マイベスト
船竿おすすめ商品比較サービス
マイベスト
船竿おすすめ商品比較サービス
  • シマノ ステファーノ SS MH175-2の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー 1
  • シマノ ステファーノ SS MH175-2の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー 2
  • シマノ ステファーノ SS MH175-2の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー 3
  • シマノ ステファーノ SS MH175-2の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー 4
  • シマノ ステファーノ SS MH175-2の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー 5

シマノ ステファーノ SS MH175-2の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー

カワハギの気配を察知する穂先の構造にこだわったカワハギロッド、シマノ ステファーノ SS MH175-2。しかし、インプレを読んでも自分に合うのかがわからず、購入を迷っている人も多いのでは?


今回はその実力を確かめるため、以下の5つの観点で検証・レビューを行いました。


  • 疲れにくさ
  • 感度のよさ
  • リールシートの馴染みやすさ
  • 持ち運びやすさ
  • サポートの充実度

さらに、ダイワのカワハギロッドとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、カワハギロッド選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2024年03月07日更新
石渡隆也
ガイド
アングラーズマイスター
石渡隆也

釣り歴は15年以上。投げ釣りやフカセなどの堤防からできる釣りをはじめ、ルアーフィッシングや船でのエサ釣りなどの幅広い釣りを経験してきた。釣りジャンルのYouTube出演や雑誌取材を多数経験後、自身も釣りに関するコンテンツのライターとして活動中。メインのカワハギ釣りでは、トーナメント大会に出場し決勝ステージ進出の経験もある。現在はmybestにて釣りジャンルのコンテンツ制作に注力し、ユーザーファーストを重視して正確で分かりやすい企画制作に日々努めている。

石渡隆也のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2024年03月までの情報です

目次

【結論】カワハギ釣りをするすべての人に!感度が高くて使い勝手がよいうえ、丁寧に持ち運べる

シマノ
ステファーノ SSMH175-2

29,150円

ステファーノ SS
全長.1.75m
重心の位置(竿尻から)54.5cm(実測値)
保証期間1年間
調子8:2調子
硬さMH
重量74.0g(実測値)

シマノ ステファーノ SS MH175-2は、高感度のロッドでカワハギを攻略したい人におすすめです。特筆すべきは感度のよさ。モニター10人が川底に沈めたブロックにあてた結果、「振動がスピーディに伝わってくる」と好評でした。比較した商品には振動がややボヤけるものがあったのに対し、ノイズが少なく振動が非常にクリアに伝わってきます。


軽さも魅力の1つ。重量は74gで、シマノのエントリーモデルである「カワハギ BB」より20g以上軽いとわかりました。重心がグリップに近く先重りしないので、コントロールしやすいのもポイント。これなら1日中釣りをしていても疲れにくそうです。


繊細なカワハギロッドを守る工夫にもご注目。ロッドバンドや収納ケースのほかに、穂先を守るケースも付属します。万が一の破損に備え、1年の保証期間が設けられているのもよい点です。仕舞寸法は92.2cmとコンパクトで、電車やバスでの移動時も高さを気にせず持ち運べます。


操作性や快適な巻き上げを実現するため、フロントトリガーを採用。手が小さいモニターは「指をしっかり伸ばさないと届かない」と感じていましたが、トリガーに人指し指を置くだけなので、痛くなりにくいのはメリットでしょう。


フロントトリガーの使用感のみモニターの評価が二分したものの、繊細なアタリを判別しやすい感度のよさと、長く使えるサポートの充実度は見逃せません。カワハギ釣り初心者だけでなく手感度・目感度にこだわる上級者にもおすすめできるロッドなので、ぜひ手に取ってみてくださいね。

シマノ ステファーノ SS MH175-2とは?

シマノ ステファーノ SS MH175-2とは?

