マイベスト
小型炊飯器おすすめ商品比較サービス
マイベスト
小型炊飯器おすすめ商品比較サービス
  • シロカ かまどさん電気SR-E111をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • シロカ かまどさん電気SR-E111をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • シロカ かまどさん電気SR-E111をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • シロカ かまどさん電気SR-E111をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • シロカ かまどさん電気SR-E111をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

シロカ かまどさん電気SR-E111をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

料亭で食べるようなごはんが炊けると人気の、シロカ かまどさん電気SR-E111。インターネット上では高評価な口コミがある一方で、「重くて扱いにくい」「手入れが大変」などの気になる評判もみられ、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、シロカ かまどさん電気SR-E111を含む小型炊飯器全29商品を実際に使って、ごはんのおいしさ・機能性・操作性・手入れのしやすさを比較してレビューしました。ぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年09月18日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2025年09月までの情報です

目次

【総評】購入の価値あり。重さはネックだが、おいしい土鍋ごはんを食べたいならコレ!

長谷園×siroca
かまどさん電気SR-E111

43,246円

かまどさん電気

シロカのかまどさん電気は、本格的な土鍋ごはんを食べたい人におすすめです。伊賀焼の土鍋を使用しており、専門家からも「ふっくらとしておいしい」と好評でした。ツヤのきれいな、甘みのあるごはんを楽しめますよ。


また、画面が見やすく、タッチパネル式で簡単に操作できるのもよい点です。ごはんのこびり付きが少し気になりますが、お手入れもそれほど苦になりませんでした。


一方、軽さを重視する人には不向きです。総重量は7.6kgもあるうえフタだけでも重いので、開け閉めや持ち運びにかなり負担がかかるでしょう。また炊飯に特化しているため、調理機能が搭載されていないのも惜しいところです。


とは言え、肝心のおいしさはトップレベル。何よりもごはんの味にこだわりがある人は、ぜひチェックしてみてくださいね。

シロカ かまどさん電気SR-E111とは

伊賀焼の窯元・長谷園と、家電メーカーのシロカが共同開発した、かまどさん電気SR-E111。500個の試作品とお米3トンを使い、4年かけて完成した電気土鍋炊飯器です。


伊賀焼の土鍋をそのまま使用しており、旅館・料亭で出てくるようなごはんを簡単に楽しめると人気を集めています。2018年にはグッドデザイン賞ベスト100を受賞し、テレビ東京「ガイアの夜明け」でも紹介されました。

直火炊きを再現できるよう、熱源には炎に近いシーズヒーターを採用。土鍋ごはんに不可欠な火力調節が不要で、ボタンひとつで炊き上がります。


また、おひつの役割を兼ね備えているのも嬉しいポイント。炊飯直後は余分な水分を吸収し、ごはんが乾いてくると土鍋の水分を戻して調整します。時間がたっても、みずみずしいおいしさをキープできるでしょう。

出典:siroca.co.jp

購入後すぐに行っていただきたいのが、おかゆを炊く目止め処理。おかゆを炊くと土鍋の細かい穴が埋まり、水漏れ・におい移りを防いで丈夫に使えます。お米のとぎ汁を使う人もいますが、必ずおかゆを炊きましょう。


また、お手入れ用の乾燥モードがあるのもうれしいポイント。洗浄後の面倒な乾燥が不要です。土鍋は直火にかけられないので注意してくださいね。

サイズは幅30×奥行30×高さ26.1cmで、最大炊飯量は3合。重量は7.6kgと小型炊飯器のなかでは大きく、ずっしりとした重厚感のある見ためです。


フタ・土鍋・外釜はパーツごとに販売されているので、どれかひとつだけ割れてしまったというときでも安心ですよ。

付属品として、レシピブック・ブランドブック・米カップ・水カップ・しゃもじ・しゃもじ置き・手ぬぐい・鍋敷きがついてきます。本体と同じブラックで統一されているので、キッチンをおしゃれに演出できますよ。


また、レシピブックには1ヶ月分の献立が掲載されているのも魅力。白ごはんを楽しめるおかずや土鍋炊き込みごはんなど、料理の幅もぐっと広がります。

実際に使ってみてわかったシロカ かまどさん電気SR-E111の本当の実力!

