【熱中症注意】炎天下の草むしりは危険すぎ!夏の雑草対策は、アース製薬の最強除草剤(753円)で超サボれます
「世にあふれる数々の商品のなかから一体どれを選べばいいの?」という疑問に答えるべく、"1番いいもの"を探して日々検証している『マイベスト』。のべ3万2000点もの商品を使い比べたなかから、テーマ別にベストバイ・アイテムを紹介していくのが本特集です。
マイベストでは、除草剤を8商品集めて比較検証!今回は「#日用品」をテーマに、検証で1位になった商品をピックアップしました。
蒸し暑い日が続いて「庭や駐車場の雑草がグングン伸びている……」と気になっている人も多いと思いますが、この時期の草むしりは熱中症のリスクも高いので避けたいところ。
そんなとき、短時間でサッと撒くだけで雑草対策できちゃう便利グッズが除草剤です!
今回ピックアップしたアース製薬の「アースガーデン アースカマイラズ 草消滅」は、すぐに効果を実感したい人&効果が長続きしてほしい人、どちらにもおすすめなのでぜひチェックしてみてくださいね。
本コンテンツの情報は公開時点(2025年7月15日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。

日用品・ガーデニング用品・DIY向け電動工具・喫煙具・家事代行サービス・クリーニングなど、暮らしや生活に関わる幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「一人ひとりが選んでよかったと感じる選択肢を提供すること」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。

世の中には「まだ知らない良いもの」がたくさん。マイベマガジン編集部は、商品比較サービス「マイベスト」の情報をベースに、知ると暮らしがより便利になるアイテムや情報をお届けしていきます。
- おすすめスコア:★4.60(1位 / 8商品中)
- 除草効果の高さ(ドクダミ):★4.31
- 除草効果の高さ(チガヤ):★4.60
- 除草効果の持続性:★5.00
- 人・ペットへのやさしさ:★4.00
アース製薬といえば、蚊が出る季節に欠かせない「アースノーマット」など害虫対策のイメージが強い企業。ですが、農薬や除草剤など園芸分野の薬剤も開発・販売しています。
今回ピックアップした「アースガーデン アースカマイラズ 草消滅」(販売価格:753円)は、何より除草効果が高い!しかも、今生えている雑草はもちろん、これから生えてくる雑草対策まで任せられます。
その理由は、ハイブリッドタイプであること。除草剤には、今ある雑草を枯らす「茎葉処理剤」と雑草を予防する「土壌処理剤」があり、今回の商品はそのいいとこ取りな商品です。
さらに、液剤を薄めず使える直接タイプだから希釈の濃度が合っているかどうかの心配もなく、初心者でも使いやすい!
つまり「暑すぎて草むしり無理……」「除草剤って使ったことないけど、雑草をしっかり退治したい!」という人にぴったりの除草剤なんです。