カワハギ釣りは、目視による「目感度」と手の感覚である「手感度」で気配を掴む奥が深いゲーム。餌を器用についばみながら吸い込んで食べるカワハギを攻略するには、感度に優れたカワハギ専用のロッドが必要です。


今回は、2023年9月に発売日を迎えたシマノ ステファーノ SS MH175-2をご紹介します。穂先には優れた目感度・手感度を引き出す高感度カーボンソリッドを採用。さらに極細カーボンテープで締めあげることで、感度はそのままに軽さ・耐ネジレ性を引き出したと謳っています

ステファーノSSのバリエーションは?

ステファーノSSのバリエーションは?
出典:fish.shimano.com
カワハギを「いかに釣るか」を楽しむことを提案するシマノ。ステファーノ SSには4つの個性豊かなモデルがそろっています。ぜひ、季節や海域に合わせたモデルを選んでくださいね。

ラインナップ一覧

  • S180:目感度を追求。低活性時のカワハギ向き
  • M180:手感度・目感度ともに優れたオールラウンダー。軟らかめ・底中心モデル
  • MH175:喰わせ性能と掛け性能を両立。硬め・底から宙モデル ※本コンテンツで紹介
  • HH170:手感度と操作性を重視。ハイレスポンスな誘いを実現する9:1硬調子

なお、HH170のみ9:1調子・ほかの3モデルは8:2調子です。調子とはロッドの曲がり方のことで、ロッドを10分割したときにどこを支点として曲がるかで竿の柔らかさを示しています。なかでも8:2調子は水深が浅くても深くても対応できるので、最初の1本としておすすめですよ。

検証してわかったメリット・デメリットをもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったメリット・デメリットをもとに向いている人を詳しく解説!

今回はシマノ ステファーノ SS MH175-2を含むカワハギロッド全14商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 疲れにくさ
  2. 感度のよさ
  3. リールシートの馴染みやすさ
  4. 持ち運びやすさ
  5. サポートの充実度

シマノ ステファーノ SS MH175-2のメリットは5つ!

シマノ ステファーノ SS MH175-2のメリットは5つ!

シマノ ステファーノ SS MH175-2を実際に試した結果、5つものメリットがあるとわかりました。購入を考えている人はぜひ最後までチェックしてくださいね!

振動がスピーディかつ明確に伝わってきて、アタリに気付きやすい

振動がスピーディかつ明確に伝わってきて、アタリに気付きやすい

目を惹いたのは感度のよさ。カワハギ釣り初心者5人・中上級者5人の計10人で水中に沈めたブロック塀にあてた結果、「コツコツあたる感覚が明確に伝わってくる」「振動の伝達速度が速い」との声が並びました。


比較したなかには振動がややこもった印象を受ける商品もあったなか、モニターからは「ノイズが少ないのでアタリに気づきやすい」との声も。謳い文句どおりの高感度なので、初心者はもちろん、カワハギ釣りを極めたい中上級者も満足できそうです。


着底感度のよさのモニターコメント
  1. 「底の質がはっきりとわかる」
  2. 「明確にコツコツした感触が伝わる。伝達速度も速く釣りがしやすい」
  3. 「着底した際の石の感覚も伝わり感度がよい。着底の際の振動がやや大きい」
  4. 「振動が大きく伝わる。手元までの伝わり方も速い」
  5. 「初心者でも砂と岩の見分けはつく程度だが、もう少し振動がほしい」
コメントは一部抜粋

金属音に近い音が手に伝わるかのモニターコメント

  1. 「余計なノイズが少なく、アタリを判別しやすい」
  2. 「手に伝わる金属音が鋭く伝わりやすい」
  3. 「カツカツと軽快な音がクリアに伝わってくる」
  4. 「コンコンとぶつかっているのはわかるものの、響くような感じがない」
コメントは一部抜粋

先重り感がなく、長時間のカワハギ釣りでも疲れにくい

先重り感がなく、長時間のカワハギ釣りでも疲れにくい

軽さにもご注目。重量は74gと非常に軽く、手への負担を減らせるといえます。シマノのエントリーモデルである「カワハギBB」は96gだったことからも、本商品の軽さへのこだわりが感じられますね。