今回は、シロカのかまどさん電気SR-E111を含む小型炊飯器全29商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。それぞれの検証で1〜5点の評価をつけています。

検証① : ごはんのおいしさ

検証② : 機能性

検証③ : 操作性

検証④ : 手入れのしやすさ

検証① ごはんのおいしさ

検証① ごはんのおいしさ

まずは、ごはんのおいしさを検証します。


五つ星お米マイスターのお2人にご協力いただき、最大量・最小量で炊飯後、試食を行いました。以下の内容に着目して、おいしさを5点満点で評価しています。


  • ごはんがやわらかくふっくらしているか
  • 芯まで吸水が行き渡っているか
  • 炊きムラがないか
  • ごはんにツヤがあるか
  • おいしいと感じるか
  • ごはんが乾燥していないか(保温後)

おいしさはトップレベル!土鍋ごはんのようにふっくらとしていて甘みも感じる

おいしさはトップレベル!土鍋ごはんのようにふっくらとしていて甘みも感じる

ごはんのおいしさは3.7点と、検証した商品のなかでトップレベルの評価です。表面にはきれいなツヤが見られ、ふっくらと炊き上がりました。本物の土鍋で炊いたような甘みがあり、専門家からもおいしいと好評です。


本体サイズの大きさは気になりましたが、ごはんのおいしさ重視の人には適しています。

検証② 機能性

検証② 機能性
次に、機能性を検証します。

各炊飯器の保温機能・蒸気レス構造・コースの豊富さなどのスペックをチェックして、5点満点で評価しました。


この検証での評価は、以下のようにつけています。


  • 使いにくい
  • やや使いにくい
  • ふつう
  • 使いやすい
  • とても使いやすい

調理機能はないが、炊飯コースは豊富。炊き方にこだわる人にもおすすめ

調理機能はないが、炊飯コースは豊富。炊き方にこだわる人にもおすすめ

機能性は3.0点と、まずまずの評価です。白米・玄米・雑穀米・おかゆのコースがあり、それぞれ硬め・柔らかめなど炊き加減の調節が可能


ただし、炊飯に特化しているため、調理機能はありませんでした。また、保温機能もないので、炊き上がったら土鍋を取り出して付属の鍋敷きに置きましょう。

検証③ 操作性

検証③ 操作性

続いて、操作性を検証します。


重量・使い勝手・パネルの大きさ・文字の見やすさ・直感的に使えるかなどの観点から、5点満点で評価しました。


この検証での評価は、以下のようにつけています。


  • 使いにくい
  • やや使いにくい
  • ふつう
  • 使いやすい
  • とても使いやすい

7キロを超える重さがネック。タッチパネル式で直感的に使えるのは◎

7キロを超える重さがネック。タッチパネル式で直感的に使えるのは◎

操作性は2.7点と、低い評価に。


総重量は7.6kgと重く、扱いにくいのがネックです。フタと土鍋も重ためなので、キッチンから食卓へ持ち運ぶ際はかなり負担と感じるでしょう。

一方、タッチパネル式の画面は文字が見やすく、直感的に操作できました。使うときは、米の種類・炊飯量・仕上がりを選んで炊飯ボタンを押すだけです。


操作面で困ることはないでしょう。

検証④ 手入れのしやすさ

検証④ 手入れのしやすさ
最後に、手入れのしやすさを検証します。

パーツの洗いやすさやごはんのこびり付きにくさをチェックして、5点満点で評価しました。


この検証での評価は、以下のようにつけています。


  • 洗いにくい
  • やや洗いにくい
  • 普通
  • 洗いやすい
  • とても洗いやすい

こびり付きは多少気になるが、パーツが少なく洗いやすい

こびり付きは多少気になるが、パーツが少なく洗いやすい

手入れのしやすさは、3.0点とまずまずです。多少のこびり付きはありますが、ストレスを感じずに洗えました。パーツはフタ・土鍋・外釜の3点のみなので、お手入れもそれほど負担にはならないでしょう。


