マイべマガジン by mybest
メニュー
【パッキングの新定番!?】持ち物を全部圧縮トラベルバッグに入れたら、機内持ち込みのスーツケースで3泊4日の旅行ができた件について語りたい

【パッキングの新定番!?】持ち物を全部圧縮トラベルバッグに入れたら、機内持ち込みのスーツケースで3泊4日の旅行ができた件について語りたい

もうすぐ夏休み、お盆の季節がやってきますね。避暑地に行ったり帰省したり、旅行の計画を立てている人も多いのではないでしょうか?


今回レビューするのは、4 SPRINGの「圧縮トラベルバッグ」。ついつい持ち物が多くなりがちな旅行だけど、荷物を最小限にしたい人にぴったりの商品です。実際に使ってみると、想像以上にコンパクトに収納できて驚きました……。


パッキングや帰りの持ち物整理のストレスを減らしてくれる優秀アイテム、詳しくご紹介します!


本コンテンツの情報は公開時点(2025年7月24日)の情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込で表記しております。
2025.07.24
八幡康平
ガイド
マイベスト 家電/カーバイク用品担当

新卒でPC周辺機器・スマホアクセサリー・カーアクセサリーを取り扱うメーカーに入社。法人営業・広報を担当し、商品開発にも携わる。2023年2月にマイベストに入社し、モバイルバッテリーやビデオカメラなどガジェットやカメラの比較・コンテンツ制作を経験。現在では、家電・カーバイク用品など幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」を心がけて、コンテンツ制作を行っている。

八幡康平のプロフィール
…続きを読む
マイベマガジン編集部
ガイド
マイベマガジン編集部

世の中には「まだ知らない良いもの」がたくさん。マイベマガジン編集部は、商品比較サービス「マイベスト」の情報をベースに、知ると暮らしがより便利になるアイテムや情報をお届けしていきます。

マイベマガジン編集部のプロフィール
…続きを読む

電動×圧縮がじわじわと旅行界隈で流行り出しているの、もう知ってる?

電動×圧縮がじわじわと旅行界隈で流行り出しているの、もう知ってる?

本当は最小限の荷物で旅行に行きたいのに、「ついつい荷物が多くなってしまう…」「お土産買いすぎてスーツケースに荷物入らない…」なんて経験がある人、いませんか?


実際に僕もスノボや2泊3日以上の旅行のときに、100均に売っているような圧縮袋やファスナーで閉めるタイプの圧縮袋を使っていましたが全然荷物が減らない……。そんな荷造り中のスーツケースパンパン問題に悩まされていました


SNSでぼーっと旅行動画やパッキング動画を眺めていると、普段使っている100均の圧縮袋ではなく、電動で圧縮しているバッグを発見!これならいつもの荷造りがうんと楽になるんじゃないかと思い、早速購入。

今回買ったのはこれ!4 SPRINGの「圧縮トラベルバッグ」

今回買ったのはこれ!4 SPRINGの「圧縮トラベルバッグ」

4 SPRINGの「圧縮トラベルバッグ」(販売価格:5,390円)は、電動ポンプで圧縮できるバッグのこと。高い圧縮率と密閉力を誇り、圧縮率は脅威の約50%だとか!すごすぎ…


容量は30リットルで、成人男性の約3日分の冬用衣類が入ります。防水・防臭効果もあるそうで、濡れた水着やスノボウェアなどを入れてもほかの荷物が濡れないのはうれしいポイントですね。

たったの10秒。電動で圧縮するってこんなに楽なんだ……!

たったの10秒。電動で圧縮するってこんなに楽なんだ……!

この圧縮トラベルバッグは専用の電動ポンプを空気弁にあてて圧縮するアイテム。わずか10秒ほどで、中の空気を抜ききってくれます。


実際に電動ポンプなしで手で空気を抜いてみましたが、30秒以上かかるうえに電動ほど空気を抜ききることはできませんでした…。


電動で圧縮する簡単さを知ったらもう手動で空気を抜く圧縮袋にはもどれません…!

八幡康平
マイベスト 家電/カーバイク用品担当
八幡康平

専用小型ポンプ付きも販売がありますが、僕はAmazonで安かったエアーポンプで代用しています。


専用のものではないため、空気弁に接続しにくい点はネックですが圧縮できればいいや、の気持ちで買ったので満足しています。


きちんと専用のものを買いたい人はセット売りで6980円で買えますよ。

でも、圧縮袋にしては値段も高いし本当に実用的なの…?って思う人、使ってみたらお値段以上でしたよ!

