マイべマガジン by mybest
メニュー
【あと1日!】プライムデーで買うべき「この夏、健康を目指す」7つのベストバイ【全商品テスト済】

【あと1日!】プライムデーで買うべき「この夏、健康を目指す」7つのベストバイ【全商品テスト済】

「Amazonプライムデー」は、2024年7月16日(火)0時〜7月17日(水)23時59分までの2日間開催されるお得なイベント。日用品からガジェット系まで、さまざまな商品がセール価格になります。


今回はマイベマガジン編集部が、3万2000点以上の商品をテストしている商品比較サービス『マイベスト』のなかでもとくに評価のよかった商品を厳選し、セールで買えるこの夏におすすめの健康グッズを紹介します


買って損なし!のアイテムを厳選しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

本コンテンツの情報は公開時点(2024年7月16日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込で表記しております。
2024.12.18
マイベマガジン編集部
ガイド

世の中には「まだ知らない良いもの」がたくさん。マイベマガジン編集部は、商品比較サービス「マイベスト」の情報をベースに、知ると暮らしがより便利になるアイテムや情報をお届けしていきます。

マイベマガジン編集部のプロフィール
…続きを読む

編集部がおすすめする、この夏におすすめの健康グッズ7選

マイベマガジン編集部が、実際に検証して評価のよかった商品のなかから、この夏におすすめの健康グッズを厳選!セールでよりお買い得に買える商品を紹介します!


また、マイベストでは実際に検証したデータを基に、以下を指標として商品のおすすめスコアをつけています。


  1. ★4.5以上:マイベストのおすすめ!
  2. ★4.0〜4.49:迷っているなら買うべき
  3. ★3.5〜3.99:一部気になる点あり
  4. ★3.0〜3.49:気になる点が多い……

ちなみに、Amazonプライムデーは、7月16日(火)・7月17日(水)の2日間で開催されるAmazonプライム会員に向けて年に1回行われるビッグセールのこと。


人気商品だと売り切れてしまい買えなくなる場合もあるので、売り切れる前にぜひチェックしてくださいね!


また、商品ごとの割引以外にもポイントアップキャンペーンなども行われています。セールについて詳しく知りたい人や、ほかのおすすめ商品を知りたい人は、以下のコンテンツもチェックしてくださいね!

Amazonプライムデーの目玉商品のおすすめ【何が安くなる?2025年】

Amazonプライムデーの目玉商品のおすすめ【何が安くなる?2025年】

①【磁気ネックレス1位】ピップ「ピップマグネループMAX」【20%オフ】

①【磁気ネックレス1位】ピップ「ピップマグネループMAX」【20%オフ】

ピップ

ピップマグネループ | ピップマグネループMAX

通常参考価格:3,168円→2,534円(20%オフ)

  1. おすすめスコア:★4.37(1位 / 37商品中)
    1. 肩コリの改善度:★4.29(4位)
    2. 着脱のしやすさ:★4.53(12位)
      1. 筋肉のやわらかさ:★4.61(1位)
    3. 機能性:★4.05(9位)

肩コリに悩むなら試してみる価値アリ!筋肉のコリにしっかりアプローチできる1本

夏になると冷房が効いた室内で体が冷えてしまったり、寒暖差から肩コリがよりひどくなったと感じる人も多いのではないでしょうか。


検証1位のピップ「ピップマグネループMAX」は、医療機器の認証を受けている商品です。肩コリの改善度の検証では、実際に2日間使用した多数のモニターから「肩が楽になった感じがする」という声が挙がり、評価は良好でした。


さらに、筋肉のやわらかさを検証するため筋硬度計という筋肉の硬さを測定できる機械を使い、磁気ネックレス着用前と2日間着用したあとの数値の差を測定。結果、使用前に比べ−5.9ptと数値でも効果が表れ、37商品中1位でした


また、ワンタッチで着脱できるうえ、着用したままお風呂に入れるのもうれしいポイント。


しっかりと筋肉のコリにアプローチでき、手軽に使えるので、肩コリに悩んでいる人にぜひ検討してもらいたい商品です!

  1. こんな人におすすめ
    1. PCに向きあう仕事をしている人
    2. 慢性的な肩コリに悩んでいる人

②【雑穀米3位】はくばく「十五穀ごはん もち麦ブレンド」【30%オフ】

②【雑穀米3位】はくばく「十五穀ごはん もち麦ブレンド」【30%オフ】

はくばく

十五穀ごはん もち麦ブレンド

通常参考価格:1,323円→923円(30%オフ)

  1. おすすめスコア:★4.58(3位 / 46商品中)
    1. モチモチ感:★4.57(4位)
    2. 雑穀の違和感のなさ:★4.63(1位)
    3. 香りのクセのなさ:★4.63(3位)
    4. 手軽さ:★4.00(9位)
    5. 1食あたり(30g)の食物繊維の量:★5.00(1位)
    6. 必須アミノ酸の豊富さ:★4.50(1位)
      1. 美容サポート成分の豊富さ:★5.00(1位)

モチモチ食感!筋トレ・美容を意識している人におすすめしたい栄養価の高い雑穀米

食物繊維・良質なタンパク質・ビタミンB群などが含まれている雑穀米はダイエット中におすすめで、筋トレ・美容などのサポート効果が期待できるアイテムなんです!


なかでもはくばくの「十五穀ごはん もち麦ブレンド」は、1食あたりの食物繊維が2.26gと、摂取基準の理想である2.11gを超える商品。さらに、筋トレサポートが期待できるアマランサス・キヌアと、美容サポートが期待できるハトムギ・あわ・黒米・赤米などの雑穀も入っています。


また、雑穀が小粒なうえモチモチした食感で、モニターからも「パサつきがなく、モチモチとした食感を楽しめる」「白米のように食べられた」と高評価でした。


炊飯は、白米2〜3合に対し雑穀米30gと水60mLを入れて混ぜるだけ。ただし、個包装ではないので、計量スプーンや計量カップでの計量が必要です。


栄養バランスが優れていて、食べやすい本商品。健康を気にしている人はぜひお試しください!

