マイベスト
ベビーラックおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ベビーラックおすすめ商品比較サービス

ベビーラック

ベビーラックを選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。ベビーラックに関する人気商品をランキング・レビュー・価格・特徴・お役立ち情報などから比較できます。

カテゴリから探す

主要なランキングから探す

新着
ベビーラックのおすすめ人気ランキング

ベビーバウンサー

ベビーバウンサー

15商品

徹底比較
ベビービョルン | BOUNCER BLISS Air, ベビービョルン | バウンサーバランス ソフト, ピジョン | Wuggy(ウギー), 西松屋チェーン | ベビーバウンサーエアES, Ergobaby | エボルブ バウンサー | TF-34154
ハイローチェア

ハイローチェア

10商品

徹底比較
ニューウェルブランズ・ジャパン | アップリカ ユラリズム オート ライト, コンビ | ネムリラ ベディロング 手動タイプ, コンビ | ネムリラ AUTO SWING LM, コンビ | ネムリラ FF, ニューウェルブランズ・ジャパン | アップリカ ユラリズム
ベビーラック

ベビーラック

24商品

ベビービョルン | BOUNCER BLISS Air, ベビービョルン | バウンサーバランス ソフト, ピジョン | Wuggy(ウギー), 西松屋チェーン | ベビーバウンサーエアES, Ergobaby | エボルブ バウンサー | TF-34154
電動バウンサー

電動バウンサー

19商品

Feemom | メロディー内蔵電動スイング, チェリーベル・ジャパン | 4moms mamaRoo5(ママルー)マルチモーションベビースイング, Kids2 | ロッキングバウンサー, Kids2 | バウンサー・ユニコーン, Kids2 | バウンサー | 11203-3

新着
ベビーラックの商品レビュー

アップリカ ユラリズム

アップリカ ユラリズム

ニューウェルブランズ・ジャパン

ハイローチェア

4.07
|

20,590円

アップリカ ユラリズム エレファント ラブは、家事の合間に赤ちゃんをさっと乗せられる、手頃なものがほしい人におすすめ。モニターからは「間口が広く、赤ちゃんの体が引っ掛からない」との声が聞かれました。シートが大きく肩にベルトを通しやすい点も魅力。比較したほかの商品にはベルトの着脱に手間取るものがあったなか、「ボタンが大きく扱いやすい」と好評でした。手入れのしやすさも優秀です。比較したなかには手洗いのみ可の商品があったのに対し、本品は洗濯機でカバーやクッションの丸洗いが可能です。忙しい育児中に、手入れの手間を省けるのはうれしいポイントでしょう。「揺れに安定感がある」との口コミどおり、スイング時のがたつきもなくなめらかに揺らせました。スイング中の音も静かで、赤ちゃんの眠りを妨げずに使えますよ。衝撃吸収性の確認のためにゆで卵を上から落とすと、150cmの高さからでも割れず、クッション性も優秀です。リクライニングは5段階・テーブルは3段階に調節が可能。発育に合わせて変えられるのが便利です。操作方法も難しくなく、モニターからは「簡単に調整できる」と好評でした。一方で通気性はあまりよくありません。比較した商品内では大きな差がなかったものの、やや熱がこもりやすいといえます。動かしやすさに満足するモニターが多い一方、小回りの利きにくさやキャスターをロックするときの固さが気になりました。「ロックが固い」との口コミどおり、手ではロック操作ができず、しゃがむ必要があります。足を置くステップの角度が手動調節なのも惜しく感じました。手動でスイングさせるタイプで、赤ちゃんをあやすための特別な機能も少なめです。とはいえ最低限の機能は網羅し、価格も2万円台とリーズナブル。シンプルなハイローチェアがほしい人には向いています。自動スイングや音楽が流れる機能が必要な人は、ほかの商品も検討してみてください。
ハイローベビーラック マミースイング

