マイベスト
トマトおすすめ商品比較サービス
マイベスト
トマトおすすめ商品比較サービス

トマト

トマトを選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。トマトに関する人気商品をランキング・レビュー・価格・特徴・お役立ち情報などから比較できます。

こだわり条件から探す

新着
トマトのおすすめ人気ランキング

トマト缶

トマト缶

12商品

創健社 | 有機ダイストマト缶, ‎KIRKLAND | シグネチャー オーガニック ダイストマト | RBr732648, ‎モンテ物産 | 有機ホールトマト | 2241, ‎日仏貿易 | アルチェネロ 有機ホールトマト, 創健社 | 有機ホールトマト缶
お取り寄せトマト

お取り寄せトマト

19商品

しもさわ青果 | 訳ありトマト 桃太郎, ヨグモグ | フルーツトマト アメーラ, しもさわ青果 | フルーツミニトマト あまえぎみクレア(赤), RivermondFarm | 高糖度フルーツミニトマト, ‎RivermondFirm | 糖度フルーツ・ミニトマト
ドライトマト

ドライトマト

4商品

ソニック | ドライベジ 国産 ドライトマト | MFDT-20618-40X1-004, ‎アリサン | 有機ドライトマト, モンテ物産 | パキーノ産ポモドリーニ・セッキ, 地中海フーズ | 乾燥トマト
フルーツトマト

フルーツトマト

11商品

しもさわ青果 | 訳ありトマト 桃太郎, ヨグモグ | フルーツトマト アメーラ, しもさわ青果 | フルーツミニトマト あまえぎみクレア(赤), RivermondFarm | 高糖度フルーツミニトマト, ‎RivermondFirm | 糖度フルーツ・ミニトマト
高糖度フルーツトマト

高糖度フルーツトマト

7商品

樫山農園 | フルーツトマト 珊瑚樹, サンファーマーズ | アメーラ・ルビンズ&ルビンズゴールド, はちまるはち | 和歌山産 房付きフルーツトマト, サンファーマーズ | アメーラルビンズ | rubins-02, フルーツまき | 島根県産 立久恵とまと
フルーツトマトの苗

フルーツトマトの苗

8商品

ITANSE | メイクスイーツ アナ フルーツミニトマトの苗, ITANSE | フルーツトマト(中玉)の苗, ITANSE | プラム型 極旨フルーツミニトマト苗, ITANSE | ミニトマト苗 トマト大王 トレーディングタイプ, ITANSE | プチぷよ 赤実/黄色実/グリーン 3色セット

人気
トマトのおすすめ人気ランキング

トマト缶

トマト缶

12商品

創健社 | 有機ダイストマト缶, ‎KIRKLAND | シグネチャー オーガニック ダイストマト | RBr732648, ‎モンテ物産 | 有機ホールトマト | 2241, ‎日仏貿易 | アルチェネロ 有機ホールトマト, 創健社 | 有機ホールトマト缶
フルーツトマトの苗

フルーツトマトの苗

8商品

ITANSE | メイクスイーツ アナ フルーツミニトマトの苗, ITANSE | フルーツトマト(中玉)の苗, ITANSE | プラム型 極旨フルーツミニトマト苗, ITANSE | ミニトマト苗 トマト大王 トレーディングタイプ, ITANSE | プチぷよ 赤実/黄色実/グリーン 3色セット
フルーツトマト

フルーツトマト

11商品

しもさわ青果 | 訳ありトマト 桃太郎, ヨグモグ | フルーツトマト アメーラ, しもさわ青果 | フルーツミニトマト あまえぎみクレア(赤), RivermondFarm | 高糖度フルーツミニトマト, ‎RivermondFirm | 糖度フルーツ・ミニトマト
高糖度フルーツトマト

高糖度フルーツトマト

7商品

樫山農園 | フルーツトマト 珊瑚樹, サンファーマーズ | アメーラ・ルビンズ&ルビンズゴールド, はちまるはち | 和歌山産 房付きフルーツトマト, サンファーマーズ | アメーラルビンズ | rubins-02, フルーツまき | 島根県産 立久恵とまと
お取り寄せトマト

