料金の安さ(3年リース)

    4.31
  • |
  • 車種の豊富さ

    3.38
  • |
  • 契約の自由度

    4.10
  • |
  • 保険・メンテナンス・割引特典の充実度

    3.75
走行距離制限なし(上限750km/月)
設定可能なリース期間3年、5年、9年
選択可能な残価設定方式オープンエンド

良い

    • どのプランを選んでも途中で無料の返却が可能
    • 契約満了後にはリースした車がもらえるプランがある

気になる

    • リース料金に任意保険は含まれていない
    • 取り扱い車種が52台と少ない

三和サービスの「リースナブル」は、契約途中での返却が可能で料金も抑えめですが、取り扱い車種数が52台と少ないところがネック。希望する車を選べない可能性があります。


また、リース料金に任意保険は含まれておらず、別途加入が必要です。点検・メンテナンスも含まれていないものが多く、特典の充実度に物足りなさを感じました。


リース料金は悪くありません。普通車を5年リースした場合、ヤリスが月額39,193円、ヴェゼルが月額59,761円と、検証した全サービスの相場より2〜4千円ほど安い結果に。3年リースでも、ヤリスが月額44,693円、ヴェゼルが月額67,131円と相場より安い料金でした。


契約期間は3年・5年・9年からしか選べませんが、どのプランを選んでも契約途中の無料での返却が可能。契約満了後にはリースした車がもらえるプランがあります。とはいえ、上位には料金の安さも取り扱い車種数の多さもより優れたサービスがあったので、そちらを検討するのが無難でしょう。


料金はシンプルプラン・任意保険料に入った場合で算出しています

マイベストが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1サービスをご紹介

実際にリースナブルと比較検証を行った各サービスのなかで、総合評価1位を獲得したベストバイのカーリースと、各検証でNo.1を獲得したサービスをピックアップしました!


リースナブルの利用を迷っている人はぜひチェックして、自分にとってベストなカーリースを見つけてみてくださいね!

ベストカーリース
車種の豊富さ No.1

オリコカーライフ

SOMPOで乗ーる
4.64
(1/10商品)
SOMPOで乗ーる

リース料金を安く抑えたい人に!車種数が豊富で高級車も

普通車のリース料金の安さ(5年リース) No.1
保険・メンテナンス・割引特典の充実度 No.1

KINTO

KINTO
4.14
(3/10商品)
KINTO

普通車を安く借りたい人向き。保険やメンテナンス特典が充実

契約の自由度 No.1

カーコンビニ倶楽部

カーコンカーリース
4.00
(4/10商品)
カーコンカーリース

契約の自由度は高いが、料金は普通車・軽自動車ともに高め

三和サービス リースナブルは他のカーリースとどう違うの?

三和サービス リースナブルは他のカーリースとどう違うの?

マイベストが検証してわかった三和サービス リースナブルの特徴は、ひとことでまとめると「契約は柔軟に組みやすいが、取り扱い車種数が少ない」です。


実際、たくさんあるカーリースの中で、普通車のリース料金の安さや軽自動車のリース料金の安さ、車種の豊富さはサービスによってどのくらい差があるのか気になりますよね。ここからは、三和サービス リースナブルを含むカーリースの検証方法や、自分に合ったカーリースを選ぶためのポイント、検証で高評価を獲得したサービスを紹介していきます。

三和サービス リースナブルの評価方法は?人気のカーリース10サービスを徹底比較検証

三和サービス リースナブルの評価方法は?人気のカーリース10サービスを徹底比較検証

今回は、三和サービス リースナブルを含むカーリース10サービスを実際に利用して、比較検証を行いました。


以下のコンテンツで行われた具体的な比較検証のポイントはこちらです。


検証①:普通車のリース料金の安さ

検証②:軽自動車のリース料金の安さ

検証③:車種の豊富さ

検証④:契約の自由度

検証⑤:保険・メンテナンス・割引特典の充実度

検証① 普通車のリース料金の安さ

検証① 普通車のリース料金の安さ

普通車をリースした際の料金が安いサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「普通車をリースした際の料金がほかのカーリースと比べて安いサービス」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。

スコアリング方法

各社のシミュレーターを用いて普通車の月額のリース料金を算出し、料金が安いものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。

