マイベスト
海外Wi-Fiレンタルおすすめ商品比較サービス
マイベスト
海外Wi-Fiレンタルおすすめ商品比較サービス
  • HUMAN LIFE ZEUS WiFi for GLOBALを検証レビュー!海外WiFiレンタルの選び方も紹介 1
  • HUMAN LIFE ZEUS WiFi for GLOBALを検証レビュー!海外WiFiレンタルの選び方も紹介 2
  • HUMAN LIFE ZEUS WiFi for GLOBALを検証レビュー!海外WiFiレンタルの選び方も紹介 3
  • HUMAN LIFE ZEUS WiFi for GLOBALを検証レビュー!海外WiFiレンタルの選び方も紹介 4
  • HUMAN LIFE ZEUS WiFi for GLOBALを検証レビュー!海外WiFiレンタルの選び方も紹介 5

HUMAN LIFE ZEUS WiFi for GLOBALを検証レビュー!海外WiFiレンタルの選び方も紹介

料金の安さや通信速度、制限のかかりにくさが気になるHUMAN LIFE ZEUS WiFi for GLOBAL。実際に利用しないとわからず、迷っている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、実際にHUMAN LIFE ZEUS WiFi for GLOBALを徹底検証しました。海外WiFiレンタル12サービスの中で比較してわかったHUMAN LIFE ZEUS WiFi for GLOBALの実力をレビューしていきます。海外WiFiレンタルの選び方も紹介しているので、検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年08月26日更新
高山健次
ガイド
元携帯電話販売員/マイベスト 通信会社・通信キャリア担当
高山健次

大手家電量販店出身で、7,000人以上に携帯電話の販売や通信サービスの契約を担当。主要な通信会社の料金プランや販売機種をすべて把握し、その豊富な知識で店舗販売ランキングにおいて個人表彰もされている。 その後マイベストに入社、携帯電話や光ファイバー回線キャリア・インターネットプロバイダーなどの通信会社を専門に担当しており、格安SIMやホームルーターを実際に回線契約し各社の料金プランや通信速度の比較を行うとともに、モバイルだけでなく10社以上の戸建て・マンション向けの光回線の通信速度・速度制限も調査している。 また自身が行う検証の中で通信会社の公表値と異なる数値も発表、わかりにくいと言われる通信サービスだからこそ、理解しやすく信頼できるコンテンツの企画制作を心掛けている。

高山健次のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

結論!通訳サービスが無料で使える。返却用パックの負担に注意

同時接続の安定性 No.1

HUMAN LIFE
ZEUS WiFi for GLOBAL

ZEUS WiFi for GLOBAL

おすすめスコア

4.08
6位 / 12商品中
  • 料金の安さ(韓国で利用時)

    3.99
  • |
  • 料金の安さ(ハワイで利用時)

    4.47
  • |
  • 料金の安さ(タイで利用時)

    4.32
  • |
  • 通信速度

    4.11
  • |
  • 制限のかかりにくさ

    4.13
  • |
  • 電池持ちのよさ

    4.63
  • |
  • レンタルまでの速さ

    3.67
  • |
  • 同時接続の安定性

    4.13

良い

    • 365日24時間いつでも通訳を無料で依頼できるサービス付き
    • 1日中観光しても電池切れにならずに使える

気になる

    • 空港に返却カウンターがなく、返却パックの料金が高め
    • 1日に10GB通信すると遅くなった

ZEUS WiFi for GLOBALは電池持ちが優れている海外WiFiレンタルです。365日24時間通訳を依頼できる多言語通訳サポートが無料で利用できるサービスも受けられます。


13時間使える電池持ちであるため、朝から夜まで1日中観光しても電池切れにならずにWi-Fiを使えるでしょう。同時接続台数も10台まで対応しており、複数人でWi-Fiに繋いでも通信が乱れにくいといえます。


料金は無制限プランの場合、韓国は1日あたり800円、ハワイやタイの場合は1日あたり850円と安い傾向です。しかし、空港に返却カウンターがなくスムーズに返却するためには別途1,100円の返却パックを申し込む必要があるため、レンタル日数が短い場合ほど他社より割高になりやすいといえます。


