マイベスト
エイジングケア美容液おすすめ商品比較サービス
マイベスト
エイジングケア美容液おすすめ商品比較サービス
  • ミノン アミノモイスト エイジングケア オイルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • ミノン アミノモイスト エイジングケア オイルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • ミノン アミノモイスト エイジングケア オイルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • ミノン アミノモイスト エイジングケア オイルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4

ミノン アミノモイスト エイジングケア オイルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

乾燥やハリ不足が気になる肌向けのエイジングケア美容液、ミノン アミノモイスト エイジングケア オイル。インターネット上では「ベタベタしない」と評判です。一方で「液垂れする」という口コミもあり、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか。


そこで今回は、ミノン アミノモイスト エイジングケア オイルを含むエイジングケア美容液全47商品も実際に用意して、成分評価・保湿力・使用感を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年06月02日更新
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)
ガイド
元化粧品開発者/マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)

大手化粧品メーカーにて7年間、スキンケア・メイクアップ製品など幅広いカテゴリーの新商品・技術開発に従事。なかでもファンデーションやアイシャドウ、口紅などの技術開発を専門とし、日本国内はもちろん海外市場向けの商品開発も多数経験。 現在はマイベストで年間300点以上のコスメを比較検証。開発現場で培った知識をもとに、成分や処方の背景をふまえながら、専門的な内容もユーザーにわかりやすく伝えることを大切にしながらコンテンツを制作している。

西海友梨恵(Yurie Nishiumi)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

本記事における「エイジングケア」は、年齢を重ねた肌にうるおいを与えることを指します。

目次

はじめに結論!保湿成分を豊富に配合し、ふっくら感のある肌に。ベタつきやすいのが惜しい

肌へのやさしさ(成分分析) No.1

第一三共ヘルスケア
MINON ミノンアミノモイストエイジングケア オイル

おすすめスコア
3.73
美容オイル・オイル美容液22位/25商品
エイジングケアサポート成分の充実度
4.17
保湿力(水分増加量)
3.11
肌へのやさしさ(成分分析)
5.00
エイジングケア オイル 1
エイジングケア オイル 2
エイジングケア オイル 3
エイジングケア オイル 4
最安価格
1,133円
やや低価格
56.6円 / 1mL/g
最安価格
1,133円
やや低価格
56.6円 / 1mL/g
おすすめの肌質敏感肌
美白有効成分配合
シワ改善有効成分配合

ミノン アミノモイスト エイジングケア オイルは、ふっくらもっちり感のある肌に整えたい人におすすめです。比較したなかにはエイジングケア成分が物足りない商品もありましたが、こちらはアセチルヘキサペプチド-38を配合。全成分をチェックした理系美容家のかおりさんは、「エイジングケア効果に期待できる」と評価しました。


シンプルな成分構成ながら、肌をすこやかに保つ保湿成分(※)も充実しています。バリア機能をサポートする成分も含むことから、専門家は「乾燥肌におすすめ」ともコメント。「乾燥やハリ不足が気になる肌に」と謳うとおり、乾燥によるゴワつきが気になる肌にぴったりといえるでしょう。

ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)

実際に保湿力を確かめたところ、塗布2時間後の肌水分量は70%アップ。モニター3人中2人は高評価の基準とした+61%をクリアしました。普段のスキンケアにプラスするには、十分なうるおいキープ力といえます。ひどく乾燥が気になる場合は、メーカー推奨どおり乳液に混ぜて使うのもひとつの手ですよ。


一方、オイル特有のベタつきは惜しい点。「ベタベタしない」という口コミに反し、実際に試したモニターからは「ベタつきが強い」「重くて朝には向かない」といった指摘が集まりました。サラッと軽やかな仕上がりを好む人には向かないでしょう。とはいえ、普段からオイルを使い慣れていれば、さほど問題なく使えますよ。


香りはほぼ無臭ですが、なかには油っぽさを感じたモニターも。とくにニオイに敏感な人は、少量から試してみてください。コンパクトなボトル式容器は持ち運びやすいものの、中身の出しづらさがネック。口コミ同様、モニターからは液垂れを指摘する声も寄せられました。比較した商品には簡単に量を調節できるものもあったなか、扱いづらさが気になります。


内容量は20mL。執筆時点での大手ECサイトの値段が1,000~2,000円台と安いうえ、顔全体にもっちり感をプラスできますとはいえ、ベタつきが苦手な人や容器の使い勝手を重視する人は、ほかの商品もチェックしてみてください。