検証条件

【調査した普通車①】

  • メーカー:トヨタ
  • 車種名:ヤリス(2WD・X・1000cc)
  • リース期間:5年/3年
  • 頭金:なし
  • ボーナス払い併用:なし
  • 月間走行距離制限:1,000km(選択できない場合は最も少ない距離)
  • プラン:車両本体代・車検・自動車税・重量税・自賠責保険・エンジンオイル交換が含まれているもの
  • カラー:追加料金がかからないもの

「楽まる」はヤリスと同等のフィットで料金を算出しました。

【調査した普通車②】

  • メーカー:ホンダ
  • 車種名:ヴェゼル(4WD・e:HEV X・1500cc)
  • リース期間:5年/3年
  • 頭金:なし
  • ボーナス払い併用:なし
  • 月間走行距離制限:1,000km(選択できない場合は最も少ない距離)
  • プラン:車両本体代・車検・自動車税・重量税・自賠責保険・エンジンオイル交換が含まれているもの
  • カラー:追加料金がかからないもの

「KINTO」はヴェゼルと同等のカローラクロスで料金を算出しました。

【任意保険】

  • 保険始期日:翌月1日(今の契約の満期日と同日)
  • 保険期間:1年間
  • 運転者限定特約:なし
  • 運転者年齢条件:なし
  • 免許証の色:ゴールド
  • 使用目的:日常
  • 等級:15等級(現在14等級)
  • 事故あり係数:0年
  • 直近1年間の事故:なし
  • 生年月日:1989年1月1日
  • 車両初度登録年月:今年9月
  • 対人賠償:無制限
  • 対物賠償:無制限
  • 車両保険:一般条件

料金は任意保険に入った場合で算出しています。

チェックしたポイント

  • 5年リースした普通車の料金
  • 3年リースした普通車の料金

検証② 軽自動車のリース料金の安さ

検証② 軽自動車のリース料金の安さ

軽自動車をリースした際の料金が安いサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「軽自動車をリースした際の料金がほかのカーリースと比べて安いサービス」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。

スコアリング方法

各社のシミュレーターを用いて軽自動車の月額のリース料金を算出し、料金が安いものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。

検証条件

【調査した軽自動車】

  • メーカー:ホンダ
  • 車種名:N-BOX(4WD・660cc)
  • リース期間:5年/3年
  • 頭金:なし
  • ボーナス払い併用:なし
  • 月間走行距離制限:1,000km(選択できない場合は最も少ない距離)
  • プラン:車両本体代・車検・自動車税・重量税・自賠責保険・エンジンオイル交換が含まれているもの
  • カラー:追加料金がかからないもの

【任意保険】

  • 保険始期日:翌月1日(今の契約の満期日と同日)
  • 保険期間:1年間
  • 運転者限定特約:なし
  • 運転者年齢条件:なし
  • 免許証の色:ゴールド
  • 使用目的:日常
  • 等級:15等級(現在14等級)
  • 事故あり係数:0年
  • 直近1年間の事故:なし
  • 生年月日:1989年1月1日
  • 車両初度登録年月:今年9月
  • 対人賠償:無制限
  • 対物賠償:無制限
  • 車両保険:一般条件

料金は任意保険に入った場合で算出しています。

チェックしたポイント

  • 5年リースした軽自動車の料金
  • 3年リースした軽自動車の料金

検証③ 車種の豊富さ

検証③ 車種の豊富さ

車種が豊富なサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「車種数が多いので、乗りたい車をリースできる可能性の高いサービス」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。

スコアリング方法

各サービスの車種数を調査し、総数が多いほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。

検証条件

  • 新車に限る

検証④ 契約の自由度

検証④ 契約の自由度

契約の自由度が高いサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「自由度が高くて、リースならではのデメリットを一切感じないサービス」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。

スコアリング方法

テスターが各サービスをチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各サービスのおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • 設定可能なリース期間はいくつあるか
  • 走行距離制限はあるか
  • 契約途中の無料での返却は可能か
  • 契約満了後に車がもらえるプランがあるか

検証⑤ 保険・メンテナンス・割引特典の充実度

検証⑤ 保険・メンテナンス・割引特典の充実度

保険・メンテナンス・割引特典が充実しているサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「保険・メンテナンス・割引特典が充実しているので、別途付け足す必要がないサービス」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。