1日に10GB通信したところ速度制限にかかったため、グループでたくさんデータ通信をすると低速化しやすいので注意しましょう。


韓国・明洞で通信速度を計測したところ、昼休み時間帯で10.4Mbps、通常時間帯で12.6Mbps、通勤時間帯で5.21Mbpsと速度ムラがあり、時間帯によっては動画を見るのは難しい速度でした。Wi-Fiの使い勝手よりも無料で利用できる通訳サービスを使ってみたい人ならおすすめといえます。

マイベストが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1海外WiFiレンタルをご紹介

実際にZEUS WiFi for GLOBALと比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストな海外WiFiレンタルと、各検証でNo.1を獲得したサービスをピックアップしました!

ZEUS WiFi for GLOBALのデメリットが気になる人は、ぜひこちらも検討してみてくださいね!
ベスト海外WiFiレンタル
制限のかかりにくさ No.1

ビジョン

グローバルWiFi
4.56
(1/12商品)
グローバルWiFi

シェアして使っても十分な通信速度。韓国なら大特価で使える

マイベスト会員なら2,000円分もらえる!
料金の安さ(韓国で利用時) No.1
料金の安さ(ハワイで利用時) No.1

ビジョン

フォートラベル GLOBAL WiFi
4.54
(2/12商品)
フォートラベル GLOBAL WiFi

通信速度は控えめだが最安値。サイトの閲覧がメインなら

制限のかかりにくさ No.1
同時接続の安定性 No.1

JALエービーシー

JAL ABC
4.32
(3/12商品)
JAL ABC

JALマイルを貯められる点が魅力。受け取り場所が少なめ

制限のかかりにくさ No.1
電池持ちのよさ No.1

エクスコムグローバル

イモトのWiFi
4.26
(4/12商品)
イモトのWiFi

知名度は高いが、料金が高く速度ムラがある点に注意

制限のかかりにくさ No.1
同時接続の安定性 No.1

インバウンドプラットフォーム

Global Mobile
4.22
(5/12商品)
Global Mobile

速度や電池持ちよりも料金の安さを最も重視したい人向け

HUMAN LIFE ZEUS WiFi for GLOBALは他の海外WiFiレンタルとどう違うの?

HUMAN LIFE ZEUS WiFi for GLOBALは他の海外WiFiレンタルとどう違うの?

マイベストが検証してわかったHUMAN LIFE ZEUS WiFi for GLOBALの特徴は、ひとことでまとめると「通訳サービスが無料で使える。返却用パックの負担に注意」です。


実際、たくさんある海外WiFiレンタルの中で、料金の安さや通信速度、制限のかかりにくさはサービスによってどのくらい差があるのか気になりますよね。ここからは、HUMAN LIFE ZEUS WiFi for GLOBALを含む海外WiFiレンタルの検証方法や、自分に合った海外WiFiレンタルを選ぶためのポイント、検証で高評価を獲得したサービスを紹介していきます。

HUMAN LIFE ZEUS WiFi for GLOBALの評価方法は?人気の海外WiFiレンタル12サービスを徹底比較検証

HUMAN LIFE ZEUS WiFi for GLOBALの評価方法は?人気の海外WiFiレンタル12サービスを徹底比較検証

今回は、HUMAN LIFE ZEUS WiFi for GLOBALを含む海外WiFiレンタル12サービスを実際に利用して、比較検証を行いました。


以下のコンテンツで行われた具体的な比較検証のポイントはこちらです。


検証①:料金の安さ

検証②:通信速度

検証③:制限のかかりにくさ

検証④:電池持ちのよさ

検証⑤:申し込み期限の長さ

検証⑥:同時接続の安定性

検証① 料金の安さ

検証① 料金の安さ

料金が安いサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「4人でお金を出し合った状態でも1人400円以下で賄えるもの」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。


なお、デフォルトで表示される「おすすめ順」のランキングは、韓国用のプランを3日間利用した場合の料金で作成しています。

スコアリング方法

日本人に人気の旅行先上位である韓国・ハワイ・タイに対応したそれぞれの無制限プラン(4G)のレンタル料金と、配送料などの受け取り・返却時にかかる料金を調査し、合計金額を算出。安いものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。


