マイベスト
テレビドアホン・インターホンおすすめ商品比較サービス
マイベスト
テレビドアホン・インターホンおすすめ商品比較サービス

テレビドアホン・インターホン

テレビドアホン・インターホンを選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。テレビドアホン・インターホンに関する人気商品をランキング・レビュー・価格・特徴・お役立ち情報などから比較できます。

カテゴリから探す

主要なランキングから探す

こだわり条件から探す

新着
テレビドアホン・インターホンのおすすめ人気ランキング

ワイヤレスインターホン

ワイヤレスインターホン

10商品

徹底比較
ティーピーリンクジャパン | カメラ付きスマートドアホンキット | Tapo D210, AOSU | インターホン, Amazon Digital Services | Ring Doorbell Plus, Google | Google Nest Doorbell (Battery Type), 新鋭 | ドアホン | SC-MI73A
ドアベル

ドアベル

17商品

アイワ金属 | ドアベル Bo, 大成トレードサービス | ワイヤレスチャイム, シーフレッシュ | ドアベル | ML-007, アイワ金属 | パイプチャイム | AP-021K, アイワ金属 | キューブチャイム | AP-010W
ドアホン・インターホン

ドアホン・インターホン

65商品

パナソニック | ワイヤレステレビドアホン | VS-SGZ20L, パナソニック | テレビドアホン | VL-SE30XLA, アイホン | テレビドアホン | JS-12E, パナソニック | テレビドアホン | VL-SWE210KLA, アイホン | ワイヤレステレビドアホン | WL-11
ワイヤレスチャイム

ワイヤレスチャイム

39商品

パナソニック | ワイヤレステレビドアホン | VS-SGZ20L, パナソニック | テレビドアホン | VL-SWE210KLA, パナソニック | モニター壁掛け式ワイヤレステレビドアホン | VL-SGZ30, アイホン | ワイヤレステレビドアホン | WL-11, パナソニック | テレビドアホン | VL-SWH705KS

新着
テレビドアホン・インターホンの商品レビュー

テレビドアホン

テレビドアホン

パナソニック

ドアホン・インターホン

|

15,480円

パナソニック テレビドアホン VL-SE30XLは、来訪者の確認がしっかりできるシンプルな商品がほしい人におすすめです。大きめの3.5型モニターで来訪者をしっかり判別でき、口コミに反して画質も良好。ズーム機能はありませんが、宅配便のロゴまで確認できました。画質に関しては、同じパナソニックのVL-SWE210KLなど2~3万円の高額モデルにも劣りません。呼び出し音も大きく、隣室にいるときや洗い物をしているときでも聞き逃しにくいでしょう。比較したなかには音量を最大にしても隣室まで聞こえない商品がありましたが、本商品は最小音量でも何か作業をしていなければ気づけました。親機と玄関子機の通話音量も調整できるので、聞き取りやすい設定で使用してくださいね。モニター増設にも対応でき、火災報知器などのパナソニック製品とも連携できるので使い方の幅も広がります。ボタンを押さずとも声だけで通話を開始できる、音声応答機能も備えていました。通話ボタンを押している間だけ室内の音を相手に届けられるプレストーク機能は、ペットや子どもの声が玄関先に響くのを抑えたいときなどに便利です。ただし、取りつけ方式は電源直結式なので、工事には電気工事士の資格が必要。設置は業者に依頼しましょう。防犯機能は必要最小限で、来客時の自動録画に対応しているものの、保存件数は最大30件・1件につき静止画を1枚しか保存できません。比較した約半数の商品は50~100件保存でき、1件につき静止画を3枚保存できました。ECサイトの価格は執筆時点で1万円台。比較した多機能な商品は2万円前後だったので、シンプルな機能で費用を抑えたい人にはうってつけです。画質など基本機能が優れているので、自分で取りつける予定がなく、来訪者の確認ができるなら十分という人におすすめです。自分で取りつけたいなら、ワイヤレスの商品も検討してみてくださいね。
ワイヤレステレビドアホン

