マイベスト
リップクリームおすすめ商品比較サービス
マイベスト
リップクリームおすすめ商品比較サービス
  • リップクリーム MD Nをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • リップクリーム MD Nをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • リップクリーム MD Nをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • リップクリーム MD Nをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • リップクリーム MD Nをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

リップクリーム MD Nをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

プルッとした唇が手に入ると話題の、リップクリーム MD N。インターネット上の口コミでは高評価が多い一方、「塗りにくい」「香りが苦手」などと気になる評判も存在し、購入に踏み切れない人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、リップクリーム MD Nを含む全41商品を実際に使ってみて、保湿力・使用感を比較してレビューしたいと思います。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)
ガイド
元化粧品開発者/マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)

大手化粧品メーカーにて7年間、スキンケア・メイクアップ製品など幅広いカテゴリーの新商品・技術開発に従事。なかでもファンデーションやアイシャドウ、口紅などの技術開発を専門とし、日本国内はもちろん海外市場向けの商品開発も多数経験。 現在はマイベストで年間300点以上のコスメを比較検証。開発現場で培った知識をもとに、成分や処方の背景をふまえながら、専門的な内容もユーザーにわかりやすく伝えることを大切にしながらコンテンツを制作している。

西海友梨恵(Yurie Nishiumi)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2021年07月までの情報です

目次

【総評】購入の価値あり。プチプラながら油分の維持力に優れた、コスパのよいアイテム

大創産業
ダイソー日本製リップクリームN

110円

日本製リップクリームN

リップクリーム MD Nは、ワセリンをはじめとした複数の保湿成分を配合しているのが特徴です。こっくりと重めのテクスチャが肌の表面に油膜を張り、水分蒸発を防ぐ効果が期待できます。


実際に検証では、時間が経つにつれて肌の油分量が上昇。塗った直後はそれほどうるおいを感じられなかったものの、2時間経過した時点で通常時の倍の数値を記録しました。さらに、計3時間経過しても高い油分量をしっかりとキープ。維持力はトップクラスです。


容器にはチューブタイプを採用。自分で液量を調整できます。しかし、液を押し出す際に力が必要なところや、残量を目視で確認できないところは欠点。使用中に香るハチミツも、好みを選びそうです。


とはいえ、お手頃な価格も加味すると、とてもコスパに優れたアイテムといえます。ワセリン系リップクリームをはじめて使用する人も気軽に挑戦しやすいでしょう。

リップクリーム MD Nとは

日用品や食料品など幅広いジャンルの商品を取り扱うメーカー「ダイソー」。高品質な商品がリーズナブルな価格で購入できると、日本だけでなく世界中から注目を集めています。


今回紹介するのは、唇にうるおいを与え、ひび割れやカサつきを防ぐ薬用のリップクリーム MD Nです。

成分として、ハチミツ・ホホバ油・ワセリンを配合しているのが特徴。高いエモリエント効果が期待できます。


また、小さめサイズながら、内容量はたっぷり7gです。

クリームは無色。容器はブルーとホワイトの色味を基調としたシンプルなデザインを採用しています。


性別や年齢を選ばず、誰でも使いやすい印象です。

出典:jp.daisonet.com

ダイソーでは、このほかにもメンソール入りのリップクリームや、唇の角質ケアに適したリップスクラブなどさまざまなアイテムを販売中です。


好みの使い心地にあうものを、ぜひ探してみてくださいね。

実際に使ってみてわかったリップクリーム MD Nの本当の実力!

今回は、リップクリーム MD Nを含む全41商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証の内容は以下のとおりです。それぞれの検証で1〜5点の評価をつけています。


検証①:保湿力

検証②:使用感

検証① 保湿力

検証① 保湿力

まずは、保湿力の検証です。


専用の機械を使用し、通常時の肌油分量を測定。そのあとリップクリームを塗布して1時間おきに油分量を測り、変化を確認しました。


この検証での評価は、以下のようにつけています。


  • 塗ったときの油分量よりはかなり下がった
  • 塗ったときの油分量より下がった
  • 塗ったときの油分量と少し変わったが許容範囲内
  • 塗ったときの油分量とほとんど変わらない
  • 塗ったときの油分量とまったく変わらない

塗った直後のうるおいに欠けるが、油分の維持力はかなり優秀

塗った直後のうるおいに欠けるが、油分の維持力はかなり優秀

保湿力は3.5点。塗った直後の油分量にそれほど変化はなく、平均値を下回りました。


しかし、肌のうるおいは時間が経つごとに徐々に上昇。3時間後には199%にまでアップしました。油分の維持力はトップクラスなので、こまめな塗り直しが面倒な人にはぴったりです。