実施中の自動で適用されるキャンペーンを含んだ費用で評価しています。
キャンペーンは申し込み時期によって異なります。今回の検証と同じキャンペーンが適用されるとは限りません。

検証② 通信速度

検証② 通信速度

通信速度が速いものとしてユーザーがとても満足できる基準を「複数人でシェアして使ってもGoogleマップやLINEはもちろん、動画もサクサク見れる余裕のある速さのもの」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。

スコアリング方法

回線の混雑状況によって通信速度は異なるため、昼休み時間帯・通常時間帯・通勤時間帯に分けて計測。1台のWi-Fiに4台接続し、そのうち1台はYouTubeアプリで動画を再生、もう1台はGoogleマップのアプリを動かしている状態で3回ずつ計測し、その中央値で評価しました。50Mbpsを最高スコアとし、下り速度が速いものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。

検証条件

  • 計測場所:스타벅스커피 명동중앙로점(スターバックスコーヒー明洞中央路店)
  • 使用機器:iPhone 12 Pro
  • 使用アプリ:Speed Test
  • 計測時間:昼休み時間帯12:00~13:00/通常時間帯14:00~16:00/通勤時間帯17:00~19:00

2025年6月12日に実施した実測値の情報をもとに調査・評価しています。

今回の検証では特定の日程・時間帯・場所での値で評価しています。使用環境が異なれば通信速度も変動するベストエフォート型サービスであるため、同じ海外Wi-Fiレンタルサービスで必ずしも同じ数値が出るわけではありません

検証③ 制限のかかりにくさ

検証③ 制限のかかりにくさ

「無制限」のプランでも通信状況によっては制限がかかる場合があるため、制限がかかりにくいものとしてユーザーがとても満足できる基準を「どれだけ使っても制限にかからず存分にインターネットを楽しめるもの」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。

スコアリング方法

Googleドライブにアップロードしておいた5GBの動画データのダウンロードを繰り返し行い、データの消費をさせて何GBで制限がかかるかを調査。20GBで制限がかかることを最高スコアとし、制限がかかるまでに多くのGB数を消費できたものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。

検証条件

  • 計測場所:韓国 ソウル
  • 使用機器:iPhone

2025年6月13〜14日に実施した実測値の情報をもとに調査・評価しています。
現地の通信状況によって制限がかかるタイミングは異なります。同じ海外Wi-Fiレンタルサービスで必ずしも同じ数値が出るわけではありません。

検証④ 電池持ちのよさ

検証④ 電池持ちのよさ

電池持ちのよいものとしてユーザーがとても満足できる基準を「朝9時に出発して、深夜25時のまで使い続けることができる」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。

スコアリング方法

公式サイトの情報をもとに、検証時に使用した機種の連続通信時間を調査。16時間を最高スコアとし、連続通信時間が長いものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。

検証⑤ 申し込み期限の長さ

検証⑤ 申し込み期限の長さ

申し込み期限が長いものとしてユーザーがとても満足できる基準を「空港についた瞬間での依頼(3時間前)でも間に合うもの」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。

スコアリング方法

公式サイトの情報をもとに、何日前までなら申し込みが可能なのか期限を調査。出発の直前に申し込みができるものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。

検証⑥ 同時接続の安定性

検証⑥ 同時接続の安定性

同時接続しても安定しているものとして、ユーザーがとても満足できる基準を「4人で使用しているとき、1人2台で接続しても安定しているもの」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。

スコアリング方法

公式サイトの情報をもとに、検証時に使用した機種の同時接続可能台数を調査。32台を最高スコアとし、同時接続台数が多いものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。

HUMAN LIFE ZEUS WiFi for GLOBALの詳細情報

同時接続の安定性 No.1

HUMAN LIFE
ZEUS WiFi for GLOBAL

おすすめスコア
4.08
海外WiFiレンタル6位/12商品
料金の安さ(韓国で利用時)
3.99
料金の安さ(ハワイで利用時)
4.47
料金の安さ(タイで利用時)
4.32
通信速度
4.11
制限のかかりにくさ
4.13
電池持ちのよさ
4.63
レンタルまでの速さ
3.67
同時接続の安定性
4.13
ZEUS WiFi for GLOBAL 1
ZEUS WiFi for GLOBAL 2
ZEUS WiFi for GLOBAL 3
ZEUS WiFi for GLOBAL 4
ZEUS WiFi for GLOBAL 5
無制限プランあり
同時接続可能台数
10台
  • 料金

