
業界最大級の配信本数を謳う映画見放題サブスク、ビデオマーケット。インターネット上では「韓流系が充実している」と評判のよい口コミがある一方、「無料で見られるものがほとんどない」という気になる口コミもあり、利用を迷っている人も多いのではないでしょうか?
今回はその実力を確かめるため、以下の7つの観点で検証しました。
さらに、主要な映画見放題サブスクとも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。通常の見放題配信なのかレンタルでの配信なのかも考慮した配信状況の比較も行いましたので、映画見放題サブスク選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

脱毛・病院クリニック・サブスクリプション・ウォーターサーバーなどのサービス領域を担当。これまでにアプリやスポーツジムなどの無形サービスの検証や、70種類以上のウォーターサーバーや100食以上の宅配弁当などの有形サービスの検証など、幅広いジャンルの比較検証を経験。また、美容皮膚科医など専門家への取材も行ってきた。「選ぶのが難しい領域だからこそ、徹底検証を通じて全ユーザーが選びやすい情報を届ける」ことをモットーに活動している。
すべての検証は
マイベストが行っています
ビデオマーケットはレンタル作品は多いものの、見放題にこだわる人には不向きです。プレミアム&見放題コースは月額1,078円と比較したサブスクの平均(990円)より高めですが、どのジャンルも見放題の作品数はかなり少なめでした。新作映画・洋画・邦画のいずれも検証した作品の見放題はなく、韓国映画も10作品中1作品のみ。「無料で見られるものがほとんどない」との口コミにもうなずけます。
レンタルできる作品自体のラインナップは多めです。ポイントやクーポンを活用すれば、新作映画を実質無料で見られる可能性もあります。とはいえ、お得に見られる本数に制限があるため、たくさんの映画を課金なしで見たい人には物足りないでしょう。
また、3台まで同時視聴はできますが、プロフィールを複数作成できないのが惜しいところです。比較したなかには最大で7つまでプロフィールを作成できる映画見放題サブスクもありました。一方、ビデオマーケットは、家族と共有すると前回の続きから見づらい点がネック。視聴履歴を家族に見られやすいのもデメリットといえます。
視聴機能は十分です。一部の映画見放題サブスクにはない倍速再生や、秒飛ばしなどの基本的な機能はそろっています。ただし、ダウンロード機能はAndroidアプリでしか使えない点には注意が必要です。通勤中や長時間移動などのシーンで、通信費を節約できる人はAndroidユーザーに限られます。
ビデオマーケットはまるで本数制限のあるサブスクのようで、お得感はいまひとつです。「韓流系が充実している」との口コミもありますが、比較したなかにはAmazon プライム・ビデオやU-NEXTなど、より韓国映画の見放題本数が多いサービスもありました。より多くの映画を楽しみたい人は、ほかの映画見放題サブスクも検討しましょう。
実際にビデオマーケットと比較検証を行ったサービスのなかで、総合評価1位を獲得したベストな映画見放題サブスクと、各検証でNo.1を獲得したサービスをピックアップしました。
ビデオマーケットのデメリットが気になる人は、ぜひこちらも検討してみてくださいね!