ワイヤレステレビドアホン

アイホン

ドアホン・インターホン

|

11,264円

アイホン ワイヤレステレビドアホン WL-11は、賃貸物件でも手軽に交換できる1台です。ワイヤレス式で工事不要ということもあり、実際に設置すると比較した商品のなかで最も手間がかかりませんでした(※執筆時点)。ワイヤレスならではのラグがあり、動画のカクカクした動きは気になるものの、親機がコンパクトかつ軽量で持ち運びしやすいのは便利です。電波が届く範囲なら、家中どこにいても応対ができますよ。ただし、口コミで指摘があったように、親機のモニターは2.4型と小さめです。実際に使用したところ、遠目からだと判別ができずズームが必要でした。比較した3.5型モニターを採用したパナソニックの商品のように、パっと見で来訪者の判別ができないのはネックです。画質自体は文字が判別できるほど鮮明で、ライト搭載で夜間でもしっかり映るので来訪者の確認だけなら十分ですよ。「音が小さい」との口コミどおり、親機から離れると最大音量でも気づきにくいのも気がかりです。最小音量では、目の前に立っていても聞こえづらいほど。一人暮らしの間取りなら問題ありませんが、広い戸建てには不向きです。比較したなかでも音質が低く、通話中にゴロゴロした音が聞こえるのも気になりました。防犯機能としては、静止画による手動・自動録画機能や外部モニター機能を搭載しています。比較した約6割の商品は録画の最大保存件数が50件以下だったのに対して、本商品は100件まで保存可能。過去にさかのぼって確認できますよ。なお、比較したGoogle Nest Doorbellのように、動画での録画や自動応答はできません。手軽に設置できるワイヤレスモデルですが、画質も良好で広く見渡せるワイドモードも備えていました。もう少し音量や画面が大きいモデルをお探しなら、ほかの商品も検討してみてくださいね。
テレビドアホン

テレビドアホン

パナソニック

ドアホン・インターホン

|

23,800円

パナソニック VL-SWE210KLは、一軒家や女性の一人暮らしで防犯面を強化したい人におすすめです。比較したなかでも搭載している商品が少なかった、ボイスチェンジ機能を備えているのが魅力。実際に使ってみると、違和感なく男性の低い声に変換されました。着信後に自動で静止画の録画を開始するのも便利で、最大50件まで保存できます。付加機能は比較したなかでもトップクラスに充実しており、とくに通話方式が豊富だったのが好印象。音声応答機能・プレストーク機能にくわえ、スムーズに家族の帰宅に応答できる「ただいまコール」に対応。同じパナソニック製であれば外部機器との連携も可能で、防災・防犯対策をまとめて行えます。来客に気付きやすくる工夫もみられました。「呼び出し音が小さい」という口コミに反して、最大音量では洗い物中でも気付けるほどの大きさ。別売の「光るチャイム」を連動させれば、音だけではなくライトでも通知されるため、より気付きやすくなります。モニターは3.5インチと大きく、撮影範囲も87度とまずまずの広さ。ワイドモードやズーム機能は搭載していませんが、画質がよく文字の判別もできました。ライトが点灯する機能もあるので、「顔が暗くてわからない」という口コミに反して、夜でも来訪者の顔がわかりました。価格はECサイトで2万円台後半で販売されていることが多く、比較したなかでも高めです。しかし、そのぶん防犯性能が非常に高く付加機能も充実しているため、値段以上の価値があるといってよいでしょう。とくに防犯性を重視するのであれば、ぜひ検討してみてくださいね。
モニター壁掛け式ワイヤレステレビドアホン