また、重心が竿尻から54.5cmのところにあるのもポイント。持ったときに先重りを感じにくく、操作性がよいといえます。軽くて楽にコントロールできるので、1日中釣りをしていても疲れにくいでしょう。

穂先用のカバーつきで丁寧に持ち運べる

仕舞寸法が92.2cmとコンパクトなうえ、ロッドベルトと収納ケースつきで持ち運びやすいのが魅力です。加えて、比較したなかでは珍しい穂先用のケースが付属。デリケートなパーツを保護しつつ移動できるので、船宿まで電車やバスで行く人におすすめです。


なお、各商品を見比べる結果、仕舞寸法が95cm以上あると移動時に高さが気になるとわかりました。周囲の人や物に配慮しつつ持ち運ぶためにも、仕舞寸法が95cm以下であるかもチェックしてくださいね。

アフターサポートの充実度もポイント

アフターサポートの充実度もポイント

保証期間は1年で、アフターサポートが充実している印象。カワハギロッドは軽くて折れやすい傾向があるものの、サポートがしっかりしていれば安心して使えます。


保証内容は保証書に明記されているため、いざというときも慌てないでしょう。なお、有償ですがロッド全体の修理も依頼できます。


保証内容

  • 全体の中から1カ所・1回限り(免責金額5,000円)
  • ただし、免責額を設ける場合あり。
  • (1)免責額以上の金額の場合は、免責分を差し引いた金額が保証の対象額となる
  • (2)節パーツ1カ所のみの対応となり製品ごとの交換はしない

指が痛くなりにくいフロントトリガーを採用

指が痛くなりにくいフロントトリガーを採用

モニター10人がリールシートが手になじむか確認したところ、「トリガーに指を引っかけるだけなので痛くなりにくい」との声が出ました。指が痛いまま操作していると感度に影響が出る場合がありますが、本商品なら回避できるでしょう。


シマノ ステファーノは、フロントトリガーを採用しているのが特徴。グリップ前部のトリガーに人指し指or中指をかけてもつタイプで、指をかけたトリガーを支点にして操作できる仕様です。


これまでのステファーノのシートよりもホールド力が向上し、操作性・濡れた手での滑りにくさのほか、巻き上げ時の安定感もアップ。従来のシートと比較して軽さを体感できるので疲れにくさにも貢献しますよ。


トリガーを挟む指が痛くならないかのモニターコメント
  1. 「人指し指を置くだけなので痛くなりにくい」
  2. 「トリガーが2つあるが、手前の出っ張りが小さいのであたりすぎず、指が痛むとは思わなかった」
  3. 「トリガーが小さいので、少し強く持たないと滑りやすそう」
コメントは一部抜粋

リールシートとのフィット感のモニターコメント
  1. 「細めに作られているので握り込める」
  2. 「ツルっとしていない素材なのでしっかり掴めて滑りにくい」
コメントは一部抜粋

シマノ ステファーノ SS MH175-2のデメリットは1つ!

シマノ ステファーノ SS MH175-2のデメリットは1つ!
総じて高評価といえるものの、気になるデメリットも1つありました。購入に踏み切る前に、自分に合う商品なのか確認しましょう。

フロントトリガーは好みが分かれる。人によっては使いにくいかも

フロントトリガーは好みが分かれる。人によっては使いにくいかも

特徴の1つであるフロントトリガーには、何人かのモニターから「使いにくい」との指摘も。手が小さいと指をしっかり伸ばさないとトリガーに引っ掛からず、ロッドが不安定になるようです。


比較したなかには大多数の人が握りやすさ・指の引っ掛けやすさに満足するロッドがあったのに対し、フィット感について好みがはっきり分かれました。手の大きさに合うか気になる人は、一度現物を確認しましょう。


トリガーを挟む指が痛くならないかのモニターコメント

  1. 「手が小さいので、人指し指をしっかりと伸ばさないと届きにくい。第一関節がやっと届くぐらいなので不安定」
  2. 「人差し指を引っ掛けて持つと、親指がリールにあたって窮屈」
  3. 「トリガーの凹凸が浅く、指の引っかかりが浅い。竿先が重いものを引っ掛けると指の位置がずれそう」
コメントは一部抜粋
石渡隆也
アングラーズマイスター
石渡隆也