    価格については、2025年09月01日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。

良い

    • 365日24時間いつでも通訳を無料で依頼できるサービス付き
    • 1日中観光しても電池切れにならずに使える

気になる

    • 空港に返却カウンターがなく、返却パックの料金が高め
    • 1日に10GB通信すると遅くなった
韓国での昼休み時間帯通信速度(12〜13時)10.4Mbps
韓国での通常時間帯通信速度(14〜16時)12.6Mbps
韓国での通勤時間帯通信速度(17〜19時)5.21Mbps
受け取り方法宅配便、空港のコンビニ
返却方法宅配便
受け渡しのできる空港羽田空港、成田空港、関西空港、中部空港、福岡空港、新千歳空港、那覇空港、函館空港
対応している主な国・地域アイスランド、アイルランド、アメリカ、アラブ首長国連邦、イギリス、イタリア、インド、インドネシア、エジプト、オーストラリア、オーストリア、オランダ、カナダ、韓国、カンボジア、ギリシャ、グアム、サイパン、サウジアラビア、シンガポール、スイス、スウェーデン、スペイン、タイ、台湾、中国、デンマーク、ドイツ、トルコ、ニュージーランド、ノルウェー、フィリピン、ブラジル、フランス、ベトナム、ベルギー、ペルー、香港、マカオ、マレーシア、メキシコ、モルディブ、モロッコ、ラオス、ロシア、ヨーロッパ
周遊プランあり
渡航中の24時間サポートあり
補償サービスあり
容量プラン〜0.5GB、〜1.1GB、無制限
支払い方法クレジットカード
5Gプラン取り扱いあり
端末の種類(検証したモデル)jetfi MR1
端末重量(検証したモデル)133g
端末の幅(検証したモデル)12.6cm
端末の奥行(検証したモデル)6.8cm
端末の高さ(検証したモデル)1.21cm
全部見る

そもそもどう選べばいい?海外WiFiレンタルの選び方

海外WiFiレンタルを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」を以下のコンテンツから抜粋してご紹介します。

① 海外WiFiレンタルが渡航先で使えるかを確認!

まず、海外WiFiレンタルサービスが渡航先で利用できるかを確認しましょう。

海外WiFiレンタルサービスは複数ありますが、サービスによってWiFiを利用できる国・地域は異なります。また、渡航先によっては対応している海外WiFiレンタルサービスが少なく、選択肢が限られる場合もあります。

せっかく利用したい海外WiFiレンタルサービスが見つかっても、後から渡航先では利用できないことがわかると二度手間になってしまいます。ランキングの「対応している主な国・地域」の項目をまず確認し、渡航先に対応している海外WiFiレンタルサービスのなかから検討するようにしましょう。

② 海外WiFiレンタルは、無制限のなかでも制限がかかりにくいプランがおすすめ

海外WiFiレンタルを選ぶには、まずはプランを決める必要があります。基本的に、グループで海外に行く場合はギガが使い放題である無制限プランがおすすめですが、会社によっては「無制限」のプランでも速度制限がかかることがありました。


そのため、無制限プランのなかでも制限がかかりにくいものを選ぶとよいでしょう。ここではその理由を詳しく解説します。

海外WiFiレンタルのプランは1GB以下か無制限の2択。無制限プランでないとネットが十分に使えない

海外WiFiレンタルのプランは1GB以下か無制限の2択。無制限プランでないとネットが十分に使えない

海外WiFiレンタルを複数人で利用するなら、基本的にはギガが使い放題の無制限プランを選びましょう。海外WiFiレンタルは、無制限プラン以外だと「1日500MB」「1日1GB」など1日1GB以下程度のデータ容量のプランしかない場合がほとんどです。


1GB以下のプランだと、4人でそれぞれ30分動画を見たらデータ容量の上限を超えます。グループでポケット型WiFiをシェアする場合、移動時間や待ち時間に動画を見たり各々がSNSなどで情報収集をしたりすることを考えると、データ容量をどれだけ使っても低速になる心配がない無制限プランがおすすめです。