モニター壁掛け式ワイヤレステレビドアホン

パナソニック

ドアホン・インターホン

|

16,940円

パナソニック モニター壁掛け式ワイヤレステレビドアホン VL-SGZ30は、ドアホンをお探しの人すべてにおすすめです。別売りのホームユニットと接続すれば、人感センサーやカメラ・スマホ連携で家の防犯体制を強化できます。比較した商品にはドアホン機能単体のものもあったなか、本商品なら防災・防犯対策を自分で整えられますよ。本体には静止画の録画機能も。比較した同じパナソニック製品のなかには、録画が30件しか保存できないものもあったのに対し、本商品は呼び出し1件につき静止画3枚・計100枚まで録画できます。ホームユニットと接続すれば、1件につき約10秒の動画録画も可能です。外モニター機能も搭載し、呼び出しがなくてもいつでも玄関先をチェックできます。ドアホンを実際に使用したところ、メーカーの謳い文句どおり、モニターで来訪者の様子がひと目でわかりました。モニターのサイズが約3.5型と大きいうえ、ワイド・ズーム機能で来訪者をしっかり確認できます。「画質はよくない」という口コミに反し、文字がはっきり見えるほど画質も鮮明です。呼び出し音が高くて大きく、気づきやすいのもポイント。隣室にいる場面や洗い物をしている場面を再現して試しましたが、最小音量でも聞こえました。比較した一部商品は最大音量でも呼び出し音が聞こえにくいものもあったなか、「音量が小さい」という口コミは払拭したといえます。親機と室内モニター間の配線が不要なワイヤレス式で、手軽に設置できるのも利点です。電源直結式とは異なり専門業者に依頼する必要はなく、電源コード式のような難しい配線作業も不要。ワイヤレスながら親機・子機間の遅延は少なかったので、タイムラグによって応対が間に合わない…といったことも起きにくいですよ。値段は執筆時点で税込26,000円(公式サイト参照)。安くはありませんが、室内子機つきの同社製品VL-SWE210KLより価格が抑えられています。比較したなかでもパナソニック製品はモニター性能などの基本性能に優れる傾向があり、誰でも使いやすいでしょう。ドアホンの導入を検討中の人は、ぜひ手に取ってみてください。
Google Nest Doorbell (Battery Type)

Google Nest Doorbell (Battery Type)

Google

ドアホン・インターホン

|

22,315円

Google Nest Doorbell (Battery Type)は、留守中でも来訪者に応対できる商品をお探しの人におすすめです。比較した商品の大半が設置したモニターでの応対のみに対応していたなか、スマホと連携して外出先でも来訪者を確認できるのが特徴。玄関先の様子をいつでも確認できるため、留守が多い人に向いています。実際にスマホで動画を確認すると、なめらかに動きました。比較した一部商品のような、動画のカクつきは気になりません。文字が読めるほど画質も良好です。「タイムラグがある」との口コミに反し、通信ラグも見られませんでした。撮影範囲も左右約90度と、玄関先を確認できる十分な広さがあります。すぐに呼び出しに気付けるのもメリット。ほかのスマホ通知と埋もれないよう通知音を工夫すれば、どこにいてもサッと応答できます。比較したほかの商品のように室内モニターはなく、夜間の映像も白黒ですが、こまめにスマホをチェックしている人には便利でしょう。留守中の防犯に役に立つ機能も多く搭載していました。比較した商品には静止画による録画しかできないものも多かったなか、動画で録画ができます。過去3時間分は履歴を確認でき、有料プランなら最大60日分保存が可能。ドアホンを鳴らさなくても、人や動物などが近づいた様子まで動画で記録することができますよ。事前に設定したメッセージで、来訪者へ自動返答できるのも魅力。自動応答機能を備えていたのは、比較したなかでは本商品だけ(※執筆時点)でした。電源は充電式のバッテリーで、1日約13〜15件の記録であれば2.5か月持ちますよ。値段は、執筆時点で税込23,900円(公式サイト参照)。手ごろな価格とはいえないものの、留守中の防犯対策を強化でき、家にほとんどいない人には頼もしいドアホンです。工事不要のワイヤレスタイプで自分で手軽に取りつけられるので、スマホ連携に特化したドアホンをお探しの人は、ぜひ手にとってみてくださいね。