検証② 使用感

検証② 使用感

続いて、使用感の検証です。


3人のモニターが全商品を実際に使ってみて、塗りやすさ・キャップの開け閉めのしやすさ・香りをチェックしました。


この検証での評価は、以下のようにつけています。


  • かなり使いにくい(テクスチャ・開け閉め・香りどれをとってもよくない)
  • 使いにくい(テクスチャ・開け閉め・香りにやや気になるところあり)
  • ふつう(可もなく不可もない)
  • 使いやすい(テクスチャ・開け閉め・香りがよい)
  • かなり使いやすい(テクスチャ・開け閉め・香りすべてよい)

チューブタイプで自由に量の調節が可能。テクスチャはこっくりと重め

チューブタイプで自由に量の調節が可能。テクスチャはこっくりと重め

評価は3.1点と平均的でした。チューブタイプの容器は、片手で量を調整できるのが美点。キャップの開け閉めもスムーズです。


しかし、容器の素材が硬く、押し出す際にやや力が必要になります。また、残量がひと目でわからないのもマイナスポイントです。

テクスチャはやや重め。モニターからは「こっくりしているが、ベタつきが少ない」といったコメントがあがりました。


しかし、塗ったあとも唇に膜が張られている感覚が残ります。軽いつけ心地を好む人にはあまり向いていません。

塗る際はなめらかに唇の上を動かせます。薄く塗り広げたい場合は、指を使って伸ばしてくださいね。


香りはハチミツです。使用した3人のなかには、においへの不快感をもつ人はいませんでした。しかし、無香料のものに比べると、好みや使うシーンを選んでしまうでしょう。

スティックタイプが好きな人にはこちらの商品がおすすめ

最後に、スティックタイプのおすすめ商品をご紹介したいと思います。


無印良品の薬用リップクリームは、敏感肌向けに肌へのやさしさに考慮されています。なめらかなテクスチャで、塗る際の摩擦が少なめ。無香料なので、使うシーンや好みを選びにくいでしょう。また、容器はとてもコンパクト。ポーチに入れていても邪魔になりません。


口紅下地としても使えるのは、キュレルのリップケアクリームです。うるおい成分が角質層まで浸透し、乾燥によるカサつきを防ぎます。加えて、シンプルなデザインの容器も好評。女性だけではなく、男性の使用にもおすすめできます。繰り出しがゆるすぎないのもポイントです。

良品計画
無印良品薬用リップクリーム 敏感肌用

薬用リップクリーム 敏感肌用 1
薬用リップクリーム 敏感肌用 2
薬用リップクリーム 敏感肌用 3
薬用リップクリーム 敏感肌用 4
薬用リップクリーム 敏感肌用 5
薬用リップクリーム 敏感肌用 6
薬用リップクリーム 敏感肌用 7
最安価格
Amazonで売れています!
290円
在庫わずか
54.7円 / 1g(mL)
タイプ
敏感肌用
無香料
メントール
全部見る
タイプ
敏感肌用
無香料
メントール
全部見る
タイムセール
最安価格
Amazonで売れています!
290円
在庫わずか
54.7円 / 1g(mL)
タイプ
敏感肌用
無香料
メントール
全部見る
タイプ
敏感肌用
無香料
メントール
全部見る
分類医薬部外品
内容量5.3g
質感不明
生産国日本
タイプリップクリーム
形状スティック
有効成分トコフェロール酢酸エステル、グリチルレチン酸ステアリル
保湿成分白色ワセリンなど
主な肌荒れ防止成分トコフェロール酢酸エステル(有効成分)、グリチルレチン酸ステアリル(有効成分)
香り付き
無香料
UVカット効果あり
SPF値不明
PA値不明
オーガニック認証
リップ下地効果不明
色付き
デザイン
対象‎ユニセックス
特徴プチプラ
全部見る
薬用リップクリーム 敏感肌用

無印良品 薬用リップクリーム 敏感肌用をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

唇へのやさしさ(成分分析) No.1

花王
キュレルリップケアクリーム  医薬部外品

おすすめスコア
4.48
保湿力(水分キープ力)
4.47
肌荒れ防止成分の充実度
4.50
なじみやすさ
4.46
唇へのやさしさ(成分分析)
5.00
最安価格
629円
中価格
149.7円 / 1g(mL)
分類医薬部外品
有効成分グリチルレチン酸ステアリル
主な肌荒れ防止成分グリチルレチン酸ステアリル(有効成分)
形状
スティック
香り
無香料
UVカット効果あり
テクスチャ
やや柔らかい〜やや硬い

良い

    • 成分分析の結果、肌荒れ防止成分が充実していた
    • 敏感肌の刺激になりうる成分は見当たらなかった

気になる

    • 不快なベタつきを感じる場合も
内容量4.2g
アルコールフリー
アレルギーテスト済み
リップ下地効果
カラー展開クリア
特徴プチプラ
全部見る
リップケアクリーム  医薬部外品

キュレル リップケア クリームをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
リップクリーム関連のおすすめ人気ランキング

デパコスリップクリーム

4商品

徹底比較

人気
リップクリーム関連の商品レビュー

新着
リップクリーム関連の商品レビュー

人気のマイべマガジン

人気
コスメ・化粧品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.