面倒くさがりな人も使いやすいと人気の、ダヴメン+ケア モイスチャー オールインワンクリーム。サラッとした使い心地で簡単にケアできると評判ですが、「保湿力が弱くてすぐカサカサになってしまう」「使用感はよいが香りが合わない」といった口コミもあります。実際に自分に合うのかわからず、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、ダヴメン+ケアのモイスチャー オールインワンクリームを含むメンズオールインワン全32商品を実際に使ってみて、保湿力・成分評価・使用感・ベタつきの少なさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
大手化粧品メーカーにて7年間、スキンケア・メイクアップ製品など幅広いカテゴリーの新商品・技術開発に従事。なかでもファンデーションやアイシャドウ、口紅などの技術開発を専門とし、日本国内はもちろん海外市場向けの商品開発も多数経験。 現在はマイベストで年間300点以上のコスメを比較検証。開発現場で培った知識をもとに、成分や処方の背景をふまえながら、専門的な内容もユーザーにわかりやすく伝えることを大切にしながらコンテンツを制作している。
すべての検証は
マイベストが行っています
本コンテンツに記載の検証結果は2022年02月までの情報です
「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないわけではありません。「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。
本記事で紹介している「美白オールインワン」のうち、美白効果が認められているのは医薬部外品のみです。化粧品等には美白効果が認められていません。
本記事における「美白」は、メラニンの生成を抑えてしみやそばかすを防ぐことを指します。「エイジングケア」は、年齢を重ねた肌にうるおいを与えることを指します。「浸透」とは、角質層までの浸透を指します。
ダヴメン+ケアのモイスチャー オールインワンクリームは、肌にやさしい使い心地のアイテムを探している人におすすめ。全体的にやさしい成分で構成されており、敏感肌にも使いやすいといえます。
保湿成分であるBGやイソペンチルジオールのほか、整肌成分のナイアシンアミド・ヒドロキシエチルウレアなどが配合されているのもポイント。肌水分量の増加率もまずまずです。
塗ったあとに少しベタつきを感じましたが、テクスチャがやわらかく伸びもよいため、そこまで気になることはありませんでした。特徴的な甘めの香りは人を選びますが、好みに合えば快適に使えますよ。
容器の開閉も問題ありません。手を出しやすい価格帯なので、まずは気軽に試してみてはいかがでしょうか。
ダヴメン+ケアは、2010年に生まれた男性向けスキンケアブランド。しっかりと洗える洗浄力や乾燥への配慮が詰まったアイテム展開で人気を集め、世界40か国以上で販売しています。
今回ご紹介するのは、フェイスケアシリーズのモイスチャー オールインワンクリーム。化粧水・乳液・クリームの3役をこなす一品です。
使い方は簡単。お風呂上がりや洗顔後などに、適量を取って顔全体になじませればOKです。約10秒で肌の保水・補給・保護ができるように作られています。また、ひげ剃り後のケアにもぴったりです。
本体容量は70g。最寄りの店舗にない場合、Amazonや楽天などでも購入できるので探してみましょう。
洗顔には、同シリーズのモイスチャー泡洗顔料を使うのがおすすめ。汚れを落としながら、角質層までうるおいを届ける仕様です。ワンプッシュで弾力のある泡ができるため、シェービング時にも重宝しますよ。
ダヴメン+ケアは、2018年6月にAmazon泡洗顔売り上げランキングで1位を獲得したこともある人気シリーズです。この機会にぜひ試してみてください。
今回は、ダヴメン+ケアのモイスチャー オールインワンクリームを含むメンズオールインワン全32商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
検証①:保湿力
検証②:成分評価
検証③:使用感
検証④:ベタつきの少なさ
最初は、保湿力の検証です。
3名の男性モニターに協力を依頼し、商品を腕に塗布。塗る前と塗ってから3時間後の肌水分量を計測し、数値の変化を調べました。
3名の数値平均は約119.1%。全員の肌水分量が増加しています。
なかには、塗る前に比べて250%近くうるおいがアップした人もいました。検証したほかの商品と比べても、なかなかの保湿力が期待できるといえるでしょう。
続いて、成分について調べます。
化粧品コーディネーターの佐藤尚美さんに、記載の成分をチェックしてもらいました。水溶性成分と油分のバランスのよさ・男性の肌へのやさしさ・美容成分の豊富さを評価します。
保湿成分として、BG・イソペンチルジオールを配合。ナイアシンアミドやヒドロキシエチルウレアといった整肌成分も含んでいます。