フロントトリガーを採用することで、両手でロッドを構える「スナイパー持ち」の釣りはしやすいと感じます。しかし、私の投げ方では、キャスト時にすっぽ抜けそうな印象を受けました


フロントトリガーは使えば使うほどメリットが出てくる素晴らしいリールシートの1つですが、慣れるには少し時間がかかるかもしれません。

シマノ ステファーノ SS MH175-2の詳細情報

シマノ
ステファーノ SSMH175-2

ステファーノ SS 1
ステファーノ SS 2
ステファーノ SS 3
ステファーノ SS 4
ステファーノ SS 5
ステファーノ SS 6
ステファーノ SS 7
ステファーノ SS 8
ステファーノ SS 9
最安価格
29,150円
やや高価格
スタイル
MH170-2
MH175-2
M180-2
S180-2
全部見る
スタイル
MH170-2
MH175-2
M180-2
S180-2
全部見る
最安価格
29,150円
やや高価格
スタイル
MH170-2
MH175-2
M180-2
S180-2
全部見る
スタイル
MH170-2
MH175-2
M180-2
S180-2
全部見る
全長.1.75m
重心の位置(竿尻から)54.5cm(実測値)
保証期間1年間
調子8:2調子
硬さMH
重量74.0g(実測値)
仕舞寸法
92.2cm(実測値)
グリップの円周
7.4cm(実測値)
トリガーの長さ
1.6cm(実測値)
トリガー横の窪み
収納ケース付き
ロッドベルト付き
ガイド数13個
継数2本
先径1.0mm
元径11.0mm
保証範囲1か所1回限り(免責額5,000円)
錘負荷20~40号
修理対応あり
素材カーボン
カーボン含有率99.2%
全部見る

シマノ ステファーノ SS MH175-2の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    29,150円

    (最安)

    販売価格:29,150円

    ポイント:0円相当

    送料別

    釣具・フーガショップ1
    4.41

    (7,476件)

  2. 2

    29,460円

    (+310円)

    販売価格:29,460円

    ポイント:0円相当

    送料別

    フーガショップA
    4.84

    (97件)

  3. 3

    29,480円

    (+330円)

    販売価格:29,480円

    ポイント:0円相当

    送料別

    釣具総合卸売販売 フーガショップ2
    4.45

    (2,596件)

  4. 4

    30,302円

    (+1,152円)

    販売価格:30,608円

    ポイント:306円相当

    送料無料

  5. 5

    30,520円

    (+1,370円)

    販売価格:30,800円

    ポイント:280円相当

    送料別

シマノ ステファーノ SS MH175-2が向いていない人におすすめのカワハギロッドは?

各商品を見比べた結果、シマノ ステファーノ SS MH175-2のデメリットをカバーできる商品を見つけたのでご紹介します。

ブロックス カワハギゲームエアーKは指にやさしい形のトリガーが評価を伸ばした

ブロックス カワハギゲームエアーKは指にやさしい形のトリガーが評価を伸ばした
持ちやすいロッドを探している人は、ブロックスのカワハギゲームエアーKもチェック。トリガーの幅が広いうえに角度が緩やかで、モニターから「指にやさしくフィットする」「指の痛みを感じにくい」との声が並びました

本体は96gで、十分に軽量といえます。重心の位置も竿尻から55cm以内にあり先重り感は少なめ。軽くてコントロールしやすいので、初心者も手にとりやすいでしょう。仕舞寸法は94.2cmとコンパクト。電車やバスでの移動にも向いていますよ。


なお、ロッドケース・ベルトは付属しないので別途用意してくださいね。

ダイワ メタリア カワハギは欠点の少ない優等生

ダイワ メタリア カワハギは欠点の少ない優等生
シマノ ステファーノ SSと同時に高評価を獲得したのは、メタリア カワハギ。ダイワが2023年の夏にリニューアル発売したモデルです。穂先に超弾性チタン合金を使っており、モニターからは感度のよさを評価する声が続出しました。

リールシートの形状も好みを分けにくく、「トリガーに指を引っかけやすい」と評価するコメントが多数。グリップの円周が9cmと太いので、手が大きな人も握りやすいでしょう。


仕舞寸法91.7cmとかなりコンパクトなのも利点。感度・扱いやすさ・持ち運びやすさとどこをとっても優秀な一品を、ぜひ候補に加えてはいかがでしょう。

シマノ ステファーノ SS MH175-2はどこで買える?

