高級感のあるメタル調の筐体が魅力の、エレコム Qi規格対応ワイヤレス充電器 W-QS07GD。「横置きでも使いやすい」と評判です。しかし、「充電スピードは速くない」と気になる口コミも存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?
今回はその実力を確かめるため、以下の4つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。
さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のワイヤレス充電器とも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、ワイヤレス充電器選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
新卒でPC周辺機器・スマホアクセサリー・カーアクセサリーを取り扱うメーカーに入社。法人営業・広報を担当し、商品開発にも携わる。2023年2月にマイベストに入社し、モバイルバッテリーやビデオカメラなどガジェットやカメラの比較・コンテンツ制作を経験。現在では、家電・カーバイク用品など幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」を心がけて、コンテンツ制作を行っている。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
エレコム Qi規格対応ワイヤレス充電器 W-QS07GDは、スタイリッシュなデザインの充電器を探している人におすすめです。メタル調の金属筐体を採用しており、重厚感と高級感があります。実際に使用したところ、土台がずっしりしており安定感が高い印象でした。比較した後継モデルのW-QS08や廉価版モデルのW-QS09よりも角張ったデザインで目を引くので、インテリアにこだわる人にぴったりです。
スタンドタイプなので、充電時に上下の位置を気にする必要はありません。比較したパッドタイプよりも楽に充電できます。横置き・縦置きした際には、スマホと充電器の中心が左右に5mmズレていても充電できました。本体下部のライトが点灯し充電状況をお知らせするので、充電ミスもしにくいでしょう。
充電中に動画やSNS通知が見やすいのもうれしいポイントです。スマホの接地面に滑り止めがあるので、充電中に位置がズレる心配はほとんどありません。また、入力端子は汎用性の高いType-Cです。比較したDC端子の商品と違って、万が一断線してもスマホやゲーム機などのケーブルを代用できます。
薄めのスマホケースを使っているなら、つけたまま充電が可能です。実際に試したところ、厚さ2mm程度のTPUケースはつけたまま充電できました。一方で、厚さ4mmのiFaceや手帳型ケースはつけたままだと反応しなかったので、充電のたびに着脱する手間がかかります。
口コミどおり充電速度もいまひとつです。Xperia 1 Vの充電残量は、30分間で10%しか回復しませんでした。価格も4,000~7,000円台(※2024年12月時点・ECサイト参照)と、特別安いとはいえません。金属製ならではの高級感あるデザインは魅力的ですが、スピーディに充電したい人はほかの商品も検討してみてくださいね!
実際にエレコム ワイヤレス充電器 W-QS07GDと比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイワイヤレス充電器と、各検証でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!
エレコム ワイヤレス充電器 W-QS07GDの購入を迷っている人はぜひチェックして、自分にとってのベストバイアイテムを見つけてみてくださいね!
Belkin
これ1つですぐに充電!位置合わせがしやすく充電も速い
エレコム Qi規格対応ワイヤレス充電器 W-QS07GDは、高級感のあるメタル調の金属筐体が特徴の商品です。カラーはブラックとゴールドの2色から選べます。ワイヤレス給電の国際規格である「Qi」に準拠した正規認証品です。
入力端子はType-Cポートで、100cmのケーブルが付属。安全面にも配慮されており、異物検知機能や温度上昇保護機能を搭載しています。
販売元のエレコムは、パソコン周辺機器のほか、調理家電やヘルスケア関連製品まで幅広く展開している日本のメーカーです。ワイヤレス充電器では、マグネットによる簡単な吸着で充電位置を定められる新規格の「Qi2」に対応した商品も販売しています。
今回はエレコム Qi規格対応ワイヤレス充電器 W-QS07GDを含む、人気のワイヤレス充電器を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
