マイベスト
ルージュ・口紅おすすめ商品比較サービス
マイベスト
ルージュ・口紅おすすめ商品比較サービス
  • UZU 38°C/99°F LIPSTICK <TOKYO> -2をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • UZU 38°C/99°F LIPSTICK <TOKYO> -2をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • UZU 38°C/99°F LIPSTICK <TOKYO> -2をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • UZU 38°C/99°F LIPSTICK <TOKYO> -2をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • UZU 38°C/99°F LIPSTICK <TOKYO> -2をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

UZU 38°C/99°F LIPSTICK <TOKYO> -2をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ほわっと色づいたような血色感ある唇に仕上がると話題の、UZU 38°C/99°F LIPSTICK。口コミでは「テクスチャが軽く、伸ばしやすい」というプラスの声がある一方、「色持ちがそこまでよくない」「唇に塗ると赤寄りに発色してイメージと違った」といった評判もあるため、購入に踏み切れない人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、UZU 38°C/99°F LIPSTICK <TOKYO> -2を含む口紅全34商品を実際に使って、仕上がり・落ちにくさ・塗りやすさを比較してレビューします。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)
ガイド
元化粧品開発者/マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)

大手化粧品メーカーにて7年間、スキンケア・メイクアップ製品など幅広いカテゴリーの新商品・技術開発に従事。なかでもファンデーションやアイシャドウ、口紅などの技術開発を専門とし、日本国内はもちろん海外市場向けの商品開発も多数経験。 現在はマイベストで年間300点以上のコスメを比較検証。開発現場で培った知識をもとに、成分や処方の背景をふまえながら、専門的な内容もユーザーにわかりやすく伝えることを大切にしながらコンテンツを制作している。

西海友梨恵(Yurie Nishiumi)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2022年07月までの情報です
「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚刺激が発生しないということではありません。

目次

はじめに結論!カジュアルに使える赤みブラウン。するする塗れてふっくら唇に

フローフシ
UZU 38°C/99°F LIPSTICK <TOKYO>38°C/99°F リップスティック TOKYO

860円

38°C/99°F リップスティック TOKYO

結論からいうと、UZU 38°C/99°F LIPSTICK <TOKYO> -2は、デイリーに使いやすい赤みブラウンリップを探している人におすすめ。つける人の魅力を引き出し、ふっくらした唇を演出します。


モデルの唇に塗ってみると、セミマット・クリーミィのどちらにも思える仕上がりに。顔色が明るく見えました。パキッとした印象にならないので、濃い色味に挑戦してみたい人にもぴったりです。


うるおいアップが期待できる乳酸菌を高配合。乾燥が気になりにくいのもポイントです。スティック先端が丸みを帯びていて唇に当てやすく、するする塗れます。ティッシュオフしてもうっすら薄くなる程度で色味は残っていたため、メイク直ししづらい忙しい日も取り入れやすいでしょう。


カラー展開の豊富さも魅力です。TOKYO Edition・YOU Editionをあわせ、全13色から選べます。質感もさまざまなので、きっとお気に入りの1本を見つけられますよ。

UZU 38°C/99°F LIPSTICK <TOKYO> -2とは?

UZU 38°C/99°F LIPSTICK <TOKYO> -2とは?

モテマスカラ・モテライナーなどで知られるフローフシ。「UNFRAME THE BEAUTY.」をコンセプトに掲げるブランドのUZUでは、ルールに縛られず、はじめてコスメを触ったときのように自由な発想で楽しめるアイテムを展開しています。


今回ご紹介するのは、ほんのりと上気した38℃の唇をイメージした38°C/99°F LIPSTICKシリーズのTOKYO Edition -2 BROWN。2022年のトレンドカラーであるブラウンの、セミマットタイプです。


赤み・黄みのどちらにも寄らない色味が特徴。アレルギーテスト・パッチテスト実施済みなうえ、パラベン・タルク・香料は不使用です。さらに、動物実験は行っていません。

実際に使ってみてわかったUZU 38°C/99°F LIPSTICK <TOKYO> -2の本当の実力!

