ゴールドカードお得化が激しい今年、1番得できるクレカは「三井住友ゴールド」です【マイベストアワード2024】
年の瀬を前に、マイベストでは「mybest AWARD 2024」を発表。マイベマガジンでは、選出された50商品のなかから、"絶対に使わないと損する"商品をピックアップして紹介します。
今回紹介するのは、クレカ部門で最優秀賞に選ばれた三井住友カード「三井住友カード ゴールド(NL)」。「もっと手軽に高還元率のカードを手に入れたい」という人はもちろん、「ゴールドカードが気になっていたけど持っていない」という人も必見の一枚です!
本コンテンツの情報は公開時点(2024年12月3日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。

世の中には「まだ知らない良いもの」がたくさん。マイベマガジン編集部は、商品比較サービス「マイベスト」の情報をベースに、知ると暮らしがより便利になるアイテムや情報をお届けしていきます。
今年も発表!「mybest AWARD 2024」
今回は、「賢くお得を手に入れたい」すべての人におすすめのゴールドカードをピックアップ
ここからは、「mybest AWARD 2024」に部門別で選出された50商品のなかから、"もっとお得なクレジットカードをゲットしたい、ベストなカードを模索中"という人に贈る1品を選んで紹介していきます。
ポイ活やマネー系のお得好き界隈で、最近よく耳にする「ゴールドカード」。年会費はかかるものの、ゴールドカードにしかない特典を目当てに、通常のカードではなくこちらをセレクトする人も増えています。
でも、なんとなく選ぶと高い年会費がかかって結果、損なんて事態も……。
年会費で失敗することなく、賢く毎日の買い物でポイントをゲットしたいという人に圧倒的におすすめなのが「三井住友カード ゴールド(NL)」なんです!
こちらは年間利用額100万円で翌年から年会費が永年無料(※)・10,000ptのボーナスを付与と、太っ腹なゴールドカード。つまり月に約8.3万円程度をクレカ払いにする人なら2年目以降はずっと年会費が無料になるんです!
初年度は年会費5,500円かかるものの、ボーナスポイントを考えれば、初年度も年会費が実質0円ともいえます。
通常のポイント還元率は0.50%と、一見高くはないように見えますが、実は最近のゴールドカードは0.50%〜1.00%還元がふつう。0.50%と大差がないなか、この「ボーナスポイント」が高いものを選ぶのは大正解なんです。
さらに「三井住友カード ゴールド(NL)」は、対象店舗でのお買い物がおトクになるのが嬉しい!
スマホタッチ決済で、ローソンやマクドナルドなどの店舗では最大7%と驚きの高還元に。現在はセブン-イレブンでのタッチ決済はアプリ特典も合わせ最大10%(※)となっており、コンビニで買い物をする層には欠かせないカードともいえます。
また、24年にTポイントと統合され話題となった「Vポイント」がたくさんたまるのも魅力。景品や他社ポイントにも交換しやすい使い勝手抜群のポイントがザクザクもらえるので、ポイ活を究めたい勢にもピッタリです。
数あるゴールドカードのなかでも、「年間100万円使えば年会費無料&10,000ptボーナス(※)」、「対象店舗でのタッチ決済で最大10%還元(※)」というのはわかりやすくお得度も圧倒的。
年間100万円を目指すだけという手軽さもありゴールド初心者にももってこいです。年間100万円は日頃の買い物だけでなく固定費の支払いなどにも充てられるため、実はそれほどハードルは高くありません!
ゴールドカードらしく豪華な特典も魅力で、国内の主要空港35か所およびハワイのダニエル・K・イノウエ国際空港のクレジットカード会社の空港ラウンジは無料で利用できます。「Excellent Hotels」や「Hotels.com」の付帯特典がついており、ホテルが優待価格で利用できるのもメリットです。
まさに、クレカ選びに迷っているすべての人の最適解。「三井住友カード ゴールド(NL)」で手軽にお得をゲットしてください!
年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードの公式サイトを必ず確認ください。
① ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。 ② 最大10.00%は、「セブン-イレブンアプリ」の「7iD」と「V 会員番号」を連携(V ポイントの利用設定)し、支払いの際に「セブン-イレブンアプリ」を提示したうえで、スマホのタッチ決済を利用した場合に限ります。 ③ 最大7.00%還元・最大10.00%還元は対象のコンビニ・飲食店でのスマホのタッチ決済をした場合で、 iD、カードの挿し込み、磁気取引は対象外です。 ④ 商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象になりません。 ⑤ 一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合があります。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象になりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合があります。 ⑥ 通常のポイントを含みます。 ⑦ Google Pay™ でMastercard®タッチ決済は利用できません。ポイント還元は受けられないので注意してください。 ⑧ サービスの詳細や10.00%還元の条件・詳細は、必ず三井住友カード公式HPをご確認ください。
「ほかにはどんなお得なカードがあるの?」「ゴールドカードについてもっと知りたい」と気になった人は、ゴールドカード徹底比較を読んでみてください。年会費、空港ラウンジの優待など、23枚のゴールドカードを超細かく比較し、おすすめを紹介しています。