マイベスト
船竿おすすめ商品比較サービス
マイベスト
船竿おすすめ商品比較サービス
  • ダイワ アナリスターカワハギ 82-175・Eの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー 1
  • ダイワ アナリスターカワハギ 82-175・Eの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー 2
  • ダイワ アナリスターカワハギ 82-175・Eの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー 3
  • ダイワ アナリスターカワハギ 82-175・Eの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー 4
  • ダイワ アナリスターカワハギ 82-175・Eの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー 5

ダイワ アナリスターカワハギ 82-175・Eの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー

軽くて感度と操作性に長けていると謳うカワハギロッド、ダイワ アナリスターカワハギ 82-175・E。ユーザーからも「軽くて疲れにくい」「感度がとてもよい」と好評を集めています。しかし、口コミやインプレだけでは実際の使い勝手がわからず、購入を迷っている人も多いのでは?


今回はその実力を確かめるため、以下の5つの観点で検証・レビューを行いました。


  • 疲れにくさ
  • 感度のよさ
  • リールシートの馴染みやすさ
  • 持ち運びやすさ
  • サポートの充実度

さらに、ダイワのカワハギXとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、カワハギロッド選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2024年03月06日更新
石渡隆也
ガイド
アングラーズマイスター
石渡隆也

釣り歴は15年以上。投げ釣りやフカセなどの堤防からできる釣りをはじめ、ルアーフィッシングや船でのエサ釣りなどの幅広い釣りを経験してきた。釣りジャンルのYouTube出演や雑誌取材を多数経験後、自身も釣りに関するコンテンツのライターとして活動中。メインのカワハギ釣りでは、トーナメント大会に出場し決勝ステージ進出の経験もある。現在はmybestにて釣りジャンルのコンテンツ制作に注力し、ユーザーファーストを重視して正確で分かりやすい企画制作に日々努めている。

石渡隆也のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2024年03月までの情報です

目次

【結論】ステップアップしたい初心者におすすめ!軽くてカワハギ釣りに集中でき、持ち運びも楽

グローブライド
DAIWAアナリスターカワハギ 82-175・E

18,473円

アナリスターカワハギ 82-175・E
全長.1.75m
重心の位置(竿尻から)52.0cm(実測値)
保証期間1年間
調子8:2調子
硬さ不明
重量75.0g(実測値)

ダイワ アナリスターカワハギ 82-175・Eはエントリーモデルからさらにステップアップした1本がほしい人におすすめ。重量75gと軽いうえに先重りしないので、1日中釣りをしていても疲れにくいですよ。同時に比較したダイワの初心者向けモデル「カワハギX」よりも20g以上軽く、軽快なロッドワークが可能といえます。


仕舞寸法は91.1cmとコンパクト。電車やバスで船宿まで移動する際も、高さを気にせず持ち運べるでしょう。カワハギロッドは折れやすいものの、1年間の保証期間が設けられているので万が一の破損時も安心。比較したなかには保証書がない商品があったことを思うと、長く付き合える1本といえます。


リールシートは細めに作られており、手が大きなモニターからは「握るのに力がいる」との声が出ました。また、指を引っ掛けるトリガーの細さ・薄さが気になり、「かけた指が痛くなる」という意見も。人によって感じ方に差がありますが、ロッドの操作中に食い込みが気になるかもしれません


モニター10人が川底に沈めたブロック塀にあてて行った感度の検証では、初心者と中~上級者で意見が二分。中級者以上からは「振動がオブラートに包まれているように伝わる」と指摘されましたが、初心者は「振動が手の骨まで伝わってくる」「感度がよいと思う」と好感を示しました。


カワハギ釣りに慣れた中級者以上にはやや物足りなく感じるかもしれませんが、初心者にとっては口コミどおりの軽さ・感度のよさを体感できる一品といえます。ワンランク上のロッドで脱初心者を目指したい人は、ぜひ検討してみてくださいね。

ダイワ アナリスターカワハギ 82-175・Eとは?

