安くて使い勝手が良いと、主婦さんからの人気も高い「日本サニパック スマートキッチンフリーザーバッグ 」。インターネット上の口コミでも高評価が多くみられる一方で、「薄手で不安」「ジッパーが細くて液漏れが怖い」など、安さゆえに不安になるという口コミや評判もあり、購入に踏み切れない人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は口コミの真偽を確かめるべく、サニパック スマートキッチンフリーザーバッグを実際に使って、密閉性・気密性を検証レビューしました。購入を検討中の方はぜひ参考にしてみてくださいね!
製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。
すべての検証は
マイベストが行っています
サニパック スマートキッチンフリーザーバッグ Mは、密閉性・気密性ともにトップクラスという結果になりました。
細いジッパーでも噛み合わせがしっかりしているため、液漏れは全くありません。冷蔵庫に多少乱雑に入れても問題ないでしょう。また気密性も◎。気になるニオイ漏れがほとんどないので、ニオイが気になる魚や漬物など、幅広い料理・食材の保存に向いています。
小物整理から食品の保存まで、幅広い用途におすすめできる、ポリ袋専門メーカーの強みが生かされた商品です。
ジップが閉まると色が変わるので、全ての部分がしっかり閉まっているかひと目でわかります。また、閉める時にプチプチとした感覚が指先に感じられるため、目と指先の両方でジッパーが閉まったかどうかを確認できます。
しかし、「薄手でジッパーが細い」なんて口コミがあったら、本当に買うべきなのか気になりますよね。今回は、サニパックのスマートキッチンフリーザーバッグ Mサイズを実際に購入して検証レビューを行いました。
品質をキープしつつ安さを求めるなら、100均ショップである「セリア」のフリーザーバッグがおすすめです。トップクラスの密閉性と機密性を誇りつつ、15枚で100円という驚異のコスパを誇ります。
幅広のWジッパーと厚みのある袋で、液漏れ・ニオイ漏れ・破れの心配もありません。もちろん、電子レンジでの解凍にも対応しています。安さを追求するなら、セリアのフリーザーバッグをぜひチェックしてみてください。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。