軽くて持ち運びに便利だと評判の、JVC ポータブルソーラーパネル BH-SP100-C。ネット上では「曇り空の下でも充電できた」と好評ですが、「日差しが弱いと充電できない」「大きくて取り回しは不便」といった口コミもあり、購入をためらっている人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、JVC ポータブルソーラーパネル BH-SP100-Cを含むソーラーチャージャー21商品を実際に使ってみて、発電性能・使いやすさ・持ち運びやすさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
キャンプ歴は10年以上でキャンプインストラクターの資格を保有。焚き火を囲んで料理を楽しむキャンプはもちろん、蛇や虫を食べるサバイバル寄りのキャンプ・秘境探検などの幅広いアウトドア活動を行なっている。自身の経験や知識を活かし、現在はマイベストにて誰もが知ってるメジャーブランドから、通好みなマイナーブランドにいたるまで、幅広い商品を徹底的に比較・検証している。「初心者から上級者まで幅広く楽しめるギア選び」をモットーに、ユーザー目線に立ったコンテンツ制作を心掛けている。
すべての検証は
マイベストが行っています
JVCケンウッドのBH-SP100-Cは、発電性能を重視したい人におすすめです。
検証では、曇天時の設定でい562mAh/1時間も発電できました。検証した商品のうち500mAhを超えたものは少数なので、晴天時ならもっと多くの電力を発電できるでしょう。
準備や片付けがしやすいのも好印象です。スタンドの固定にゴム紐を使用していないため、角度を調整しても戻りにくく、スムーズにセッティングできました。側面上部にあるポートも使いやすく、ケーブルの抜き差しに苦戦しません。パネル面を内側に折りたたむだけと、片付けも簡単ですよ。
収納時のサイズが縦61.5×横54×高さ4cmと大きいわりに、重さを感じにくいのも魅力。幅広の持ち手があるので、短時間の移動であれば持ち運びにくさは感じないでしょう。価格は執筆時点で税込み38,500円(公式サイト参照)です。やや高額な部類に入りますが、性能を重視したいなら有力候補ですよ。
今回ご紹介するのは、ポータブル電源を主力商品とするメーカー・JackeryとJVCケンウッドが共同開発した商品です。
最大100Wで出力でき、ポータブル電源のBN-RBシリーズの蓄電にも利用できます。停電時や災害時にも有効であることを示す「防災製品等推奨品」の認証も取得済み。アウトドア目的以外でも活躍しますよ。
高効率変換パネルを2面搭載し、変換効率は最大23%を謳っています。USB-Aは2.4A・USB-Cは3Aまで出力でき、スマホやパソコンなども太陽光だけで充電可能です。
屋外での使用にも耐えられる設計にするため、パネル部にはフッ素樹脂ETFAを採用。JVCケンウッドの品質管理基準に合わせて作られており、安全性にも配慮しています。
保証期間は購入日から12か月です。保証期間終了後でも、テクニカルサービスは無制限で受けられます。故障した場合は、買い替える前に一度連絡してみましょう。
今回は、JVC ポータブルソーラーパネル BH-SP100-Cを含むソーラーチャージャー全21商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。それぞれの検証で1~5点の評価をつけています。
検証①:発電性能
検証②:使いやすさ
検証③:持ち運びやすさ
まずは、発電性能の検証です。
バルーンライトを曇天時と同程度の明るさに設定し、近距離にソーラーチャージャーをセット。1時間後の発電量を計測しました。
発電量の検証では、高評価を獲得。曇天時を再現した場合でも、562mAh/1時間も発電できました。
今回検証した商品の中で、500mAhを上回ったものは極わずか。晴天時にはより高い発電力を発揮できるでしょう。
続いて、使いやすさの検証です。
mybestの男性3人が実際にソーラーチャージャーを使用して、準備と後片付けのしやすさを評価しました。
使いやすさの検証でも高評価を獲得。
マジックテープなのが少し面倒ですが、二つ折りなので展開・片付けは簡単にできます。スタンドが伸縮性のない紐で固定できるのもポイントです。モニターからは「開く際に無駄に戻らない」と好評でした。
ポートの位置もちょうどよい印象でした。パネルが大きいため、後ろ側に手を回す感覚にはなりますが、側面上部にあり視認性は良好です。
ケーブルは差すときが軽く、抜くときは若干硬め。モニターからは「不意に抜けない硬さ」との意見が出ており、ストレスを感じた人はいませんでした。
最後は、持ち運びやすさの検証です。
mybestの男性3人がソーラーチャージャーを持ち、重さ・サイズ感を確認して評価しました。
持ち運びやすさの評価はやや伸び悩みましたが、許容範囲です。二つ折りタイプなので、収納サイズは縦61.5×横54×高さ4cmと大きめです。荷室の小さな車だと、斜めに入れるなどの工夫が必要になる可能性があります。
持ち手が固くフィット感に欠けるのも惜しい点です。とはいえ、重量が4.2kgあるわりにはズシッとした重みを感じにくいので、長時間の持ち運びでなければ支障ないでしょう。
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
47,980円
(最安)
販売価格:47,980円
ポイント:0円相当
送料別
4.73
(98件)
JVCケンウッド BH-SP100-Cは折りたたんでも大きいので、最後にコンパクトな商品をご紹介します。
LACITAのソーラーパネルは、バックパックに入れて持ち運べる商品です。展開時に231cmある横幅が、折りたたむと22.5cmまで小さくなります。パネルが7面あるので重量は3.3kgと重めですが、手で持つ以外にも持ち運べる方法があるのは利点でしょう
携帯性に優れているのに、発電性能が優秀なのも魅力です。検証では、曇天でも1時間で486mAh発電できました。面数が多い分、慣れるまで片付けには苦戦するものの、やり方さえ覚えれば簡単です。ポートの抜き差しもしやすく、楽に準備や片付けができますよ。
形状 | 折りたたみタイプ |
---|---|
バッテリー容量 | 不明 |
収納時の幅 | 22.5cm |
収納時の奥行 | 35cm |
収納時の高さ | 7.5cm |
展開時幅 | 231cm |
展開時奥行 | 35cm |
展開時高さ | 2.5cm |
電力変換効率 | 20% |
出力USBポートの種類 | USB端子×1/DC端子×1 |
出力USBポートの数 | USB端子×1/DC端子×1 |
入力USBポートの種類 | 不明 |
入力USBポートの数 | 不明 |
入力 | 不明 |
防塵・防水等級 | 不明 |
出力 | 5V=2A(USB)/18V=4.5A(DC) |
蓄電機能 | |
急速充電機能 | 不明 |
ワイヤレス充電機能 | 不明 |
ライト付き | 不明 |
バッテリー残量表示機能 | 不明 |
手回し充電機能 | 不明 |
防塵機能 | 不明 |
防水機能 | 不明 |
付属品 | DCケーブル3.5m×1、カラビナ×4 、取扱説明書 |
重量 | 3.3kg |
LACITA ソーラーパネル CITASR-01をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。