マイベスト
雑誌サブスクリプションおすすめ商品比較サービス
マイベスト
雑誌サブスクリプションおすすめ商品比較サービス
  • 楽天マガジンの口コミ・評判は?無料期間に解約できる?実際に使ってよい点・気になる点を解説! 1

楽天マガジンの口コミ・評判は?無料期間に解約できる?実際に使ってよい点・気になる点を解説!

楽天が運営する雑誌読み放題サブスク、楽天マガジン。「月額料金が安い」「ユーザーインターフェースは快適」などの口コミや評判を見かけますが、実際のところどうなのか気になりますよね。


今回はその実力を確かめるため、以下の4つの観点で検証しました。


  • 人気雑誌の豊富さ
  • 雑誌総冊数の多さ
  • 料金の安さ
  • 使い勝手のよさ

さらに、主要な雑誌読み放題サブスクとも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。dマガジンとの比較や支払い方法も解説しているので、雑誌読み放題サブスク選びに迷っている人はぜひ参考にしてください。

2025年09月29日更新
石村燎里
ガイド
マイベスト サービス担当
石村燎里

脱毛・病院クリニック・サブスクリプション・ウォーターサーバーなどのサービス領域を担当。これまでにアプリやスポーツジムなどの無形サービスの検証や、70種類以上のウォーターサーバーや100食以上の宅配弁当などの有形サービスの検証など、幅広いジャンルの比較検証を経験。また、美容皮膚科医など専門家への取材も行ってきた。「選ぶのが難しい領域だからこそ、徹底検証を通じて全ユーザーが選びやすい情報を届ける」ことをモットーに活動している。

石村燎里のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

【結論】スマホやPCで雑誌を読むならコレ!ラインナップが豊富で料金も安い

ベスト雑誌読み放題サブスク
人気女性ファッション・美容誌(20~30代)の豊富さ No.1
人気女性ファッション・美容誌(40~50代)の豊富さ No.1
人気食・ライフスタイル誌の豊富さ No.1
人気ビジネス・マネー誌の豊富さ No.1
人気芸能・音楽誌の豊富さ No.1
人気男性ファッション・モノ情報誌の豊富さ No.1

楽天
楽天マガジン

楽天マガジン

おすすめスコア

4.70
1位 / 10商品中
  • 人気女性ファッション・美容誌(20~30代)の豊富さ

    5.00
  • |
  • 人気女性ファッション・美容誌(40~50代)の豊富さ

    5.00
  • |
  • 人気食・ライフスタイル誌の豊富さ

    5.00
  • |
  • 人気週刊誌・月刊誌の豊富さ

    4.84
  • |
  • 人気ビジネス・マネー誌の豊富さ

    5.00
  • |
  • 人気芸能・音楽誌の豊富さ

    5.00
  • |
  • 人気ホビー誌の豊富さ

    4.78
  • |
  • 人気男性ファッション・モノ情報誌の豊富さ

    5.00
  • |
  • 雑誌総冊数の多さ

    4.60
  • |
  • 料金の安さ

    4.26
  • |
  • 使い勝手のよさ

    4.98
雑誌総冊数12,000冊以上
主な人気女性ファッション・美容誌anan、STORY、VERY、美的、MAQUIA、VOCE、CLASSY.、FUDGE、ViVi、Harper’s BAZAAR、non・no、CanCam、BAILA、GISELe
マイベスト会員なら300円分もらえる!
初回31日間無料!

良い

    • どのジャンルでも人気雑誌が多く、豊富なラインナップ
    • 雑誌総冊数は12,000冊以上と非常に豊富でニッチなテーマまで幅広くカバー
    • 月額料金がリーズナブルでコストパフォーマンスが良くお得感がある
    • 読み飛ばし時のプレビューなど、スマホやタブレットでも読みやすい機能が豊富

気になる

  • 特になし

楽天マガジンは、人気誌からマイナー誌まで幅広く読みたい人におすすめです。雑誌総冊数は12,000冊以上と、雑誌のみを扱うサービスとしては非常に豊富。比較したなかには数百~2,000冊程度のサービスも少なくないなか、読みたい雑誌がそろっている可能性が高いといえます。人気雑誌もジャンルを問わずほとんどカバーしており、人気誌中心に幅広く読みたい人にもうってつけですよ。


「月額料金が安い」との口コミどおり、月額料金は572円と比較した各サービスの全体平均額(820円)以下でした。料金の負担を抑えつつ、豊富な雑誌を読み放題で利用できますよ。年額プランなら月あたり458円とさらに安くなるので、長く購読している雑誌がある人はこちらも検討しましょう。