人気
テレビドアホン・インターホンのおすすめ人気ランキング

ドアベル

ドアベル

17商品

アイワ金属 | ドアベル Bo, 大成トレードサービス | ワイヤレスチャイム, シーフレッシュ | ドアベル | ML-007, アイワ金属 | パイプチャイム | AP-021K, アイワ金属 | キューブチャイム | AP-010W
ドアホン・インターホン

ドアホン・インターホン

65商品

パナソニック | ワイヤレステレビドアホン | VS-SGZ20L, パナソニック | テレビドアホン | VL-SE30XLA, アイホン | テレビドアホン | JS-12E, パナソニック | テレビドアホン | VL-SWE210KLA, アイホン | ワイヤレステレビドアホン | WL-11
ワイヤレスチャイム

ワイヤレスチャイム

39商品

パナソニック | ワイヤレステレビドアホン | VS-SGZ20L, パナソニック | テレビドアホン | VL-SWE210KLA, パナソニック | モニター壁掛け式ワイヤレステレビドアホン | VL-SGZ30, アイホン | ワイヤレステレビドアホン | WL-11, パナソニック | テレビドアホン | VL-SWH705KS
ワイヤレスインターホン

ワイヤレスインターホン

10商品

徹底比較
ティーピーリンクジャパン | カメラ付きスマートドアホンキット | Tapo D210, AOSU | インターホン, Amazon Digital Services | Ring Doorbell Plus, Google | Google Nest Doorbell (Battery Type), 新鋭 | ドアホン | SC-MI73A
スマホ対応ドアホン

スマホ対応ドアホン

34商品

ティーピーリンクジャパン | カメラ付きスマートドアホンキット | Tapo D210, Amazon Digital Services | Ring Doorbell Plus, 新鋭 | ドアホン | SC-MI73A, Reolink | ビデオドアベル PoE, Suggee | ビデオドアホン

人気
テレビドアホン・インターホンの商品レビュー

Google Nest Doorbell (Battery Type)

Google Nest Doorbell (Battery Type)

Google

ドアホン・インターホン

|

22,315円

Google Nest Doorbell (Battery Type)は、留守中でも来訪者に応対できる商品をお探しの人におすすめです。比較した商品の大半が設置したモニターでの応対のみに対応していたなか、スマホと連携して外出先でも来訪者を確認できるのが特徴。玄関先の様子をいつでも確認できるため、留守が多い人に向いています。実際にスマホで動画を確認すると、なめらかに動きました。比較した一部商品のような、動画のカクつきは気になりません。文字が読めるほど画質も良好です。「タイムラグがある」との口コミに反し、通信ラグも見られませんでした。撮影範囲も左右約90度と、玄関先を確認できる十分な広さがあります。すぐに呼び出しに気付けるのもメリット。ほかのスマホ通知と埋もれないよう通知音を工夫すれば、どこにいてもサッと応答できます。比較したほかの商品のように室内モニターはなく、夜間の映像も白黒ですが、こまめにスマホをチェックしている人には便利でしょう。留守中の防犯に役に立つ機能も多く搭載していました。比較した商品には静止画による録画しかできないものも多かったなか、動画で録画ができます。過去3時間分は履歴を確認でき、有料プランなら最大60日分保存が可能。ドアホンを鳴らさなくても、人や動物などが近づいた様子まで動画で記録することができますよ。事前に設定したメッセージで、来訪者へ自動返答できるのも魅力。自動応答機能を備えていたのは、比較したなかでは本商品だけ(※執筆時点)でした。電源は充電式のバッテリーで、1日約13〜15件の記録であれば2.5か月持ちますよ。値段は、執筆時点で税込23,900円(公式サイト参照)。手ごろな価格とはいえないものの、留守中の防犯対策を強化でき、家にほとんどいない人には頼もしいドアホンです。工事不要のワイヤレスタイプで自分で手軽に取りつけられるので、スマホ連携に特化したドアホンをお探しの人は、ぜひ手にとってみてくださいね。
テレビドアホン