ミノン アミノモイスト エイジングケア オイルのデメリットが気になる人におすすめの商品を紹介

実際にミノン アミノモイスト エイジングケア オイルと比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。


ミノン アミノモイスト エイジングケア オイルよりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベストバイ エイジングケア美容液
エイジングケアサポート成分の充実度 No.1

資生堂

HAKUメラノフォーカス IV
4.97
(1/25商品)
メラノフォーカス IV

美白ケアとうるおいチャージ、両方叶えたい人におすすめ

タイムセール
エイジングケアサポート成分の充実度 No.1

P&Gジャパン

P&Gプレステージ SK-IIジェノプティクス インフィニットオーラ エッセンス
4.94
(2/25商品)
ジェノプティクス インフィニットオーラ エッセンス

敏感肌の美白ケアに。保湿力の検証でも高評価を獲得

エイジングケアサポート成分の充実度 No.1

資生堂

クレ・ド・ポー ボーテセラムコンサントレエクレルシサンn
4.90
(3/25商品)
セラムコンサントレエクレルシサンn

成分の充実度と保湿効果、どちらも譲れない人におすすめ

エイジングケアサポート成分の充実度 No.1

再春館製薬所

ドモホルンリンクル美活肌エキス
4.87
(4/25商品)
美活肌エキス

カサつきに悩む乾燥肌におすすめ。エイジングケアサポート成分にも期待大

エイジングケアサポート成分の充実度 No.1

カネボウ化粧品

KANEBOリフト セラムa
4.78
(5/25商品)
リフト セラムa

肌荒れを防ぎたい人に。エイジングケアサポート成分に期待大

ミノン アミノモイスト エイジングケア オイルとは?

ミノン アミノモイスト エイジングケア オイルとは?

そもそもエイジングケア美容液とは、ハリ不足・キメの乱れ・ゴワつきなど年齢肌の悩みが気になるときに効果的なアイテム。商品に含まれるエイジングケア成分や保湿成分が異なるため、肌悩みや肌質にあわせて選びましょう。


今回ご紹介するのは、乾燥やハリ不足が気になる肌向けの美容液オイル。敏感肌向けのエイジングケアシリーズの1つです。保湿成分のアミノ酸系オイル(※)を高濃度に配合し、しぼんだ印象をつややかに仕上げると謳っています。

保湿成分:ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)

医薬品メーカーの第一三共ヘルスケアが手掛けるスキンケアブランド、ミノン。化粧品アレルギーによる肌トラブルをなくしたいという想いのもと、1973年に誕生しました。なかでもアミノモイストは敏感肌をすこやかかつ美しく保つことをコンセプトに掲げるシリーズ。さまざまな肌悩みにあわせたスキンケアアイテムを展開中です。

実際に使ってみてわかったミノン アミノモイスト エイジングケア オイルの本当の実力!

検証のポイント

売れ筋のエイジングケア美容液25商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. エイジングケアサポート成分の充実度

    1
    エイジングケアサポート成分の充実度

    理系美容家である箱崎かおりさんが、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  2. 保湿力(水分増加量)

    2
    保湿力(水分増加量)

    マイベストでは「乾燥肌にもおすすめできるレベルで保湿力が高い」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を塗布2時間後の肌水分量が+30以上と定めて以下の方法で検証を行いました。

  3. 肌へのやさしさ(成分分析)

    3
    肌へのやさしさ(成分分析)

    理系美容家である箱崎かおりさんが、以下の方法で各商品の検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

すこやかな肌を目指せる成分構成。乾燥肌にも使いやすい

すこやかな肌を目指せる成分構成。乾燥肌にも使いやすい

まずは、成分の検証です。


理系美容家のかおりさんが商品の成分表記を確認。エイジングケア・保湿成分の充実度や肌へのやさしさなどを評価してもらいました。

シワ・カサつきへの効果が期待できる成分を配合

シワ・カサつきへの効果が期待できる成分を配合

成分構成はいたってシンプルです。全成分をチェックした理系美容家のかおりさんは、エイジングケア成分のアセチルヘキサペプチド-38に注目。エイジングケア効果に期待できる」とコメントしました。


比較した商品には保湿成分が物足りないものもありましたが、こちらは肌をすこやかに保つグリシンやセリンといったアミノ酸を多く配合。さらに、バリア機能のサポート効果が期待できるラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)を含むことから、専門家は「乾燥肌におすすめ」と評価しました。