ダイワ アナリスターカワハギ 82-175・Eとは?

カワハギの旬は身と肝で分かれており、1年中おいしさを味わえるのが魅力です。ただし、カワハギは餌取り名人とも呼ばれており、アタリがまったくないのに餌を取られていることもしばしば。気配を察知するのが難しいカワハギをたくさん釣るには、高感度なカワハギロッドが欠かせません。


今回は、ダイワのアナリスターカワハギ 82-175・Eをご紹介。感度と操作性を引き出す軽さにこだわった一品です。竿のネジレを防ぐために独自開発の繊維を45度に巻きつけているのもポイント。穂先はカーボン素材で、特有の手に響く感覚が得られると謳っています。

アナリスターカワハギのバリエーションは?

アナリスターカワハギのバリエーションは?
出典:daiwa.com

アナリスター カワハギでは、全部で3つの調子を展開。調子とはロッドの曲がり方のことで、全体を10としたときにどこを支点に曲がるかを、9:1・8:2・7:3といった表記で示します。各ロッドの調子と特徴は以下のとおりです。


ラインナップ

  • 73‐175・E(7:3調子)|食わせやすさ重視。しなやかな穂先がアタリを大きく表現
  • 82‐175・E(8:2調子)|釣り方を選ばないオールラウンダー ※本コンテンツで紹介
  • 91‐172・E(9:1調子)|操作性重視。狙いどおりの操作をブレなく伝える硬調子

検証してわかったメリット・デメリットをもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったメリット・デメリットをもとに向いている人を詳しく解説!

今回はダイワ アナリスターカワハギ 82-175・Eを含むカワハギロッド全14商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 疲れにくさ
  2. 感度のよさ
  3. リールシートの馴染みやすさ
  4. 持ち運びやすさ
  5. サポートの充実度

ダイワ アナリスターカワハギ 82-175・Eのメリットは4つ!

ダイワ アナリスターカワハギ 82-175・Eのメリットは4つ!

ダイワ アナリスターカワハギ 82-175・Eを実際に試した結果、4つものメリットがあるとわかりました。購入を考えている人はぜひ最後までチェックしてくださいね!

わずか75gと、ダイワの初心者モデルより22gも軽い

わずか75gと、ダイワの初心者モデルより22gも軽い

謳い文句どおりの軽さで、高評価を獲得。重さはわずか75gで、ダイワのエントリーモデルである「カワハギX」よりも20g以上軽いとわかりました。重心の位置が竿尻から52cmの位置にあるのも利点。先重り感がないのでコントロールしやすいですよ。


軽いので1日中釣りをしても疲れにくいだけでなく、ロッドワークの幅も広がるでしょう。

コンパクトに収納可能。移動に便利なケース・ベルトつき

コンパクトに収納可能。移動に便利なケース・ベルトつき

仕舞寸法が91.1cmと非常にコンパクトで、持ち運びやすいのも魅力の1つ。比較したなかでは仕舞寸法が95cm以下だと高さを気にせず電車やバスに乗れる傾向があり、本商品も例外ではありません。船宿まで公共交通機関で行く人にぴったりです。


ロッドケースとベルトつきなのもうれしいポイント。分解したロッドがバラバラにならないので快適ですよ。

1年間の保証期間が設けられている

1年間の保証期間が設けられている

サポートの充実度も申し分なし。購入から1年間の保証期間が設けられているうえ、有償にはなりますがロッド全体の修理にも対応してくれます。保証内容は以下のとおりです。


保証の内容

  • 1か所・1回限り(免責額6,000円)
  • ただし免責額を設ける場合あり
  • (1)保証書に表記されている免責額以上の金額の場合
  • (2)修理のパーツが使用された場合パーツ代は有料。パーツはロッド本体以外の付属品をいう。(例:修理にガイドが使用された場合はガイド代が有料)


