マイベスト
アイクリームおすすめ商品比較サービス
マイベスト
アイクリームおすすめ商品比較サービス
  • Dior カプチュール トータル セル ENGY アイ クリームをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • Dior カプチュール トータル セル ENGY アイ クリームをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • Dior カプチュール トータル セル ENGY アイ クリームをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • Dior カプチュール トータル セル ENGY アイ クリームをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4

Dior カプチュール トータル セル ENGY アイ クリームをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

若々しい印象の目元が手に入ると話題の、Dior(ディオール) カプチュール トータル セル ENGY アイ クリーム。口コミでは「時間がたってもしっとりしている」とプラスの声が多い一方で、「少しヒリつく」「においが苦手」といった気になる評判も存在し、購入に踏み切れない人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、Diorのカプチュール トータル セル ENGY アイ クリームを含む全32商品を実際に使って、保湿力・成分評価・使用感を比較してレビューします。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年06月16日更新
平岩佑梨
ガイド
マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
平岩佑梨

新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。

平岩佑梨のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本記事における「エイジングケア」は、年齢を重ねた肌にうるおいを与えることを指します。

目次

【総評】エイジングケアにぴったりな成分が、ハリ不足にアプローチ。しっとりした塗り心地も好評

PARFUMS CHRISTIAN DIOR
DIOR カプチュール トータルセル ENGY アイ クリーム

10,990円

セル ENGY アイ クリーム

Diorのカプチュール トータル セル ENGY アイ クリームは、リッチなうるおいがほしい人におすすめです。エイジングケア成分を複数含み、肌にしっとり感をプラス。検証では、使用後の肌水分量が80%以上アップしました。


ただし、成分数が多いので、敏感肌に合わない成分が入っている可能性も。あらかじめテスターやサンプルを使ってから購入したほうが無難です。また、容器は重みがあるため、持ち運ぶよりは自宅使いに向いています。


しかし、そのほかに大きな問題は見られません。クリームはしっとりしつつ伸びがよく、肌なじみも良好。塗り広げるとスーッと溶けるようになくなります。


香りは、デパコスらしいやさしげなフローラル。ほとんどのモニターが「いい香り」と回答しました。1日の終わりの贅沢なスキンケアタイムに、ぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。

Dior カプチュール トータル セル ENGY アイ クリームとは

フランス発の老舗ビューティブランド、Dior。スキンケアラインでは、花々の尽きることのない生命力を捉え、女性の美しさを高める商品を提供しています。


今回ご紹介するのは、20年にもわたる独自の幹細胞研究から生まれたカプチュール トータル セル ENGY アイ クリームです。

出典:dior.com

使用している成分は、88%が自然由来(水55%を含む)。マダガスカルのディオール ガーデンで栽培している植物のパワーを、たっぷり使用しています。


肌にうるおいを与え、ピンッとハリのある質感へ導くつくりです。

内容量15mL。価格は執筆時点で税込9,240円(公式サイト参照)です。


洗顔後の肌を化粧水や美容液などで整えたあと、適量を目元にやさしくなじませましょう。

出典:dior.com

同シリーズでは、チューブタイプのアイセラムも販売中。使う際に手が汚れにくく、持ち運びやすいのがメリットです。


このほかにも、化粧水やクリームなどライン使いできるアイテムを多数展開。公式サイトではトライアルキットも取り扱っているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

実際に使ってみてわかったDior カプチュール トータル セル ENGY アイ クリームの本当の実力!

今回は、Dior カプチュール トータル セル ENGY アイ クリームを含むアイクリーム全32商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証の内容は以下のとおりです。


検証①:保湿力

検証②:成分評価

検証③:使用感

検証① 保湿力

検証① 保湿力

最初に、保湿力の検証です。


専用の機械を使用して、通常時の肌水分量を測定。その後アイクリームを塗り、塗った直後と3時間後に再び水分量をチェックしました。

肌水分量は大幅に増加。時間がたっても数値はダウンしなかった

肌水分量は大幅に増加。時間がたっても数値はダウンしなかった

アイクリームを塗った肌水分量は、3時間後も通常時より80.56%も高い数値を維持していました。検証した商品の平均が71%程度だったため、かなりの保湿力が期待できるといえます。


乾燥が気になりやすい秋・冬の使用にもぴったり。カサつきがちな目元をしっかりとうるおします。

検証② 成分評価

検証② 成分評価

次に、成分評価をします。


理系美容家のかおりさんにご協力いただき、商品に含まれる成分を確認。整肌・有効成分の有無や、肌へのやさしさに注目して、評価しました。

独自研究によって生まれた整肌成分を配合。エイジングケアにぴったりな構成

独自研究によって生まれた整肌成分を配合。エイジングケアにぴったりな構成

成分評価はまずまず。独自の研究から生まれた、整肌成分のアフラモムムアングスチホリウム種子エキスを含んでいるのが特徴です。


さらに、肌にハリを与えるナイアシンアミドも配合。エイジングケアに効果的といえます。


ただし、成分の数が多いぶん、敏感肌に合わない成分を含んでいる可能性も高めです。購入する際は、あらかじめテスターやサンプルで違和感なく使えるかを確かめましょう。

検証③ 使用感

検証③ 使用感

最後に、使用感の検証です。


1つの商品を、5人のモニターが実際に使用。テクスチャ・香り・容器を中心にチェックし、使い心地を評価しました。

肌なじみがよく塗りやすい。香りは高級感のあるフローラル

肌なじみがよく塗りやすい。香りは高級感のあるフローラル

しっとり感のあるクリームは、「伸びがよい」「塗りやすい」と、モニターから好評。スーッと溶けるようになじみ、塗布後はしっとりした肌に仕上がりました。


一方で、容器の使い心地はいまひとつ。見た目に高級感があるものの、「内ブタが取りにくい」「重くて持ち運びには不向き」といった声があがっています。

フローラル系の香りは、ほとんどのモニターから「よい香り」と、プラスのコメントが寄せられました。デパコスらしいリッチでやさしい香りは、ゆったりスキンケアをしたいときにぴったりでしょう。

