




セラミドの充実度(成分評価)や保湿成分の充実度(成分評価)、肌へのやさしさ(成分評価)が気になるファンケル モイストリファイン 乳液 II。実際に購入しないとわからず、迷っている人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、実際にファンケル モイストリファイン 乳液 IIを徹底検証しました。セラミド乳液18商品の中で比較してわかったファンケル モイストリファイン 乳液 IIの実力をレビューしていきます。セラミド乳液の選び方も紹介しているので、購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

大手化粧品メーカーにて7年間、スキンケア・メイクアップ製品など幅広いカテゴリーの新商品・技術開発に従事。なかでもファンデーションやアイシャドウ、口紅などの技術開発を専門とし、日本国内はもちろん海外市場向けの商品開発も多数経験。 現在はマイベストで年間300点以上のコスメを比較検証。開発現場で培った知識をもとに、成分や処方の背景をふまえながら、専門的な内容もユーザーにわかりやすく伝えることを大切にしながらコンテンツを制作している。
すべての検証は
マイベストが行っています
ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚トラブルが起こらないということではありません。
本記事における「浸透」とは、角質層までの浸透を指します。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
目次
| 配合しているセラミド成分 | スフィンゴ脂質、ラウロイルグルタミン酸ジ(オクチルドデシル/フィトステリル/ベヘニル) |
|---|---|
| セラミド成分種類 | 疑似セラミド |
ファンケル「モイストリファイン 乳液 II」は、角層内の乾きをうるおいで満たすと謳っている乳液です。
保湿成分としてスフィンゴ脂質と少量の疑似セラミドを配合。しかし、配合量と種類から、セラミド乳液としてはいまひとつな成分構成として、評価が伸び悩みました。ただし、肌へのやさしさは申し分ないため、敏感肌の人でも使いやすい点はメリットといえます。
みずみずしいテクスチャは、ほどよくしっとりして好印象。保湿力の検証では、優れたうるおいキープ力を発揮して満点評価を得ました。塗布から3時間経過してもプラス116%の水分量を維持でき、カサつきに悩む人へおすすめしたい乳液です。
現行品は保湿成分「スフィンゴ脂質」の代わりに「ユズ果実エキス」を配合する処方に変更されています。
実際にファンケル モイストリファイン 乳液 IIと比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。
ファンケル モイストリファイン 乳液 IIよりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。
ロート製薬
ベタつくのは気になるが、8種類のセラミド関連成分は魅力
マイベストが検証してわかったファンケル モイストリファイン 乳液 IIの特徴は、ひとことでまとめると「セラミド乳液としてはいまひとつの成分構成だが、保湿力が優秀」です。
実際、たくさんあるセラミド乳液の中で、セラミドの充実度(成分評価)や保湿成分の充実度(成分評価)、肌へのやさしさ(成分評価)は商品によってどのくらい差があるのか気になりますよね。ここからは、ファンケル モイストリファイン 乳液 IIを含むセラミド乳液の検証方法や、自分に合ったセラミド乳液を選ぶためのポイント、検証で高評価を獲得した商品を紹介していきます。
まずはセラミド乳液を選ぶ上で重要なセラミドの充実度について、理系美容家のかおりさんに厳しくチェックしてもらいました。<チェックポイント>ヒト型セラミド…配合数(価格も鑑みて評価)疑似セラミド…配合量
続いて、配合されている保湿成分の充実度について、理系美容家のかおりさんにチェックしてもらいました。<チェックしたポイント>ベースの水溶性保湿成分オイル成分の種類と配合量整肌成分の配合数
次に、気になる肌へのやさしさについて、理系美容家のかおりさんにチェックしてもらいました。<チェックしたポイント>エタノールの配合量植物エキス・精油の配合数ベースの保湿成分
続いて、セラミド乳液を選ぶうえで大切な保湿力の検証を行いました。モニター4名の腕に乳液を出して塗り、専用の機械を使って塗布前の肌水分量と、塗布後3時間の肌水分量を比較しました。検証の詳細は以下のとおりです。<使用機器>コルネオメーター<検証手順>①洗顔料で腕を洗い、30分放置する。②腕の内側に同量の乳液を塗布する。③3時間後の水分量を測定する。
最後に毎日のスキンケアとして使いやすいかどうか、使用感の検証を行いました。1商品につき5人のモニターが実際にセラミド乳液を使用して、下記のポイントについて評価しています。<使用感評価のポイント>テクスチャ(伸びやすいか・肌になじむか)香り(使用する上で妨げにならないか・不快感がないか)容器の使いやすさつけたあとの肌の質感(ベタつきがないか・しっとりするか)
すべての検証は
マイベストが行っています
| 配合しているセラミド成分 | スフィンゴ脂質、ラウロイルグルタミン酸ジ(オクチルドデシル/フィトステリル/ベヘニル) |
|---|---|
| セラミド成分種類 | 疑似セラミド |
| 分類 | 化粧品 |
|---|---|
| 容器 | ボトル |
| 有効成分 | 不明 |
| 主な保湿成分 | グリセリン、BG、DPG、ペンチレングリコール、ベタイン、ラフィノース、グルコース、トレハロース |
| 主なエモリエント成分 | ネオペンタン酸イソステアリル、スクワラン、ホホバ種子油 |
| 1回あたりの価格 | 約257円 |
| ノンコメドジェニックテスト済み | |
| アレルギーテスト済み | |
| パッチテスト済み | |
| 詰め替え用あり | |
| 特徴 | 不明 |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
2,970円
(最安)
販売価格:2,970円
ポイント:0円相当
送料無料
セラミド乳液の検証で上位を獲得した商品をご紹介します。ファンケル モイストリファイン 乳液 II以外にも、ぜひ以下のおすすめ商品も検討してみてくださいね。
| 配合しているセラミド成分 | ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド |
|---|---|
| セラミド成分種類 | 疑似セラミド |
| 分類 | 医薬部外品 |
|---|---|
| 容器 | ポンプ |
| 有効成分 | アラントイン |
| 主な保湿成分 | グリセリン、ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド、ユーカリエキス、長鎖二塩基酸ビス3-メトキシプロピルアミド |
| 主なエモリエント成分 | ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド、シュガースクワラン |
| 1回あたりの価格 | 約41円 |
| ノンコメドジェニックテスト済み | 不明 |
| アレルギーテスト済み | |
| パッチテスト済み | |
| 詰め替え用あり | |
| 特徴 | プチプラ |
キュレル 潤浸保湿 乳液をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
| 配合しているセラミド成分 | セラミド1、セラミド2、セラミド3、ラウロイルグルタミン酸ジ (オクチルドデシル/フィトステリル/ベヘニル) |
|---|---|
| セラミド成分種類 | ヒト型セラミド、疑似セラミド |
| 分類 | 化粧品 |
|---|---|
| 容器 | ディスペンサー |
| 有効成分 | 不明 |
| 主な保湿成分 | グリセリン、BG、ポリクオタニウム-51、カンゾウ葉エキス、ヒメフウロエキス、サガラメエキス、カンゾウ根エキス、シロキクラゲ多糖体、ベタイン、ラフィノース |
| 主なエモリエント成分 | イソノナン酸イソトリデシル、水添ポリイソブテン |
| 1回あたりの価格 | 約73円 |
| ノンコメドジェニックテスト済み | |
| アレルギーテスト済み | |
| パッチテスト済み | |
| 詰め替え用あり | |
| 特徴 | 不明 |
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。