マイベスト
脂性肌向け化粧水おすすめ商品比較サービス
マイベスト
脂性肌向け化粧水おすすめ商品比較サービス
  • オルビス クリアローションLをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • オルビス クリアローションLをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • オルビス クリアローションLをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3

オルビス クリアローションLをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

保湿しながら肌荒れ予防ができると評判の、オルビス クリアローションL。「ベタつかず、さっぱり使える」と人気ですが、なかには「アルコールのにおいが強すぎる」「保湿力が物足りない」といった気になる口コミもあり、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、オルビス クリアローションLを含む脂性肌向け化粧水全17商品を実際に使ってみて、保湿力・成分評価・使用感を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
平岩佑梨
ガイド
マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
平岩佑梨

新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。

平岩佑梨のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2022年04月までの情報です
※こちらの商品はリニューアルされているため、現行品とは仕様が異なります。詳細は公式サイトをご確認ください。
「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。

目次

【総評】さっぱりした使い心地で、夏にぴったり。肌荒れ予防ができるのもうれしい

オルビス
クリアローション L

1,628円

クリアローション L

おすすめスコア

3.90
12位 / 17商品中
  • 保湿力

    3.40
  • |
  • 成分評価

    4.54
  • |
  • 使用感

    4.02
オルビス クリアローションLは、さっぱりした使い心地が好きな人におすすめとろみのあるテクスチャがスッとなじみ、サラサラに仕上がりました。エタノールが入っているため、清涼感ある塗り心地が楽しめますよ。


皮脂による肌荒れ防止成分として、グリチルリチン酸2Kが配合入っているのも魅力です。肌にうるおいを与えながら、皮脂による肌荒れを防ぐ効果が期待できます。


容器の口が小さめで、少量ずつ出せるのもポイント。「量調整がしやすい」とモニターから好評でした。一方、保湿力は大人の肌にはやや物足りない結果に。塗布後は、ジェルや乳液との併用をおすすめします。


とはいえ、夏場でも使いやすいスッキリした塗り心地は魅力。ベタつきを避けながらスキンケアをしたいときは、ぜひ手に取ってみてくださいね。

オルビス クリアローションLのデメリットが気になる人におすすめの商品を紹介

実際にオルビス クリアローションLと比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。


オルビス クリアローションLよりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベストバイ 脂性肌向け化粧水
成分評価 No.1

花王

SOFINA SOFINA GRACE高保湿化粧水 さっぱり
4.25
(1/17商品)
高保湿化粧水 さっぱり

しっとり感が好印象。肌荒れを防ぐ、通年使いたい薬用化粧水

保湿力 No.1

ファンケル

モイストリファイン 化粧液 Ⅰさっぱり
4.21
(3/17商品)
モイストリファイン 化粧液 Ⅰさっぱり

バランスの取れた優秀な化粧水。肌荒れに悩む敏感肌にも

使用感 No.1

クリスチャンディオール

Dior ライフ バランシング ソルベ ウォーター
4.17
(4/17商品)
バランシング ソルベ ウォーター

成分構成は月並み。しかし、保湿力と使用感が優秀で高評価に

オルビス クリアローションLとは

1987年に誕生したオルビス。その人らしい美しさを引き出すために、それぞれの肌の個性を磨きあげるスキンケアを提案しています。


そのなかのクリアシリーズは、くり返すニキビを防ぎたい人に寄り添ったライン。肌を整える成分として、紫根エキスをはじめとした和漢植物由来の成分を配合していますよ。そのなかから今回は、クリアローションをご紹介します。