「圧縮袋なんて110円で買えるし、正直5000円も払うのはちょっと……」って思った人も多いはず。


たしかに僕も買う前はちょっぴり躊躇していましたが、すでに持っている圧縮袋では全く満足できず購入!いざ使ってみたらもう手放せない、僕の旅のお供となりました

【推しポイント①】なんといってもやっぱり圧倒的な圧縮力!3泊4日分の洋服が機内持ち込みのスーツケースに入りました!

【推しポイント①】なんといってもやっぱり圧倒的な圧縮力!3泊4日分の洋服が機内持ち込みのスーツケースに入りました!

公式では約50%の圧縮率と謳っていますが、実際にどれくらい縮むのかチェックしてみました。


結果は…、厚さは約40cmから約14cmと3分の1以下に縮まりました。機内持ち込みサイズのスーツケースには到底入らなかった厚さの洋服も楽々収納。電動ポンプで空気も簡単に抜けるので、手でぎゅーぎゅー力いっぱい押す必要がありません。

ちなみに、100均の圧縮袋との差はこんな感じ!やっぱりすごい…

ちなみに、100均の圧縮袋との差はこんな感じ!やっぱりすごい…

【推しポイント②】行きも帰りも荷造りがとてもラクになった!

【推しポイント②】行きも帰りも荷造りがとてもラクになった!

行きのパッキングで思ったよりも荷物が多くなってどう減らすか考えたり、帰りに荷物が増えて頑張ってスーツケースに押し込めたりするのが億劫だったんですよね…。


圧縮トラベルバッグを買ったあとは何も考えずに持っていきたいものを入れてポンプで空気をシューっと抜くだけ。100均の圧縮袋を使っていた時は全体重をかけてぎゅーぎゅーと押し込めていたのに圧縮トラベルバッグは力をそこまで加えることなく小さくなります。


とくに帰りの汚れた服はどれだけしわくちゃになってもよいので、空気を抜ききるのがおすすめ!荷物の余白を考えてお土産の数や大きさを考えていたので、そういったストレスなく旅行が楽しめて本当に買ってよかったです。

Tips:シワシワになりやすいシャツやズボンは内側にいれて!

Tips:シワシワになりやすいシャツやズボンは内側にいれて!

せっかく持っていったのにシャツやズボンがシワシワになるのは避けたいですよね。


実際に使ってみたところやっぱり外側はシワがつきやすいので、外側にシワがつきづらい素材の洋服かアウターなどの分厚めの服を入れるのがおすすめですよ。


ただ、どうしても多少のシワはつくのでどうしてもシワシワになるのを避けたいのであれば行きは圧縮せずに持っていって帰りだけ圧縮するようにしてくださいね

【惜しいポイント】圧縮したあとのジッパーが固い……

【惜しいポイント】圧縮したあとのジッパーが固い……

しっかり密閉するためにシリコン製のジッパーを採用しているからか、ジッパーが固いのはネック…


実際に女性社員が開けましたが結構力がいります。使っていくうちに多少スムーズに開くようになると思いますが、最初は成人男性が全力で引っ張ってやっと開く硬さでした。


ただし、本当にジッパーが固いのか試しにもう一つ買ってみたところ僕が持っているものよりもスムーズに開いたので、個体差がありそうです。もし女性で検討している人がいたら、最初のうちはパートナーや家族と使うことをおすすめします

結論:旅の荷造り、もう迷わない。2泊3日以上の旅行をよくする人は絶対に使ってほしいアイテムでした!

結論:旅の荷造り、もう迷わない。2泊3日以上の旅行をよくする人は絶対に使ってほしいアイテムでした!

いかがでしたか?


荷物が少ない人はスーツケースではなくリュックや肩掛けバッグのみで1泊2日でいけちゃうと思います。個人的には買ってみて本当によかったので、このすごさをみなさんにもぜひ体験してほしいです。


2泊3日以上の旅行によくいく人や、出張等で頻繁に飛び回っている人でとにかく荷物を最小限にしたい人にはとくにおすすめです。


ほかにも、スーツケースや高速バスの予約サイトなど、旅行で役立つアイテムやサービスを紹介しています。下記リンクからぜひチェックしてくださいね。

(執筆/マイベマガジン編集部)

こんな記事も読まれています
VIEW ALL