使い勝手もよく、閲覧ページには見開き機能やプレビュー機能が備わっていました。読みやすさを評価する口コミのとおり、紙の雑誌と同じ感覚で読めるので、スマホやタブレットで雑誌を読み慣れていない人も利用しやすいといえます。1アカウントにつき最大5台まで同時接続できるため、家族とシェアしたい人にもよいでしょう。


ただし、記事検索には非対応。キーワード検索で関連雑誌は探せるものの、具体的な記事をピンポイントでは見つけられません。特定の記事を探したいなら、dマガジンのほうが使い勝手がよいでしょう。


とはいえ、500円台でさまざまなジャンルの雑誌を読めるのは大きな魅力です。楽天ポイントも貯まるので、どの雑誌読み放題を選ぼうか迷っている人・楽天のサービスをよく利用する人は、ぜひ登録してください。


おすすめな人

  1. 雑誌読み放題サブスクを利用したいすべての人
  2. 年間契約を検討している人

おすすめできない人

  1. 気になるキーワードから記事を検索したい人

楽天マガジンとは?

楽天マガジンとは?
出典:magazine.rakuten.co.jp

今回ご紹介するのは楽天グループが運営する雑誌読み放題サブスク、楽天マガジン。月額572円で、バックナンバーから最新号まで12,000冊以上(※)の雑誌が読み放題です。

2025年7月時点 別冊・ムック含む

ブラウザ版とアプリ版両方に対応しており、スマホ・タブレット・PCと好きな環境で雑誌を読めます

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証のポイント

人気の雑誌読み放題サブスク10選をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 人気雑誌の豊富さ

    1
    人気雑誌の豊富さ

    マイベストでは「読み放題対象の人気雑誌が豊富で、常に読みたい雑誌が複数あるサービス」をユーザーが満足できる雑誌読み放題サブスクとし、その基準を読み放題対象の人気雑誌のタイトル数と定めて以下の方法で検証を行いました。

  2. 雑誌総冊数の多さ

    2
    雑誌総冊数の多さ

    マイベストでは「読み放題対象の雑誌が豊富で、常に読みたい雑誌が複数あるサービス」をユーザーが満足できる雑誌読み放題サブスクとし、その基準を読み放題対象の雑誌総冊数と定めて以下の方法で検証を行いました。

  3. 料金の安さ

    3
    料金の安さ

    マイベストでは「雑誌を1冊購入するよりも月額料金が安く、継続的に利用できるサービス」をユーザーが満足できる雑誌読み放題サブスクとし、その基準を月額料金と定めて以下の方法で検証を行いました。

  4. 使い勝手のよさ

    4
    使い勝手のよさ

    マイベストでは「使い勝手がよく、スマホやタブレットで雑誌を読む際のストレスが全くないサービス」をユーザーが満足できる雑誌読み放題サブスクとし、以下の方法で検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

楽天マガジンのよい点は4つ!

実際に調査したところ、楽天マガジンには4つのよい点がありました。1つずつ解説していくので、利用を検討している人はぜひチェックしてください。

各ジャンルの人気誌が勢ぞろい!読みたい雑誌がきっと見つかる

配信している雑誌の数は、比較したなかでもトップクラス。公式サイトを調査した結果、雑誌の総冊数は12,000冊以上と、比較した全サービスの平均値である4,867冊を大きく上回りました。


総冊数が多いほどマイナーな雑誌にも出会いやすいため、「たまには違う雑誌を読みたい」というときにも満足できるでしょう。


また、人気雑誌の取り扱いも豊富。日本雑誌協会2025年4〜6月「印刷証明付部数」とECサイトの雑誌売上ランキングをもとに人気雑誌を調査した結果、以下8ジャンルのほとんどの雑誌がカバーされていました。


人気誌の取扱数

  1. 人気女性ファッション・美容誌(20~30代):24/25誌
  2. 人気女性ファッション・美容誌(40~50代):7/7誌
  3. 人気食・ライフスタイル誌:15/18誌
  4. 人気週刊誌・月刊誌:18/21誌
  5. 人気ビジネス・マネー誌:6/10誌
  6. 人気芸能・音楽誌:6/18誌
  7. 人気ホビー誌:9/10誌
  8. 人気男性ファッション・モノ情報誌:9/9誌

