マイベスト
白髪用トリートメントおすすめ商品比較サービス
マイベスト
白髪用トリートメントおすすめ商品比較サービス
  • レフィーネ ヘッドスパ トリートメントカラー ナチュラルブラックをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • レフィーネ ヘッドスパ トリートメントカラー ナチュラルブラックをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • レフィーネ ヘッドスパ トリートメントカラー ナチュラルブラックをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • レフィーネ ヘッドスパ トリートメントカラー ナチュラルブラックをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4

レフィーネ ヘッドスパ トリートメントカラー ナチュラルブラックをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ヘッドスパクリームにもなると謳う白髪染めトリートメント、Réfine (レフィーネ) ヘッドスパ トリートメントカラー ナチュラルブラック。インターネット上では「頭皮ケアもできるのがうれしい」と評判です。しかし、「なかなか着色しない」という気になる口コミも存在し、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、レフィーネのヘッドスパ トリートメントカラー ナチュラルブラックを含む白髪染めトリートメント全44商品を実際に使って、仕上がり・継続使用効果・手触りを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年09月02日更新
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)
ガイド
元化粧品開発者/マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)

大手化粧品メーカーにて7年間、スキンケア・メイクアップ製品など幅広いカテゴリーの新商品・技術開発に従事。なかでもファンデーションやアイシャドウ、口紅などの技術開発を専門とし、日本国内はもちろん海外市場向けの商品開発も多数経験。 現在はマイベストで年間300点以上のコスメを比較検証。開発現場で培った知識をもとに、成分や処方の背景をふまえながら、専門的な内容もユーザーにわかりやすく伝えることを大切にしながらコンテンツを制作している。

西海友梨恵(Yurie Nishiumi)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2025年09月までの情報です
本記事における「白髪染め」とは、染毛料(化粧品)による着色効果のことを指します。
髪を染める前に、必ず使用上の注意をお読みください。ヘアカラー日本工業会は、毎回パッチテストすることを推奨しています。

目次

はじめに結論!白髪と頭皮をまとめてケア。一度でヘアカラー並みに色付き、ベースになじむ自然な仕上がりに

スヴェンソン
レフィーネヘッドスパ トリートメントカラー

4,107円

ヘッドスパ トリートメントカラー

レフィーネ ヘッドスパ トリートメントカラー ナチュラルブラックは、白髪だけでなく頭皮も一緒にケアしたい人におすすめ。頭皮ケア成分を配合し、ヘッドスパクリームとしても使える設計です。白髪を混ぜた毛束に使ってみると、ヘアカラー並みの着色力を発揮。比較したなかにはムラになる商品もありましたが、こちらは1回できれいな濃い茶色に仕上がりました。


「なかなか着色しない」という口コミに反し、色付きのよさは比較したなかでトップクラス。5回連続で使うと茶色から黒へと変化しました。色味の違和感や白髪のギラつきが目立つ商品もあるなか、こちらは回数に関係なくベースの髪色によくなじみます自然な仕上がりをキープできますよ。


ただし、若干パサつくのは惜しいところ。トリートメントした毛束を触ってみたところ、しっとりまとまった商品に比べて乾燥しているのが感じられました。指通りは悪くないものの、トリートメント効果は期待できません。


白髪隠しと頭皮ケアが一度に済むのは魅力ですが、うるおい感にこだわるならほかの商品も含めて検討してみてください。

レフィーネ ヘッドスパ トリートメントカラー ナチュラルブラックとは?

レフィーネ ヘッドスパ トリートメントカラー ナチュラルブラックとは?

そもそも白髪染めトリートメントとは、髪の負担を抑えながら白髪をカラーリングできるアイテムです。1回でしっかり染まるヘアカラーとは異なり、回数を重ねるごとに徐々に色付いていく設計。次のヘアカラーまで白髪を隠したいときにも便利です。


今回は、レフィーネ ヘッドスパ トリートメントカラーをご紹介します。レフィーネは、35年以上も毛髪研究を続けるドイツのスヴェンソンが2006年にスタートしたブランド。白髪に悩む人に向け、髪年齢をサポートするカラーリング・スカルプケア製品を多数取り扱っています。