ハイローベビーラック マミースイング

スマートエンジェル

ハイローチェア

3.82
|

14,799円

西松屋 SmartAngel ハイローベビーラック マミースイングは、静かにスイングできるリーズナブルなものがほしい人におすすめです。価格は15,000円以下と比較した全商品のなかでも非常に手頃。スイング時の騒音値も39.08dBと、比較した商品全体の平均値42dB(※執筆時点)を下回りました。赤ちゃんのお昼寝の邪魔をしない静かさが魅力です。チェアとしての機能も優秀。5段階のリクライニング調節と3段階のテーブル調節に対応し、子どもが食事をするときに食べやすい位置に変えられます。比較したテーブル調節不可の商品よりも、成長をサポートする機能が豊富でした。衝撃吸収性も申し分ありません。実際に150cmの高さからシートに卵を落としても、ひびが入らず割れませんでした。比較したなかには手洗いのみに対応している商品があったなか、カバー類が洗濯機で丸洗いできるのもうれしいポイントです。「ママの抱っこのようなスイングベッド」という謳い文句どおり、揺れもなめらか。ただし、自動スイング機能や音楽機能などがなく、あやし機能の評価はいまひとつです。可動域が狭いためか、若干のがたつきも見られました。「高さとリクライニング調節が簡単」という評判とは裏腹に、実際に使用したモニターからは「操作に力がいる」「調節方法がわかりにくい」という声があったのも気になります。回転キャスターの前輪と後輪の動きが合わず、「思ったとおりに動かしにくい」という声も寄せられました。「キャスターのロックが使いづらい」との口コミどおり、ロック時に車輪の向きをそろえる必要があるのもやや手間です。静かさ・チェアとしての使い心地・価格を優先するなら、候補に加えてもよいですが、ベッドとしての使いやすさも譲れないならほかの商品を検討してみてください。
SmartAngel ベビーバウンサーエア

SmartAngel SmartAngel ベビーバウンサーエア

西松屋チェーン

ベビーバウンサー

|

5,003円

西松屋 ベビーバウンサーエアは、外出先に持ち運ぶ機会が多い人におすすめです。比較した商品の多くが3kg以上だったなか、本体重量はわずか2kgとかなり軽量。折りたたむと厚みも10cmとコンパクトになり、移動のしやすさはトップクラスの評価を獲得しました。口コミ同様持ち運びしやすく、収納場所も選ばないでしょう。シート生地にはメッシュ素材を採用し、ムレにくいのも利点です。シートを電気あんかで10分あたためても、温度上昇はわずか7.9℃。比較したなかには15℃以上上がった商品もありました。カバーは簡単に外せ、ネットを使えば洗濯機で丸洗い可能。清潔さを保ちやすく、夏でも快適に使えるでしょう。実際に揺らしてみると、安定感があり揺れ方はとてもスムーズでした。揺れる際にがたつきを感じた、比較したほかの商品とは異なります。赤ちゃんの体動で揺れるバウンシングタイプですが、床との接地面にはゴムが付属しており振動で滑ることも少ないですよ。リクライニングの角度は3段階に調節可能です。しかし使用したモニターからは、「調節音がうるさい」と口コミ同様の指摘も。赤ちゃんが眠っているときの角度調節はしにくいかもしれません。また、音楽やおもちゃなどもないので、赤ちゃんをあやすことが目的の人にも不向きでしょう。乗せおろしのしやすさもいまひとつ。乗せる際に引っ掛かりはないものの、「子どもが滑りそう」との声が聞かれました。口コミのとおり、ベルトのボタンが固くて外しにくいのもネックです。子どもをスムーズに乗せおろししたいなら、ほかの商品も検討してみてください。
アップリカ スマートスウィングプラス

