マイベスト
ニキビケア洗顔料おすすめ商品比較サービス
マイベスト
ニキビケア洗顔料おすすめ商品比較サービス
  • 牛乳石鹸共進社 スキンライフ 薬用洗顔フォームを検証レビュー!ニキビ肌向け洗顔料の選び方も紹介 1
  • 牛乳石鹸共進社 スキンライフ 薬用洗顔フォームを検証レビュー!ニキビ肌向け洗顔料の選び方も紹介 2
  • 牛乳石鹸共進社 スキンライフ 薬用洗顔フォームを検証レビュー!ニキビ肌向け洗顔料の選び方も紹介 3
  • 牛乳石鹸共進社 スキンライフ 薬用洗顔フォームを検証レビュー!ニキビ肌向け洗顔料の選び方も紹介 4
  • 牛乳石鹸共進社 スキンライフ 薬用洗顔フォームを検証レビュー!ニキビ肌向け洗顔料の選び方も紹介 5

牛乳石鹸共進社 スキンライフ 薬用洗顔フォームを検証レビュー!ニキビ肌向け洗顔料の選び方も紹介

洗浄力や泡立ちのよさ、洗いあがりのよさが気になる牛乳石鹸共進社 スキンライフ 薬用洗顔フォーム。実際に購入しないとわからず、迷っている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、実際に牛乳石鹸共進社 スキンライフ 薬用洗顔フォームを徹底検証しました。ニキビ肌向け洗顔料28商品の中で比較してわかった牛乳石鹸共進社 スキンライフ 薬用洗顔フォームの実力をレビューしていきます。ニキビ肌向け洗顔料の選び方も紹介しているので、購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年09月01日更新
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)
ガイド
元化粧品開発者/マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)

大手化粧品メーカーにて7年間、スキンケア・メイクアップ製品など幅広いカテゴリーの新商品・技術開発に従事。なかでもファンデーションやアイシャドウ、口紅などの技術開発を専門とし、日本国内はもちろん海外市場向けの商品開発も多数経験。 現在はマイベストで年間300点以上のコスメを比較検証。開発現場で培った知識をもとに、成分や処方の背景をふまえながら、専門的な内容もユーザーにわかりやすく伝えることを大切にしながらコンテンツを制作している。

西海友梨恵(Yurie Nishiumi)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚トラブルが起こらないということではありません。「スティンギングテスト済み」は、すべての人に皮膚刺激が発生しないということではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

結論!洗浄力の高さが際立った。ニキビケア洗顔ならこれ

ベストバイ ニキビ肌向け洗顔料
洗浄力 No.1

牛乳石鹸共進社
スキンライフ薬用洗顔フォーム

329円

薬用洗顔フォーム

おすすめスコア

4.77
1位 / 28商品中
  • 洗浄力

    4.91
  • |
  • 泡立ちのよさ

    4.77
  • |
  • 洗いあがりのよさ

    4.63
  • |
  • 肌荒れケアサポート成分の充実度(成分分析)

    4.75
  • |
  • 肌へのやさしさ(成分分析)

    4.50
  • |
  • においの不快感のなさ

    4.67
分類医薬部外品
主な保湿成分DPG、BG
有効成分グリチルリチン酸2K、イソプロピルメチルフェノール
落とせたラードの量-195.37mg
タイムセール

良い

    • 洗浄力の評価が高く、しっかり洗いやすい
    • たっぷりの濃密な泡で洗える
    • つっぱりにくく、ぬめりにくい快適な洗いあがり

気になる

    • 皮脂量が少ない人は、落としすぎる可能性も

牛乳石鹸共進社のスキンライフ 「薬用洗顔フォーム」は、シリーズのなかでもニキビ予防に特化した処方と心地よい香りを兼ね備えたフォームタイプ洗顔料


洗浄力の検証の結果、-195.37mgと脂性肌の人でも十分に余分な皮脂を落とせるほどの洗浄力でした。また、たっぷりの濃密な泡で摩擦を減らして洗顔できます。さらに、洗いあがりのよさについては、「つっぱりにくい」「ぬめりにくい」など好評でした。


ただし、高い洗浄力が見込める分、乾燥肌の人は必要な皮脂まで落としすぎる可能性も。保湿を重視したスキンケアとセットでニキビケアをするようにしましょう。


余分な皮脂を落としつつ、肌をいたわりたい人におすすめの、バランスと使い心地に優れた文句なしのベストバイ・ニキビ肌向け洗顔料です。混合肌の人はもちろん、脂性肌の人にとっても有力候補の洗顔料です。

牛乳石鹸共進社 スキンライフ 薬用洗顔フォームは他のニキビ肌向け洗顔料とどう違うの?