カワハギロッドはほかのロッドより細く軽く作られているため、折れやすいといえます。比較したなかには保証書がない代わりに安く入手できる商品もありましたが、長い付き合いを考えているなら、アフターサポートが充実した本商品がおすすめです。

着底の瞬間がわかりやすい。初心者には十分な感度のよさ

着底の瞬間がわかりやすい。初心者には十分な感度のよさ

感度のよさも期待できます。カワハギ釣り初心者と中~上級者5人ずつが水中に沈めたコンクリートブロック塀にあてた結果、とくに初心者から「感度がよい」と好評でした。


モニターからは、「振動が手元まで伝わる」「カンカンという音を感じ取れた」との意見が。ダイワのエントリーモデルである「カワハギX」は振動がややボヤけて伝わってきたことを思うと、初心者モデルから1ステップアップしたい人にぴったりです。


着底感度のよさのモニターコメント
  1. 「振動が手元まで伝わる。ブルブルと鋭く伝わるのでカワハギをよく釣れそう」
  2. 「振動が手の骨まで伝わってくる感じ。初心者にもわかりやすい」
  3. 「着底した時の振動が大きく、石にあたった時の感触が手のひらから伝わってくるよう」
コメントは一部抜粋

金属音に近い音が手に伝わるかのモニターコメント

  1. 「カンカンという音が手に伝わってきた。硬いものが当たっている感覚」
  2. 「コツンコツンという音が手に伝わったが、少し鈍い」
  3. 「カツカツと軽い音がして感度がよい」
コメントは一部抜粋

ダイワ アナリスターカワハギ 82-175・Eのデメリットは2つ!

ダイワ アナリスターカワハギ 82-175・Eのデメリットは2つ!

総じて高評価といえるものの、気になるデメリットも2つありました。購入に踏み切る前に、自分に合う商品なのか確認しましょう。

リールシートは細め。手が大きいと持ちにくいかも

リールシートは細め。手が大きいと持ちにくいかも

気になったのは、リールシートが細めに作られている点。実際に使ったモニターのうち、手が大きい人からは「持つのに力がいる」というコメントが出ました。


指を引っ掛けるトリガーの細さ・薄さに対しても懸念の声が。「トリガーが薄いので長時間挟んでいると痛くなりそう」「短くて細いので指が食い込む」といった意見が寄せられ、人によって感じ方が分かれました。


リールシートとのフィット感がないと指に痛みが生じ、疲労感やケガにつながる可能性があります。カワハギとの勝負に集中するためにも、手に合っていて持ちやすいものを選びましょう。


トリガーを挟む指が痛くならないかのモニターコメント
  1. 「短くて細いので指に食い込みやすい」
  2. 「トリガーが細いのと比較的短いので、指の一部分に食い込みやすい」
  3. 「トリガーはほぼまっすぐでカーブが弱いので指になじみにくい」
  4. 「トリガーが薄いので指で長時間挟んでいると痛くなりそう」
  5. 「指とのフィット感があり、指が痛くなりにくい」
  6. 「トリガーの裏のカーブの形状がフィットして負担が少なかった」
コメントは一部抜粋

リールシートとのフィット感のモニターコメント
  1. 「若干細いので持つときに力がいるが、フィット感は悪くない」
  2. 「リールシートが短く、握った時に手のひらがはみ出る」
  3. 「リールシートがコンパクトで手が小さい人でもすっぽりと収まりよく持てる」
  4. 「細めなのでしっかり握れている感覚が薄く、滑りやすい」
コメントは一部抜粋

中級者以上からは、振動の伝わり方が鈍いとの指摘が

中級者以上からは、振動の伝わり方が鈍いとの指摘が

感度のよさの検証では、カワハギ釣り中級者以上から「感度が低い」との意見が見受けられました。振動の伝わり方がぼんやり・ふんわりした印象で、「オブラートに包まれているような伝わり方」と表現する人もいたほどです。


一方、同時に比較したダイワの「メタリア カワハギ」やシマノの「ステファーノ SS」といった上位モデルはノイズが少なく、振動の伝わり方が非常にクリアでした。本商品は初心者には必要十分ですが、熟練度によっては物足りなく感じるかもしれません