アップリカ スマートスウィングプラス

ニューウェルブランズ・ジャパン

ベビーバウンサー

|

18,843円

アップリカ スマートスウィングプラスは、あやし機能が充実した電動タイプをお求めの人におすすめです。とくに比較したなかで非対応のものも多かった音楽機能は、15種類とかなり豊富。おもちゃやバイブレーションのほか、深めの幌もつき、お昼寝のときにも重宝するでしょう。電動スウィングは5段階あり、揺れも非常に安定しています。比較したなかには、力を入れて揺らしすぎるとがたつくものもありましたが、こちらは左右に滑らかに動きました。気になる音もなく、揺れ幅も管理されているので、揺れによって本体がずれることもありません。また、電動タイプのなかでは珍しい折りたたみタイプなのも利点です。重量は7.5kgと、バウンシングタイプなどと比べると重めですが、ほかの電動タイプと比べても収納には困りにくいでしょう。一方、熱がこもりやすいのがネック。メッシュ仕様のシートは熱がこもりにくい傾向がありましたが、こちらは柔らかいクッションマットつきで、熱を逃しにくいようです。実際に電気あんかでシートを温めてみると約16℃上昇し、比較したなかでも熱を持ってしまいました。5点ベルトで安全性に配慮されているのは魅力ですが、その分赤ちゃんの乗せおろしやベルトの着脱に手間がかかるのも気になるところです。モニターからは「ベルトが赤ちゃんの下敷きになってしまう」「ベルトのつけ外しの工程が多く大変」との声が多く聞かれました。3点ベルトの商品と比べると、毎回の乗せおろし時に労力がかかる点に注意してください。赤ちゃんが飽きずに過ごせる工夫が満載なのはメリットですが、使い勝手の面で気になる点がいくつか見られました。通気性のよいものや乗せおろしが簡単なバウンサーをお探しなら、ほかの商品も検討してください。
アップリカ ユラリズム オート ライト

アップリカ ユラリズム オート ライト

ニューウェルブランズ・ジャパン

ハイローチェア

4.47
|

40,990円

アップリカ ユラリズム オートライトは、ハイローチェアの購入を検討しているすべての人におすすめです。比較した全商品のなかでも数少ない、自動スイング機能を搭載。手で揺らす手間がないうえに、自動で揺れの速度を変更する2種類のオートモードも備わっていました。赤ちゃんをあやすのはもちろん、寝かしつけにも活躍するでしょう。ガタつきのないなめらかな動きで、揺れの安定性もトップクラス。どっしり重厚なつくりのため、揺らしたり高さを変えたりする際に傾きにくいのが利点です。キャスターの動きについてはモニター評価が分かれたものの、「小回りが効き音も静か」との意見が寄せられましたリクライニングは5段階・テーブルの位置は前後に3段階など、子どもの成長に合わせて調整できる箇所もたくさん。「高さを調節しにくい」との口コミに反し調整方法もシンプルで、ほとんど力を入れずに操作できました。シートに障害物がなく、乗せ降ろしやすさも良好です。カバー類の着脱工程が少ないのも魅力。手入れも簡単で、ほとんどのカバーが洗濯機で丸洗い可能でした。比較したなかには手洗いしかできないものがあったことを思うと、忙しいパパ・ママにやさしい商品といえます。「作動音が静か」という口コミどおり、スイングしたときの音も静かです。電気あんかを使った熱のこもりにくさの検証では、温度上昇値が比較した全商品の平均16℃(※執筆時点)よりも低い14.45℃を記録しました。赤ちゃんを汗や暑さの不快感から守れそうです。ゆで卵をシートの上に落として衝撃吸収性も確かめると、比較したほとんどの商品と同様に高得点をマークしました。移動時の衝撃で、赤ちゃんの眠りを妨げないよう工夫されています。寝かしつけメインで使うことを想定しているなら、ぜひ本商品を試してみてくださいね。
Wuggy(ウギー)

Wuggy(ウギー)