乾燥によるガサつきが気になる肌にも使いやすいでしょう。

使用後の肌水分量はそこそこアップ。普段のスキンケアに加えるには十分

使用後の肌水分量はそこそこアップ。普段のスキンケアに加えるには十分

続いて、保湿力の検証です。美容液をモニター3人の腕に塗り、塗布前後の肌水分量を計測しました。


その結果、2時間後の肌水分量は平均70%増加。高評価の基準とした+61%を上回る好成績です。


個人の結果
  • +52.62%
  • +72.40%
  • +86.17%

比較した商品には肌水分量が90%以上増加したものもありましたが、普段のスキンケアにプラスするには十分な保湿力といえるでしょう。ひどく乾燥が気になる人は、高保湿タイプの化粧水や乳液と併用してみてくださいね。

ややベタつくが、ふっくら感のある肌に。容器の扱いづらさがネック

ややベタつくが、ふっくら感のある肌に。容器の扱いづらさがネック

最後は、使用感の検証です。


3人のモニターが美容液を使用。使い心地・容器の使いやすさ・香りのよさなどをチェックしました。

こっくりとしたオイル。もっちり感ある肌に仕上がる

こっくりとしたオイル。もっちり感ある肌に仕上がる
「ベタベタしない」という口コミに反し、実際に試したモニターは「ベタつきが強い」「重めのオイルで朝には不向き」などと回答しました。

比較したなかには塗った直後からサラッと仕上がる商品もありましたが、こちらはオイル特有のベタつきが気になるところ。とはいえ、普段からオイルを使い慣れている人はさほど気にならないでしょう。


なかには、塗ったあとの肌には「ふっくら感・もっちり感があった」という好意的な声もあったため、うるおい感ある肌に仕上げたい人にはおすすめですよ。


使い心地についてのモニターコメント

  1. 「重ためのオイルのような感じ。朝には向かない」
  2. 「ベタつきが強く、オイルのなかでも結構こっくりしている。全顔には重すぎるため、部分使いがよさそう」
  3. 「こってりとしたテクスチャだが、不快なベタつきはない。塗ったあとはふっくら感・もっちり感のある肌になった」
コメントは一部抜粋

容器はコンパクトなボトル式。オイルはやや出しにくい

容器はコンパクトなボトル式。オイルはやや出しにくい
ボトル式の容器はコンパクトで持ち運びやすいものの、使い勝手はいまひとつ。手に取ったモニターからは、口コミと同じく液垂れを指摘する声のほか、「振ってもオイルの出がいまいち」という指摘も寄せられました。

比較した商品には簡単に量を調節できるものもあったなか、評価は伸び悩みました。とはいえ、公式サイトによると使用量は顔全体で3滴が目安。ドバッと中身が出てくる心配はないでしょう。


容器についてのモニターコメント

  1. 「振ってもオイルが出にくい」
  2. 「逆さにしても漏れないが、出があまりよくない」
  3. 「サイズが小さいので持ち運びには便利。先の細まったボトルタイプで容器を振らないとオイルが出てこない。液垂れも気になる」
コメントは一部抜粋

香りはほぼ無臭。人によっては基材臭が気になる可能性も

香りはほぼ無臭。人によっては基材臭が気になる可能性も
香りはほぼ無臭。比較した結果、強く香る商品は好みが分かれやすい傾向がありました。こちらはその心配はないでしょう。

ただし、なかには「油のニオイがした」と訴えたモニターも。ニオイに敏感は人は、少量から試してみるとよさそうです。


香りについてのモニターコメント

  1. 「無臭」
  2. 「ほぼ無臭」
  3. 「酸化した油のニオイがした」
コメントは一部抜粋

ミノン アミノモイスト エイジングケア オイルの詳細情報

肌へのやさしさ(成分分析) No.1

第一三共ヘルスケア
MINON ミノンアミノモイストエイジングケア オイル

おすすめスコア
3.73
美容オイル・オイル美容液22位/25商品
エイジングケアサポート成分の充実度
4.17
保湿力(水分増加量)
3.11
肌へのやさしさ(成分分析)
5.00
エイジングケア オイル 1
エイジングケア オイル 2
エイジングケア オイル 3
エイジングケア オイル 4
最安価格
1,133円
やや低価格
56.6円 / 1mL/g
最安価格
1,133円
やや低価格
56.6円 / 1mL/g
おすすめの肌質敏感肌
美白有効成分配合
シワ改善有効成分配合
使用タイミング
化粧水後