牛乳石鹸共進社 スキンライフ 薬用洗顔フォームは他のニキビ肌向け洗顔料とどう違うの?

マイベストが検証してわかった牛乳石鹸共進社 スキンライフ 薬用洗顔フォームの特徴は、ひとことでまとめると「洗浄力の高さが際立った。ニキビケア洗顔ならこれ」です。


実際、たくさんあるニキビ肌向け洗顔料の中で、洗浄力や泡立ちのよさ、洗いあがりのよさは商品によってどのくらい差があるのか気になりますよね。ここからは、牛乳石鹸共進社 スキンライフ 薬用洗顔フォームを含むニキビ肌向け洗顔料の検証方法や、自分に合ったニキビ肌向け洗顔料を選ぶためのポイント、検証で高評価を獲得した商品を紹介していきます。

牛乳石鹸共進社 スキンライフ 薬用洗顔フォームの評価方法は?売れ筋の人気ニキビ肌向け洗顔料28商品を徹底比較検証

牛乳石鹸共進社 スキンライフ 薬用洗顔フォームの評価方法は?売れ筋の人気ニキビ肌向け洗顔料28商品を徹底比較検証

今回は、牛乳石鹸共進社 スキンライフ 薬用洗顔フォームを含むニキビ肌向け洗顔料28商品を実際に用意して、比較検証を行いました。


以下のコンテンツで行われた具体的な比較検証のポイントはこちらです。


検証①:洗浄力

検証②:泡立ちのよさ

検証③:洗いあがりのよさ

検証④:肌荒れケアサポート成分の充実度(成分分析)

検証⑤:肌へのやさしさ(成分分析)

検証⑥:においの不快感のなさ

検証① 洗浄力

検証① 洗浄力

マイベストでは「女性の混合肌の皮脂量を落とせる」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を-175mg以上と定めて以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

1. 1cm角の油吸着シートに加温したラードを約400mgしみ込ませる
2. 洗顔料と水を混ぜた洗顔料溶液を12.5g作成し、洗顔料溶液に油吸着シートを5枚5分間浸漬する
洗顔料溶液内の洗顔料と水の混合比率は、洗顔料テクスチャごとの一般使用方法に即した混合比率とする

3. 50℃の温水125gと洗顔料溶液12.5gと油吸着シート5枚を200mLビーカーに投入する

4. 攪拌器を用いて、200mLビーカー内の洗顔料溶液を600rpmで5分間攪拌する

5. 20℃の冷水に油吸着シートを移し、冷水で600rpmで1分間すすぎ攪拌する

6. すすぎ後、油吸着シートを乾燥トレイに取り出し、乾燥させる
7. 乾燥した油吸着シートを計量し、ラードの減少質量を算出する

ラードの質量変化-200mg以上は最高スコアとし、皮脂を落としやすいものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。

検証条件

  • 検証環境
    • 23℃±2℃
  • 検証機器等
    • 油吸着シート(旭化成 グリースクリーン)
    • 攪拌器(アズワン トルネードPM-202)

検証② 泡立ちのよさ

検証② 泡立ちのよさ

マイベストでは「濃密な泡が十分量できあがる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下のそれぞれの項目のスコアの加重平均でおすすめ度をスコア化しました。

スコアリング方法

泡の量

1. 20mLのディスポカップの底に穴を開ける

2. 泡立てネットを35±0.5℃のぬるま湯にさっと浸し、水気を3回切る

3. 泡立てネットに各商品をメーカー規定量のせ、擦り合わせるようにして100回泡立てる

4. 紙皿に泡を絞り出し、精密ばかりで計測...①

5. ディスポカップに空気が入らないように泡を入れ、すり切る

6. 重さを計測...②

7. ①/②で杯数を算出

8. これを1商品につき5人で行う


4.5カップ分以上は最高スコアとし、泡の量が多いものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。


泡の濃密さ

1. 泡の量の検証でできた1杯分の泡に1円玉2枚をのせる

1商品につき5回行う

2. 底に落ち切るまでの速さをストップウォッチで計測

計測は、最長30分で打ち切りとする

1,800秒以上は最高スコアとし、1円玉が沈みきるまでの時間が長いものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。