ピジョン

ベビーバウンサー

4.73
|

23,336円

ピジョン Wuggyは、子どもを乗せおろししやすく、外出先に手軽に携帯できるものがほしい人におすすめです。比較したほかの商品には重量が6kg以上と重いものがあったなか、口コミどおり2.7kgと軽量なうえ、持ち手つきで簡単に運べるのが利点。折りたたむと厚さ12cmとスリムになり、外出時に車の荷台に乗せても場所を取りません。赤ちゃんを乗せおろししやすいのもメリットです。比較したなかにはおもちゃ関係のフレームが邪魔になったものがあったのに対し、シンプルなつくりでサッと乗せおろしできました。角度調整はスライドをつまんで動かすだけ。ベルトの着脱も「片手で対応できる」とモニターから好評です。シートはメッシュ素材で、熱がこもりにくいのも魅力。シートにあたためた電気あんかを10分設置した際の温度上昇を確認すると、わずか9.1℃に抑えられていました。比較した商品には20℃以上アップしたものもあったなか、通気性はトップクラス。口コミどおり蒸れにくく、夏場でも使いやすいでしょう。揺れの安定性も上々です。比較したなかには揺れ幅が狭すぎるものがあったのに対し、赤ちゃん自身の動きを利用して、適度な反発力でやわらかくなめらかに揺れました。大きく揺らしても本体がズレないため、安定して使えます。シートを本体から外して洗濯機で丸洗いできるのも便利。比較したなかにはシートを部分的にしか洗えない商品もありましたが、赤ちゃんの排泄物や離乳食で汚れてしまってもサッと対処できます。シートを外す作業も難しくないため、きれいに使い続けられますよ。赤ちゃんをあやす機能はありませんが、使い心地を重視する人にはぴったり。自宅で使うのはもちろん、子どもと旅行する機会が多い人もぜひ試してみてください。

人気
ベビーラックのおすすめ人気ランキング

電動バウンサー

電動バウンサー

19商品

Feemom | メロディー内蔵電動スイング, チェリーベル・ジャパン | 4moms mamaRoo5(ママルー)マルチモーションベビースイング, Kids2 | ロッキングバウンサー, Kids2 | バウンサー・ユニコーン, Kids2 | バウンサー | 11203-3
ベビーバウンサー

ベビーバウンサー

15商品

徹底比較
ベビービョルン | BOUNCER BLISS Air, ベビービョルン | バウンサーバランス ソフト, ピジョン | Wuggy(ウギー), 西松屋チェーン | ベビーバウンサーエアES, Ergobaby | エボルブ バウンサー | TF-34154
ハイローチェア

ハイローチェア

10商品

徹底比較
ニューウェルブランズ・ジャパン | アップリカ ユラリズム オート ライト, コンビ | ネムリラ ベディロング 手動タイプ, コンビ | ネムリラ AUTO SWING LM, コンビ | ネムリラ FF, ニューウェルブランズ・ジャパン | アップリカ ユラリズム
電動式ハイローチェア

電動式ハイローチェア

7商品

ニューウェルブランズ・ジャパン | アップリカ ユラリズム オート ライト, コンビ | ネムリラ AUTO SWING BEDi Long スリープシェル EG, コンビ | コードレス AUTO SWING BEDi Long SS EG+ | 4972990191029, コンビ | ハイローチェア, ニューウェルブランズ・ジャパン | ユラリズム オートAB | ‎2050085
ベビーラック

ベビーラック

24商品

ベビービョルン | BOUNCER BLISS Air, ベビービョルン | バウンサーバランス ソフト, ピジョン | Wuggy(ウギー), 西松屋チェーン | ベビーバウンサーエアES, Ergobaby | エボルブ バウンサー | TF-34154