スコアリング方法

テスターが各サービスをチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各サービスのおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • 任意保険は料金に含まれているか
  • 新車1か月点検は料金に含まれているか
  • 新車6か月点検は料金に含まれているか
  • 法定12か月点検は料金に含まれているか
  • 返却時の原状回復費用補償は料金に含まれているか
  • オイルフィルター交換は料金に含まれているか
  • タイヤローテーションは料金に含まれているか
  • バッテリー液・ウォッシャー液補充は料金に含まれているか
  • ブレーキオイル交換は料金に含まれているか
  • ロングライフクーラント交換は料金に含まれているか
  • ガソリン割引は料金に含まれているか
  • ロードサービスは料金に含まれているか

三和サービス リースナブルの詳細情報

三和サービス
リースナブル

おすすめスコア
3.97
カーリース5位/10商品
普通車のリース料金の安さ(5年リース)
4.38
普通車のリース料金の安さ(3年リース)
4.31
車種の豊富さ
3.38
契約の自由度
4.10
保険・メンテナンス・割引特典の充実度
3.75
リースナブル 1
走行距離制限なし(上限750km/月)
設定可能なリース期間3年、5年、9年
選択可能な残価設定方式オープンエンド
満期時の車の扱い
返却、延長、買取、乗り換え、もらえる(プランによる)
契約途中の返却無料
契約期間中の乗り換え無料
(車の状態・状況により差額が発生する場合あり)
外国車の取扱あり
中古車リース可能
  • 料金

    価格については、2024年09月26日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。

    • 軽自動車のリース料

      プランなし

良い

    • どのプランを選んでも途中で無料の返却が可能
    • 契約満了後にはリースした車がもらえるプランがある

気になる

    • リース料金に任意保険は含まれていない
    • 取り扱い車種が52台と少ない
レンタル品の購入可能
支払い方法口座引落
対応エリア北海道、青森県、岩手県、秋田県、宮城県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
料金内訳車両代金、登録諸費用、車検代、自動車税(リース期間中)
サポートセンター電話受付時間10:00〜19:00(平日)
主な取扱メーカートヨタ、ホンダ、スズキ、日産、マツダ、ダイハツ
コンパクトカーの主な取扱車種フィット、ヤリス、アクア、アルト、ノート、MAZDA2、ルーミー、プリウス
ミニバンの主な取扱車種ノア、ヴォクシー、セレナ、ステップワゴン
軽自動車の主な取扱車種ミライース、タント、ムーヴキャンバス、ルークス、タフト、ハスラー、スペーシア
コンパクトミニバンの主な取扱車種フリード、シエンタ
SUVの主な取扱車種ライズ、ヴェゼル、CX-5、ロッキー、ハリアー、WR-V、RAV4、ZR-V、エクストレイル
全部見る

そもそもどう選べばいい?カーリースの選び方

カーリースを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」を以下のコンテンツから抜粋してご紹介します。

① リース期間が同じでも契約形態で月々の支払額は変わる!まずは残価設定方式を確認

① リース期間が同じでも契約形態で月々の支払額は変わる!まずは残価設定方式を確認

カーリースの契約形態には「クローズドエンド方式」と「オープンエンド方式」があり、残価に対する考え方が異なります。自分が何を優先したいかに合わせて、どちらの残価設定方式にするか決めましょう。


クローズドエンドは、契約時に残価が開示されない一方で、満了時に残価精算がなく、気軽に乗れるのがメリットです。そのぶん、毎月の支払いは高い傾向がある点はネックですが、契約満了時の追加費用がかからないのはうれしいポイント。出費の見通しを立てておきたい人にはこちらの契約形態で車をリースするのがおすすめといえます。


一方で、オープンエンドは、契約時に残価が開示され、契約者とカーリース会社とで残価を決定するタイプの契約です。残価精算があるので、満了時、残価に差額が発生した場合その差額を精算する必要があることも。そのぶん、月額は安くなります。総支払額が高くつく可能性がありますが、月額の負担は抑えたいという人はこちらの契約形態がおすすめでしょう。

