マイベスト
モニター台おすすめ商品比較サービス
マイベスト
モニター台おすすめ商品比較サービス
  • VAYDEER モニター台を検証レビュー!モニター台の選び方も紹介 1
  • VAYDEER モニター台を検証レビュー!モニター台の選び方も紹介 2
  • VAYDEER モニター台を検証レビュー!モニター台の選び方も紹介 3
  • VAYDEER モニター台を検証レビュー!モニター台の選び方も紹介 4
  • VAYDEER モニター台を検証レビュー!モニター台の選び方も紹介 5

VAYDEER モニター台を検証レビュー!モニター台の選び方も紹介

キーボードの収納性や安定性、端子の充実度が気になるVAYDEER モニター台。実際に購入しないとわからず、迷っている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、実際にVAYDEER モニター台を徹底検証しました。モニター台32商品の中で比較してわかったVAYDEER モニター台の実力をレビューしていきます。モニター台の選び方も紹介しているので、購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年09月24日更新
片岡優
ガイド
マイベスト アウトドア・スポーツ用品・PC・PC周辺機器・ネットワーク担当/キャンプインストラクター
片岡優

アウトドア用品・自転車・スポーツ用品・PC本体・PC関連用品など、幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。

片岡優のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

結論!安定性と端子の充実度が魅力。ワイヤレス充電でケーブルを減らせる

安定性 No.1

VAYDEER
モニター台

8,999円

モニター台

おすすめスコア

4.15
9位 / 32商品中
  • キーボードの収納性

    4.42
  • |
  • 安定性

    5.00
  • |
  • 端子の充実度

    4.63
  • |
  • 収納の便利さ

    3.00
  • |
  • 高さ調節の自由度

    3.00
  • |
  • USBポートの速さ

    4.00
幅(内寸)48.5cm
検証時にたわまなかった最大重量15kg

良い

    • 安定性が高く、15kgのおもりを載せてもたわまなかった
    • モニター台の下にテンキーレスキーボードとマウスをすっきり収納可能
    • ワイヤレス充電やUSBポートを豊富に備え、充電するのに便利

気になる

    • 引き出しはついていない

中国深センのパソコン周辺機器メーカー、VAYDEERの「モニター台」はアルミニウム合金が使われた高級感のあるデザインが特徴。iMacや27インチ以上の大型モニターに耐えられる頑丈さを謳っています。


引き出しはついていない商品ですが、モニター台の内寸は48.5cmあり収納にちょうどよいサイズ。PCで作業を行わないときには、テンキーレスキーボードとマウスをモニター台の下に収納できるのでデスクをスッキリさせておくことができます。


天板はアルミニウム合金でできており安定性は抜群。15kgのおもりを載せてもたわまず、今回検証した商品のなかでもトップクラスの頑丈さでした。高さは調整できないので、モニターの位置を微調整するにはモニター本体を動かす必要があるものの、小型のものからウルトラワイドモニターまで幅広いサイズものを置けるでしょう。


端子も充実しており、実測値5.5Wのワイヤレス充電が1つと実測値8WのUSBポートを4つ備えています。急速充電に対応していないため充電が少なくなったスマホにはやや電力不足ですが、作業中に充電しておくにはちょうどよい強さ。そのほか、ワイヤレスイヤホンやマウスなどの小型デバイスの充電には、十分なW数を備えているといえます。


価格帯はやや高めでサイズ感や安定性は十分。また、USBポートも充実しているのでデスクをスッキリさせながらも、素材に高級感がありデスクの景観を損ねないスマートなモニター台といえます。

VAYDEER モニター台のデメリットが気になる人におすすめの商品を紹介

実際にVAYDEER モニター台と比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。


VAYDEER モニター台よりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベストバイ モニター台

meatanty

モニター台
4.61
(1/32商品)
モニター台

高い安定性と引き出し・ワイヤレス充電も魅力

安定性 No.1
収納の便利さ No.1

FITUEYES

2段式 モニター台
4.41
(2/32商品)
2段式 モニター台

収納力が魅力!幅が広くノートパソコン・タブレットも入る

安定性 No.1
収納の便利さ No.1

1homefurnit

モニター台
4.41
(2/32商品)
モニター台

高い安定性が魅力!収納が広く、ノートパソコンやキーボードも入る

タイムセール
安定性 No.1
収納の便利さ No.1

ニトリ

引き出し付きモニター台NM01 ミドルブラウン
4.33
(4/32商品)
引き出し付きモニター台

高い安定性と収納力の両立!14インチのノートPCが収納可能

安定性 No.1
収納の便利さ No.1

IKEA

モニタースタンド 引き出し付きホワイト
4.33
(4/32商品)
モニタースタンド 引き出し付き

4つの区分けされた収納が便利。安定性も高い

VAYDEER モニター台は他のモニター台とどう違うの?