お取り寄せトマト

19商品

しもさわ青果 | 訳ありトマト 桃太郎, ヨグモグ | フルーツトマト アメーラ, しもさわ青果 | フルーツミニトマト あまえぎみクレア(赤), RivermondFarm | 高糖度フルーツミニトマト, ‎RivermondFirm | 糖度フルーツ・ミニトマト
ドライトマト

ドライトマト

4商品

ソニック | ドライベジ 国産 ドライトマト | MFDT-20618-40X1-004, ‎アリサン | 有機ドライトマト, モンテ物産 | パキーノ産ポモドリーニ・セッキ, 地中海フーズ | 乾燥トマト

人気
トマトの商品レビュー

1日分の野菜

野菜飲料シリーズ 1日分の野菜

伊藤園

野菜ジュース

4.24
|

85円

伊藤園 1日分の野菜は、さまざまな野菜をたくさん摂りたい人におすすめです。使用している野菜の種類は30種類と、比較したなかでもトップクラスの多さ。海藻カルシウムやライスマグネシウムを含んでおり、ミネラルを摂取しやすい点も魅力です。また、食物繊維やカリウムの含有量も、検証で設定した基準値を上回りました。ビタミン・ミネラル・食物繊維をバランスよく含んでおり、栄養価の高さはメーカーの謳い文句どおりです。一方、100mLあたりの糖質量は7.25gと、比較した野菜100%ジュースのなかではやや高め。糖質が気になる人は飲みすぎないようにしましょう。おいしさについてはまずまずの評価に。試飲したモニターからは、「さまざまな野菜の味がするが、バランスはとれていておいしい」という声がありました。トマトの味が強いので、トマトジュースが好きな人は苦にならないでしょう。やや繊維のザラザラ感はあるものの、サラッとして飲みやすいジュースです。一方で、一部のモニターからは「苦くて飲みにくい」という声も。比較した野菜100%ジュースのなかでも苦味・エグ味が強く、よくも悪くも野菜本来のクセを感じました。トマト由来の自然な甘味・塩味はありますが、苦味のほうが勝ります。口コミのとおり、野菜が苦手な人は飲みづらいと感じるかもしれません。栄養価は優れていますが、野菜感の強い味わいは好みが分かれました。初心者でも飲みやすい野菜ジュースを探している人は、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。
デルモンテ 野菜ジュース

デルモンテ デルモンテ 野菜ジュース

キッコーマン

野菜ジュース

|

3,847円

キッコーマンのデルモンテ 野菜ジュースは、糖質を抑えつつ野菜を補える甘くないものをお探しの人におすすめ。管理栄養士である野口知恵さんに成分表示をチェックしてもらうと、200mLあたりの糖質量は7.1gと低めでした。比較したほかの商品にはシュークリームと同等の20gも含まれているものがあったなか、低糖質に抑えられている点が魅力です。トマトをベースに21種類の野菜を使用し、栄養をしっかり補えるのも強み。カリウムは200mLあたり241~781mg配合していました。お腹の健康をサポートする食物繊維量は、200mLあたり0.3~2.4gとバランスのよい成分配合です。一方、実際に試飲したモニター4名全員が「飲みにくい」と答え、おいしさの評価は伸び悩む結果に。比較したなかでも飲みやすい傾向があった果実ミックスタイプとは異なり、野菜100%の商品です。「独特のクセがある」との口コミどおり、セロリ特有の青臭さが気になりました。果実ミックス商品のような強い甘味もありません。野菜ならではのほんのりした甘さはありますが、野菜の苦味やえぐみが目立ちました。口コミにあった「水っぽい」という声や「しょっぱさがあとを引く」との指摘もあり、万人受けする味わいとはいえない結果です。セロリのようにクセのある味わいが好きな人には候補となりますが、野菜が苦手な人や野菜ジュース初心者の人は、ほかの商品も検討してみてください。
無添加野菜 48種の濃い野菜100%