モニター

泡立てネットを使って洗顔料を泡立てたことがある5人

検証条件

  • 検証機器等
    • 精密電子天秤(NEWTRY FA2004)

検証③ 洗いあがりのよさ

検証③ 洗いあがりのよさ

20~50代女性12人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

泡立てが必要な商品は、良品計画「洗顔用泡立てネット」で泡立てる。夜の洗顔時に1商品ずつ使い、洗い上がりのよさを以下の項目ごとに「とても満足:5」「満足:4」「普通:3」「不満:2」「とても不満:1」の5段階で評価し、その平均点で各商品のおすすめ度をスコア化しました。

検証条件

  • モニター:20〜50代の女性
  • フォーム:1g 泡洗顔料:2プッシュで統一
  • 40℃以下のぬるま湯で統一。

チェックしたポイント

  • 洗顔後の洗いあがり
    • つっぱり感がないか
    • ぬめりがないか

検証④ 肌荒れケアサポート成分の充実度(成分分析)

検証④ 肌荒れケアサポート成分の充実度(成分分析)

理系美容家である箱崎かおりさんが、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

1. 各商品の成分表示を確認
2. 監修者が以下のチェックポイントに沿って評価を算出

チェックしたポイント

  • 肌荒れ防止有効成分
  • 肌荒れ防止成分(その他成分)
  • 肌荒れ防止効果に期待できる植物エキス
  • 保湿成分

検証⑤ 肌へのやさしさ(成分分析)

検証⑤ 肌へのやさしさ(成分分析)

理系美容家である箱崎かおりさんが、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

1. 各商品の成分表示を確認
2. 監修者が以下のチェックポイントに沿って評価を算出

チェックしたポイント

  • 肌荒れ防止有効成分
  • 肌荒れ防止成分(その他成分)
  • 洗浄成分の一次刺激の緩和が期待できるクレイが配合されているか

検証⑥ においの不快感のなさ

検証⑥ においの不快感のなさ

20~50代女性12人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

ニキビ肌向け洗顔料をモニターが実際に使用してにおいの不快感のなさを評価し、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

検証条件

  • モニター:20〜50代の女性

チェックしたポイント

  • においに不快感がないか

牛乳石鹸共進社 スキンライフ 薬用洗顔フォームの詳細情報

ベストバイ ニキビ肌向け洗顔料
洗浄力 No.1

牛乳石鹸共進社
スキンライフ薬用洗顔フォーム

おすすめスコア
4.77
ニキビ肌向け洗顔料1位/28商品
洗浄力
4.91
泡立ちのよさ
4.77
洗いあがりのよさ
4.63
肌荒れケアサポート成分の充実度(成分分析)
4.75
肌へのやさしさ(成分分析)
4.50
においの不快感のなさ
4.67
薬用洗顔フォーム 1
薬用洗顔フォーム 2
薬用洗顔フォーム 3
薬用洗顔フォーム 4
薬用洗顔フォーム 5
最安価格
329円
やや低価格
2.5円 / 1g(mL)
最安価格
329円
やや低価格
2.5円 / 1g(mL)
分類医薬部外品
主な保湿成分DPG、BG
有効成分グリチルリチン酸2K、イソプロピルメチルフェノール
落とせたラードの量-195.37mg
形状
フォーム
パッチテスト済み
アレルギーテスト済み
ノンコメドジェニックテスト済み
アルコールフリー
洗い上がりの質感
さっぱり

良い

    • 洗浄力の評価が高く、しっかり洗いやすい
    • たっぷりの濃密な泡で洗える
    • つっぱりにくく、ぬめりにくい快適な洗いあがり

気になる

    • 皮脂量が少ない人は、落としすぎる可能性も
内容量130g
容器チューブ
香りシトラスブーケの香り

牛乳石鹸共進社 スキンライフ 薬用洗顔フォームの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    329円

    (最安)

    販売価格:329円

    ポイント:0円相当

    送料別

    街の雑貨屋さん Yahoo!店
    4.60

    (683件)

