毛を抜くときに手元を照らせると人気のロバートクラス 毛抜き 斜め LEDライト付。しかしインターネット上には口コミや評判が少なく、実際にどうなのか不安という方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、ロバートクラス 毛抜き 斜め LEDライト付を含む毛抜き33商品を実際に使ってみて、性能・使用感を比較してレビューしたいと思います。購入を検討中の方はぜひ参考にしてみてくださいね!
新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。
すべての検証は
マイベストが行っています
今回検証したロバートクラスの毛抜きは、スムーズに毛を処理したい方におすすめです。
毛の長さ・細さを問わず比較的簡単に抜けます。痛みを感じないのもポイント。滑り止め付きで持ちやすいデザインも魅力です。
一方、目玉のLEDライトにはあまり期待できません。
電気がついたり消えたりして使いづらいので、はじめから明るい場所で使うのがおすすめです。毛抜き自体の使い方が難しいのもデメリット。使いやすさを重視するなら、他商品も検討してみるとよいでしょう。
実際にロバートクラス 毛抜き 斜め LEDライト付と比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。
ロバートクラス 毛抜き 斜め LEDライト付よりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。
ロバートクラスは、主に刃物を製造しているドイツのメーカーです。その毛抜き 斜め LEDライト付は、手元を照らせるのが特徴的。ライトはリチウム電池を使っていて、交換することも可能です。
刃先は手元が見やすい斜めタイプ。素材には錆びにくいステンレスを採用しています。
サイズは8.5cmで、重さは20g。カラーはブラック1色のみで、シックな印象です。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
検証①:性能
検証②:使用感
まずは、性能の検証をします。
アイブロウサロンオーナーの加藤ちさとさんにご協力をお願いして、毛が抜きやすいかをプロの視点から評価しました。
今回検証した他の毛抜きと比較しても、使いにくいと感じました。
使い方が難しく、毛を抜くのに苦労しそうな形状です。また、LEDライトはついたりつかなかったりするのが気になりました。明るい部屋で使ったほうが手間がかからなさそうです。
続いて、使用感の検証です。
女性3人が実際に毛抜きを使い、毛を抜きやすいか・痛みにくいか・持ちやすいかの3点を評価しました。
実際に検証したところ、比較的毛を抜きやすいと感じました。
細い毛でも短い毛でも、スムーズに毛が抜けます。また、痛みが気にならないのも好印象。柄に滑り止めが付いていて持ちやすいのも魅力的です。
ロバートクラスの毛抜きは使い方の難しさが気になりました。最後に他のおすすめ商品をご紹介したいと思います。
使いやすいものをお探しなら、小林製作所のストレート毛抜きがおすすめです。刃先の面がぴったり合わさり、毛を確実に抜くことができます。柄の長さがちょうどよくて使いやすい点も高評価となりました。
また、コスパを重視するならGREEN BELLのステンレス製高級毛抜きをチェックしてみてください。1,000円前後で購入できます。毛をしっかりとつかめるのが魅力的。刃先が斜めなので、手元を見ながら使えます。
挟み方 | 面で挟む |
---|---|
先端タイプ | 先斜めタイプ |
長さ | 9.5cm |
---|---|
重量 | 11g |
素材 | 18crステンレススチール |
匠の技 ステンレス製高級毛抜きをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。