比較したなかには一部のジャンルを取り扱っていないサービスもありました。楽天マガジンなら、人気誌が多く読むものに困らないでしょう

月額は572円。年額プランなら月額458円とお得に

料金の安さも魅力です。「月額料金が安い」との口コミどおり料金は572円/月と、比較した各サービスの全体平均820円/月を下回りました。12,000冊以上の雑誌が読み放題であることを考えると、かなりお得といえます。


5,500円/年の年額プランを利用すれば、1か月あたり458円とよりリーズナブルです。比較したサービスは、年額プランに非対応のものがほとんどでした。毎月欠かさず読んでいる雑誌がある人や、法人契約をする人には年額プランがおすすめです。

見開き・新刊通知・しおりなど、便利な機能が満載

使い勝手のよさも高評価。雑誌のジャンル分けが21個と細かく、好きな雑誌を探しやすいのがメリットです。


楽天マガジンには見開き機能があり、紙の雑誌のレイアウトを崩さずに楽しめます。しおりやプレビュー機能もあり、読む雑誌が多い人・気になるページだけを読みたい人にも便利ですよ。


アプリ版なら、雑誌を事前にダウンロードして外出先で読むといった使い方もできます。アプリには新刊通知機能もついているので、毎号チェックしたい雑誌がある人はぜひインストールしましょう。「ユーザーインターフェースは快適」との口コミどおり、読みやすさにはこだわっているといえます。


同時接続台数は5台と多く、1つのアカウントでPC・スマホ・タブレットからアクセス可能。家族とシェアして楽しみたい人にもよいでしょう。

毎月楽天ポイントが貯まる!ポイントでの支払いもOK

毎月の支払いで楽天ポイントが貯まる点にも注目しましょう。月額プラン・年額プランともに100円につき1ポイント貯まり、貯まったポイントは楽天マガジンの支払いにも充てられます。


なお、比較したなかにはdポイントが貯まる「dマガジン」や、Pontaポイントが貯まる「auブックパス」といったサービスも。普段貯めているポイントに合わせてサービスを選べば、ポイ活が捗るでしょう。

楽天マガジンの気になる点は1つ!

楽天マガジンにはたくさんのよい点がある反面、気になった点もありました。利用を考えている人は、しっかりリサーチしておきましょう。

記事単位での検索はできない

使い勝手はよいものの、記事検索に対応していないのは惜しいところ。キーワード検索はできますが、関連記事が掲載されている雑誌が出てくるのみで、具体的な記事をピンポイントで探せません。


比較した結果、記事検索ができるサービスは少なく、「dマガジン」や「ブック放題」など一部に限られていました。特定の記事をすぐに見つけたい人は、このあたりのサービスをチェックしてください。

楽天マガジンの詳細情報

ベスト雑誌読み放題サブスク
人気女性ファッション・美容誌(20~30代)の豊富さ No.1
人気女性ファッション・美容誌(40~50代)の豊富さ No.1
人気食・ライフスタイル誌の豊富さ No.1
人気ビジネス・マネー誌の豊富さ No.1
人気芸能・音楽誌の豊富さ No.1
人気男性ファッション・モノ情報誌の豊富さ No.1

楽天
楽天マガジン

おすすめスコア
4.70
雑誌読み放題サブスク1位/10商品
人気女性ファッション・美容誌(20~30代)の豊富さ
5.00
人気女性ファッション・美容誌(40~50代)の豊富さ
5.00
人気食・ライフスタイル誌の豊富さ
5.00
人気週刊誌・月刊誌の豊富さ
4.84
人気ビジネス・マネー誌の豊富さ
5.00
人気芸能・音楽誌の豊富さ
5.00
人気ホビー誌の豊富さ
4.78
人気男性ファッション・モノ情報誌の豊富さ
5.00
雑誌総冊数の多さ
4.60
料金の安さ
4.26
使い勝手のよさ
4.98
楽天マガジン 1
無料体験
初回31日間無料!
雑誌総冊数12,000冊以上
主な人気女性ファッション・美容誌anan、STORY、VERY、美的、MAQUIA、VOCE、CLASSY.、FUDGE、ViVi、Harper’s BAZAAR、non・no、CanCam、BAILA、GISELe
雑誌以外のサービス・書籍
記事検索可能
(アプリ版のみ)
ページプレビューの表示
(アプリ版のみ)
主な人気食・ライフスタイル誌
きょうの料理、レタスクラブ、サンキュ!、ESSE、婦人公論、オレンジページ、クロワッサン、dancyu
  • 料金価格については、2025年10月04日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。
無料体験
初回31日間無料!

