【ファミマ増量作戦!2週目】値段そのままざっくり40%増量!どれくらい増えているのか、確かめてみた!【料理研究家が実食レビュー】
真夏のオトクな3週間、「お値段そのまま デカくてうまい!!ざっくり40%増量作戦」が8/5(火)〜はじまりました!先月のローソンの盛りすぎチャレンジに続きコンビニ各社が増量キャンペーンを開催していますが、今回はファミマ!
2週目のラインナップは納豆巻、シュウマイ&肉団子のがっつり飯から、チーズスナック、たべる牧場ミルクのお菓子まで全4種類です。「本当にざっくり40%増量しているのか!?」確かめます。
さらに、料理研究家のさわけんシェフが実食し、味わいを評価してもらいました。真夏の暑さで疲弊した心を癒してくれる超太っ腹企画!参戦しない理由はありませんよね!?ぜひ最後までチェックしてくださいね。
本コンテンツの情報は公開時点(2025年8月14日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。
本コンテンツでは公開時点(2025年8月14日)で関東エリアで発売されている商品を紹介しています。それ以外のエリアの人は買えなかったらごめんなさい。

辻調理師専門学校フランス校を卒業し辻調グループで11年間西洋料理を教える。フランスの二ツ星(当時)レストランに勤務経験のある本格派。シェフを経て料理研究家に転身し、科学的に料理を考えて作るレシピの達人になる。2010年よりキッチンまわり評論家として毎月30品~100品の食品や調味料を実食検証を実施。モノ比較雑誌の識者で調理家電や調理器具、食品類を日本一比較し、コストコ・カルディ・無印良品・成城石井・コンビニの食品に精通している。Youtube「さわけんシェフTV」も拡大中。

世の中には「まだ知らない良いもの」がたくさん。マイベマガジン編集部は、商品比較サービス「マイベスト」の情報をベースに、知ると暮らしがより便利になるアイテムや情報をお届けしていきます。
第2週は8月12日スタート!「お値段そのまま デカくてうまい!!ざっくり40%増量作戦」まだまだ続きます!
2021年のファミリーマート創立40周年にちなんでスタートし、今年で5回目となる夏の恒例企画「ざっくり40%増量作戦」。
値段はそのままでざっくり40%増量って謳ってるけど「実際どれくらい増量しているの?」と気になりますよね。
……ということで、増量前と増量後の商品を買って食べて、増量具合を確かめるとともに、料理研究家による味わいジャッジもしました。
8/5から3週に渡って順次スタートする本キャンペーン。今回は2週目・全4商品のラインナップです。
料理研究家が実食&ランキング化しました
辻調理師専門学校で11年間西洋料理を教え、フランスの2つ星(当時)レストランでも勤務経験があるさわけんシェフ。現在は料理研究家・キッチンまわり評論家として、コンビニスイーツから冷凍食品まで、毎月30〜100品もの食品を実食検証しています。
今回は、2週目のキャンペーン対象である4商品を食べ比べ!「おいしさ・満足度・商品ごとの独自項目」を星1〜5で、総合的な満足度を下記のS〜Cでスコア付けしました。
- S:とても満足!売り切れる前に絶対食べてほしい
- A:満足!迷ったら食べて
- B:普通。好きな食べ物であれば試して!
- C:微妙。次のアプデに期待……
どれだけ増量してるのか!?ファミマ増量作戦の味わいランキングはこちら!
第2週は2025年8月12日(火)からスタート。たべる牧場ミルク、こだわり納豆の納豆細巻寿司、肉シュウマイ&肉団子、チーズスナックの全4種を実食し、何%増量しているのかチェックしました。
【1位】赤城 増量たべる牧場ミルク(参考価格:248円)
- 総合スコア:S
- おいしさ:★★★★★
- 満足度:★★★★
- 口溶け:★★★★★
- 内容量:157g(実測)
- カロリー:225kcal
本当に、食べるミルク。まさかの50%強の増量で"超"お得〜
まずはパッケージ比較から!これは、通常カップと比べて一回りは大きくなっている印象。
ただ、ちょっと増量のほうが中身スカスカに見えなくもない…?早速実測してみます。
結果は、通常版は104g、増量版は157gで約51%の増量でした!
ざっくり40%どころか、50%の増量っぷり。元からたっぷり入っていますが、これだけ増えているとクリーミーなアイスを口いっぱいに頬張れますね。
「たべる牧場ミルク」という名前だけあって、ミルクのコクをしっかりと感じられる本商品。
生クリームのコクもありながら、味わいは意外とすっきりとしているのでこれだけ量が入っていてもくどくなく最後まで食べられます。
上から下までソフトクリームがぎっしり入っています。口溶けがよいうえに、香りも派手についていないところも好印象。
とくに気温が高いと周りから溶けていくので口溶けのよさがより際立ちます。これはおいしい!