なお、今回検証したすべての小型炊飯器について洗いにくいと感じたものはなく、どれも大差ありませんでした。

シロカ かまどさん電気SR-E111の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    69,166円

    (最安)

    販売価格:69,800円

    ポイント:634円相当

    送料別

  2. 1

    69,166円

    (最安)

    販売価格:69,800円

    ポイント:634円相当

    送料別

  3. 1

    69,166円

    (最安)

    販売価格:69,800円

    ポイント:634円相当

    送料別

  4. 4

    69,800円

    (+634円)

    販売価格:69,800円

    ポイント:0円相当

    送料別

  5. 4

    69,800円

    (+634円)

    販売価格:69,800円

    ポイント:0円相当

    送料無料

軽さ・機能性にこだわるなら、こちらの商品もおすすめ

シロカのかまどさん電気は、重量があり炊飯以外の調理ができない点がネックでした。最後にほかのおすすめ商品もご紹介します。


機能性に優れた商品をお探しなら、パナソニックの可変圧力IHジャー炊飯器がおすすめです。おかゆ・玄米などのメニューに加えて、銘柄に合わせた炊き分けが可能。ケーキモードなどの調理機能も搭載されています。ごはんのおいしさはトップレベルで、ふっくらとしていて甘みのある味わいです。


象印のマイコン炊飯ジャー極め炊きは、軽量で扱いやすいのが魅力。総重量が2.7kgと軽いので、持ち運びや手入れに負担がかかりません。調理機能付きで、パン作りも楽しめますよ。ごはんはやや柔らかめに仕上がりますが、おいしさは申し分なし。1万円以下で買えるコスパもうれしいポイントです。

パナソニック
可変圧力IHジャー炊飯器SR-JW058

可変圧力IHジャー炊飯器 1
可変圧力IHジャー炊飯器 2
可変圧力IHジャー炊飯器 3
可変圧力IHジャー炊飯器 4
可変圧力IHジャー炊飯器 5
可変圧力IHジャー炊飯器 6
可変圧力IHジャー炊飯器 7
可変圧力IHジャー炊飯器 8
可変圧力IHジャー炊飯器 9
最安価格
Amazonでタイムセール中!
39,000円
7%OFF
在庫わずか
参考価格:
41,775円
シャインブラック
豊穣ホワイト
全部見る
シャインブラック
豊穣ホワイト
全部見る
タイムセール
最安価格
Amazonでタイムセール中!
39,000円
7%OFF
在庫わずか
参考価格:
41,775円
シャインブラック
豊穣ホワイト
全部見る
シャインブラック
豊穣ホワイト
全部見る
炊飯容量3合
種類炊飯器
炊飯方式圧力IH式
24.3cm
奥行30.7cm
高さ20.8cm
重量5.1kg
釜の素材ダイヤモンドハードコート
内釜の厚さ2.4mm
通常炊飯時間48分(銀シャリ・ふつう)
早炊き時間25~31分(高速炊飯)
炊き分けのパターン数4通り
操作方法ボタン式
操作パネルの位置天面
洗うパーツの数3個
食感
食感の種類ふつう、かため、やわらか、もちもち
硬さの種類ふつう、かため、やわらか、もちもち
炊き技おどり炊き
保温時消費電力量11.6Wh/h
炊飯時消費電力量131Wh/回
最大消費電力700W
独自機能銘柄炊き分け6メニュー、 銀シャリ炊き分け4メニュー
付属品しゃもじ、しゃもじ置き、計量カップ
電源AC100V 50/60Hz
コードの長さ1m
対応銘柄数6種類
炊飯メニュー白米/無洗米、玄米、雑穀米、炊込み専用、おこわ、おかゆ
その他のコース銘柄炊き分け
コース数6コース
保温時間いきいき保温:24時間
内釜のコーティングの種類ダイヤモンドコート
無洗米コース
玄米コース
おかゆコース
雑穀米コース
炊き込みご飯コース
冷凍ご飯コース
おこわコース
麦めしコース
すしめしコース不明
銘柄炊き分け機能
エコ炊飯機能
クリーニング機能
保温機能
予約炊飯機能
スチーム機能
調理機能
蒸気レス・セーブ機能
調理できるメニュー
蒸気セーブ機能
蒸気レス機能
内蓋取り外し可能
遠赤外線効果あり不明
遠赤外線コーティング
内釜にコーティングあり
ダイヤモンドコーティング
アプリ連携
AIセンシング機能
お米関連の調理機能
量り炊き機能
内フタ食洗機対応
内フタの凹凸なし
コンパクト.
コンパクト
早炊き機能
食感炊き分け機能
少量炊飯機能
炊飯時間の表示あり
炊飯完了の合図あり(音)
持ち手付き
パン焼き機能
保証期間本体:1年間/内釜内面フッ素加工:3年間
特徴不明
全部見る
可変圧力IHジャー炊飯器