良い

    • どのジャンルでも人気雑誌が多く、豊富なラインナップ
    • 雑誌総冊数は12,000冊以上と非常に豊富でニッチなテーマまで幅広くカバー
    • 月額料金がリーズナブルでコストパフォーマンスが良くお得感がある
    • 読み飛ばし時のプレビューなど、スマホやタブレットでも読みやすい機能が豊富

気になる

  • 特になし
人気女性ファッション・美容誌(20~30代)の数24/25誌
人気女性ファッション・美容誌(40~50代)の数7/7誌
人気食・ライフスタイル誌の数15/18誌
人気週刊誌・月刊誌の数18/21誌
人気ビジネス・マネー誌の数6/10誌
人気芸能・音楽誌の数6/18誌
人気ホビー誌の数9/10誌
人気男性ファッション・モノ情報誌の数9/9誌
細かいジャンルの数21
貯まるポイント楽天ポイント
オフライン利用(アプリ版のみ)
お気に入り登録可能(アプリ版のみ)
新刊通知機能(アプリ版のみ)
しおり機能
バックナンバー掲載
リーダーの見開き機能
タブレット対応
ポイント還元あり
主な取り扱いジャンル女性ファッション、男性ファッション、女性ライフスタイル、男性ライフスタイル、週刊誌、ビジネス・マネー、ビューティー・コスメ、おでかけ・グルメ、くらし・健康・料理、IT・ガジェット・ホビー、スポーツ、車・バイク・乗り物、音楽・エンタメ、キッズ
主な人気週刊誌週刊文春、週刊現代、女性セブン、週刊ポスト、女性自身、週刊新潮、週プレ、週刊大衆、FRIDAY、週刊女性
主な人気ビジネス・マネー誌PRESIDENT、週刊ダイヤモンド、ダイヤモンドZai、日経マネー、週刊東洋経済
決済方法クレジットカード、楽天ポイント
全部見る

楽天マガジンVSdマガジン どっちがおすすめ?

楽天マガジンVSdマガジン どっちがおすすめ?

楽天マガジンと同様、dマガジンも人気雑誌が充実したコスパのよいサービスです。楽天マガジンと違って記事検索ができるので、より使い勝手にこだわりたい人・dポイントを貯めたい人はdマガジンを検討してください。


ジャンルを問わず多くの雑誌を読みたい人は、楽天マガジンがおすすめです。dマガジンの2.7倍以上のラインナップ数があり、トレンドをキャッチするのにぴったりですよ。楽天ポイントが貯まるので、楽天のサービスをよく利用する人はこちらを利用しましょう。

まずは31日間無料で体験しよう!

楽天マガジンは、登録後31日間の無料体験が用意されています。公式サイトのリンクにアクセスし、料金プランを選択して申し込んでください。楽天の会員登録をしていない人は、申し込み前に登録しましょう。


31日以内に解約しない場合は自動的に課金が開始されるので、お試しのみの人は忘れずに解約してください。

楽天モバイルの人はさらにお得

楽天モバイルを契約している人であれば、楽天マガジンのライト版「楽天マガジン ライト」の無料サービスである「楽天マガジン ライト for 楽天モバイル」を利用できます


対象誌のなかから月3冊まで無料となるので、毎月決まった雑誌を2~3冊読めたら十分という人はこちらがお得ですよ。


有料プランへのアップグレードも可能です。12,000冊以上ある雑誌を好きなだけ読めるようになるので、自分のスタイルに合わせて選んでください。なお有料プランは、楽天マガジンの料金の26%オフで利用できます。


利用方法は、楽天マガジンの公式サイトから「楽天マガジン ライト for 楽天モバイル」に申し込むだけ。楽天モバイルを検討している人は、楽天マガジンを利用する前に契約してください。

楽天マガジンの支払い方法

楽天マガジンの支払い方法は、以下のクレジットカードに限られます。支払い方法を変更する場合は、楽天の会員情報から設定してください。


利用できるクレジットカードの種類

  1. VISA
  2. MASTER
  3. JCB
  4. ダイナースクラブカード
  5. American Express
  6. デビット
  7. 楽天カード

支払いには楽天ポイントも利用可能です。ただし決済時にポイント数が不足している場合は、登録しているクレジットカードから残り分が決済されます。


領収書を発行したいときは、「ご契約内容の確認・変更」ページの領収書一覧からダウンロードしてください。

楽天マガジンで漫画は読める?