テレビドアホン

パナソニック

ドアホン・インターホン

|

15,480円

パナソニック テレビドアホン VL-SE30XLは、来訪者の確認がしっかりできるシンプルな商品がほしい人におすすめです。大きめの3.5型モニターで来訪者をしっかり判別でき、口コミに反して画質も良好。ズーム機能はありませんが、宅配便のロゴまで確認できました。画質に関しては、同じパナソニックのVL-SWE210KLなど2~3万円の高額モデルにも劣りません。呼び出し音も大きく、隣室にいるときや洗い物をしているときでも聞き逃しにくいでしょう。比較したなかには音量を最大にしても隣室まで聞こえない商品がありましたが、本商品は最小音量でも何か作業をしていなければ気づけました。親機と玄関子機の通話音量も調整できるので、聞き取りやすい設定で使用してくださいね。モニター増設にも対応でき、火災報知器などのパナソニック製品とも連携できるので使い方の幅も広がります。ボタンを押さずとも声だけで通話を開始できる、音声応答機能も備えていました。通話ボタンを押している間だけ室内の音を相手に届けられるプレストーク機能は、ペットや子どもの声が玄関先に響くのを抑えたいときなどに便利です。ただし、取りつけ方式は電源直結式なので、工事には電気工事士の資格が必要。設置は業者に依頼しましょう。防犯機能は必要最小限で、来客時の自動録画に対応しているものの、保存件数は最大30件・1件につき静止画を1枚しか保存できません。比較した約半数の商品は50~100件保存でき、1件につき静止画を3枚保存できました。ECサイトの価格は執筆時点で1万円台。比較した多機能な商品は2万円前後だったので、シンプルな機能で費用を抑えたい人にはうってつけです。画質など基本機能が優れているので、自分で取りつける予定がなく、来訪者の確認ができるなら十分という人におすすめです。自分で取りつけたいなら、ワイヤレスの商品も検討してみてくださいね。
ワイヤレステレビドアホン

ワイヤレステレビドアホン

アイホン

ドアホン・インターホン

|

11,264円

アイホン ワイヤレステレビドアホン WL-11は、賃貸物件でも手軽に交換できる1台です。ワイヤレス式で工事不要ということもあり、実際に設置すると比較した商品のなかで最も手間がかかりませんでした(※執筆時点)。ワイヤレスならではのラグがあり、動画のカクカクした動きは気になるものの、親機がコンパクトかつ軽量で持ち運びしやすいのは便利です。電波が届く範囲なら、家中どこにいても応対ができますよ。ただし、口コミで指摘があったように、親機のモニターは2.4型と小さめです。実際に使用したところ、遠目からだと判別ができずズームが必要でした。比較した3.5型モニターを採用したパナソニックの商品のように、パっと見で来訪者の判別ができないのはネックです。画質自体は文字が判別できるほど鮮明で、ライト搭載で夜間でもしっかり映るので来訪者の確認だけなら十分ですよ。「音が小さい」との口コミどおり、親機から離れると最大音量でも気づきにくいのも気がかりです。最小音量では、目の前に立っていても聞こえづらいほど。一人暮らしの間取りなら問題ありませんが、広い戸建てには不向きです。比較したなかでも音質が低く、通話中にゴロゴロした音が聞こえるのも気になりました。防犯機能としては、静止画による手動・自動録画機能や外部モニター機能を搭載しています。比較した約6割の商品は録画の最大保存件数が50件以下だったのに対して、本商品は100件まで保存可能。過去にさかのぼって確認できますよ。なお、比較したGoogle Nest Doorbellのように、動画での録画や自動応答はできません。手軽に設置できるワイヤレスモデルですが、画質も良好で広く見渡せるワイドモードも備えていました。もう少し音量や画面が大きいモデルをお探しなら、ほかの商品も検討してみてくださいね。
モニター壁掛け式ワイヤレステレビドアホン