VAYDEER モニター台は他のモニター台とどう違うの?

マイベストが検証してわかったVAYDEER モニター台の特徴は、ひとことでまとめると「安定性と端子の充実度が魅力。ワイヤレス充電でケーブルを減らせる」です。


実際、たくさんあるモニター台の中で、キーボードの収納性や安定性、端子の充実度は商品によってどのくらい差があるのか気になりますよね。ここからは、VAYDEER モニター台を含むモニター台の検証方法や、自分に合ったモニター台を選ぶためのポイント、検証で高評価を獲得した商品を紹介していきます。

背筋を伸ばして使いやすい、人間工学に基づいた設計

背筋を伸ばして使いやすい、人間工学に基づいた設計
人間工学に基づいた設計で視線が自然と上に向けるような形状をしているところも特徴。猫背予防効果も期待でき、長時間の作業でも疲れにくいでしょう。

角を丸くデザインすることで机に傷をつけないよう配慮されているところもポイント。接地面には滑り止めがついているので、安定した使用できます。

また、30日間の返金保証と12か月の安心サービスがついているので、はじめてモニター台を使う人でも手に取りやすいですよ。

VAYDEER モニター台の評価方法は?売れ筋の人気モニター台32商品を徹底比較検証

VAYDEER モニター台の評価方法は?売れ筋の人気モニター台32商品を徹底比較検証

検証のポイント

売れ筋のモニター台32商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. キーボードの収納性

    1
    キーボードの収納性

    キーボードの収納性が優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「テンキーつきキーボードとトラックボールがしまえる、モニターの足がモニター台から出ない商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  2. 安定性

    2
    安定性

    安定性が優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「iMacやウルトラワイドモニターを載せてもたわまず、本やiPadなどを重ねておいても十分に頑丈で安心して使える商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  3. 端子の充実度

    3
    端子の充実度

    端子の充実度が優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「ワイヤレス充電ができ、ケーブル1本で映像出力ができるデスクがとてもスッキリする商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  4. 収納の便利さ

    4
    収納の便利さ

    収納の便利さに優れた商品としてユーザーが満足できる基準を「ノートPCとキーボードがしまえる広い収納がある商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  5. 高さ調節の自由度

    5
    高さ調節の自由度

    高さ調節の自由度に優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「高さ調節の幅が5cm以上で無段階調節可な商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  6. USBポートの速さ

    6
    USBポートの速さ

    USBポートの速さに優れた商品として「iPhoneを最高速度(27W)で充電可能、かつMacBook Pro13インチも充電可能な商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

検証① キーボードの収納性

検証① キーボードの収納性

キーボードの収納性が優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「テンキーつきキーボードとトラックボールがしまえる、モニターの足がモニター台から出ない商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

テスターが各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • 幅の内寸:39cm以上、48cm以上、57cm以上のどれに該当するか
  • 高さの内寸:6.5cm未満か6.5cm以上のどちらに該当するか
  • 奥行:0~17cm、18~21cm、22cm以上のどれに該当するか

検証② 安定性

検証② 安定性

安定性が優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「iMacやウルトラワイドモニターを載せてもたわまず、本やiPadなどを重ねておいても十分に頑丈で安心して使える商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

テスターが各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • 15kgのおもりを載せた時にモニター台の中央が1mmもたわまないか
  • 10kgのおもりを載せた時にモニター台の中央が1mmもたわまないか
  • 5kgのおもりを載せた時にモニター台の中央が1mmもたわまないか
  • 2.5kgのおもりを載せた時にモニター台の中央が1mmもたわまないか
  • たわみ以前にモニター台がガタガタしていないか

検証③ 端子の充実度

検証③ 端子の充実度

端子の充実度が優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「ワイヤレス充電ができ、ケーブル1本で映像出力ができるデスクがとてもスッキリする商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