出典:item.rakuten.co.jp

保湿成分として、ヨクイニンエキスとコラーゲン・トリペプチドFを配合。肌のうるおいを保ち、やわらかく整えます。


油分・香料・着色料・界面活性剤は不使用。素肌と同じ弱酸性なのもうれしいですね。

肌に合わせて選べるように、使用感の異なる2種類のローションを展開なお、検証ではL(さっぱりタイプ)を使用しました。


クリアローション

  • L(さっぱりタイプ):脂性肌・普通肌向け
  • M(しっとりタイプ):乾燥肌・普通肌向け


容量はどちらも180mL。自分の肌質に適したものを選んでみてくださいね。

使用感が肌に合うか試してみたい人には、約3週間分のトライアルセットがあります。化粧水だけでなく、洗顔料や保湿液もセットに入っていますよ。

気になる人は、まずは少量使ってみるのもアリです。


セット内容

  • クリアウォッシュ(洗顔料):20g
  • クリアローション(化粧水):40mL
  • クリアモイスチャー(保湿液):14g
出典:orbis.co.jp

なお、クリアシリーズは現在リニューアルを遂げています。新しくなったクリアフルシリーズは、敏感肌の人も使いやすいように配慮していますよ。


化粧水もクリアフル ローションと、商品名・パッケージを新たに販売。こちらもさっぱり・しっとりの2タイプから選べます。

実際に使ってみてわかったオルビス クリアローションLの本当の実力!

今回は、オルビス クリアローションLを含む脂性肌向け化粧水全17商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


検証①:保湿力

検証②:成分評価

検証③:使用感

検証① 保湿力

検証① 保湿力

最初は、保湿力の検証です。


3名のモニターが腕に化粧水を塗り、2時間経過後の肌水分量を専用の機械で測定。塗布前・塗布後の変化をそれぞれの平均値で評価しました。

肌水分量はプラス23%と控えめ。保湿力はやや物足りない

肌水分量はプラス23%と控えめ。保湿力はやや物足りない

塗布後から2時間たったあとの肌水分量は、平均で約23%アップ。肌水分量が60%以上増えた上位商品と比較すると、やや物足りない結果になりました。モニターの内訳は以下のとおりです。


  • A:20.49%
  • B:19.64%
  • C:30.67%

うるおいを逃がさないように、塗布後は乳液やジェルクリームとの併用してくださいね。

検証② 成分評価

検証② 成分評価

次は、成分を評価しました。


理系美容家のかおりさんに協力を依頼。脂性肌向けとして保湿成分の配合が十分か・肌にやさしい成分構成かを軸に、評価してもらいました。


なお、医薬部外品は化粧品とは異なり全成分表示記載の義務がなく、表示はメーカーに依存することもあるため、あくまで表示されている成分のみで評価しています。

肌荒れ防止成分を配合。エタノールを含み、スッキリ感がありそう

肌荒れ防止成分を配合。エタノールを含み、スッキリ感がありそう
皮脂による肌荒れを防ぐ、グリチルリチン酸2Kを配合。また、エタノールが入っており、スッキリした塗り心地が期待できますよ。

ただし、エタノールの配合量が多い点は気がかり。肌が敏感に傾いているときは、様子を見ながら使いましょう。

検証③ 使用感

検証③ 使用感

最後は、使用感の検証です。


複数名のモニターに実際に使用してもらい、テクスチャ・香り・容器の使い勝手のよさをチェックしました。

清涼感があり、夏場にぴったり。適量を出しやすい容器も魅力

清涼感があり、夏場にぴったり。適量を出しやすい容器も魅力

テクスチャは「サラサラした質感」「少しとろみを感じる」と、モニターからは両方の意見が。肌なじみがよく、スーッとした清涼感があります。「しっとりするけど軽い使用感」「夏場に使いたい」と好評でした。