今回は、UZU 38°C/99°F LIPSTICK <TOKYO> 2を含む、口紅全34商品を実際に用意して比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 仕上がり
  2. 落ちにくさ
  3. 塗りやすさ

肌なじみのよいカラー。つける人によって、質感の変化が楽しめる

肌なじみのよいカラー。つける人によって、質感の変化が楽しめる

モデルの唇に商品を塗布したところ、塗布直後はやや淡く感じるものの、数十秒おくと内側からじんわり発色。スティック本体とは異なる色味に発色する商品もあるなか、ほぼ見たままのチョコレートブラウンに色付きました。


赤みを含んでいますが、重めのブラウンというよりはオレンジレッド寄りのカジュアルさが感じられる仕上がりです。自然になじみつつユーザーの血色感を引き出せるので、パキッとした濃い色が苦手な人・顔色を明るく見せたい人にぴったりですよ。

セミマットを謳っているものの、ほかのマット系口紅と比べてほわんとした印象は少なめ。どちらかというと、クリーミィなツヤっぽさが感じられました。

つける人によってセミマット・クリーミィのどちらにも見え、「一人ひとりの唇の色や質感までも引き立てる」という謳い文句どおりの仕上がりです。ふっくら魅力的な唇を目指せますよ。

ティッシュオフで、全体がうっすら色落ち。薄いブラウンリップを塗ったような唇に

ティッシュオフで、全体がうっすら色落ち。薄いブラウンリップを塗ったような唇に

2回ティッシュオフしてみると、全体が均一に取れ、薄めのブラウンリップを塗ったような印象になりました。ほかのセミマットリップと同じくツヤ感は薄まりますが、縦ジワが目立ったり、スッピン状態になったりする心配は少ないでしょう。


つけたての仕上がりをキープするには、メイク前に唇を保湿しておくのがポイント。さらに、一度塗ってからティッシュオフし、色味を定着させるのも大切です。マスクをする日は、最後に透明なフェイスパウダーを重ねるのもよいでしょう。

唇に当てやすい形状が魅力。引っかからずに、するすると塗れた

唇に当てやすい形状が魅力。引っかからずに、するすると塗れた

実際に口紅を使ってみると、伸びが悪くうまく色がのらない商品もあるなか、引っかかることなくスムーズに塗れました。ごく一般的なスティックタイプなので、扱いも簡単です。


先端が少し盛り上がっているのも特徴。唇のカーブに合わせて当てやすいと好評です。


ただし、スティックのみで仕上げるとややキワがぼやけてしまいがち。細部までこだわるなら、リップブラシを使いましょう。

UZU 38°C/99°F LIPSTICK <TOKYO> -2の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    860円

    (最安)

    販売価格:860円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    シルバーキャット【インボイス対応、すり替え対策店】
    4.73

    (49件)

  2. 2

    1,261円

    (+401円)

    販売価格:1,261円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    まえばし商店 Yahoo!ショッピング店
    4.53

    (268件)

  3. 3

    1,300円

    (+440円)

    販売価格:1,300円

    ポイント:0円相当

    送料無料

  4. 4

    1,711円

    (+851円)

    販売価格:1,711円

    ポイント:0円相当

    送料別

UZU 38°C/99°F LIPSTICK <TOKYO>のカラーバリエーションは?色選びのコツもご紹介!

UZU 38°C/99°F LIPSTICK <TOKYO>のカラーバリエーションは?色選びのコツもご紹介!
出典:uzu.team

UZUの38℃ / 99°F LIPSTICK <TOKYO>は、全6色展開。濃度や質感などが異なり、それぞれの個性を表現しています。


TOKYO Editionのカラーバリエーション

  • -4 PLUM(シアー/グロス):透明感があり、別カラーと重ねれば大人な印象を演出
  • -2 BROWN(クリーム/マット) ※検証に使用
  • ±0 CLEAR(セミグロス):自然な桜色。下地としても使える
  • +1 LIGHT-ORANGE(シアー/グロス):ジューシーで健康的ですっぴん唇の印象に
  • +3 CORAL-PINK(クリーム/セミグロス):クリアな肌を演出し、オンオフどちらにも好適
  • +5 RED(インテンス/セミマット):日本人の肌に合わせたレッドカラー

2022年は、くすみカラーに明るさを加えた晴れやかな色味がトレンドです。また、オールシーズン使える万能カラーのベージュ・ピンク・ブラウンも外せません。なりたいイメージを頭に浮かべながら、自分にぴったりの1本を見つけてみてください。

出典:uzu.team

2020年8月には、YOU Editionの7色も仲間入り。こちらもあわせて検討してみてはいかがでしょうか。


YOU Editionのカラーバリエーション

  • -2 BROWN-BEIGE(インテンス/マット):明るい肌を演出
  • -1 CORAL-BEIGE(ミディアム/セミグロス):ツヤ・透け感で繊細な印象に
  • -0.5 SHEER-GRAY(シアー/バーム):色味を自然にトーンダウン。ベース・トップコートにも好適
  • ±0 CLEAR-HOLOGRAM(シアー/セミグロス):輝きと奥行きをプラス。ベース・トップコートにも好適
  • +0.5 CLEAR(シアー/バーム):フレッシュな血色感を演出。ベース・トップコートにも好適
  • +1 PINK-BEIGE(インテンス/セミマット):ベージュにピンクのニュアンスをプラス
  • +2 SMOKY-RED(インテンス/マット):一人ひとりの個性を引き出す

UZU 38°C/99°F LIPSTICK <TOKYO> の価格は?