テスターが各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • HDMIがついているか
  • ワイヤレス充電がついているか
  • USB 5Gbpsがついているか
  • USB 10Gbpsがついているか
  • USB 20Gbpsがついているか

検証④ 収納の便利さ

検証④ 収納の便利さ

収納の便利さに優れた商品としてユーザーが満足できる基準を「ノートPCとキーボードがしまえる広い収納がある商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

テスターが各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • 引き出しの個数
  • 引き出しの深さ
  • 収納や引き出しの大きさ

検証⑤ 高さ調節の自由度

検証⑤ 高さ調節の自由度

高さ調節の自由度に優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「高さ調節の幅が5cm以上で無段階調節可な商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

テスターが各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • 調整の幅
  • 調整の段階数

検証⑥ USBポートの速さ

検証⑥ USBポートの速さ

USBポートの速さに優れた商品として「iPhoneを最高速度(27W)で充電可能、かつMacBook Pro13インチも充電可能な商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

電流電圧テスターチェッカーを使い、USBポートの出力可能な最大値を計測。その後電圧電流チェッカーでバッテリー80%以下のiPhoneをどれくらいのW数で充電ができているかを確認。45Wを上限に、iPhoneを最高速度(27W)で充電可能、かつMacBook Pro13インチも充電可能な商品ほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。

検証条件

測定機器:
  • 電流電圧テスターチェッカー(AVHzY「CT-3」)
  • 電圧電流チェッカー(RouteR「RT-TCRXB」/「RT-USBVAC6QC」)
  • 接続ケーブル:USB Type-C to Lightningケーブル/USB Type-A to Lightningケーブル(Apple)
  • 検証用iPhone:iPhone 14Pro(約1年使用したバッテリー最大容量87%のもの)

チェックしたポイント

  • USBポートが出せる最大W数を測定。
  • 実際にモニター台からiPhoneを充電。充電速度を計測し数値が安定した時点の数値を記録。

VAYDEER モニター台の詳細情報

安定性 No.1

VAYDEER
モニター台

おすすめスコア
4.15
モニター台9位/32商品
キーボードの収納性
4.42
安定性
5.00
端子の充実度
4.63
収納の便利さ
3.00
高さ調節の自由度
3.00
USBポートの速さ
4.00
モニター台 1
モニター台 2
モニター台 3
モニター台 4
モニター台 5
モニター台 6
最安価格
8,999円
やや高価格
最安価格
8,999円
やや高価格
幅(内寸)48.5cm
検証時にたわまなかった最大重量15kg

良い

    • 安定性が高く、15kgのおもりを載せてもたわまなかった
    • モニター台の下にテンキーレスキーボードとマウスをすっきり収納可能
    • ワイヤレス充電やUSBポートを豊富に備え、充電するのに便利

気になる

    • 引き出しはついていない
高さ9cm
高さ(内寸)7.7cm
USBポートの種類USB 5Gbps
高さ調節機能
高さ調節段階数
USBポート付き
USBポートの速さ8W
HDMIポート付き
ワイヤレス充電可能
引き出し付き
引き出しの深さ
A4サイズ収納可能
特徴
全部見る

VAYDEER モニター台の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    8,909円

    (最安)

    販売価格:8,999円

    ポイント:90円相当

    送料無料

    Vaydeer
    4.71

    (142件)

  2. 2

    10,635円

    (+1,726円)

    販売価格:10,635円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    みはるショップ
    4.47

    (1,057件)

  3. 3

    11,210円

    (+2,301円)

    販売価格:11,312円

    ポイント:102円相当

    送料無料

  4. 4

    11,599円

    (+2,690円)

    販売価格:11,599円

    ポイント:0円相当

    送料無料

  5. 5

    11,692円

    (+2,783円)

    販売価格:11,799円

    ポイント:107円相当

    送料無料

そもそもどう選べばいい?モニター台の選び方

モニター台を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」を以下のコンテンツから抜粋してご紹介します。

① モニターが揺れる原因に!たわみにくいモニター台がおすすめ

① モニターが揺れる原因に!たわみにくいモニター台がおすすめ

モニター台は、重たいPCモニターをしっかり支えるために、安定感がとても重要です。わずかでもたわみがあると、タイピング時にモニターが揺れたり、ぐらつきを感じやすくなってしまいます。購入の際は、たわみにくく頑丈な設計のものを選びましょう。


