ベテラン美容家が選ぶ肌荒れ対策におすすめのスキンケア7選

ベテラン美容家が選ぶ肌荒れ対策におすすめのスキンケア7選

Creator Image
入江円香
美容専門家/ビューティスト
年々増えていく「肌荒れ現象」。今回は乾燥や赤みなどの肌荒れを優しく癒し、しっとりつややかな肌を作ってくれるおすすめアイテムを美容のプロ目線でご紹介します。

ハーブの香りで癒されるもの、鎮静効果の高いもの、肌を修復してくれるものなど、ワンランク上の肌荒れ対策ができる本格派だけを揃えました。使い心地にも満足していただけるはず。肌荒れを放置して老化しちゃう前に、ぜひ早めに対処してあげてくださいね!
  • トリロジー
    クレンジング クリーム
    4,968円


    入江円香

    美肌効果が高いことで有名なローズヒップオイルを贅沢に配合したクリームタイプのクレンジング。赤みがある、化粧水が肌にしみるなど肌が敏感なときは、クリームタイプで優しくメイクオフすることが大切。

    こちらは肌をいたわりながらメイクや汚れが落とせるので、敏感肌さんにも大人気です。クレンジングの拭き取りは、コットンやガーゼを濡らして優しくふき取るのがおすすめ。洗顔が不要なのも、敏感肌タイプには嬉しいポイントです。
  • アルビオン
    薬用スキンコンディショナー エッセンシャル
    4,500円


    入江円香

    「スキコン」の愛称で長年愛され、ファンも多いロングセラーの一品。さっぱりした感触のテクスチャーが使いやすく、乾燥した肌をみずみずしく整えてくれます。

    ほてりやすい肌は水分が蒸発しやすく、放っておくと乾燥がどんどん進んでしまいます。そんな時にはたっぷりローションをコットンにとって肌に貼り付け、3分ほどローションパックをするのがおすすめ。

    パック後の肌はひんやりクールダウンされて、とても気持ちがいいです。ほてりが沈静されれば水分保持機能も回復し、潤いが取り戻せます。
  • HANA ORGANIC
    フローラルドロップ
    3,334円


    入江円香

    水を一切配合せず、ブルガリア産のダマスクローズ水をメインに作られた香り豊かなローション。肌をケアしながらローズの香りでリフレッシュしたい方におすすめです。

    気分転換をしたい方は、ローズの香りにはリフレッシュしてくれる効果がありますので、このローションは朝晩のご自愛ビューティーにぴったり。香りを取り入れるようにスキンケアしてみてください。
  • ニールズヤードレメディーズ
    カレンデュラクリーム
    2,600円


    入江円香

    実力派オーガニックコスメブランド、NEAL'S YARD REMEDIESの肌の炎症を鎮めてくれるハーブクリーム。配合されているカレンデュラは、マリーゴールドの名でも知られていますね。

    傷ついた肌を修復・保護する働きがあり、抗炎症作用にも優れているため、昔から自然療法で活用されている成分です。

    このハーブクリームは、エアコンや紫外線による乾燥や、日焼け後の炎症がある状態に特におすすめ。繰り返しやすい手荒れやボディの乾燥にも使えます。
  • 石澤研究所
    アルジタル インテンシブ エキナセアクリーム AR40
    3,480円


    入江円香

    肌の不調・肌荒れを和らげるエキナセアが入った優秀なクリーム。ニキビ・肌荒れ・かゆみのある状態が続くと、肌のバリア機能が低下してしまいます。

    そんな傷ついた肌を、海洋由来のミネラルが豊富なグリーンクレイと、ハーブの鎮静効果で優しく癒してくれるのがこのクリーム。

    ハッカ・ユーカリ・レモンといった爽やかな香りが、心のストレスまで鎮めてくれますよ。特にストレスから肌荒れになりやすいタイプの方、肌荒れの状態が続きやすい方におすすめです。
  • ハーブファーマシー
    マロー ビューティ バーム
    4,536円


    入江円香

    お守りバームとして持っておくと安心。肌の乾燥が突然ひどくなった!ファンデーションのノリが悪い!そんな時に愛用しています。

    バームなのに肌になじみやすく、時間とともにスルッと入って、つけたことを感じさせない軽さです。イランイランとグレープフルーツの心地よい香りがリラックスモードに誘ってくれますよ。

    2014年にはイギリスの雑誌「ザ・グリーン・ペアレント」から、ナチュラル ビューティ アワード “ベストデイ モイスチュアライザー金賞”が贈られた、本格派コスメです。
  • ネイチャーズウェイ
    ナチュラグラッセ メイクアップ クリームN
    580円


    入江円香

    肌荒れしているから肌をやすめておきたい。メイクをすると余計に肌荒れしそう。でも肌の色ムラや赤みが気になるから軽めにカバーしたい!

    そんな時に愛用しているのが、こちらの色つきメイクアップベースです。軽いつけ心地で、薄く伸ばしても色むらをしっかり修正してくれ、とても助かっています。

    石けんで落とせるタイプなので、肌への負担も軽くなりますよ。日焼け予防やブルーライト対策にも使える万能メイクアイテム。年間通して使えるところも嬉しいポイントです!

入江円香のfavlist

ベテラン美容家がおすすめする毛穴ケアグッズ8選
ベテラン美容家がおすすめする毛穴ケアグッズ8選
黒ずみ毛穴・ゆるみ毛穴にお困りの方、多いのではないでしょうか。そんな毛穴の悩みを解決したい方は必見!ベテラン美容家である私が、数あるコスメの中から、毛穴トラブルに効果を実感できる厳選アイテムをご紹介します。

頑固な汚れがたまって起こる黒ずみ毛穴をスッキリさせるコスメや、エイジングのサインでゆるむ毛穴に活力を与えるコスメなど、使えるアイテムだけを厳選しました。
Creator Image
入江円香
美容専門家/ビューティスト
ベテラン美容家おすすめ!冷え対策グッズ11選
ベテラン美容家おすすめ!冷え対策グッズ11選
冷えに悩む方は必見!バスグッズから繰り返し使えるカイロ、スパイス系のドリンクなど、あらゆる角度から冷えでお悩みの方に使ってもらいたいものばかりを揃えました。

私も以前は、35℃前半という低体温持ち。頑固な冷えに悩んでいましたが、これらのアイテムを使って対策することができました。どれも自信を持っておすすめできる実力派アイテムです。冷えに悩むクライアントさんにも実際に使っていただき、感激の声を続々いただいています。冷えでお悩みの方は今すぐチェックしてくださいね!
Creator Image
入江円香
美容専門家/ビューティスト
ベテラン美容家が愛用!おすすめの脚のむくみとりグッズ6選
ベテラン美容家が愛用!おすすめの脚のむくみとりグッズ6選
セルライトやむくみが慢性化すると、どんどん太さが気になってくる脚。今回は、エステサロンなどで使われている本格派オイルから、人気のオーガニック商品、手軽に行えるむくみとりグッズまで、自宅にいながら脚のケアができるおすすめアイテムを幅広くご紹介しました!

どれも私にとって、日々のセルフケアに欠かせないものです。あなたにぴったりなむくみとりアイテムが見つかりますように!
Creator Image
入江円香
美容専門家/ビューティスト