高山健次
元携帯電話販売員/マイベスト 通信会社・通信キャリア担当
高山健次

実は、海外旅行中に動画を見る場面は意外とたくさんあります。動画と聞くとAmazonプライムビデオやNetflixなどの動画配信サービスをイメージし、海外は観光を楽しむところで動画は見ないから関係ないと思う人も多いかもしれません。


しかし、私もいざ海外に行ってみると、おすすめのご飯屋さんや観光地を探すためにInstagramやX(旧Twitter)などのSNSで投稿されている動画を見たり、YouTubeで海外旅行している人のVlogを見たりと、動画を見る場面が多くありました。


海外旅行を思う存分楽しむためには、最新のトレンドを知れるSNSでの情報収集は欠かせないですよね。データ容量が無制限の海外WiFiをレンタルして、旅行を充実させましょう。

無制限の海外WiFiレンタルでも一部速度制限がかかりやすいものがあった

無制限の海外WiFiレンタルでも一部速度制限がかかりやすいものがあった

無制限の海外WiFiをレンタルしても制限がかかる可能性がある点には注意が必要です。実際、韓国での検証では、無制限プランであるにもかかわらず半数が速度制限により低速になりました。


速度制限がかかるのは、渡航先の通信会社で「短時間で大量の通信をした場合、速度制限をすることがある」という規定があるからです。日本でレンタルしたポケット型WiFiが海外で通信できるのは、渡航先の通信会社から回線を借りているためであり、渡航先の通信会社の規定に則る必要があります。


各社の公式サイトでは、「現地の通信状況によっては無制限プランでも制限がかかることがある」という注意書きがされているので、どの海外WiFiレンタルサービスでも速度制限がかかる場合があるということは頭に入れておきましょう。


ただし、一度速度制限がかかっても基本的には翌日に解除されます。仮に1日目に使いすぎてしまっても、帰国まで低速のままということはありません。また、検証では速度制限がかかってもサイトの閲覧には大きな支障のない速度を保っているケースがほとんどでした。動画鑑賞などはせずに調べものをしたり連絡をとったりする程度であれば、速度制限を気にしすぎる必要はないでしょう

高山健次
元携帯電話販売員/マイベスト 通信会社・通信キャリア担当
高山健次

無制限なのに制限がかかるの?と思う人も多いかもしれません。しかし、海外WiFiレンタルに限らず、日本で提供されている無制限のサービスも「場合によっては制限がかかることがあります」と注意書きがされていることがほとんど。


その理由は、通信が逼迫して速度が低下しないように通信会社がコントロールしているから。一部のユーザーが通信を占領し、サービスの質が低下しないようにするためです。


とはいえ、すぐに制限がかかる状態では使っていて不便ですよね。だからこそ、制限がかかる可能性を認識したうえで、できるだけ制限がかからないものを選ぶことが大切です。

シェアするなら20GB以上使っても制限がかからない海外WiFiレンタルがおすすめ

シェアするなら20GB以上使っても制限がかからない海外WiFiレンタルがおすすめ

海外WiFiをレンタルして大人数でシェアするなら、20GB以上使っても制限がかからないものがおすすめ。20GB以上あれば複数人で動画を視聴しても速度制限を気にせず楽しめるでしょう。


韓国で5GBの動画を繰り返しダウンロードし、どれだけのGB数を消費すると通信速度が低下するのかをマイベストが実際に検証。その結果、20GB以上使っても低速にならなかったのは今回検証した12サービスのなか、半分未満の5サービスだけでした。


同じ無制限プランでも、20GBまで問題なく使えるものや10GBで低速になるものなど会社によって速度制限がかかるタイミングが異なります。あくまでも韓国での検証結果ですが、これらのサービスは動画を長時間見たり大人数でシェアしたりするには不向きといえるでしょう。

③ 「安さ」と「速さ」を両立する海外WiFiレンタルはない。どちらを重視するかで選ぼう

③ 「安さ」と「速さ」を両立する海外WiFiレンタルはない。どちらを重視するかで選ぼう

韓国で行った通信速度の検証と韓国・ハワイ・タイで利用時の料金の安さの検証をした結果、料金の安さと通信速度の速さを両立する海外WiFiレンタルサービスはないことがわかりました。どちらを重視するかで、選ぶべき海外WiFiレンタルサービスが変わります。