こちらの商品は、頭皮ケア成分配合でヘッドスパにも使えると謳うユニセックスタイプです。

天然成分をブレンド。日本人の頭皮や髪に配慮したつくり

天然成分をブレンド。日本人の頭皮や髪に配慮したつくり

日本人の頭皮や髪を考え、天然成分をブレンドしたつくりも特徴。合成香料・パラベン・シリコン・鉱物油は使用していません。


主な成分

  • 頭皮を健やかに保つ:パンテノールほか
  • 髪のダメージを補修:加水分解ケラチン(羽毛)ほか
  • 髪にうるおいを与える:クチナシ果実エキス ほか

ヘアカラー特有のツンとしたニオイを抑え、ラベンダー油・ライム油など10種類の天然精油で香り付けしているのもこだわりです。

カラーバリエーションは全5色。色を混ぜてもOK

カラーバリエーションは全5色。色を混ぜてもOK
出典:amazon.co.jp

カラーバリエーションは、検証に使用したナチュラルブラックを含む全5色。ほかの色を混ぜても使えます。


カラーバリエーション

  • ダークブラウン:ベーシックな茶色
  • ライトブラウン:黄色味のある明るめの茶色
  • マロンブラウン:明るすぎない自然な茶色
  • ローズブラウン:赤みのある明るめの茶色
  • ナチュラルブラック:黒すぎず、メンズも使いやすいナチュラルな色 ※検証で使用

違和感なく仕上げるコツは、ベースの髪色に近いカラーを選ぶことです。画像を参考に選んでみてくださいね。

レフィーネ ヘッドスパ トリートメントカラーの使い方は?

レフィーネ ヘッドスパ トリートメントカラーの使い方は?
出典:amazon.co.jp

レフィーネ ヘッドスパ トリートメントカラーは、乾いた髪・濡れた髪の両方に使用できます。具体的な使い方は以下のとおりです。


用意するもの

  • ヘアキャップ(放置時間に使用すると着色しやすくなる)

乾いた髪への使用方法

①髪全体にまんべんなく塗り、白髪が目立つ部分は多めにつける

②マッサージして10~30分放置
③すすぎ湯の色がなくなるまでシャンプーして洗い流す

濡れた髪への使用方法

①髪を濡らしてからタオルドライし、水分をできるだけ少なくする
髪全体にまんべんなく塗り、白髪が目立つ部分は多めにつける
③マッサージして10~15分放置
すすぎ湯の色がなくなるまでシャンプーして洗い流す
シャンプー後に使用する場合、放置後は十分すすぐだけでOK


なお、Amazonのレフィーネストアで販売されている1本入り商品のみ、専用コームが付属します。

2021年にリニューアル。成分がより充実し、色付きも20%アップ

2021年にリニューアル。成分がより充実し、色付きも20%アップ
出典:amazon.co.jp

こちらの商品は、2021年にリニューアルしています。検証した商品とは異なるのでご注意ください。


リニューアル後は、頭皮ケアや髪のハリコシアップが期待できるカバアナタケ菌核エキス(チャーガエキス)を新配合。色付きが従来品より20%アップしたと謳います。リニューアル前の商品を混ぜて使ってもOKですよ。

実際に使ってみてわかったレフィーネ ヘッドスパ トリートメントカラー ナチュラルブラックの本当の実力!

今回は、レフィーネのヘッドスパ トリートメントカラー ナチュラルブラックを含む、白髪染めトリートメント全44商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 仕上がり・継続使用効果
  2. トリートメント効果

1回でヘアカラーを使ったような濃い茶色に。継続すると黒髪に近づく

1回でヘアカラーを使ったような濃い茶色に。継続すると黒髪に近づく

まずは、仕上がりの検証です。白髪を50%混ぜた毛髪サンプルを1回トリートメントし、商品に記載された時間どおりに放置。洗い流して、色付き・なじみのよさ・色ムラの有無を確認しました。


そのあと、継続使用効果も検証。通常の使用を想定してシャンプー・白髪染めトリートメント・ドライヤーの工程を5回くり返し、色付き具合をチェックしました。

仕上がり・継続使用効果ともに、比較したなかでトップクラスの評価を獲得しました。「なかなか着色しない」という口コミに反し、一度のトリートメントでヘアカラーのようにしっかり着色ムラが出た商品もあったなかで、均一な濃い茶色に仕上がりました。