モニター壁掛け式ワイヤレステレビドアホン

パナソニック

ドアホン・インターホン

|

16,940円

パナソニック モニター壁掛け式ワイヤレステレビドアホン VL-SGZ30は、ドアホンをお探しの人すべてにおすすめです。別売りのホームユニットと接続すれば、人感センサーやカメラ・スマホ連携で家の防犯体制を強化できます。比較した商品にはドアホン機能単体のものもあったなか、本商品なら防災・防犯対策を自分で整えられますよ。本体には静止画の録画機能も。比較した同じパナソニック製品のなかには、録画が30件しか保存できないものもあったのに対し、本商品は呼び出し1件につき静止画3枚・計100枚まで録画できます。ホームユニットと接続すれば、1件につき約10秒の動画録画も可能です。外モニター機能も搭載し、呼び出しがなくてもいつでも玄関先をチェックできます。ドアホンを実際に使用したところ、メーカーの謳い文句どおり、モニターで来訪者の様子がひと目でわかりました。モニターのサイズが約3.5型と大きいうえ、ワイド・ズーム機能で来訪者をしっかり確認できます。「画質はよくない」という口コミに反し、文字がはっきり見えるほど画質も鮮明です。呼び出し音が高くて大きく、気づきやすいのもポイント。隣室にいる場面や洗い物をしている場面を再現して試しましたが、最小音量でも聞こえました。比較した一部商品は最大音量でも呼び出し音が聞こえにくいものもあったなか、「音量が小さい」という口コミは払拭したといえます。親機と室内モニター間の配線が不要なワイヤレス式で、手軽に設置できるのも利点です。電源直結式とは異なり専門業者に依頼する必要はなく、電源コード式のような難しい配線作業も不要。ワイヤレスながら親機・子機間の遅延は少なかったので、タイムラグによって応対が間に合わない…といったことも起きにくいですよ。値段は執筆時点で税込26,000円(公式サイト参照)。安くはありませんが、室内子機つきの同社製品VL-SWE210KLより価格が抑えられています。比較したなかでもパナソニック製品はモニター性能などの基本性能に優れる傾向があり、誰でも使いやすいでしょう。ドアホンの導入を検討中の人は、ぜひ手に取ってみてください。
テレビドアホン

テレビドアホン

パナソニック

ドアホン・インターホン

|

23,800円

パナソニック VL-SWE210KLは、一軒家や女性の一人暮らしで防犯面を強化したい人におすすめです。比較したなかでも搭載している商品が少なかった、ボイスチェンジ機能を備えているのが魅力。実際に使ってみると、違和感なく男性の低い声に変換されました。着信後に自動で静止画の録画を開始するのも便利で、最大50件まで保存できます。付加機能は比較したなかでもトップクラスに充実しており、とくに通話方式が豊富だったのが好印象。音声応答機能・プレストーク機能にくわえ、スムーズに家族の帰宅に応答できる「ただいまコール」に対応。同じパナソニック製であれば外部機器との連携も可能で、防災・防犯対策をまとめて行えます。来客に気付きやすくる工夫もみられました。「呼び出し音が小さい」という口コミに反して、最大音量では洗い物中でも気付けるほどの大きさ。別売の「光るチャイム」を連動させれば、音だけではなくライトでも通知されるため、より気付きやすくなります。モニターは3.5インチと大きく、撮影範囲も87度とまずまずの広さ。ワイドモードやズーム機能は搭載していませんが、画質がよく文字の判別もできました。ライトが点灯する機能もあるので、「顔が暗くてわからない」という口コミに反して、夜でも来訪者の顔がわかりました。価格はECサイトで2万円台後半で販売されていることが多く、比較したなかでも高めです。しかし、そのぶん防犯性能が非常に高く付加機能も充実しているため、値段以上の価値があるといってよいでしょう。とくに防犯性を重視するのであれば、ぜひ検討してみてくださいね。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.