一見、メーカーが公称している「耐荷重」が安定性の指標になりそうですが、実は必ずしもそうではありません。マイベストの検証では、記載された耐荷重を下回る重さでもたわむ商品がありました。そのため、実際に重さをかけた際のたわみにくさが重要です。


目安としては、24インチモニターを使う場合は3〜5kg、27インチ以上なら6〜10kgの重さでもたわまなかった商品がおすすめです。ランキングでは「検証時にたわまなかった最大重量」を記載しているので、選ぶ際の参考にしてください。

② 横幅の内寸が48cm以上のモニター台なら、整理整頓がしやすい

② 横幅の内寸が48cm以上のモニター台なら、整理整頓がしやすい

モニター台は、収納スペースを確保しながらデスクをすっきり整えたい人におすすめのアイテムです。モニターアームと比べると設置の自由度ではやや劣りますが、モニター台には「収納力」という大きなメリットがあります。ノートPCやキーボード・マウスを台の下にしまえるため、使っていないときもデスク上が散らからず、作業環境がすっきりしますよ。


なかでも、横幅の内寸が48cm以上あるモニター台なら、一般的なキーボードやマウスを無理なく収納できます。デスクがコンパクトでもスペースにゆとりが生まれ、ノートを広げたり、食事スペースを確保するのにも便利です。


モニター台を選ぶ際は、自分が使っているキーボードやマウスの幅を事前に測っておき、ランキングで紹介している「幅(内寸)」の数値と照らし合わせて確認してくださいね。

片岡優
マイベスト アウトドア・スポーツ用品・PC・PC周辺機器・ネットワーク担当/キャンプインストラクター
片岡優

最終的には横幅の内寸・奥行・高さの内寸のサイズの確認が必須ですが、ランキングの上部にある「テンキーレスキーボードを使っている人向け」や「フルサイズキーボードを使っている人向け」というボタンを押すことで、使用しているキーボードに合わせて簡単に商品を絞り込めますよ。

③ 収納力で選ぶなら、3cm以上の引き出しがあるモニター台がおすすめ

③ 収納力で選ぶなら、3cm以上の引き出しがあるモニター台がおすすめ

引き出し付きのモニター台は、デスクの小物をすっきり収納したい人におすすめです。 文房具やケーブルが散らかりがちな作業環境でも、引き出しにサッとしまえば見た目もスマートに。特に、引き出しの深さが3cm以上あるタイプは収納力が高く、より実用的に使えます。


検証では、深さ1cmの引き出しにはペンやメモ帳程度しか入りませんでしたが、3cm以上あれば充電アダプタやUSBハブ、ポータブルHDDなどのかさばるアイテムも収納可能でした。引き出しの深さによって使い勝手が大きく変わるため、整理整頓を重視する人はぜひ注目してみてください。


ランキングでは、各商品の引き出しの深さも掲載しているので、収納したいアイテムに合うかどうか、購入前に確認してみましょう。

④ スマホを充電するならUSBケーブルタイプのモニター台を選ぼう

④ スマホを充電するならUSBケーブルタイプのモニター台を選ぼう

モニター台のなかにはUSBポートを複数備えていて、ハブのような役割を果たせる便利なものも。その際、コンセントからモニター台に電力を供給する必要があるのですが、給電タイプはACアダプタとUSBケーブルの2つに分けられます。モニター台からスマホを充電するなら、USBケーブルのものを選びましょう


スマホは年々バッテリーの容量が増えており、以前主流だった5Wのものでは充電にかなりの時間を要します。現在スマホの充電器で主流なのは20Wほど。今回の検証では、ACアダプタではなくUSB Type-Aのケーブルが付属している商品であれば、19W以上の出力で充電できました。


ただし、ケーブルを接続する充電器も出力20W以上のものを使う必要があるので、現在持っている充電器の出力が不明な人はあわせて選びましょう。

片岡優
マイベスト アウトドア・スポーツ用品・PC・PC周辺機器・ネットワーク担当/キャンプインストラクター
片岡優
USBポートにはデータ転送と充電の2つの使い方がありますが、モニター台の多くはデータ転送用に設計されておりW数は低め。実際に充電速度を測ったところ、8〜11Wのものがほとんどでした。これは、スマホの充電には時間がかかるものの、イヤホンやマウスのような小型のデバイスなら十分な速度です。

⑤ 最上のデスク環境を目指すなら、ポートの充実度が圧倒的No.1のAnkerが大正解!