國守清か
マイベスト買取・レンタルサービス担当
國守清か

どちらの方式になるかはサービス単位で決まっていることが多い傾向がありますが、オプションをつけることで実質的に選択できるケースもあります。


どちらの残価設定方式が採用されているかは、ランキング部分の「選択可能な残価設定方式」で確認してくださいね。

② 希望する車に乗るためには、取り扱い車種が豊富なサービスがベター

② 希望する車に乗るためには、取り扱い車種が豊富なサービスがベター

検証の結果、サービスごとで取り扱い車種数は大きく異なり、最大20倍もの差に。しかし、これだけ車種数に差はあっても、ヤリス・シエンタ・N-BOX・スペーシアなどの人気の定番車種は基本的にどこも取り扱っていました


とはいえ、希望する車に乗るには、新車の取り扱い数が豊富なサービスを選ぶことが無難でしょう。

國守清か
マイベスト買取・レンタルサービス担当
國守清か

「KINTO」や「楽まる」などはメーカーが提供している車のサブスクなので、どうしても車種数は限られてきます。

レクサスやBMWなどの高級車に乗りたいなら「SOMPOで乗ーる」がおすすめ!

レクサスやBMWなどの高級車に乗りたいなら「SOMPOで乗ーる」がおすすめ!

レクサス・BMW・ベンツなどの高級車をリースしたい人には「SOMPOで乗ーる」がおすすめです。


高級車をリース車として取り扱っているサービス自体が少ないなか、「SOMPOで乗ーる」は国内の高級車はもちろんのこと、BMWやプジョーをはじめとするドイツやフランスなどの高級外車も取り扱っていますSOMPOで乗ーる」であれば希望の車が見つかる可能性が高いといえますよ。

③ 借りたい車の種別と期間に合わせて、安いサービスを選ぼう

利用したい車種とリース期間が決まったら、月々にかかるリース料金をチェックしましょう。ここでは車種別でおすすめのサービスを紹介します。

【普通車に乗りたい人】「KINTO」か「SOMPOで乗ーる」がおすすめ

【普通車に乗りたい人】「KINTO」か「SOMPOで乗ーる」がおすすめ

普通車の場合、料金が安い「KINTO」か「SOMPOで乗ーる」がおすすめです。


今回の検証では、トヨタのヤリスとホンダのヴェゼル(KINTOの場合はトヨタのカローラクロス)のリース料金を算出しましたが、料金の高いサービスと比べると、約2万円ほどの差が出ました。5年間リースするとなると、120万円ほどの違いにもなります。料金を安く抑えたいならこの2サービスを選ぶのがベター。


この2サービスの違いは取り扱い車種数です。「KINTO」は取り扱っている車種が24台と少なく、メーカーはトヨタ・レクサス・スバルのみな点には注意が必要。「普通車に乗れればなんでもよい」といったように、車種にこだわりがないのであれば「KINTO」で問題ない印象ですが、車種にこだわりたいのであれば外国車まで豊富に取り扱っている「SOMPOで乗ーる」を選ぶのがよいといえますよ。

【軽自動車に乗りたい人】「ニコノリ」か「SOMPOで乗ーる」が安い!

【軽自動車に乗りたい人】「ニコノリ」か「SOMPOで乗ーる」が安い!

軽自動車に乗りたい人には、最安の「ニコノリ」か車種数の豊富な「SOMPOで乗ーる」がおすすめです。


ホンダのN-BOXのリース料金を算出したところ、「ニコノリ」と料金が高いサービスを比べると、5年リースの場合、1か月1万円以上の差がでました。5年間リースするとなると、60万円以上の違いに


取り扱い車種数322台の「SOMPOで乗ーる」に比べると、「ニコノリ」の車種数は170台と少ないものの、定番車種であれば基本的に取り扱っています。軽自動車をリースしたい人は、まずは「ニコノリ」で車を探し、希望する車がない場合は次に料金が安い「SOMPOで乗ーる」で探しましょう

④ 短期間だけ車が必要な人は、リース契約期間もチェック

④ 短期間だけ車が必要な人は、リース契約期間もチェック

リースが可能な期間はカーリース会社によってさまざま。短期間だけ車が必要な人は、1年単位でリースできるサービスがおすすめです。


1年単位で設定できると、「ずっと新車に乗り換え続けたい」「転勤の間だけ車を借りたい」などの個人のライフスタイルに合わせて、リース期間を柔軟に組みやすいというメリットがあります。一方、リース期間が3年・5年だけのように限定されていると、中途解約時にお金がかさむリスクも。