着底感度のよさのモニターコメント
  1. 「石と砂の違いはわかるが、ふんわり・ぼんやりした印象」
  2. 「竿の柔らかさのせいか、鋭いというよりボヨンと伝わってくる感じ」
  3. 「ブロックにあたっても柔らかい感触が伝わってきて、感度が低い気がした」
コメントは一部抜粋

金属音に近い音が手に伝わるかのモニターコメント

  1. 「悪くはないが、金属音に近い音ではない」
  2. 「ぼやけた印象で金属音はわかりにくい」
  3. 「硬いものにあたっている感覚はあるが、オブラートに包まれているような伝わり方」
コメントは一部抜粋
石渡隆也
アングラーズマイスター
石渡隆也

餌を取られているのがわかりにくい小さなカワハギが群れている際や2枚潮と呼ばれる潮の向きが2つなどある海底状況がわかりにくいようなシチュエーションでは、よりクリアに振動が伝わってくるほかの商品がいいといえます。

ダイワ アナリスターカワハギ 82-175・Eの詳細情報

グローブライド
DAIWAアナリスターカワハギ 82-175・E

アナリスターカワハギ 82-175・E 1
アナリスターカワハギ 82-175・E 2
アナリスターカワハギ 82-175・E 3
アナリスターカワハギ 82-175・E 4
アナリスターカワハギ 82-175・E 5
アナリスターカワハギ 82-175・E 6
アナリスターカワハギ 82-175・E 7
アナリスターカワハギ 82-175・E 8
アナリスターカワハギ 82-175・E 9
参考価格
18,473円
中価格
参考価格
18,473円
中価格
全長.1.75m
重心の位置(竿尻から)52.0cm(実測値)
保証期間1年間
調子8:2調子
硬さ不明
重量75.0g(実測値)
仕舞寸法
91.1cm(実測値)
グリップの円周
8.4cm(実測値)
トリガーの長さ
1.9cm(実測値)
トリガー横の窪み
収納ケース付き
ロッドベルト付き
ガイド数13個
継数2本
先径0.9mm
元径10.8mm
保証範囲1か所1回限り(免責額6,000円)
錘負荷20~35号
修理対応あり
素材カーボン
カーボン含有率95.0%
全部見る

ダイワ アナリスターカワハギ 82-175・Eの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

販売中のショップが見つかりません

ダイワ アナリスターカワハギ 82-175・Eが向いていない人におすすめのカワハギロッドは?

各商品を見比べた結果、ダイワ アナリスターカワハギ 82-175・Eのデメリットをカバーできる商品を見つけたのでご紹介します。

プロックスのカワハギゲームエアーKはリールシートのフィット感がGOOD

プロックスのカワハギゲームエアーKはリールシートのフィット感がGOOD
モニターから「トリガーにかけた指が痛くなりにくい」と好評だったのは、プロックスのカワハギゲームエアーK。トリガーの幅が広くて角度が緩やかなため、指にやさしくフィットしていました。

感度もなかなかで、ブロック塀に着底した瞬間の振動はよく伝わってきます。上位商品と比較すると鋭さが足りないものの、初心者には十分といえるでしょう。


ただし、ロッドケースとベルトがついていない点には注意。別途用意するのを忘れないようにしてください。

予算を出せるなら総じて使い勝手のよいメタリア カワハギも視野に

予算を出せるなら総じて使い勝手のよいメタリア カワハギも視野に
ダイワのメタリア カワハギは比較したなかでトップレベルの評価を獲得。64.2gと非常に軽量なうえに感度がよく、初心者・中上級者問わず「振動がはっきり伝わってくる」「余計なノイズがなく、アタリを判別しやすい」と好評でした。

トリガーの指を引っ掛けるスペースが凹みすぎていないのもよい点。指が奥まで入り込みにくく、負担を感じにくいといえます。仕舞寸法91.7cmとかなりコンパクトに収納できるうえ、ケースとベルトつきで持ち運びやすいですよ。


アナリスターカワハギよりも価格は上がりますが、カワハギ釣りに慣れたあとも長く付き合えるロッドがほしい人は、ぜひ候補に入れてはいかがでしょうか。

ダイワ アナリスターカワハギ 82-175・Eはどこで買える?