キリン 無添加野菜 無添加野菜 48種の濃い野菜100%

キリンビバレッジ

野菜ジュース

|

1,890円

キリン 無添加野菜 48種の濃い野菜100%は、野菜ジュースを探しているすべての人におすすめです。おいしさと栄養価を両立しており、継続して飲みやすいのがメリット。比較した商品内でもジュース感覚で飲みやすかったのは野菜・果実ミックス飲料でしたが、こちらは野菜とレモン果汁のみながら、野菜の甘味がありスムーズに飲み進められました。実際に試飲したモニターからも、「サラッと飲める」「野菜の味をしっかり感じられておいしい」と好評です。口コミでは「さすがに濃すぎる」との声がありましたが、比較したドロッとした商品とは違い、濃厚すぎないサラッとした喉ごしでした。48種類の野菜そのものの味を楽しめますよ。比較したなかには塩味・苦味・えぐみを感じるものがあったのに対し、野菜の自然な甘味とほどよい塩味がマッチし、クセもほぼありません。「甘さ控えめで飲みやすい」との評判どおり、モニターからは「塩味がマイルドでトマトのみずみずしい味わいがする」といった好意的な声も聞かれました。管理栄養士が成分を調べたところ、十分な栄養素が含まれトップクラスの評価に。気になる糖質も、比較した商品の半数以上が200mLあたり15gを超えていたなか、本品は糖質8.4gと少なくダイエット中でも取り入れやすいでしょう。専門家は「糖質も低くβカロテンが豊富に含まれている」ともコメントしています。カリウムも24~1039mgと多め。香料などの添加物は不使用なうえ、「素材のおいしさを凝縮して閉じ込めた」という謳い文句どおりの味わいです。日々の野菜不足を補いたい人やおいしく飲み続けたい人は、この機会にぜひ味わってみてくださいね。
マンゴーサラダ

野菜生活100 マンゴーサラダ

カゴメ

野菜ジュース

|

109円

カゴメ 野菜生活100 マンゴーサラダは、ジュース感覚で手軽に飲みたい人におすすめ。比較したほかの商品には苦味があって飲みにくいものがあったなか、モニターからは「柑橘系の甘さがあっておいしい」と好評でした。「野菜特有の青臭さがなく飲みやすい」との口コミどおりジュースのように飲めるので、野菜嫌いの人でも取り入れやすいでしょう。サラッとした口当たりで喉ごしも良好です。比較したなかには、野菜の繊維が残っていてドロッとする商品もありました。「甘すぎる」という口コミとは異なり、フルーツの爽やかな甘味とほどよい酸味が感じられ、モニターからは「飲みやすい」という声も多く挙がっています。野菜特有のエグみもほとんどありません。口コミには「にんじんの主張が強い」との指摘がありましたが、ほんのりにんじんの香りがする程度。謳い文句どおりフルーツジュースのようにごくごく飲めました。クセのない柑橘系の味わいなので、継続して飲み続けられるでしょう。一方で、成分はいまひとつの評価です。200mLあたりの糖質量は18.8gと高く、比較した10g以下の商品には劣る結果に。食物繊維量も0.9gと少ないうえ、香料が添加されている点もネックです。健康のために取り入れるのであれば、飲みすぎに気をつけたほうがよいでしょう。1食分の野菜を使用しているのは魅力ですが、糖質を抑えつつよりしっかり野菜の栄養を摂りたいなら、ほかの商品もチェックしてください。
ベリーサラダ

野菜生活100 ベリーサラダ

カゴメ

野菜ジュース

3.92
|

127円

今回検証したカゴメの野菜生活100 ベリーサラダは、野菜の苦味やエグみが苦手な人におすすめです。20種類の野菜と6種類のフルーツが使われており、砂糖不使用ながら甘味の強い味わいに仕上げられています。ベリー系のさっぱりとした酸味もあるため口当たりがよく、「毎日飲み続けられる」とモニターからも好評でした。フルーツジュースのような感覚で楽しめますよ。一方で、成分内容は物足りない結果に。200mLあたりの糖質量は19.7gと非常に多く、食物繊維量も不足しています。さらに、香料が使用されているのも気になりました。糖質を抑えたい人は飲む量に注意が必要ですが、野菜やフルーツをふんだんに使った味わいでおいしさはトップクラスです。飲みやすい野菜ジュースをお探しの人は、ぜひ一度試してみてください。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.