今回検証したなかで、1年単位でリースが可能なサービスは「SOMPOで乗ーる」「ニコニコカーリース ニコノリ」「カーリースカルモくん」の3サービスだけでした。

國守清か
マイベスト買取・レンタルサービス担当
國守清か

「5年間だけリースしたい」といったように期間が決まっている人は気にしなくてよいものの、短期間だけリースしたい人やリース期間が未確定の人は見ておきたいポイントです。

⑤ リース料金に車検・任意保険が含まれているか確認!ない場合は、加入が必要なので注意して

⑤ リース料金に車検・任意保険が含まれているか確認!ない場合は、加入が必要なので注意して

リース料金には車両本体価格や保険代、メンテナンス代が含まれていますが、加えて車検と任意保険も入っているかを確認しましょう。


多くのカーリース会社では、車検だけでなく、部品の交換や系列ガソリンスタンドの割引などを含んだメンテナンスプランをオプションとして用意しています。最初からリース料金に車検が含まれていない場合は、車検が含まれたメンテナンスプランを追加しましょうなお、車検は初年度登録から3年目で行い、以降2年ごとのため、リース期間が3年以内の人は考慮する必要はありませんよ


強制加入の自賠責保険はリース料金に含まれていることがほとんどですが、任意保険はリース料金に含まれていないことが多く、プランで用意されていることも少ないので、ない場合は別途加入する必要があります。「KINTO」であれば任意保険もリース料金に含まれているので、別途加入の手間がかかりません。

國守清か
マイベスト買取・レンタルサービス担当
國守清か

車の所有者が必ず加入する自賠責保険では補償額・補償範囲が不十分なので、任意保険である自動車保険にも加入することをおすすめします。


自賠責保険で補償されるのは事故の相手のケガなどの損害で、補償される最大額は4,000万円(参照:国土交通省)。対人事故では損害額が1億円を超えたケースもあったため(参照:損害保険料率算出機構)、自賠責保険では損害額を十分に補えない可能性があります。


さらに、事故の際には相手が所有するもの・車への損害賠償に加え、自分や同乗者の治療費なども必要です。これらは自賠責保険の対象にならず、自動車保険に加入していないとすべて自己負担になります。


自動車保険は任意加入の保険ですが、補償額を無制限に設定でき、補償範囲を相手、自分それぞれのケガからものの補償まで広範囲の損害をカバーしてくれる保険なので、加入しておくほうがよいでしょう。


任意保険である自動車保険について、詳しく知りたい人は以下のコンテンツをチェックしてくださいね。

マイベストおすすめ!カーリースの検証評価上位のサービスも紹介

カーリースの検証で上位を獲得したサービスをご紹介します。三和サービス リースナブル以外にも、ぜひ以下のおすすめサービスも検討してみてくださいね。

ベストカーリース
車種の豊富さ No.1
契約の自由度 No.1

オリコカーライフ
SOMPOで乗ーる

おすすめスコア
4.64
普通車のリース料金の安さ(5年リース)
4.81
普通車のリース料金の安さ(3年リース)
5.00
軽自動車のリース料金の安さ(5年リース)
4.56
軽自動車のリース料金の安さ(3年リース)
4.89
車種の豊富さ
5.00
契約の自由度
4.50
保険・メンテナンス・割引特典の充実度
3.50
走行距離制限なし(500〜3000km/月)
設定可能なリース期間1~9年
選択可能な残価設定方式オープンエンド
満期時の車の扱い
返却、延長、買取、乗り換え、もらえる(プランによる)
契約途中の返却無料
(中途解約オプション:5年以下の契約は3年目以降・6年以上の契約は契約満了の2年前から)
契約期間中の乗り換え無料
外国車の取扱あり
中古車リース可能
(別サイト)
  • 料金

    価格については、2024年09月26日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。

良い

    • 普通車・軽自動車のリース料金が相場より大幅に安い
    • 車種数が322台と豊富で高級車も取り扱いがある
    • 契約年数によっては契約途中の無料返却が可能