人工的な香りがなく、素朴なおいしさでした。
アレンジするなら、メロンパンに挟んで「メロンパンアイス」として食べてみてもおいしそうですね。
【2位】こだわり納豆の納豆細巻寿司(参考価格:420円)
- 総合スコア:A
- おいしさ:★★★★
- 満足度:★★★★
- 具の量:★★★★★
- 内容量:326g(実測)
- カロリー:565kcal
具沢山な納豆巻きがずらりと並んで迫力は十分!だけど気になる量は…?
列数が違うけど、これは見るからに増えてますね。さて、何%増量しているのか実測!
通常版245g、増量版326gで、約33%の増量。見た目は結構増えているように見えましたが、そこそこの増量具合でした。
ずらりと並んだシルエットがなんだかかわいい納豆巻き。パクッと食べてみると、ひきわり納豆がしっかり入っていていい感じです。
酢飯の酸味はあまり感じず、シャリは柔らかめで納豆と相性抜群。シャリや海苔は味が薄めで納豆の味がしっかりするので、納豆好きの人にとくにおすすめです。

全体的に納豆の味が強いのですが、付属のだし醤油をつけることでしっかりシャリの味も感じられました。
【3位】増量 シュウマイ&肉団子(黒酢入りだれ)(参考価格:468円)
- 総合スコア:A
- おいしさ:★★★
- 満足度:★★★★
- 町中華感:★★★★
- 内容量:359g(実測)
- カロリー:700kcal
増量っぷりはNo.1。おかずというよりおつまみにいいかも!
玉ねぎとタケノコが入った肉シュウマイ、黒酢入りのタレを絡めた肉団子が入ったかなりボリューミーな一品。
シュウマイ・肉団子のほかに黒酢だれもあわせて増量しています。
通常版219g、増量版359gで、まさかの約63%の増量。今回の増量大作戦では最も増えていました…!
シュウマイも肉団子もしっかり味付けでどちらもお酒が進みそうな本品。
シュウマイはタケノコのシャキシャキした食感がよく、口の中で肉汁がじゅわっと溢れるのでジューシー感を求める人には刺さるでしょう。
肉団子のお肉は鶏肉で食感はしっかりめ。黒酢だれの酸味は強くなく、食べやすいですよ。

シュウマイや肉団子だけでなく黒酢だれなどの調味料もしっかり増量されていて、最後のひとつまで満足感のある商品でした。
味が濃いめなのでお酒のおつまみにしたいですね。
【番外編】サクサクか~るいチーズスナック(参考価格:138円)
- 総合スコア:A
- おいしさ:★★★
- 満足度:★★★★
- カール感:★★★★
- 内容量:100g(実測)
- カロリー:534kcal
サクっとパクパク食べられちゃうスナック菓子!こちらもざっくり40%増量
パッケージは「ちょっと大きいかな?」くらいですが、中身を出してみると…
……全部出してみると結構違う!気になる増量率は…?
通常版72g、増量版100gで、約38%の増量具合でした。まあ、四捨五入したらざっくり40%増量ですね!
6種のチーズパウダーを使用した、濃厚でサクサク軽い食感のスナック。
味はチーズスナック的なチーズ臭さはありません。その分、味がやや薄く感じるので「チーズスナックは匂いが嫌だ…」という人でも食べやすいでしょう。

今はなき明治の「カール」のような見た目。食感はさっくりしていますがカールよりも膨らみは少ないようです。
ただし、食べたあとの歯に残る感じはまさにカールと同じなのでとても懐かしい気持ちになりますよ。