  2. 2

    335円

    (+6円)

    販売価格:335円

    ポイント:0円相当

    送料別

    クスリのアオキ2号店ヤフー店
    4.66

    (104件)

  3. 3

    336円

    (+7円)

    販売価格:336円

    ポイント:0円相当

    送料別

  4. 4

    345円

    (+16円)

    販売価格:345円

    ポイント:0円相当

    送料別

    くすりのレデイハートショップ
    4.54

    (26,528件)

  5. 5

    356円

    (+27円)

    販売価格:359円

    ポイント:3円相当

    送料別

そもそもどう選べばいい?ニキビ肌向け洗顔料の選び方

ニキビ肌向け洗顔料を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」を以下のコンテンツから抜粋してご紹介します。

① 肌質に合わせた洗浄力の高さで選ぼう

① 肌質に合わせた洗浄力の高さで選ぼう

ニキビケア洗顔料の洗浄力は、高ければいいというものではありません。特に大人ニキビの肌は乾燥しているケースが多いため、必要な皮脂まで落としすぎると肌のバリア機能が乱れ、かえってニキビや乾燥を招くことも。自分の肌質にあった洗顔料を選ぶのがおすすめです。


洗顔料でどれくらいの皮脂を落とせるかを検証したところ、大人ニキビ向けの商品は、比較的マイルドな洗浄力のものが多い傾向がありました。そのため、皮脂量が多い脂性肌の人には落とせたラードの量が「−175mg以上」、乾燥肌や敏感肌の人には「−100mg以下」を目安に選ぶと、落としすぎを防げるでしょう。


また、洗顔後のニキビケアとして、化粧水や乳液などのスキンケアも大事です。以下のコンテンツで詳しく紹介しているので、トータルケアの参考にしてくださいね。

② 肌荒れ防止の有効成分に加え、保湿成分が配合されている洗顔料がおすすめ

② 肌荒れ防止の有効成分に加え、保湿成分が配合されている洗顔料がおすすめ
ニキビ予防だけでなく、肌荒れや乾燥も防ぎたいなら、肌荒れを防ぐ効果のある有効成分や保湿成分が含まれる洗浄料がおすすめです。大人ニキビは、乾燥やバリア機能の低下が原因となることが多く、肌が刺激に弱くなっている状態。そのため、肌をいたわりつつニキビケアができる洗顔料選びがポイントです。


たとえば、肌荒れ防止有効成分のグリチルリチン酸ジカリウムやアラントインと、濃グリセリンやBGなどの保湿成分がセットだと、デリケートな肌に配慮したケアが期待できます。ACNES LABOウォッシングフォームやスキンライフの薬用洗顔フォームは、有効成分と保湿成分が3種類以上配合されており、繰り返しがちな大人ニキビへの継続的なケアを期待できる洗顔料でしょう。


また、敏感肌の人はAHA・BHAやエタノールなど刺激になりやすい成分が入っていないかを要チェック。購入前には「低刺激」や「アルコールフリー」の表記を確認して選ぶのがおすすめですよ。

西海友梨恵(Yurie Nishiumi)
元化粧品開発者/マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)

ニキビ肌向けの洗顔料を選ぶときは、「ノンコメドジェニックテスト済み」かどうかも参考になります。これは、コメドと呼ばれるニキビの元ができにくいことをテストで確認したという目安。ただし、洗顔料は肌に長時間とどまるものではないため、表示があるからといって必ずしもニキビ予防に直結するわけではなく、あくまで参考程度にチェックするのがおすすめです。


もちろん、これがあるからといって誰にでも絶対ニキビができなくなるわけではないですが、ニキビが気になる人にとっては1つの目安になるでしょう。

③ きめ細かい濃密な泡がたっぷりできる洗顔料を選ぼう

③ きめ細かい濃密な泡がたっぷりできる洗顔料を選ぼう
    肌の摩擦を抑えて洗顔したい人は、きめ細かい泡の洗顔料がおすすめです。きめ細かい泡は肌への刺激を抑えながら汚れを効率的に落とせるため、泡立ちがよく濃密な泡で洗顔を行いましょう。