Dior カプチュール トータル セル ENGY アイ クリームの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    10,891円

    (最安)

    販売価格:10,990円

    ポイント:99円相当

    送料別

  2. 2

    10,900円

    (+9円)

    販売価格:11,010円

    ポイント:110円相当

    送料無料

  3. 3

    12,238円

    (+1,347円)

    販売価格:12,350円

    ポイント:112円相当

    送料別

  4. 4

    12,350円

    (+1,459円)

    販売価格:12,350円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    コスメコスメ
    4.66

    (2,040件)

  5. 5

    12,486円

    (+1,595円)

    販売価格:12,600円

    ポイント:114円相当

    送料別

忙しいときでも手軽にパパッと使いやすいのは、こちら

最後に、Diorとは異なる使い心地の商品をご紹介します。


チューブタイプなら、オバジのダーマパワーX ステムシャープアイがおすすめです。フタの開閉がしやすいうえ、サイズ感もコンパクト。収納にも場所を取らないため、旅行の際も活躍します。また、アクティブな成分を多く含んでいるのも特徴。積極的なエイジングケアをしたい人に向いています。


ポンプ式をお探しの人は、クラランスのトータル アイ インテンスをチェックしましょう。ワンプッシュで適量が出るため、手や容器が汚れるわずらわしさはなし。軽めのテクスチャは、塗りやすく、肌によくなじむと好評でした。使用中はフレッシュな香りが広がるので、夏場にも使いやすいですよ。

ロート製薬
Obagi X スペシャルケアステムシャープアイ

おすすめスコア
4.38
保湿力(水分増加量)
4.22
保湿力(水分キープ率)
4.42
整肌成分の充実度(成分分析)
4.00
オイル成分の充実度(成分分析)
5.00
肌へのやさしさ(成分分析)
3.90
つけ心地のよさ
4.50
容器の使いやすさ
5.00
ベタつきにくさ
5.00
ステムシャープアイ 1
ステムシャープアイ 2
ステムシャープアイ 3
ステムシャープアイ 4
ステムシャープアイ 5
最安価格
5,940円
やや高価格
297.0円 / 1g(mL)
最安価格
5,940円
やや高価格
297.0円 / 1g(mL)
使い心地しっとり
向いている年代20代、30代、40代、50代
水分増加量(実測値)+26.07
水分キープ率(実測値)99.18%

良い

  • エイジングケアサポート成分を配合
  • 充実したオイル成分で、肌を柔らかくする効果に期待できる

気になる

  • 敏感肌の刺激になり得る成分が配合されている
タイプクリーム
分類化粧品
主な水溶性保湿成分グリセリン、ジグリセリン
内容量20g
主なエイジングケアサポート成分カプロオイルテトラペプチド-3、 テトラペプチド-5 (エラスグロウ ®)、ガゴメエキス (エラスリッチ®)、 アスパラゴ プシスアルマタエキス(エラスプロ®)、加水分解ダイズタンパク(コラプラス®)、 加水分解エラスチン、加水分解コラーゲン、ナイアシンアミド
主な整肌成分ナイアシンアミド、トコフェロール
主なオイル成分 スクワラン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル
主な肌荒れ防止成分
シワ改善有効成分配合
美白有効成分配合
使用タイミングお手入れの最後(朝・夜)
容器チューブ
特徴
アプリケーター付き
ビタミン成分の配合種類数2種類
全部見る
ステムシャープアイ

オバジ ダーマパワーX ステム シャープ アイをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

CLARINS
トータル アイ インテンス

最安価格
8,400円
560.0円 / 1g(mL)
タイプクリーム
主な水溶性保湿成分プロパンジオール、グリセリン
主な整肌成分.酢酸トコフェロール、アセチルテトラペプチド-2
有効成分
主なオイル成分ペースト油、油脂
香料フリー不明
無着色不明
アルコールフリー不明
アレルギーテスト済み不明
オイルフリー不明
トライアルセット
シワ改善有効成分配合
使用タイミング化粧水のあと
容器ポンプ
特徴デパコス
肌悩みエイジングケア
テクスチャゆるめ
使い心地しっとり
日本製
アプリケーター付き
向いている年代30代、40代
香り付き
容器の遮光性
容器の密閉性不明
分類化粧品
内容量15g
全部見る
トータル アイ インテンス

クラランス トータル アイ インテンスをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
アイクリーム関連のおすすめ人気ランキング

韓国コスメのアイクリーム

35商品

新着
アイクリーム関連のおすすめ人気ランキング

人気
アイクリーム関連の商品レビュー

人気
コスメ・化粧品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.