UZU 38°C/99°F LIPSTICK <TOKYO> の価格は?

価格は、TOKYO Edition・YOU Editionのどれも税込2,420円公式オンラインショップでは総額税込3,000円以上で送料無料になるので、何本か色違いでそろえるのもよいでしょう。

リップトリートメントとあわせてお得に購入できるアソートセット(数量限定/税込1,980円)も販売中です。-2 BROWNは、トレンドカラーを集めたYELLOW editionに入っています。

価格はそれぞれ執筆時/公式オンラインショップ参照


UZU HAPPY BAG YELLOW edition セット内容

  • 38°C/99°F リップスティック <TOKYO> -2 BROWN
  • 38°C/99°F リップスティック <TOKYO> +1 LIGHT-ORANGE
  • 38°C/99°F リップトリートメント ±0 CLEAR
  • 38°C/99°F リップトリートメント +5 ORANGE

PINKPURPLEGREENのセットもあるので、あわせてチェックしてみてくださいね。

マスクメイクに使いやすい口紅なら、こちらをチェック

最後に、つけたての仕上がりが続き、マスクメイクにぴったりな商品をご紹介します。


ロムアンド ゼロマットリップスティックは、軽い塗り心地が特徴の韓国コスメ。マットタイプながら、するする伸びて細かい部分まで1本で表現できます。ティッシュでオフしても、つけたばかりの仕上がりをほぼそのままキープ。4質感・20色展開から選べるのも魅力です。検証した05は、ふわっと愛らしい口元に仕上がりました。


KATEのリップモンスターは、独自の密着ジェル膜処方を採用。落ちにくさの検証では、色味・ツヤ感ともにキープできました。検証した05はイチジクを思わせる上品な色味で、立体的な印象に。試しやすい価格帯なので、いろいろな色を試したい人にもぴったりです。WEB限定色を含め、14色から選べます。

iFAMILYSC
ロムアンド ゼロマットリップスティック

ロムアンド ゼロマットリップスティック 1
ロムアンド ゼロマットリップスティック 2
ロムアンド ゼロマットリップスティック 3
ロムアンド ゼロマットリップスティック 4
ロムアンド ゼロマットリップスティック 5
ロムアンド ゼロマットリップスティック 6
最安価格
1,098円
366.0円 / 1g(mL)
最安価格
1,098円
366.0円 / 1g(mL)
内容量3g
タイプ不明
仕上がりマット
おすすめのパーソナルカラーイエベ春、 ブルベ夏、 イエベ秋、 ブルベ冬
表示配合成分不明
保湿成分配合
合成香料不使用
合成着色料不使用
アレルギーテスト済み
ロングラスティング処方
UVカット
ティント効果不明
箱付き
ラッピングあり不明
用途不明
形状スティック
検証で使用したカラー05 EVENING
季節不明
おすすめの年代不明
分類不明
特徴韓国コスメ
全部見る
ロムアンド ゼロマットリップスティック

ロムアンド ゼロマットリップスティック 05 EVENINGをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

カネボウ化粧品
KATEリップモンスター

リップモンスター 1
リップモンスター 2
リップモンスター 3
リップモンスター 4
リップモンスター 5
リップモンスター 6
最安価格
1,250円
416.6円 / 1g(mL)
最安価格
1,250円
416.6円 / 1g(mL)
内容量3g
タイプ不明
仕上がりツヤ
おすすめのパーソナルカラーイエベ春、 ブルベ夏、 イエベ秋、 ブルベ冬
表示配合成分不明
保湿成分配合
合成香料不使用
合成着色料不使用
アレルギーテスト済み
ロングラスティング処方
UVカット
ウォータープルーフ
ティント効果不明
カラーチェンジ効果
カラーコントロール効果
香り付き不明
箱付き
ラッピングあり不明
名入れ可能
用途不明
対象レディース
形状スティック
検証で使用したカラー
季節不明
おすすめの年代不明
分類不明
特徴プチプラ
全部見る
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
ルージュ・口紅関連のおすすめ人気ランキング

ロムアンドのティント

15商品

新着
ルージュ・口紅関連のおすすめ人気ランキング

人気
ルージュ・口紅関連の商品レビュー

新着
ルージュ・口紅関連の商品レビュー

人気
コスメ・化粧品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.