Amazon
コスパ良好でおすすめ!幅広いジャンルの映画が安く楽しめる
ビデオマーケットは、VODサービスの先駆けとして2006年に動画配信サービスを開始。配信本数は25万本以上と謳っています。
利用料金は月額550円から。基本のプレミアムコースには、550ポイントと人気作品が最大100%OFFになるクーポン50枚が含まれます。なお、プレミアムコース以外にも、プレミアム&見放題コース・NHKオンデマンド まるごと見放題パックの全3コースを用意。各コースの内容は以下のとおりです。
<利用料金>
プレミアムコース・プレミアム&見放題コースは、初月が無料になる無料トライアルを利用できます。トライアル中はいつ解約しても無料です。ただし、自動継続であるため、解約手続きをしないと翌月1日から月額が発生する点に注意してくださいね。
料金の安いサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「月額料金がとても安く、毎月つづけることにまったく抵抗がないサービス」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。2025年10月15日時点の情報をもとに検証を行っています。
映画視聴が快適なサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「映画を快適に視聴する機能が充実しており、ストレスなく楽しめるサービス」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。2025年1月17日時点の情報をもとに検証を行っています。
アカウント共有がしやすいサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「1アカウントで家族全員が自分専用のアカウントのように利用でき、料金も安く済むサービス」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。2025年1月17日時点の情報をもとに検証を行っています。
邦画が充実しているサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「邦画の作品数が豊富で、見たい邦画がたくさん見つかるサービス」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。2025年1月17日時点の情報をもとに検証を行っています。
洋画が充実しているサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「洋画の作品数が豊富で、見たい洋画がたくさん見つかるサービス」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。2025年1月17日時点の情報をもとに検証を行っています。
韓国映画が充実しているサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「韓国映画の作品数が豊富で、見たい映画がたくさん見つかるサービス」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。2025年1月17日時点の情報をもとに検証を行っています。
新作映画が充実しているサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「新作映画の作品数が豊富で、見たい映画がたくさん見つかるサービス」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。2025年1月17日時点の情報をもとに検証を行っています。
すべての検証は
マイベストが行っています
主要な映画見放題サブスクを比較検証したところ、ビデオマーケットには気になる点が3つありました。利用を考えている人は、しっかりリサーチしておきましょう。
課金せずたくさんの作品を見たい人には向いていません。プレミアム&見放題コースは月額1,078円と、比較した映画見放題サブスクの平均(約990円)より少し高めの設定です。しかし、どのジャンルも見放題の作品は少ないことがわかりました。
各ジャンルの人気作品や、前年の興行収入ランキングトップ10にランクインしている映画作品の配信状況をチェックした結果は以下のとおり。「無料で見られるものがほとんどない」という口コミにもうなずけます。
2025年1月17日時点
例えば、Amazonプライムビデオは月額600円と最安水準ですが、見放題の新作映画はチェックした10作品中3作品・洋画は20作品中11作品と、比較したなかではトップクラスの充実ぶりでした。