シマノ ステファーノ SS MH175-2は釣具店のほか、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトで購入できます。メーカーが公表している価格は税込40,000円(執筆時点・公式サイト参照)です。ショップによって価格が異なるので、ぜひお得に買えるところを探してみてください。

mybestおすすめ!カワハギロッドの検証評価上位の商品も紹介

カワハギロッドの検証で上位を獲得した商品をご紹介します。シマノ ステファーノ SS MH175-2以外にも、ぜひ以下のおすすめ商品も検討してみてくださいね。

プロックス
カワハギゲームエアーKKWGAK18MH

カワハギゲームエアーK 1
カワハギゲームエアーK 2
カワハギゲームエアーK 3
カワハギゲームエアーK 4
カワハギゲームエアーK 5
カワハギゲームエアーK 6
カワハギゲームエアーK 7
カワハギゲームエアーK 8
カワハギゲームエアーK 9
カワハギゲームエアーK 10
カワハギゲームエアーK 11
カワハギゲームエアーK 12
最安価格
10,978円
中価格
モデル
180M
180MH
全部見る
モデル
180M
180MH
全部見る
最安価格
10,978円
中価格
モデル
180M
180MH
全部見る
モデル
180M
180MH
全部見る
全長.1.80m
重心の位置(竿尻から)52.9cm(実測値)
保証期間1年間
調子9:1調子
硬さMH
重量96.0g(実測値)
仕舞寸法
94.2cm(実測値)
グリップの円周
8.7cm(実測値)
トリガーの長さ
2.3cm(実測値)
トリガー横の窪み
収納ケース付き
ロッドベルト付き
ガイド数12個
継数2本
先径1.2mm
元径12.2mm
保証範囲1か所1回限り(免責額4,000円)
錘負荷20~40号
修理対応あり
素材カーボン
カーボン含有率97.0%
全部見る

グローブライド
DAIWAメタリア カワハギMH-175・W

メタリア カワハギ 1
メタリア カワハギ 2
メタリア カワハギ 3
メタリア カワハギ 4
メタリア カワハギ 5
メタリア カワハギ 6
メタリア カワハギ 7
メタリア カワハギ 8
メタリア カワハギ 9
最安価格
Amazonで売れています!
33,710円
在庫わずか
モデル
S/MH-175・W
M-175・W
MH-175・W
MHH-175・W
全部見る
モデル
S/MH-175・W
M-175・W
MH-175・W
MHH-175・W
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
33,710円
在庫わずか
モデル
S/MH-175・W
M-175・W
MH-175・W
MHH-175・W
全部見る
モデル
S/MH-175・W
M-175・W
MH-175・W
MHH-175・W
全部見る
全長.1.75m
重心の位置(竿尻から)53.5cm(実測値)
保証期間1年間
調子8:2調子
硬さMH
重量64.2g(実測値)
仕舞寸法
91.7cm(実測値)
グリップの円周
9.0cm(実測値)
トリガーの長さ
1.7cm(実測値)
トリガー横の窪み
収納ケース付き
ロッドベルト付き
ガイド数13個
継数2本
先径0.6mm
元径9.8mm
保証範囲1か所1回限り(免責額9,000円)
錘負荷20~40号
修理対応あり
素材カーボン
カーボン含有率99.0%
全部見る
メタリア カワハギ

ダイワ メタリア カワハギ MH-175・Wの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
船竿関連のおすすめ人気ランキング

船竿

78商品

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.