    検証の結果、ポンプタイプよりもチューブタイプの洗顔料のほうがきめが細かく、たっぷりの泡を作れる傾向がありました。


    一方、泡で出てくるポンプタイプの泡はきめが粗くへたりやすいものが多い傾向がありました。泡立てる手間が省けて時短になるのはうれしいポイントですが、泡の圧でしっかり洗えるかという観点で見ればチューブタイプの商品がおすすめです。

    西海友梨恵(Yurie Nishiumi)
    元化粧品開発者/マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
    西海友梨恵(Yurie Nishiumi)

    ちなみに、洗いあがりの感触は人それぞれなので「自分が心地よい」と感じるかどうかで選ぶのがおすすめ。「しっとり=洗浄力が低い」「泡立ちがいい=低刺激」といったイメージを持ちがちですが、実はそうとは限りません。成分や効果とあわせて、仕上がりの好みやテクスチャにも注目しましょう。


    洗顔は毎日するものなので、気持ちよく使えるかで選ぶのもニキビケアを無理なく続けるコツです。ランキング詳細の「洗い上がりの質感」やモニターコメントも合わせて参考にしてください。

    マイベストおすすめ!ニキビ肌向け洗顔料の検証評価上位の商品も紹介

    ニキビ肌向け洗顔料の検証で上位を獲得した商品をご紹介します。牛乳石鹸共進社 スキンライフ 薬用洗顔フォーム以外にも、ぜひ以下のおすすめ商品も検討してみてくださいね。

    泡立ちのよさ No.1
    肌荒れケアサポート成分の充実度(成分分析) No.1

    石澤研究所
    ACNE BARRIERアクネバリア 薬用プロテクトウォッシュ

    おすすめスコア
    4.72
    洗浄力
    4.33
    泡立ちのよさ
    5.00
    洗いあがりのよさ
    4.75
    肌荒れケアサポート成分の充実度(成分分析)
    5.00
    肌へのやさしさ(成分分析)
    4.50
    においの不快感のなさ
    4.04
    最安価格
    1,430円
    やや高価格
    14.3円 / 1g(mL)
    分類医薬部外品
    主な保湿成分グリセリン、BG
    有効成分グリチルリチン酸2K
    落とせたラードの量-166.2mg
    形状
    フォーム
    パッチテスト済み
    アレルギーテスト済み
    ノンコメドジェニックテスト済み
    アルコールフリー
    洗い上がりの質感
    さっぱり

    良い

      • たっぷりのきめ細かい泡が作れる
      • 肌荒れケアサポート成分が充実
      • つっぱりにくく心地よいさっぱりした洗いあがり

    気になる

      • ハーブの香りで好みが分かれた
    内容量100g
    容器チューブ
    香りハーブの香り
    アクネバリア 薬用プロテクトウォッシュ

    アクネバリア 薬用プロテクトウォッシュをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

    肌荒れケアサポート成分の充実度(成分分析) No.1

    コーセー
    ビタプルリペア クリアウォッシングフォーム

    おすすめスコア
    4.65
    洗浄力
    4.22
    泡立ちのよさ
    4.78
    洗いあがりのよさ
    4.79
    肌荒れケアサポート成分の充実度(成分分析)
    5.00
    肌へのやさしさ(成分分析)
    4.13
    においの不快感のなさ
    4.29
    最安価格
    551円
    中価格
    4.2円 / 1g(mL)
    分類医薬部外品
    主な保湿成分グリセリン
    有効成分グリチルリチン酸ジカリウム
    落とせたラードの量-160.57mg
    形状
    フォーム
    パッチテスト済み
    アレルギーテスト済み
    ノンコメドジェニックテスト済み
    アルコールフリー
    洗い上がりの質感
    しっとり

    良い

      • 大人ニキビのケアをサポートする成分構成
      • 弾力ある濃密な泡を作れる
      • 洗いあがりにしっとり感がある

    気になる

      • 独特なアルコール臭を感じることも
    内容量130g
    容器チューブ
    香り無香料
    コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
    掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
    参考になりましたか?

    この商品が出てくる記事

    ニキビ肌向け洗顔料

    28商品

    徹底比較

    人気
    ニキビケア洗顔料関連のおすすめ人気ランキング

    人気
    ニキビケア洗顔料関連の商品レビュー

    新着
    ニキビケア洗顔料関連の商品レビュー

    人気
    コスメ・化粧品関連のfavlist

    マイベスト

    実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
    専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

    Copyright mybest All Rights Reserved.