「茎葉処理剤」には即効性、「土壌処理剤」には予防効果が期待できますが、おそらく多くの人はどちらも叶えたいはず。そのため、迷ったらハイブリッドタイプをおすすめします。
また、直接タイプはシャワー・スプレーなど容器から直接散布できる商品も多いので「使ったことはないけど、使ってみようかな」という初心者さんも安心です。
アース製薬「アースガーデン アースカマイラズ 草消滅」が8商品中1位だった理由
タイプの異なる2種類の雑草(ドクダミ・チガヤ)に散布して「除草効果の高さ」を検証したほか、「除草効果の持続性」の検証では成分や除草剤のタイプをチェックしました。
ここからは、アース製薬の「アースガーデン アースカマイラズ 草消滅」がNo.1になったポイントとして下記を深掘りしていきます!
- ポイント①:除草効果がダントツ!「手間をかけず雑草なんとかしたい」ならコレ
- ポイント②:薄めず使う「直接タイプ」で、より効果が期待できる!
くわしい検証方法や他商品の評価が気になる方は検証コンテンツも要チェックですよ。
ポイント①:除草効果がダントツ!「手間をかけず雑草なんとかしたい」ならコレ
すると、効果には商品ごとに大きな差があったんです!特に、1位になった「アースカマイラズ 草消滅」と下位商品を比較するとその差は歴然。
チガヤでの検証では「アースカマイラズ 草消滅」は散布後5日で草全体が枯れ始め、10日後にはほとんどすべての葉が枯れた状態になりました。一方、下位商品は散布前とほぼ変わらず。
ドクダミに関してもほぼ同様で、ドクダミとチガヤどちらの「除草効果の高さ」も★4.0を超えたのは「アースカマイラズ 草消滅」だけでした。これなら、即効性はいうことナシ。
また、冒頭でもふれたとおりハイブリッドタイプなので、土壌処理剤の成分が含まれており新たに生えてくる雑草の抑制効果も期待できるでしょう。
予防もできれば次のお手入れまで期間を空けられるので「暑くて、なるべく外での作業はしたくない……」という時期にもうれしいですね。
ポイント②:薄めず使う「直接タイプ」で、より効果が期待できる!
加えて、希釈タイプはコスパがよいものの下記のような手間がかかるのもマイナスポイント。
- 希釈するための容器の準備
- 適切な濃度にするための計量
反対に、「除草効果の高さ」がマイベストがおすすめとする★4.50以上の評価だったのは、いずれも直接タイプの商品。
そのため「かなり広範囲に散布したい」という場合を除いて、基本的には直接タイプがおすすめです。
特に、今回の「アースカマイラズ 草消滅」はリンク先のスプレータイプなら狭い範囲も狙いやすいほか、大容量のものはキャップをとるとシャワーのように出てきて撒きやすい!
「手間をかけたくない」「庭仕事に慣れていない」という人も、開封するだけで即散布できる設計がうれしいですね。

除草剤を効果的に使うポイントは、均一に十分な量を散布すること。そのため、上の画像も参考にしながら使いたい場所の面積に応じて容量を選びましょう。
- おすすめスコア:★3.21(7位 / 8商品中)
- 除草効果の高さ(ドクダミ):★3.39
- 除草効果の高さ(チガヤ):★3.27
- 除草効果の持続性:★3.00
- 人・ペットへのやさしさ:★5.00
除草剤は、効果が強い薬剤だけに使用する場所には注意が必要なもの。
そのため「ペットがいたら、やっぱり除草剤はマズいかな……」という人もいるはずです。
そんなときにチェックしてほしいのが、中島商事の「レモングラスとお酢の除草液シャワー」!
除草効果が高いとは言えませんが「安全性に配慮されたもので、ちょっとでもいいから雑草の勢いを抑えたい」というときにピッタリです。
お酢でできているため特定防除資材(農産物や人畜等に無害であることが明らかと認められたもの)に指定されており、ペットや子どもがいる場所でも使いやすいでしょう。
(参考:農林水産省)
ただし、使用後はペットがなめたり子どもが触れたりしないようにきちんと見守ること、家庭菜園などがある場合は作物から十分に距離を取り、風のない日にピンポイントで使うことなど注意も必要です。
まとめ:「アースカマイラズ 草消滅」は、除草効果が高い&手軽に使えるNo.1除草剤です
「前に買ったことあるけど効果が微妙だった……」「初めて使うけど、失敗したくない!」など、除草剤に対する期待値は人それぞれかもしれません。
今回紹介したように、アース製薬の「アースガーデン アースカマイラズ 草消滅」は除草効果の高さが8商品中トップ!
モニターからも使用後5日目ですでに「葉先全体が下を向きぐったりしている」、10日目には「握ったらボロボロに崩れそう」といったコメントが聞かれた商品です。
直接散布するタイプだから「希釈が面倒で、買ったのに撒かなかった……」なんてこともないはず。
地道に草むしりをして熱中症になるのはイヤだけど、雑草伸び放題もイヤ!な人は、ぜひ試してみてくださいね。
リンク先は700mL スプレータイプとなります
「ほかの商品の評価も知りたい!」「ペットがいても大丈夫な商品はほかにもあるの?」という人は、ぜひ検証コンテンツも参考にしてくださいね。
(執筆/マイべマガジン編集部・都丸晴菜)