人気
ベビーラックの商品レビュー

アップリカ ユラリズム スマート プレミアム

アップリカ ユラリズム スマート プレミアム

ニューウェルブランズ・ジャパン

ハイローチェア

4.06
|

26,800円

アップリカ ユラリズム スマート プレミアムは、調整機能が充実した手動タイプをお探しの人におすすめです。高さを6段階と細かく調整できるので、楽な姿勢であやせて乗せ降ろしのときも困りません。リクライニングはステップと連動して5段階、テーブルも前後に3段階調整が可能。丸洗いできる着脱式トレイも付属していて、赤ちゃんの成長に合わせて使えます。移動に安定感があり、段差を乗り越えやすいのも魅力。段差を乗り越える際に少しガタつきを感じたモニターもいましたが、クッションは衝撃吸収性に優れており、振動が伝わりにくい設計です。スイングの動きもなめらかなので、安静に過ごせるでしょう。シートやベルト類の着脱もスムーズです。やや蒸れやすいのは気になるものの、すべて取り外して丸洗いできるため、衛生面の不安はありません。間口が広くて乗せ降ろしもしやすく、使い勝手がよい印象でした。販売価格は、執筆時点で税込27,500円(公式サイト参照)。幌や自動スイングなどがない分、比較的リーズナブルです。なるべく手ごろな価格で揃えたい人も、ぜひ候補としてみてください。
ハイローベビーラック マミースイング

ハイローベビーラック マミースイング

スマートエンジェル

ハイローチェア

3.82
|

14,799円

西松屋 SmartAngel ハイローベビーラック マミースイングは、静かにスイングできるリーズナブルなものがほしい人におすすめです。価格は15,000円以下と比較した全商品のなかでも非常に手頃。スイング時の騒音値も39.08dBと、比較した商品全体の平均値42dB(※執筆時点)を下回りました。赤ちゃんのお昼寝の邪魔をしない静かさが魅力です。チェアとしての機能も優秀。5段階のリクライニング調節と3段階のテーブル調節に対応し、子どもが食事をするときに食べやすい位置に変えられます。比較したテーブル調節不可の商品よりも、成長をサポートする機能が豊富でした。衝撃吸収性も申し分ありません。実際に150cmの高さからシートに卵を落としても、ひびが入らず割れませんでした。比較したなかには手洗いのみに対応している商品があったなか、カバー類が洗濯機で丸洗いできるのもうれしいポイントです。「ママの抱っこのようなスイングベッド」という謳い文句どおり、揺れもなめらか。ただし、自動スイング機能や音楽機能などがなく、あやし機能の評価はいまひとつです。可動域が狭いためか、若干のがたつきも見られました。「高さとリクライニング調節が簡単」という評判とは裏腹に、実際に使用したモニターからは「操作に力がいる」「調節方法がわかりにくい」という声があったのも気になります。回転キャスターの前輪と後輪の動きが合わず、「思ったとおりに動かしにくい」という声も寄せられました。「キャスターのロックが使いづらい」との口コミどおり、ロック時に車輪の向きをそろえる必要があるのもやや手間です。静かさ・チェアとしての使い心地・価格を優先するなら、候補に加えてもよいですが、ベッドとしての使いやすさも譲れないならほかの商品を検討してみてください。
SmartAngel ベビーバウンサーエア