料金の安さを重視するならフォートラベル、通信速度を重視するならグローバルWiFiや楽天トラベルがおすすめ。ここでは、それぞれの特徴を詳しく解説します。

メッセージのやりとりやサイトの閲覧ができれば十分ならフォートラベル

メッセージのやりとりやサイトの閲覧ができれば十分ならフォートラベル

渡航先で動画はあまり見ず、サイトの閲覧ができれば十分という人にはフォートラベルがおすすめ。フォートラベルなら、通信速度が優れているとはいえないもののサイトの閲覧には問題のない速度で、安く海外WiFiをレンタルできます。


情報収集にはガイドブックなどを使いSNSや動画を頻繁に利用しない人や、メッセージのやりとりなど連絡がとれればよい人は、通信速度が速いものを選ぶ必要はありません。料金の安さで選びましょう


韓国2泊3日で最も安かったのは1,638円のフォートラベル。4人でシェアすると1人あたり約410円とかなり費用を抑えられます。通信速度は約3〜13Mbpsとムラがあったものの、サイトの閲覧は可能な速さでした。検索してサイトを見られれば十分だという人に向いています。

動画を見たりSNSをチェックしたりするなら速度が速いものを選ぼう

動画を見たりSNSをチェックしたりするなら速度が速いものを選ぼう

動画をスムーズに見るときに必要な通信速度の目安は10Mbpsですが、韓国での検証でどの時間帯でも10Mbpsを超えた海外WiFiレンタルサービスは楽天トラベルグローバルWiFiだけ


ほかにも10〜20Mbpsほどの速度を記録したものはありましたが、それらはすべて時間帯によっては10Mbpsを下回り、速度にムラがあるものばかりでした。


楽天トラベルはどの時間帯でも目安である10Mbpsを超えており、いつでもスムーズに動画再生ができる速度。ただし、楽天トラベルグローバルWiFiは料金が高いため、コストも重視するならグローバルWiFiも選択肢に入れるとよいでしょう。

④ 海外WiFiレンタルでは電池持ちも重要。1日使うなら12時間以上は必須!

④ 海外WiFiレンタルでは電池持ちも重要。1日使うなら12時間以上は必須!

レンタルした海外WiFiを朝から晩まで1日中使うなら、12時間以上電池が持つものを選びましょう。


行きたいお店を調べたり地図を見たりと、海外旅行中は常にインターネットが欠かせません。例えば、9時にホテルを出発して観光し、夕食をとって21時にホテルに戻ることを想定すると、12時間以上の電池持ちが必須です。


電池持ちがよくないものだと、電池切れに備えてモバイルバッテリーを常に持ち歩く必要があります。モバイルバッテリーを忘れた場合は途中でインターネットに接続できなくなり、情報収集ができなくなるかもしれません。活動時間に合わせて電池持ちのよいものを選ぶことが重要です。

マイベストおすすめ!海外WiFiレンタルの検証評価上位のサービスも紹介

海外WiFiレンタルの検証で上位を獲得したサービスをご紹介します。HUMAN LIFE ZEUS WiFi for GLOBAL以外にも、ぜひ以下のおすすめサービスも検討してみてくださいね。

ベスト海外WiFiレンタル
制限のかかりにくさ No.1
レンタルまでの速さ No.1
同時接続の安定性 No.1

ビジョン
グローバルWiFi

おすすめスコア
4.56
料金の安さ(韓国で利用時)
4.63
料金の安さ(ハワイで利用時)
3.18
料金の安さ(タイで利用時)
3.21
通信速度
4.15
制限のかかりにくさ
5.00
電池持ちのよさ
4.63
レンタルまでの速さ
5.00
同時接続の安定性
4.13
無制限プランあり
同時接続可能台数
10台
  • 料金

    価格については、2025年09月01日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。

良い

    • サイト閲覧や動画鑑賞は問題ない速さだった
    • たくさん通信しても制限にかかることなく使えた
    • 同時接続可能台数は10台で安定している
    • 行き先が韓国なら割引でお得