5回続けて使用すると、茶色から黒髪に変化。「ナチュラルな黒」と謳うとおり、一部の商品のような色味の違和感やギラつきは気になりませんでした。ベースの髪色によくなじむので、回数を重ねても自然な印象をキープできますよ。

指通りは悪くないが、パサつくのが惜しい。ヘアオイルやミルクなどで保湿を

指通りは悪くないが、パサつくのが惜しい。ヘアオイルやミルクなどで保湿を

続いて、手触りの検証す。一度カラーリングした毛束を触って、指通り・手触りのよさをチェックしました。


すると、指通りは悪くない結果に。しかし、しっとりなめらかに仕上がった商品と比較するとパサつきが気になりました


トリートメント効果はまずまず。髪が乾燥しやすい人は、ヘアオイル・ヘアミルクなどを併用して保湿しましょう。

レフィーネ ヘッドスパ トリートメントカラー ナチュラルブラックの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    4,025円

    (最安)

    販売価格:4,107円

    ポイント:82円相当

    送料無料

    ヘアケア専門店レフィーネ<オフィシャルストア>
    4.71

    (22件)

レフィーネ ヘッドスパ トリートメントカラー ナチュラルブラックはどこで買えるの?

レフィーネ ヘッドスパ トリートメントカラー ナチュラルブラックはどこで買えるの?

検証で使用したリニューアル前の商品は、Amazon・楽天市場のレフィーネ公式ショップから購入できます。


楽天市場のショップはレフィーネメンズ館ですが、商品は同じなため性別を問わず使用できますよ。

手触りよく仕上がる商品なら、こちらがおすすめ

最後に、トリートメント効果が期待できる白髪染めトリートメントをご紹介します。


ルプルプのヘアカラートリートメントを使うと、しっとりした仕上がりに。まとまりもよく、トリートメント効果の高さを証明しました。一度できれいに色付き、連続使用するとヘアカラーにも劣らないきれいな黒髪が完成。放置時間は20~30分と長めながら、色付き・手触りともに高評価でバランスのよい一品です。


DHCのQ10 プレミアムカラートリートメントは、約5分と短時間で色付く商品。そのうえ一度できちんと着色するので、忙しい人にぴったりです。黒すぎずナチュラルに色付き、継続使用しても同じ色味をキープ。引っかかりが気にならないなめらかな手触りに仕上がるので、傷んだ髪にも使いやすいでしょう。

スタージュ
LPLPヘアカラートリートメント

ヘアカラートリートメント 1
ヘアカラートリートメント 2
ヘアカラートリートメント 3
最安価格
3,300円
16.5円 / 1mL(g)
1.ブラウン
2.ダークブラウン
3.モカブラウン
4.ベージュブラウン
5.ソフトブラック
6.ナチュラルブラック
全部見る
個数
1本
2本
全部見る
1.ブラウン
2.ダークブラウン
3.モカブラウン
4.ベージュブラウン
5.ソフトブラック
6.ナチュラルブラック
全部見る
個数
1本
2本
全部見る
最安価格
3,300円
16.5円 / 1mL(g)
1.ブラウン
2.ダークブラウン
3.モカブラウン
4.ベージュブラウン
5.ソフトブラック
6.ナチュラルブラック
全部見る
個数
1本
2本
全部見る
1.ブラウン
2.ダークブラウン
3.モカブラウン
4.ベージュブラウン
5.ソフトブラック
6.ナチュラルブラック
全部見る
個数
1本
2本
全部見る
分類化粧品
タイプ
内容量200g
放置時間.
放置時間20~30分
1回あたりの価格83円
仕上がりの色味不明
1回で染まる不明
容器不明
検証に使用したカラーナチュラルブラック
対象不明
全部見る
ヘアカラートリートメント

ルプルプ ヘアカラートリートメント ナチュラルブラックをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
白髪用トリートメント関連のおすすめ人気ランキング

白髪染めトリートメント

24商品

徹底比較

人気
白髪用トリートメント関連の商品レビュー

新着
白髪用トリートメント関連の商品レビュー

人気
ビューティー・ヘルス関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.