ダイワ アナリスターカワハギ 82-175・Eはどこで買える?
出典:amazon.co.jp
ダイワ アナリスターカワハギ 82-175・Eは全国の釣具店のほか、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトで購入可能

税込価格は25,800円(執筆時点・公式サイト参照)ですが、ショップによって価格が異なる場合があります。ぜひ、お得に購入できるところをリサーチしてみてくださいね。

mybestおすすめ!カワハギロッドの検証評価上位の商品も紹介

カワハギロッドの検証で上位を獲得した商品をご紹介します。DAIWAのアナリスターカワハギ 82-175・E以外にも、ぜひ以下のおすすめ商品も検討してみてくださいね。

プロックス
カワハギゲームエアーKKWGAK18MH

カワハギゲームエアーK 1
カワハギゲームエアーK 2
カワハギゲームエアーK 3
カワハギゲームエアーK 4
カワハギゲームエアーK 5
カワハギゲームエアーK 6
カワハギゲームエアーK 7
カワハギゲームエアーK 8
カワハギゲームエアーK 9
カワハギゲームエアーK 10
カワハギゲームエアーK 11
カワハギゲームエアーK 12
最安価格
10,978円
中価格
モデル
180M
180MH
全部見る
モデル
180M
180MH
全部見る
最安価格
10,978円
中価格
モデル
180M
180MH
全部見る
モデル
180M
180MH
全部見る
全長.1.80m
重心の位置(竿尻から)52.9cm(実測値)
保証期間1年間
調子9:1調子
硬さMH
重量96.0g(実測値)
仕舞寸法
94.2cm(実測値)
グリップの円周
8.7cm(実測値)
トリガーの長さ
2.3cm(実測値)
トリガー横の窪み
収納ケース付き
ロッドベルト付き
ガイド数12個
継数2本
先径1.2mm
元径12.2mm
保証範囲1か所1回限り(免責額4,000円)
錘負荷20~40号
修理対応あり
素材カーボン
カーボン含有率97.0%
全部見る

グローブライド
DAIWAメタリア カワハギMH-175・W

メタリア カワハギ 1
メタリア カワハギ 2
メタリア カワハギ 3
メタリア カワハギ 4
メタリア カワハギ 5
メタリア カワハギ 6
メタリア カワハギ 7
メタリア カワハギ 8
メタリア カワハギ 9
最安価格
Amazonで売れています!
33,710円
在庫わずか
モデル
S/MH-175・W
M-175・W
MH-175・W
MHH-175・W
全部見る
モデル
S/MH-175・W
M-175・W
MH-175・W
MHH-175・W
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
33,710円
在庫わずか
モデル
S/MH-175・W
M-175・W
MH-175・W
MHH-175・W
全部見る
モデル
S/MH-175・W
M-175・W
MH-175・W
MHH-175・W
全部見る
全長.1.75m
重心の位置(竿尻から)53.5cm(実測値)
保証期間1年間
調子8:2調子
硬さMH
重量64.2g(実測値)
仕舞寸法
91.7cm(実測値)
グリップの円周
9.0cm(実測値)
トリガーの長さ
1.7cm(実測値)
トリガー横の窪み
収納ケース付き
ロッドベルト付き
ガイド数13個
継数2本
先径0.6mm
元径9.8mm
保証範囲1か所1回限り(免責額9,000円)
錘負荷20~40号
修理対応あり
素材カーボン
カーボン含有率99.0%
全部見る
メタリア カワハギ

ダイワ メタリア カワハギ MH-175・Wの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
船竿関連のおすすめ人気ランキング

船竿

78商品

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.