紫外線吸収剤が配合されていますが、心配するほどの量ではありません。適度な保湿感が期待できるでしょう。
次は、使用感の検証をしました。
モニター3名が商品を実際に試し、テクスチャ・容器の使い心地・香りや清涼感を調べます。
やわらかく伸びのよいテクスチャが好評でした。保湿感があり、肌なじみもまずまずです。
香りはほんのりと甘く特徴的。モニターからは、「海外のお菓子みたい」「ポマードっぽい」といったコメントが出ています。好みに合えば快適に使えるでしょう。
マットな質感の容器は、つくりがしっかりしています。ストレスなく開けられると高評価です。
一方、開閉時にフタを5回以上回す必要があるため、「朝使うのは手間に感じる」という人も。「回転させる部分が使用後にベタつきそう」という懸念の声もありました。
最後は、ベタつきの少なさの検証です。
手の甲に商品を塗って3分乾かしたあと、皿に入ったビーズに押し付けます。手を左右に軽く振っても付着したままだったビーズの数を調べ、評価しました。
検証の結果、付着したビーズは50個ほど。全体的にベタつきが気になりました。
使用後に肌に残る感じがあるので、しっとりとした保湿感がほしい人に向いています。
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
最後に、コスパがよく扱いやすいおすすめメンズオールインワンをご紹介します。
マニフィークのモイスチュアライジング ジェルは、天然香料を使った甘く爽やかな香りが特徴。保湿力の検証でトップクラスの評価を得ており、しっとりとした質感に仕上がりました。肌にやさしく、敏感肌でも使いやすい成分構成も魅力。1回あたり約12円の低価格設定です。
ベタつきが苦手な人は、テックスメックスのオールインワンジェリーをチェックしてみてください。サラッと仕上がるうえ、しっとりとした保湿感が得られます。無香料タイプでニオイを感じないため、香りを気にせず使いたい人にもぴったり。1回あたり約9円と、コスパも良好ですよ。
向いている年代 | 20代、30代、40代 |
---|
良い
気になる
内容量 | 230mL |
---|---|
タイプ | ジェル |
容器 | ポンプ |
主な保湿成分 | グリセリン、BG |
主な整肌成分 | |
主なエイジングケアサポート成分 | トコフェロール、ローズマリー葉エキス |
主な肌荒れ防止成分 | エーデルワイス花/葉エキス |
向いている肌質 | 敏感肌 |
使い心地 | とてもしっとり |
水分増加量(実測値) | +19.78 |
残ったビーズの数(実測値) | 12.00個 |
無香料 | |
アルコールフリー |
マニフィーク モイスチュアライジング ジェルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
分類 | 化粧品 |
---|---|
分類 | 化粧品 |
内容量 | 150mL |
タイプ | ジェル |
タイプ | ジェルタイプ |
内容量 | 150mL |
容器 | ボトル |
容器 | ボトル |
価格帯 | 1,000~1,999円 |
価格帯 | 1,000~1,999円 |
1回あたりの価格 | 約9円 |
1回あたりの価格 | 約9円 |
香り | 無香料 |
肌質・肌悩み | 普通肌、乾燥肌、オイリー肌 |
香り付き | |
使い心地 | さっぱり |
主な保湿成分 | グリセリン、BG、加水分解コラーゲン、ヒアルロン酸クロスポリマーNa、ペンチレングリコール、DPG |
主な保湿成分 | グリセリン、BG、加水分解コラーゲン、ヒアルロン酸クロスポリマーNa、ペンチレングリコール、DPG |
主な配合成分 | グリチルリチン酸2K、ダイズ種子エキス、ハマメリス葉エキス、白金、オレンジ果実エキス、レモン果実エキス、ローズマリー葉エキス、サトウキビエキス、オレアノール酸、サトウカエデエキス、エナンチアクロランタ樹皮エキス、ビルベリー果実エキス |
主な整肌成分 | グリチルリチン酸2K、ダイズ種子エキス、ハマメリス葉エキス、白金、オレンジ果実エキス、レモン果実エキス、ローズマリー葉エキス、サトウキビエキス、オレアノール酸、サトウカエデエキス、エナンチアクロランタ樹皮エキス、ビルベリー果実エキス |
香料 | |
着色料 | |
アルコール | |
アレルギーテスト済 | |
ノンコメドジェニックテスト済 | |
香り | 無香料 |
肌質・肌悩み | 普通肌、乾燥肌、オイリー肌 |
清涼感 | |
その他商品特徴 | パラベンフリー、シリコンフリー、鉱物油フリー |
使い心地 | さっぱり |
着色料 | |
アルコール | |
アレルギーテスト済み | 不明 |
ノンコメドジェニックテスト済み | 不明 |
清涼感あり | |
その他商品特徴 | パラベンフリー、シリコンフリー、鉱物油フリー |
テックスメックス オールインワンジェリーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。