楽天マガジンで漫画は読める?

楽天マガジンは雑誌のみを配信しているため、漫画は読めません。漫画を読みたい人は漫画読み放題サブスク、漫画・雑誌・小説など幅広く読みたい人は電子書籍サービスを検討しましょう。


以下のコンテンツではおすすめのサービスをご紹介しているので、ぜひ読んでくださいね。

楽天マガジンの退会(解約)方法

楽天マガジンの退会(解約)方法
楽天マガジンを退会する場合は、公式サイトの「ご契約内容の確認・変更」ページから手続きを行ってください。アプリをアンインストールするだけでは退会にならないので注意してくださいね。

楽天マガジン以外のおすすめはコレ!

最後に、使い勝手がよく安く利用できるほかのサービスをご紹介します。


使い勝手のよさにこだわるなら、dマガジンがおすすめです。比較したほとんどのサービスにない記事検索ができ、特定の内容を探したい人にはうってつけ。23個の細かなジャンル分けで読みたい雑誌を探しやすく、見開き機能やプレビュー機能も備わっていました。月額580円で利用できるコスパのよさも魅力です。


auブックパスは、月額418円と比較したなかでもとくに安いサービス。Pontaポイントが貯まるので、au経済圏の人によいでしょう。見開き機能やプレビュー表示など、読みやすい機能も備わっています。リサーチしたところ、20~30代向けの女性ファッション誌や人気の食・ライフスタイル誌が充実していました。

人気女性ファッション・美容誌(20~30代)の豊富さ No.1
人気女性ファッション・美容誌(40~50代)の豊富さ No.1
人気食・ライフスタイル誌の豊富さ No.1
人気ビジネス・マネー誌の豊富さ No.1
人気芸能・音楽誌の豊富さ No.1
人気ホビー誌の豊富さ No.1
人気男性ファッション・モノ情報誌の豊富さ No.1
使い勝手のよさ No.1

NTTドコモ
dマガジン

おすすめスコア
4.61
人気女性ファッション・美容誌(20~30代)の豊富さ
5.00
人気女性ファッション・美容誌(40~50代)の豊富さ
5.00
人気食・ライフスタイル誌の豊富さ
5.00
人気週刊誌・月刊誌の豊富さ
4.50
人気ビジネス・マネー誌の豊富さ
5.00
人気芸能・音楽誌の豊富さ
5.00
人気ホビー誌の豊富さ
5.00
人気男性ファッション・モノ情報誌の豊富さ
5.00
雑誌総冊数の多さ
4.08
料金の安さ
4.24
使い勝手のよさ
5.00
雑誌総冊数4,300冊以上
主な人気女性ファッション・美容誌anan、STORY、VERY、美的、MAQUIA、VOCE、CLASSY.、FUDGE、ViVi、Harper’s BAZAAR、CanCam、BAILA、GISELe
雑誌以外のサービス・書籍
記事検索可能
ページプレビューの表示
(アプリ版のみ)
主な人気食・ライフスタイル誌
きょうの料理、レタスクラブ、サンキュ!、ESSE、婦人公論、オレンジページ、クロワッサン、dancyu
  • 料金価格については、2025年10月04日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。
    • 年額プラン
      プランなし
無料体験

初回31日間無料!

良い

    • どのジャンルでも漏れなく人気雑誌が豊富
    • 雑誌総冊数は約4,300冊と比較的多く選択肢が豊富
    • キーワードで記事検索が可能
    • 細かいジャンル分けで読みたい雑誌が探しやすい

気になる

  • 特になし
人気女性ファッション・美容誌(20~30代)の数24/25誌
人気女性ファッション・美容誌(40~50代)の数7/7誌
人気食・ライフスタイル誌の数15/18誌
人気週刊誌・月刊誌の数16/21誌
人気ビジネス・マネー誌の数6/10誌
人気芸能・音楽誌の数6/18誌
人気ホビー誌の数10/10誌
人気男性ファッション・モノ情報誌の数9/9誌
細かいジャンルの数23
貯まるポイントdポイント
オフライン利用(アプリ版のみ)
お気に入り登録可能
新刊通知機能(アプリ版のみ)
しおり機能
バックナンバー掲載
リーダーの見開き機能
タブレット対応
ポイント還元あり
主な取り扱いジャンル女性ファッション、男性ファッション、女性ライフスタイル、男性ライフスタイル、週刊誌、ビジネス・マネー、ビューティー・コスメ、おでかけ・グルメ、くらし・健康・料理、IT・ガジェット・ホビー、スポーツ、車・バイク・乗り物、音楽・エンタメ、キッズ
主な人気週刊誌週刊文春、女性セブン、女性自身、週刊新潮、週プレ、FRIDAY、週刊女性
主な人気ビジネス・マネー誌PRESIDENT、週刊ダイヤモンド、ダイヤモンドZai、日経マネー、週刊東洋経済
決済方法クレジットカード、キャリア決済、dポイント
全部見る
dマガジン