人気のワイヤレス充電器を比較検証したところ、エレコム Qi規格対応ワイヤレス充電器 W-QS07GDには4つのよい点がありました。1つずつ解説していくので、購入を検討している人はぜひチェックしてみてください。
2枚のコイルを内蔵しているためか、横置き・縦置きでも位置が5mmズレても充電できました。ただし、10mmズレても反応した後継モデルのW-QS08シリーズには一歩及びません。
薄めのスマホケースはつけたまま充電できます。実際にiPhone 14 Plusに5種類のケースを装着して充電器に置いたところ、Apple純正品のMagSafe対応 クリアケースやソフトケースなどはつけたままでも充電できました。厚さ約2mm程度のケースであれば、着脱せずに済むでしょう。
なお、本商品の後継モデルとして2022年には「W-QS08」、2024年には廉価版モデルとして出力の低い「W-QS09」が発売されましたが、どちらも丸みのある形状で、デザインは大きく変わりました。角張ったデザインが好きなら、本商品がぴったりです。
エレコム Qi規格対応ワイヤレス充電器 W-QS07GDにはたくさんのよい点がある反面、気になった点もありました。購入を考えている人は、しっかりリサーチしておきましょう。
加えて、厚さ約4mm以上のケース・金属や磁石等を含むケースなどを使っている場合は、充電のたびに取り外す手間もかかります。急ぎで充電したい人にはやや不向きです。就寝時など時間に余裕があるときに充電するのであれば、便利に使えるでしょう。
ワイヤレス最大出力(公称値) | 10W |
---|---|
形状 | スタンド型 |
Qi充電可能距離 | 3mm以下 |
---|---|
充電可能範囲(上下) | |
充電可能範囲(左右) | 縦置き5mm/横置5mm |
入力端子 | USB Type-C |
同時充電可能台数 | 1台 |
対応確認済み機種 | iPhone 14、iPhone 14 Plus、iPhone 13 mini、Galaxy S23 Ultra、Xperia 1 V、Pixel 8 Pro |
30分で充電できた量 | 10% |
LEDライト付き | |
スタンドの角度調整可能 | |
AirPods Proの充電可能 | |
付属品 | ケーブル |
幅 | 6.3cm |
奥行 | 7.7cm |
高さ | 12.0cm |
重量 | 250g |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
販売中のショップが見つかりません
ここでは、エレコム Qi規格対応ワイヤレス充電器 W-QS07GDの気になる点をカバーする商品をご紹介します。購入を迷っている人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
置き方を気にせず手軽に使いたいなら、WGFFFUTの3in1ワイヤレス充電器がおすすめです。スタンドタイプなので、スマホを置くときに上下の位置を気にする必要はありません。左右は縦置き20mm・横置き25mmズレても充電できました。充電のたびに細かく位置をチェックしなくても気軽に使えるでしょう。
充電方法が縦向き・横向き・平置きの3種類に対応しているのも強みです。スマホケースは厚さ4mmのものや手帳型でも、つけたたまま充電できました。また、3in1タイプなのでスマホだけでなく、スマートウォッチ・イヤホンを同時に充電ですることもできますよ。
最大出力は15Wあり、30分間の充電でXperia 1 Vの充電残量が25%まで回復しました。約2時間でフル充電できるでしょう。価格も約3,000円(※2024年12月時点・ECサイト参照)とお手頃なので、ぜひ検討してみてくださいね。
購入後にすぐ使いたいなら、NANAMIのワイヤレス急速充電器 A800+Q183がぴったりです。給電用のUSB充電器・USB Type-C to Type-Cケーブルの2点が付属しており、別途なにかを用意しなくてもそのまま使えます。Type-Cケーブルなので、もし先々断線してもほかのケーブルで代用しやすいでしょう。
スタンドタイプなため、上下方向の位置ズレを気にせずに充電可能です。左右は縦置き・横置きでも10mmのズレまで反応しました。充電速度も速く、Xperia 1 Vのバッテリーは30分間で26%まで回復。厚さ4mmのケースや手帳型ケースをつけたまま充電できるのもうれしいポイントです。
エレコム Qi規格対応ワイヤレス充電器 W-QS07GDは、楽天市場・Yahoo!ショッピング・AmazonといったECサイトで販売が確認できました。価格は4,000~7,000円台(※2024年11月時点)です。ストアによって価格が異なっていたため、利用しやすいショップをチェックしてみてくださいね。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。