また、ビデオマーケットには「韓流系が充実している」との口コミがありますが、月額が近いHulu(月額1,026円)は検証した人気韓国映画10作品のうち8作品が見放題。ポイントを買い足すことなく人気映画・最新映画を見たいなら、ほかのサービスのほうがお得でしょう。
アカウント共有のしやすさもいまひとつでした。同時視聴できる端末は3台まで。3人までならアカウントを追加で作成する必要がなく、月々の料金を抑えられる点は魅力といえます。しかし、プロフィールを複数作れない点はネックです。
比較したサービスの半数以上は、1つのアカウント内に4〜7つのプロフィールを作成できました。複数のアカウントを作成できるメリットは、前回視聴した続きから自動的に再生できること。ほかにも、家族に視聴履歴を見られにくいという利点もあります。
一方、ビデオマーケットはプロフィールが1つしか作れないため、同じ作品を家族が見る場合は、手動で前回見たところまで戻す手間が必要です。複数人で共有する予定がある場合は、慎重に検討してくださいね。
比較した映画見放題サブスクの多くがAndroid・iPhoneを問わずダウンロード機能を搭載しているのに対し、ビデオマーケットのダウンロード機能はAndroidアプリにしか対応していません。
通勤中や長時間移動などのシーンで、通信費を節約できる人が限られる点は気になるところです。iPhoneユーザーは慎重に検討しましょう。
また、作品ページ内でシーズンの切り替えができないのもデメリット。シリーズを連続して見られないので、やや手間に感じそうです。
ビデオマーケットには気になる点がある反面、2つのよい点もありました。1つずつ解説していくので、利用を検討している人はぜひチェックしてください。
ポイント・クーポンを活用すれば、見られる作品は少なくありません。各ジャンルの人気作品・最新映画を確認したところ、どのジャンルもレンタルできる作品数は比較したなかでは多めでした。見放題にこだわらないのであれば、配信内容は充実しているといえるでしょう。
<レンタルの作品数>
2025年1月17日時点
毎月配布されるポイントやクーポンを活用すれば、新作映画を実質無料で見られる可能性もあります。プレミアム&見放題コースで付与されるポイントは、毎月550ポイント 。新作映画は399ポイント〜、旧作は110pt〜で視聴できます。
ポイントの有効期限は発行から180日間で、あまったポイントは有効期限内なら繰り越し可能。足りないぶんだけを110ポイント=110円で買い足す仕組みです。
さらに、対象作品が最大100%オフで見られるクーポンが毎月50枚ももらえます。クーポンの有効期限は毎月末まで。対象作品には各ジャンルの人気作品も多く含まれているので、うまく活用すれば追加料金なしで見たい映画をたくさん見られますよ。
映画を快適に視聴する環境は、おおむね整っています。一部の映画見放題サブスクではできなかった倍速再生や、秒飛ばしなどの基本機能はひと通り搭載。再生中の字幕・吹替の切替も可能です。
先述したダウンロード機能・作品ページでのシーズン選択機能に目をつぶれば、さほど不便に感じることはないでしょう。
良い
気になる
| 主なオリジナル作品 | |
|---|---|
| 主な独占配信アニメ | |
| 主な独占配信ドラマ | |
| 取り扱いジャンル | 韓国ドラマ |
| サービス内の動画以外のコンテンツ | |
| 英語字幕対応作品 | |
| 再生中の字幕・吹替の切り替え | |
| 倍速再生 | ×0.8、×1.0、×1.3、×1.5 |
| 検索・絞り込み方法 | 人気、新作、ジャンル |
| キッズアカウント設定可能 | |
| 対応画質 | 4K(テレビのみ)、HD、SD |
| 支払い方法 | クレジットカード、キャリア決済、Appstore経由、GooglePlay経由 |
| 貯まる・使えるポイント | |
| 対応デバイス | PC、iOS、Android、スマートTV、Chromecast、Amazon Fire TV、AndroidTV |
ビデオマーケットの支払い方法は、クジレットカードまたはキャリア決済。FireTV・Androidアプリ/AndroidTVから登録した場合は、アプリ内課金も可能です。
<支払い方法>
利用可能なクレジットカードは、VISA・MASTER・JCB・AMEX・ディスカバー・ダイナースクラブです。デビットカードやプリペイドカード使えないこともあるので注意しましょう。
ビデオマーケットをテレビで見る場合は、Android TVやFireTVがおすすめです。
Chromecastのキャスト機能は、Androidアプリなら利用可能。そのほかの手段は、ビデオマーケットでは推奨していません。
ビデオマーケットを退会したい場合は、まずは有料コースの解約をすませましょう。すべての有料コースの解約が完了したら、ビデオマーケットのWebサイトにログイン。「設定・サポート」→「ビデオマーケットからの退会」から退会手続きを進めます。