気になる

    • 韓国以外のレンタル料金は割高になりやすい
韓国での昼休み時間帯通信速度(12〜13時)14.2Mbps
韓国での通常時間帯通信速度(14〜16時)10Mbps
韓国での通勤時間帯通信速度(17〜19時)8.9Mbps
受け取り方法空港カウンター、専用BOX、宅配便、コンビニ
返却方法空港カウンター、宅配便、専用BOX
受け渡しのできる空港羽田空港、成田空港、関西国際空港、中部国際空港、福岡空港、新千歳空港、那覇空港、旭川空港、仙台空港、新潟空港、静岡空港、小松空港、伊丹空港、北九州空港、熊本空港、大分空港、宮崎空港、鹿児島空港、みやこ下地島空港
対応している主な国・地域韓国、ハワイ、グアム、タイ、ヨーロッパ、台湾など200か国以上対応
周遊プランあり
渡航中の24時間サポートあり
補償サービスあり
容量プラン0.3GB、0.6GB、1.1GB、無制限
支払い方法クレジットカード、NP後払い、請求書払い(法人向け)
5Gプラン取り扱いあり
端末の種類(検証したモデル)jetfi MR1
端末重量(検証したモデル)133g
端末の幅(検証したモデル)12.6cm
端末の奥行(検証したモデル)6.8cm
端末の高さ(検証したモデル)1.21cm
全部見る
グローバルWiFi

ビジョン グローバルWiFiを検証レビュー!海外WiFiレンタルの選び方も紹介

料金の安さ(韓国で利用時) No.1
料金の安さ(ハワイで利用時) No.1
料金の安さ(タイで利用時) No.1
制限のかかりにくさ No.1
レンタルまでの速さ No.1
同時接続の安定性 No.1

ビジョン
フォートラベル GLOBAL WiFi

おすすめスコア
4.54
料金の安さ(韓国で利用時)
5.00
料金の安さ(ハワイで利用時)
5.00
料金の安さ(タイで利用時)
5.00
通信速度
3.95
制限のかかりにくさ
5.00
電池持ちのよさ
4.63
レンタルまでの速さ
5.00
同時接続の安定性
4.13
無制限プランあり
同時接続可能台数
10台
  • 料金

    価格については、2025年09月01日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。

良い

    • どの国のプランも料金が安い傾向
    • 電池が13時間持つので1日中使い倒せる
    • 大量のデータ通信をしても制限がかからなかった

気になる

    • 時間帯によって速度にムラがあった
韓国での昼休み時間帯通信速度(12〜13時)2.59Mbps
韓国での通常時間帯通信速度(14〜16時)12.9Mbps
韓国での通勤時間帯通信速度(17〜19時)4.57Mbps
受け取り方法空港カウンター、宅配便、専用BOX
返却方法空港カウンター、返却BOX、宅配便、現地(ハワイ・韓国)
受け渡しのできる空港羽田空港、成田空港、関西国際空港、中部国際空港、福岡空港、新千歳空港、那覇空港、旭川空港、仙台空港、静岡空港、みやこ下地島空港、新潟空港、伊丹空港、小松空港、大分空港、北九州空港、熊本空港、宮崎空港、鹿児島空港
対応している主な国・地域韓国、ハワイ、グアム、タイ、ヨーロッパ、台湾など235か国対応
周遊プランあり
渡航中の24時間サポートあり
補償サービスあり
容量プラン0.3GB、0.6GB、1.1GB、無制限
支払い方法クレジットカード、NP後払い
5Gプラン取り扱いあり
端末の種類(検証したモデル)jetfi MR1
端末重量(検証したモデル)133g
端末の幅(検証したモデル)12.6cm
端末の奥行(検証したモデル)6.8cm
端末の高さ(検証したモデル)1.21cm
全部見る
フォートラベル GLOBAL WiFi

ビジョン フォートラベル GLOBAL WiFiを検証レビュー!海外WiFiレンタルの選び方も紹介

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

海外WiFiレンタル

12商品

徹底比較

人気
海外Wi-Fiレンタル関連のおすすめ人気ランキング

人気
海外Wi-Fiレンタル関連の商品レビュー

新着
海外Wi-Fiレンタル関連の商品レビュー

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.