SmartAngel SmartAngel ベビーバウンサーエア

西松屋チェーン

ベビーバウンサー

|

5,003円

西松屋 ベビーバウンサーエアは、外出先に持ち運ぶ機会が多い人におすすめです。比較した商品の多くが3kg以上だったなか、本体重量はわずか2kgとかなり軽量。折りたたむと厚みも10cmとコンパクトになり、移動のしやすさはトップクラスの評価を獲得しました。口コミ同様持ち運びしやすく、収納場所も選ばないでしょう。シート生地にはメッシュ素材を採用し、ムレにくいのも利点です。シートを電気あんかで10分あたためても、温度上昇はわずか7.9℃。比較したなかには15℃以上上がった商品もありました。カバーは簡単に外せ、ネットを使えば洗濯機で丸洗い可能。清潔さを保ちやすく、夏でも快適に使えるでしょう。実際に揺らしてみると、安定感があり揺れ方はとてもスムーズでした。揺れる際にがたつきを感じた、比較したほかの商品とは異なります。赤ちゃんの体動で揺れるバウンシングタイプですが、床との接地面にはゴムが付属しており振動で滑ることも少ないですよ。リクライニングの角度は3段階に調節可能です。しかし使用したモニターからは、「調節音がうるさい」と口コミ同様の指摘も。赤ちゃんが眠っているときの角度調節はしにくいかもしれません。また、音楽やおもちゃなどもないので、赤ちゃんをあやすことが目的の人にも不向きでしょう。乗せおろしのしやすさもいまひとつ。乗せる際に引っ掛かりはないものの、「子どもが滑りそう」との声が聞かれました。口コミのとおり、ベルトのボタンが固くて外しにくいのもネックです。子どもをスムーズに乗せおろししたいなら、ほかの商品も検討してみてください。
ゴールド バウンサー

ゴールド バウンサー

Cybex

ベビーバウンサー

|

20,899円

サイベックス レモ バウンサーは、乗せおろしやすさで選びたい人におすすめです。座面は十分な広さがあるうえに、お尻部分が少し深めのつくりなので、赤ちゃんと同等サイズの人形が楽に乗せられました。リクライニングの調節も簡単で、はじめてでも直感的に扱えます。ベルトを5点式で留めるとやや手間がかかるものの、3点式で使えばとくに煩わしさはありません。熱のこもりにくさは今回比較したなかではトップレベルだったため、赤ちゃんの体がムレてしまう心配も少ないでしょう。床に触れるフレームが太くて安定感があるのもよい点。すべり止めのグリップが利いており、大きく揺らしても本体がほとんどズレませんでした。一方で、カバーの着脱がしにくいのは惜しいところ。カバー類は洗濯機で丸洗いできるものの、カバー類を外すときに力が必要な部分があり工程が複雑です。また折りたためないため、使っていないときは邪魔になるかもしれません。あやし機能がないのも気になりますが、スムーズに赤ちゃんが乗せられるのでぜひ候補に入れてみてくださいね。
ベビーバウンサーエアES

SmartAngel ベビーバウンサーエアES

西松屋チェーン

ベビーバウンサー

4.48
|

5,993円

西松屋 SmartAngel ベビーバウンサーエアESは、ベビーバウンサーの購入を検討しているすべての人におすすめです。床と接地するフレームが大きいうえに、長いすべり止めが4つ付いているのが特徴。比較したなかには、ガタつきを感じたものもあったのに対し、揺れ幅が大きくしても安定した揺れが続きました。座面が広いのもポイント。実際に赤ちゃん人形を使って試したモニター6人全員が、「乗せおろしがスムーズ」と回答しました。ベルトの着脱は少し手間取りましたが、座面の角度調整もボタンを押すだけと簡単です。3種類のおもちゃが付いたトイバーの角度も変えられ、邪魔になりません。謳い文句どおり、メッシュ素材により通気性も良好でした。電気あんかを座面に置いて検証したところ、比較した同じ素材の商品は平均約9℃上昇したのに対し、本商品は約8.25℃しか上がらず。汚れても2工程で簡単にカバーを着脱でき、洗濯機で丸洗いできるので、手入れの負担も少ないですよ。収納時は厚さ約11.5cmとスリムです。比較した商品には3kgを超えるものが多いなか、重量も約2.3kgと軽く、家の中でのちょっとした移動や帰省・旅行の際にもさっと持ち運べます。使わないときは隙間に立てかけることもでき、置き場所を選びません。今回の比較では、2万円を超える商品もありましたが、販売価格は執筆時点で税込6,378円(公式サイト参照)とリーズナブル。「高価なバウンサーと比べても遜色が無い」という口コミどおり、大きな欠点はなく使い勝手がよいので、コスパのよさで選びたい人は手に取ってみてくださいね。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.