一部、ベタつきを感じた人がいたものの、どちらかというとあっさりした塗り心地といえます。

少しアルコールの香りがしましたが、不満に感じるほどではありません。強いにおいが苦手な人でも使いやすいでしょう。


細長いブルーのボトルが目を惹き、見た目のおしゃれさも好評。また、口部分が小さめなので、出したい量を調節しやすい点も魅力です。

オルビス クリアローションLの詳細情報

オルビス
クリアローション L

おすすめスコア
3.90
脂性肌向け化粧水12位/17商品
保湿力
3.40
成分評価
4.54
使用感
4.02
クリアローション L 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
参考価格
1,628円
中価格
9.0円 / 1mL
参考価格
1,628円
中価格
9.0円 / 1mL
タイプLさっぱり
内容量180mL
分類医薬部外品
タイプ展開Lさっぱり/Mしっとり
特徴デパコス
コットン使用
有効成分グリチルリチン酸2K
主な保湿成分ヨクイニンエキス、BG、グリセリン、シコニン、コラーゲン・トリペプチドF
容器ボトル
詰め替え用あり
ノンコメドジェニックテスト済み
パッチテスト済み不明
アレルギーテスト済み
アルコールフリー不明
オイルフリー
香料フリー
防腐剤フリー不明
その他の成分特徴界面活性剤フリー、着色料フリー
1回あたりの価格約12円
全部見る

オルビス クリアローションLの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

販売中のショップが見つかりません

保湿力の高かったおすすめ商品はこちら

最後に、さっぱりしながらも保湿力を兼ね備えていた商品をご紹介します。


ナチュリエ ハトムギ化粧水 スキンコンディショナーは、肌水分量が平均で63%もアップ。脂性肌向けとしては、十分な保湿力といえるでしょう。シンプルな成分構成で、敏感肌でも使いやすいのもうれしいポイント。500mLの大容量タイプなので、化粧水をバシャバシャ使いたい人にもおすすめです。


ファンケルのモイストリファイン 化粧液 I さっぱりは、保湿力の高い成分を複数配合しています。モニターが実際に塗ってみると、ベタつきすぎない適度なしっとり感があると好評でした。保湿力検証では、モニターの肌水分量が平均69%上昇。検証した商品中トップクラスの評価を獲得しています。

イミュ
ナチュリエ ハトムギ化粧水 スキンコンディショナー

おすすめスコア
4.23
保湿力
4.22
成分評価
4.40
使用感
4.07
参考価格
1,200円
やや低価格
タイプ不明
内容量500mL
分類化粧品
タイプ展開不明
特徴プチプラ
コットン使用
有効成分不明
主な保湿成分DPG、BG、グリセリン、ハトムギエキス、グリチルリチン酸2K
容器ボトル
詰め替え用あり
ノンコメドジェニックテスト済み不明
パッチテスト済み不明
アレルギーテスト済み不明
アルコールフリー不明
オイルフリー
香料フリー
防腐剤フリー不明
その他の成分特徴界面活性剤フリー、着色料フリー
1回あたりの価格約2円
全部見る

ファンケル
モイストリファイン 化粧液 Ⅰさっぱり

おすすめスコア
4.21
保湿力
4.38
成分評価
4.40
使用感
3.86
モイストリファイン 化粧液 Ⅰさっぱり 1
モイストリファイン 化粧液 Ⅰさっぱり 2
モイストリファイン 化粧液 Ⅰさっぱり 3
最安価格
Amazonで売れています!
2,450円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
2,450円
在庫わずか
タイプ
内容量30mL
分類化粧品
タイプ展開Ⅰさっぱり、Ⅱしっとり
特徴デパコス
コットン使用
有効成分不明
主な保湿成分DPG、グリセリン、ベタイン、トレハロース、サクシノイルアテロコラーゲン、マンニトール、スフィンゴ脂質、グルコース、グリコーゲン、ローヤルゼリーエキス、ラフィノース、ポリクオタニウム-51
容器ボトル
詰め替え用あり
ノンコメドジェニックテスト済み不明
パッチテスト済み不明
アレルギーテスト済み不明
アルコールフリー不明
オイルフリー不明
香料フリー
防腐剤フリー
その他の成分特徴紫外線吸収剤フリー、石油系界面活性剤フリー、合成色素フリー
1回あたりの価格約77円
全部見る
モイストリファイン 化粧液 Ⅰさっぱり

ファンケル モイストリファイン 化粧液 I さっぱりをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

脂性肌向け化粧水

17商品

徹底比較

人気
脂性肌向け化粧水関連のおすすめ人気ランキング

人気
脂性肌向け化粧水関連の商品レビュー

新着
脂性肌向け化粧水関連の商品レビュー

人気
コスメ・化粧品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.