気になる

    • 任意保険・車検は別途加入か追加が必要
レンタル品の購入可能
支払い方法口座引落
対応エリア北海道、青森県、岩手県、秋田県、宮城県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
料金内訳クルマ代、リース契約期間分の税金、車検代、メンテナンス代、保険料
サポートセンター電話受付時間 10:00~17:00(平日)
主な取扱メーカートヨタ、ホンダ、スズキ、日産、三菱、マツダ、スバル、ダイハツ、(レクサス)、(ミツオカ)、(プジョー)、(ルノー)、(シトロエン)、(ジープ)、(シボレー)、(メルセデス・ベンツ)、(フォルクスワーゲン)、(BMW)、(アウディ)、(スマート)、(アルファロメオ)、(フィアット)、(アバルト)、(ランドローバー)、(ジャガー)、(ボルボ)、(ヒョンデ)、(テスラ)
コンパクトカーの主な取扱車種フィット、ソリオ、ヤリス、アクア、アルト、ワゴンR、ノート、MAZDA2、ルーミー、カローラ、インプレッサ、プリウス、クラウン、スイフト
ミニバンの主な取扱車種ノア、ヴォクシー、セレナ、ステップワゴン
軽自動車の主な取扱車種ミライース、ジムニー、デイズ、N-WGN、タント、エブリイワゴン、N-ONE、フレアワゴン、スペーシアベース、ムーヴキャンバス、ルークス、デリカミニ、サクラ、タフト、アルトラパン、ハスラー、スペーシア、N-BOX
コンパクトミニバンの主な取扱車種フリード、シエンタ
SUVの主な取扱車種ライズ、ヴェゼル、CX-5、ロッキー、ハリアー、フォレスター、LBX、WR-V、RAV4、ZR-V、エクストレイル
全部見る
SOMPOで乗ーる

SOMPOで乗ーるの口コミ評判は?審査の流れ、任意保険やメンテナンスなどメリット・デメリットを徹底調査

レンタス
ニコニコカーリース ニコノリ

おすすめスコア
4.45
普通車のリース料金の安さ(5年リース)
4.65
軽自動車のリース料金の安さ(5年リース)
5.00
車種の豊富さ
4.26
契約の自由度
4.30
保険・メンテナンス・割引特典の充実度
4.11
走行距離制限なし(走行距離制限は見積り時に相談)
設定可能なリース期間1~9年
選択可能な残価設定方式クローズドエンド、オープンエンド
満期時の車の扱い
返却、延長、買取、乗り換え、もらえる(プランによる)
契約途中の返却無料
契約期間中の乗り換え無料
外国車の取扱あり
中古車リース可能
  • 料金

    価格については、2024年09月26日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。

良い

    • 軽自動車の1か月あたりのリース料金が、検証したサービスの相場より1万円以上安い
    • 契約満了後にはリースした車がもらえるプランがある
    • リース期間は1~9年までと幅広く選べる

気になる

    • 任意保険は別途加入が必要
レンタル品の購入可能
支払い方法口座引落
対応エリア北海道、青森県、岩手県、秋田県、宮城県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
料金内訳車両本体価格、登録時手数料、登録時車検整備費用(必要な場合)、重量税(リース期間分)、自賠責保険料(リース期間分)、自動車税(リース期間分)、メンテナンス(内容は選べる)、納車陸送費
サポートセンター電話受付時間9:00~19:00(全日)
主な取扱メーカートヨタ、ホンダ、スズキ、日産、三菱、マツダ、スバル、ダイハツ
コンパクトカーの主な取扱車種フィット、ソリオ、ヤリス、アクア、アルト、ワゴンR、ノート、MAZDA2、ルーミー、カローラ、インプレッサ、プリウス、クラウン、スイフト
ミニバンの主な取扱車種ノア、アルファード、ヴォクシー、セレナ、ステップワゴン、ヴェルファイア
軽自動車の主な取扱車種ミライース、ジムニー、デイズ、N-WGN、タント、エブリイワゴン、N-ONE、フレアワゴン、ムーヴキャンバス、ルークス、デリカミニ、サクラ、タフト、アルトラパン、ハスラー、スペーシア、N-BOX
コンパクトミニバンの主な取扱車種フリード、シエンタ
SUVの主な取扱車種ライズ、ヴェゼル、CX-5、ロッキー、ハリアー、フォレスター、WR-V、RAV4、ZR-V、エクストレイル
全部見る
ニコニコカーリース ニコノリ

ニコノリ カーリースの評判は?料金は安いの?実際に調査してメリット・デメリットを徹底解説

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

カーリース

10商品

徹底比較

人気
カーリース関連のおすすめ人気ランキング

新着
カーリース関連のおすすめ人気ランキング

人気
カーリース関連の商品レビュー

人気
サービス関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.