なお、Androidアプリ・AndroidTV・FireTV上では退会手続きはできません。ビデオマーケットのWebサイトから手続きしてくださいね。
最後に、課金なしで見られる作品が多い映画見放題サブスクをご紹介します。
新作映画を見たいなら、Amazon プライム・ビデオがおすすめです。月額料金は600円と最安水準ながら、新作映画は検証した10作品中3作品が見放題。各ジャンルの見放題作品も充実していました。同時視聴ができる端末は3台まで。プロフィールも6つまで作成でき、アカウントを共有しやすいでしょう。
韓国映画が好きな人は、U-NEXTをチェック。韓国映画は、検証した10作品中10作品すべてを見放題で見られました。洋画・邦画の見放題ラインナップも十分です。月額料金は2,189円と高額ですが、同時視聴デバイス数は4台と多め。アニメやTBSのバラエティ・ドラマを視聴できるのも魅力です。
良い
気になる
| 主なオリジナル作品 | ドキュメンタル、ザ・ボーイズ、1122-いいふうふ-、バチェラーシリーズ、ラブトランジット、THEゴールデンコンビ |
|---|---|
| 主な独占配信アニメ | 謎解きはディナーのあとで(アニメ版)、片田舎のおっさん 剣聖になる |
| 主な独占配信ドラマ | 失踪人捜索班 消えた真実 |
| 取り扱いジャンル | 洋画、邦画、海外ドラマ、アニメ、音楽、オリジナル、キッズ |
| サービス内の動画以外のコンテンツ | 音楽聴き放題、お急ぎ便、配送料無料、お届け日時指定便、無料ゲーム、電子書籍読み放題、写真を無制限に保存 |
| 英語字幕対応作品 | |
| 再生中の字幕・吹替の切り替え | |
| 倍速再生 | |
| 検索・絞り込み方法 | 人気、新作、ジャンル |
| キッズアカウント設定可能 | |
| 対応画質 | 最高画質は1時間に6.84GBのデータを使用、高画質は1時間に1.40GBのデータを使用、標準画質は1時間に0.38GBのデータを使用 |
| 支払い方法 | クレジットカード、デビットカード、ギフトカード、Appstore経由、GooglePlay経由、PayPay |
| 貯まる・使えるポイント | |
| 対応デバイス | PC、iOS、Android、スマートTV、Chromecast、Fire TV/Fire TV Stick、スクリーン付きEcho端末、Fireタブレット、Blu-Rayプレーヤー、PS3、PS4、PS5、Xbox、Meta Questデバイス,Roku、Meta Quest、Pico G2 4K、J:COM LINK、Apple TV、KDDI STB ケーブルプラスSTB2、KDDI STW2000とSTA3000、XGIMI |
Amazon Prime Videoの評判は本当?200人の口コミをもとに作品ラインナップ・料金・使い勝手を徹底調査!
良い
気になる
| 主なオリジナル作品 | |
|---|---|
| 主な独占配信アニメ | |
| 主な独占配信ドラマ | 半沢直樹、いつかヒーロー、対岸の家事~これが、私の生きる道!〜、イグナイト〜法の無法者〜、ゲーム・オブ・スローンズ、ハウス・オブ・ザ・ドラゴン |
| 取り扱いジャンル | 洋画、邦画、日本ドラマ、韓国映画、海外ドラマ、韓国ドラマ、アニメ、音楽、キッズ、アダルト |
| サービス内の動画以外のコンテンツ | 雑誌読み放題、電子書籍の購入、映画チケットの購入(ポイント交換による) |
| 英語字幕対応作品 | |
| 再生中の字幕・吹替の切り替え | |
| 倍速再生 | ×0.6、×0.8、×1.0、×1.2、×1.4、×1.6、×1.8、×2.0 |
| 検索・絞り込み方法 | 人気、ジャンル |
| キッズアカウント設定可能 | |
| 対応画質 | 4K、ドルビービジョン、フルHD |
| 支払い方法 | クレジットカード、ギフトカード、キャリア決済、楽天ペイ、Appstore経由、GooglePlay経由 |
| 貯まる・使えるポイント | |
| 対応デバイス | PC、iOS、Android、Amazon Fire OS、スマートTV、Chromecast、Google Home、Google Nest Hub、Fire TV/Fire TV Stick、PS4、PS5、ネットプレーヤー、PIXELA Smart Box、PIXELA 4K Smart Tuner、ケーブルSTB、ケーブルSTB-2、Apple TV、ブルーレイプレーヤー、プロジェクター、VR機器、コネクテッドカー、MOVERIO BT-300、Amigo7xJP |
U-NEXT(ユーネクスト)のひどい評判は本当?料金や無料で見れる映画を調査してよい点・気になる点をレビュー
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。