良い

    • 敏感肌にとって刺激の懸念になりうる成分が見当たらなかった
    • 肌荒れ防止成分としてグリチルレチン酸ステアリルを配合している

気になる

    • 保湿力の検証では低い評価にとどまった
分類化粧品
内容量20mL
容器ボトル
使い心地とてもしっとり
肌荒れ防止成分配合
特徴プチプラ
主なエイジングケアサポート成分グリチルレチン酸ステアリル、トコフェロール、カルノシン、アセチルヘキサペプチド-38
全部見る

ミノン アミノモイスト エイジングケア オイルの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    1,133円

    (最安)

    販売価格:1,133円

    ポイント:0円相当

    送料別

    Goodsaniaマック土居店
    4.57

    (698件)

  2. 2

    1,134円

    (+1円)

    販売価格:1,134円

    ポイント:0円相当

    送料別

    くすりのレデイ Online-Y-store
    4.61

    (1,701件)

  3. 3

    1,199円

    (+66円)

    販売価格:1,199円

    ポイント:0円相当

    送料別

    サマーコスメ
    4.26

    (1,647件)

  4. 4

    1,306円

    (+173円)

    販売価格:1,317円

    ポイント:11円相当

    送料別

  5. 4

    1,306円

    (+173円)

    販売価格:1,317円

    ポイント:11円相当

    送料別

ミノン アミノモイスト エイジングケア オイルのおすすめの使い方は?

ミノン アミノモイスト エイジングケア オイルのおすすめの使い方は?

公式サイトによると、使い方は以下のとおり。使用量は、顔全体で3滴が目安です。


使い方

①化粧水で肌を整える

②適量を清潔な手のひらに取る

②顔全体にやさしく包み込むようになじませる


メーカーでは、同シリーズの乳液・保湿マスクとの併用もおすすめしています。とくに乾燥やカサつきが気になるときは、美容液を1~2滴ほど乳液に混ぜて使いましょう。

ミノン アミノモイスト エイジングケア オイルはどこで売っている?

ミノン アミノモイスト エイジングケア オイルはどこで売っている?

ミノン アミノモイスト エイジングケア オイルは、マツキヨやココカラファインといった全国の薬局・ドラッグストアで販売中です。お近くの店舗で探してみてください。


ほかにも、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどの大手ECサイトでの販売も確認できました。使い慣れたサイトがある人は、検索してみてはいかがでしょうか。

ベタつきにくさを重視するなら、こちらをチェック

最後に、ベタつかずにしっとり感が得られる商品をご紹介します。


ベタつきが苦手な人は、ランコム アプソリュ インテンシブエッセンスがおすすめです。ハリ感アップが期待できるエイジングケア成分を配合。保湿力が高く、検証では塗布2時間後の肌水分量が117%増加していました。保湿感がしっかり得られると、使い心地もモニターから好評です。


年齢肌に多角的にアプローチしたいなら、SBC MEDISPA ステムセラムがうってつけです。整肌成分のフラーレンや豊富な保湿成分を配合。検証では、塗布2時間後も肌水分量が78%増加した状態をキープしました。塗り心地はみずみずしく、ベタつきが苦手な人でも使いやすいでしょう。

日本ロレアル
LANCOME アプソリュアプソリュ インテンシブエッセンス

最安価格
33,300円
1,110.0円 / 1mL/g
分類化粧品
分類化粧品
内容量30mL
内容量30mL
使用タイミング化粧水後
1回の使用量目安不明
サイズ展開.不明
主な保湿成分グリセリン、BG、ビフィズス菌培養溶解質、ダマスクバラ花油、センチフォリアバラ花エキス、ハイブリッドローズ花エキス
1回あたりの価格不明
有効成分
肌悩み乾燥、年齢肌
種類エッセンス
有効成分
香料
主な保湿成分グリセリン、BG、ビフィズス菌培養溶解質、ダマスクバラ花油、センチフォリアバラ花エキス、ハイブリッドローズ花エキス
主な整肌成分ハイブリッドロー ズ花エキス​
ビタミンC成分の種類不明
パッチテスト済み
セラミドの種類不明
アレルギーテスト済み
プラセンタエキスの種類不明
容器ポンプ
コラーゲンの種類不明
テクスチャ不明
精油の種類不明
特徴デパコス
使用する時間帯朝夜兼用
香りの種類不明
容器ディスペンサー
形状不明
肌悩み不明
おすすめの年代不明
テクスチャ不明
防腐剤フリー
アルコールフリー
香料フリー不明
鉱物油フリー不明
パラベンフリー不明
合成界面活性剤フリー不明
無着色
アレルギーテスト済み
パッチテスト済み
詰め替え用あり不明
特徴デパコス
全部見る
アプソリュ インテンシブエッセンス