⑤ 最上のデスク環境を目指すなら、ポートの充実度が圧倒的No.1のAnkerが大正解!

モバイルバッテリーや充電器でおなじみのAnkerですが、実は高機能なモニター台も展開しています。スマートで快適なデスク環境を目指すなら、Ankerのモニター台は注目のアイテムです。


専用アダプターから電源を供給することで、ノートPCへの最大45W充電に対応。ワイヤレス充電機能も備えており、スマホやイヤホン、タブレットなど複数のデバイスを同時に充電できます。さらにType-C接続にも対応しているため、映像出力と給電をまとめて行えるのも魅力です。


背面にはHDMIケーブルを事前に接続でき、長めのケーブルもきれいに収納可能。デスクの配線をスッキリさせたい人や、複数機器を効率よく扱いたい人にぴったりのモニター台です。

片岡優
マイベスト アウトドア・スポーツ用品・PC・PC周辺機器・ネットワーク担当/キャンプインストラクター
片岡優

実際に使用してみたところほかのモニター台と比べて作りが丁寧で、細部までこだわっていることがわかりました。一般的なモニター台の天板は側面が角張ったデザインですが、Ankerのモニター台は天板の側面が丸みを帯びているため、モニター台の下に収納したパソコンやキーボードなどのデバイスを取り出す際に手の甲やデバイスを傷つけにくいといえます

マイベストおすすめ!モニター台の検証評価上位の商品も紹介

モニター台の検証で上位を獲得した商品をご紹介します。VAYDEER モニター台以外にも、ぜひ以下のおすすめ商品も検討してみてくださいね。

ベストバイ モニター台

meatanty
モニター台

おすすめスコア
4.61
キーボードの収納性
4.17
安定性
4.90
端子の充実度
4.70
収納の便利さ
4.75
高さ調節の自由度
3.00
USBポートの速さ
4.00
モニター台 1
モニター台 2
モニター台 3
モニター台 4
モニター台 5
モニター台 6
モニター台 7
最安価格
Amazonで売れています!
9,999円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
9,999円
在庫わずか
幅(内寸)49cm
検証時にたわまなかった最大重量10kg

良い

    • 安定性が高く重いものを載せてもたわみにくい
    • 引き出しがあるうえ、台下にキーボード・マウスを収納できる
    • ワイヤレス充電やUSBポートからの給電が可能

気になる

  • 特になし
高さ11cm
高さ(内寸)5.4cm
USBポートの種類USB 5Gbps、USB 2.0
高さ調節機能
高さ調節段階数
USBポート付き
USBポートの速さ8W
HDMIポート付き
ワイヤレス充電可能
引き出し付き
引き出しの深さ3cm
A4サイズ収納可能
特徴収納つき
全部見る
モニター台

meatanty モニター台を検証レビュー!モニター台の選び方も紹介

安定性 No.1
収納の便利さ No.1

FITUEYES
2段式 モニター台

おすすめスコア
4.41
キーボードの収納性
4.25
安定性
5.00
端子の充実度
3.00
収納の便利さ
5.00
高さ調節の自由度
3.00
USBポートの速さ
3.00
最安価格
7,190円
やや高価格
幅(内寸)53.2cm
検証時にたわまなかった最大重量15kg

良い

    • 15kgのおもりを載せてもたわまないほど安定性が優秀
    • 台下にテンキーレスキーボードやマウスを収納できる

気になる

    • モニター台の高さが14.4cmと比較的高め
高さ14.4cm
高さ(内寸)5.5cm
USBポートの種類
高さ調節機能
高さ調節段階数
USBポート付き
USBポートの速さ
HDMIポート付き
ワイヤレス充電可能
引き出し付き
引き出しの深さ
A4サイズ収納可能
特徴収納つき
全部見る
2段式 モニター台

FITUEYES 2段式 モニター台を検証レビュー!モニター台の選び方も紹介

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

モニター台

32商品

徹底比較

人気
モニター台関連のおすすめ人気ランキング

人気
モニター台関連の商品レビュー

人気
パソコン・周辺機器関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.