dマガジンの口コミ・評判は?楽天マガジンとどっちがおすすめ?実際に比較してよい点・気になる点を徹底調査!

人気ビジネス・マネー誌の豊富さ No.1
料金の安さ No.1

KDDI
auブックパス

おすすめスコア
4.43
人気女性ファッション・美容誌(20~30代)の豊富さ
4.46
人気女性ファッション・美容誌(40~50代)の豊富さ
3.89
人気食・ライフスタイル誌の豊富さ
4.84
人気週刊誌・月刊誌の豊富さ
3.77
人気ビジネス・マネー誌の豊富さ
5.00
人気芸能・音楽誌の豊富さ
4.25
人気ホビー誌の豊富さ
4.34
人気男性ファッション・モノ情報誌の豊富さ
4.00
雑誌総冊数の多さ
3.66
料金の安さ
5.00
使い勝手のよさ
4.88
auブックパス 1
無料体験

初回30日間無料!

雑誌総冊数約2,100冊
主な人気女性ファッション・美容誌anan、STORY、VERY、美的、MAQUIA、VOCE、CLASSY.、ViVi、non・no、CanCam、BAILA、GISELe
雑誌以外のサービス・書籍
漫画(総合コースのみ)、小説・実用書(総合コースのみ)、ビジネス書
記事検索可能
(関連雑誌の検索は可能)
ページプレビューの表示
主な人気食・ライフスタイル誌
きょうの料理、レタスクラブ、サンキュ!、ESSE、オレンジページ、クロワッサン、dancyu
  • 料金価格については、2025年10月04日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。
    • 年額プラン
      プランなし
無料体験

初回30日間無料!

良い

    • 20代30代向けの女性ファッション・美容誌は25誌中21誌と豊富
    • 人気食・ライフスタイル誌は18誌中14誌と充実したラインナップ
    • 月額料金は非常に安くコストパフォーマンスが良い
    • 細かいジャンル分けが豊富で雑誌が探しやすい

気になる

    • 人気週刊誌・月刊誌は21誌中10誌とやや少ない
    • 雑誌総冊数は約2,100冊とほかサービスと比べ特筆して多くない
    • キーワード検索で具体的な記事がみれない
人気女性ファッション・美容誌(20~30代)の数21/25誌
人気女性ファッション・美容誌(40~50代)の数4/7誌
人気食・ライフスタイル誌の数14/18誌
人気週刊誌・月刊誌の数10/21誌
人気ビジネス・マネー誌の数6/10誌
人気芸能・音楽誌の数3/18誌
人気ホビー誌の数7/10誌
人気男性ファッション・モノ情報誌の数7/9誌
細かいジャンルの数21
貯まるポイントPontaポイント
オフライン利用(アプリ版のみ)
お気に入り登録可能
新刊通知機能
しおり機能
バックナンバー掲載
リーダーの見開き機能
タブレット対応
ポイント還元あり
主な取り扱いジャンル女性ファッション、男性ファッション、女性ライフスタイル、男性ライフスタイル、週刊誌、ビジネス・マネー、ビューティー・コスメ、おでかけ・グルメ、くらし・健康・料理、IT・ガジェット・ホビー、スポーツ、車・バイク・乗り物、音楽・エンタメ、キッズ
主な人気週刊誌週刊文春、女性セブン、週刊ポスト、週刊大衆、週刊女性
主な人気ビジネス・マネー誌PRESIDENT、週刊ダイヤモンド、ダイヤモンドZai、日経マネー、週刊東洋経済
決済方法クレジットカード、キャリア決済(au)
全部見る
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

雑誌読み放題サブスク

10商品

徹底比較

人気
雑誌サブスクリプション関連のおすすめ人気ランキング

人気
雑誌サブスクリプション関連の商品レビュー

新着
雑誌サブスクリプション関連の商品レビュー

人気
サービス関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.