パナソニック 炊飯器SR-JW058をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

象印マホービン
ZOJIRUSHI 極め炊きマイコン炊飯ジャーNL-BB05AM

最安価格
6,699円
カラー
カッパーブラウン
シャンパンホワイト
全部見る
カラー
カッパーブラウン
シャンパンホワイト
全部見る
最安価格
6,699円
カラー
カッパーブラウン
シャンパンホワイト
全部見る
カラー
カッパーブラウン
シャンパンホワイト
全部見る
炊飯容量3合
種類炊飯器
炊飯方式マイコン式
23.5cm
奥行32.5cm
高さ19.5cm
重量2.7kg
釜の素材不明
内釜の厚さ2.5mm
通常炊飯時間約51~60分
早炊き時間約25~40分
炊き分けのパターン数不明
操作方法ボタン式
操作パネルの位置天面
洗うパーツの数不明
食感
食感の種類不明
硬さの種類不明
炊き技極め炊き
保温時消費電力量9.37Wh
炊飯時消費電力量93.7Wh
最大消費電力495W
独自機能パン(発酵・焼き)、 健康米メニュー
付属品しゃもじ、 白米用計量カップ、無洗米用計量カップ
電源AC100V 50/60Hz
コードの長さ不明
対応銘柄数不明
炊飯メニューエコ炊飯、白米、無洗米、炊き込み、白米急速、おかゆ、玄米、雑穀米、金芽米、おこわ、麦混ぜご飯、胚芽米、発芽玄米、分づき米
その他のコース金芽米コース
コース数5コース
保温時間12時間
内釜のコーティングの種類不明
無洗米コース
玄米コース
おかゆコース
雑穀米コース
炊き込みご飯コース
冷凍ご飯コース
おこわコース
麦めしコース
すしめしコース
銘柄炊き分け機能
エコ炊飯機能
クリーニング機能
保温機能
予約炊飯機能不明
スチーム機能不明
調理機能(パン発酵/パンのみ)
蒸気レス・セーブ機能不明
調理できるメニュー不明
蒸気セーブ機能
蒸気レス機能
内蓋取り外し可能
遠赤外線効果あり不明
遠赤外線コーティング
内釜にコーティングあり不明
ダイヤモンドコーティング不明
アプリ連携
AIセンシング機能
お米関連の調理機能
量り炊き機能
内フタ食洗機対応
内フタの凹凸なし
コンパクト.不明
コンパクト
早炊き機能不明
食感炊き分け機能
少量炊飯機能不明
炊飯時間の表示あり
炊飯完了の合図あり(音)
持ち手付き
パン焼き機能
保証期間不明
特徴不明
全部見る
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
小型炊飯器関連のおすすめ人気ランキング

3合炊き炊飯器

23商品

徹底比較

人気
小型炊飯器関連の商品レビュー

新着
小型炊飯器関連の商品レビュー

人気
家電関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.