ランコム アプソリュ インテンシブエッセンスをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

湘南美容クリニック
SBC MEDISPA ステムセラム

最安価格
3,990円
133.0円 / 1mL/g
分類化粧品
分類化粧品
使用可能部位
内容量30mL
内容量30mL
使用タイミング化粧水後
容器タイプポンプ
1回の使用量目安1~2プッシュ
サイズ展開30mL
主な保湿成分グリセリン、BG、アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸Na、水溶性コラーゲン、サクシノイルアテロコラーゲン、セラミドEOP、セラミドNP、セラミドAP、フィトスフィンゴシン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ペンチレングリコール、ヒアルロン酸アスコルビルプロピル、水溶性プロテオグリカン、ポリクオタニウム-51
スティンギングテスト済み
1回の使用量目安2~3プッシュ
1回あたりの価格不明
有効成分
ノンコメドジェニックテスト済み
テクスチャジェル
種類セラム
ノンシリコン不明
有効成分
香り無香料
合成香料不使用不明
主な保湿成分セラミド、プラセンタ、ヒアルロン酸、グリセリン、BG、スクワラン精油、植物油、プロテオグリカン、フラーレン
パッチテスト済み
合成着色料不使用不明
主な整肌成分水、ビスグリセリルアスコルビン酸、グリセリン、プロパンジオール、ペンチレングリコールほか
アレルギーテスト済み
オイルフリー不明
フェノキシエタノールフリー不明
主な美白有効成分
ビタミンC成分の種類ビタミンC誘導体
グリセリンフリー不明
セラミドの種類ヒト型セラミド
その他の商品特徴
ドラッグストアで買える
プラセンタエキスの種類不明
使用推奨頻度朝晩
コラーゲンの種類不明
精油の種類
特徴
おすすめの年代30代、40代、50代
おすすめの肌質乾燥肌、普通肌
1回あたりの価格159円
表示配合成分水、グリセリン、BG、ペンチレングリコール、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ヒト幹細胞順化培養液、ヒト脂肪由来間葉系細胞エクソソーム、アスコルビルメチルカルボニルペンタペプチド-72-トリ-t-ブチルトリプトファナミド、フラーレン、ユビキノン、スクワラン、アボカド油、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、アセチルヒアルロン酸Na、規定化細胞培地9、水溶性プロテオグリカン、リン酸アスコルビルMg、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、プラセンタエキス、ポリクオタニウム-51、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、サクシノイルアテロコラーゲン、セラミドEOP、セラミドNP、セラミドAP、グリチルリチン酸2K、アラントイン、α-アルブチン、フィトスフィンゴシン、1,2-ヘキサンジオール、ポリソルベート80、カプリリルグリコール、水添レシチン、酢酸トコフェロール、フィトステロールズ、カルボマー、キサンタンガム、水酸化K、ラウロイルラクチレートNa、コレステロール、PVP、トコフェロール、塩化Na、エチルヘキシルグリセリン、フェノキシエタノール
使用する時間帯朝夜兼用
使用頻度毎日
香り付き不明
香りの種類無香料
容器ディスペンサー
形状セラム
肌悩みエイジングケア
おすすめの肌質不明
おすすめの年代40代
テクスチャ不明
使い心地不明
防腐剤フリー
アルコールフリー
フェノキシエタノールフリー
メントールフリー
オイルフリー
香料フリー
鉱物油フリー不明
パラベンフリー
合成界面活性剤フリー不明
合成香料フリー
合成着色料フリー不明
無着色
低刺激処方
アレルギーテスト済み
パッチテスト済み
ノンコメドジェニックテスト済み
スティンギングテスト済み
詰め替え用あり
美白有効成分配合
肌荒れ防止成分配合
エイジングケア成分配合
紫外線吸収剤配合
返金保証付き
水分増加量(実測値)
特徴
全部見る
SBC MEDISPA ステムセラム

SBC MEDISPA ステムセラムをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

美容オイル・オイル美容液

36商品

徹底比較

人気
エイジングケア美容液関連のおすすめ人気ランキング

人気
エイジングケア美容液関連の商品レビュー

新着
エイジングケア美容液関連の商品レビュー

人気
コスメ・化粧品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.