  1. こんな人におすすめ
    1. 美容・筋トレ・ダイエットのために食を変えたい人
    2. 雑穀米にチャレンジしたい人
    3. モチモチ食感で、白米のように食べたい人

③【血圧計1位】シチズン・システムズ「上腕式血圧計シチズン」【16%オフ】

③【血圧計1位】シチズン・システムズ「上腕式血圧計シチズン」【16%オフ】

シチズン・システムズ

上腕式血圧計シチズン | CHUH904C

通常参考価格:11,078円→9,327円(16%オフ)

  1. おすすめスコア:★4.77(1位 / 46商品中)
    1. 測定のしやすさ:★5.00(1位)
    2. 測定スピード:★4.41(6位)
    3. 装着のしやすさ:★4.70(2位)
    4. 操作性:★4.56(4位)

正確に測れて操作もしやすい! 血圧が気になるなら買って損なしの血圧計

検証した結果46商品中1位だったシチズン・システムズの「上腕式血圧計シチズン」は医療機器の認証を受けており、血圧が気になる人にぜひ使ってもらいたい商品です。


特筆すべき点は、測定のしやすさ。上腕式カフ型なので、素人でも正しい姿勢で測定しやすいです。さらに、測定時間は平均26.80秒と短く、毎日使ってもあまりストレスを感じにくいでしょう。


また、ハードカフカルチューブ付きのため、片手で装着しやすいのもうれしいポイント。ボタンもシンプルで操作しやすいので、誰でも簡単に使えますよ。

  1. こんな人におすすめ
    1. 血圧が心配な人
    2. 血圧計をプレゼントしたい人

④【腹筋ローラー3位】MERACH「腹筋ローラー」【25%オフ】

④【腹筋ローラー3位】MERACH「腹筋ローラー」【25%オフ】

MERACH

腹筋ローラー

通常参考価格:3,980円→2,980円(25%オフ)

  1. おすすめスコア:★4.58(3位 / 19商品中)
    1. 動きのスムーズさ:★4.45(8位)
    2. 握りやすさ:★4.75(8位)
    3. 運動初心者にとっての扱いやすさ:★5.00(1位)
    4. 動作音の静かさ:★4.30(10位)

アシスト機能付きで初心者でも追い込める!腹筋運動が苦手な人でも使いやすい腹筋ローラー

腹筋を割りたいけど、腹筋運動が苦手……という人にぜひ試してもらいたいのが、MERACHの「腹筋ローラー」です!


肘パッドやアシスト機能がついているうえ、太めの2輪のため重心が安定するので、初心者が使いやすいように作られています。実際にモニターからも「ローラーの動きがスムーズだった」「全くグラつかなかった」などの声が挙がりました。


さらに、動作音も静かで、ローラーを転がしても小さな摩擦音しかしないため、時間帯を気にせずに使えるのもおすすめポイント。


腹筋が苦手な人が使っても腹筋に刺激を入れて追い込めるので、腹筋を鍛えたい人にぜひおすすめしたい商品です!

  1. こんな人におすすめ
    1. ゼロから腹筋を鍛えたい人
    2. 腹筋運動が苦手な人
    3. ジム通いが続かない人

⑤【抱き枕1位】アイリスオーヤマ「シンカーシャーリング抱き枕」【14%オフ】

⑤【抱き枕1位】アイリスオーヤマ「シンカーシャーリング抱き枕」【14%オフ】

アイリスオーヤマ

アイリスプラザ | シンカーシャーリング抱き枕 | 7118021F

通常参考価格:3,991円→3,417円(14%オフ)

  1. おすすめスコア:★4.70(1位 / 24商品中)
    1. 横向きでの寝姿勢のよさ:★4.82(3位)
    2. 抱き心地:★4.39(7位)
    3. 蒸れにくさ:★5.00(1位)

どんな人でもフィットして抱き心地もよし! 横向き寝派に使ってほしいベスト抱き枕

横向きで寝ているとなんだか体が痛くなる……と悩んでいる人には、抱き枕がおすすめです!


検証1位だったアイリスオーヤマの「シンカーシャーリング抱き枕」は、どんな身長・体型でもしっかりとフィットするので、横向き姿勢をサポートしてくれます。ほどよい厚みとハリがあるクッションで、抱き心地も良好。


さらに、蒸れにくさも高評価で、15分抱きついたあとの表面温度を計測すると、上昇温度は平均2.80℃でした。使っていても暑苦しく感じることは少ないでしょう。


寝汗やよだれで汚れてしまっても、カバーを取り外して洗濯機で洗えるので、手入れがしやすいのもうれしいポイントです。

  1. こんな人におすすめ
    1. 寝姿勢が安定しない人
    2. 横向き寝な人
    3. 抱き枕を使って寝ないと落ち着かない人

⑥【シルク枕カバー4位】Utukky「シルク枕カバー SCZT-xiangbin」【10%オフ】

⑥【シルク枕カバー4位】Utukky「シルク枕カバー SCZT-xiangbin」【10%オフ】
Utukky

シルク枕カバー | SCZT-xiangbin

通常参考価格:3,780円→3,398円(10%オフ)

  1. おすすめスコア:★4.62(4位 / 17商品中)
    1. 髪の毛の絡まりにくさ:★4.50(6位)
    2. 肌あたりのよさ:★4.59(4位)
    3. 耐久性:★5.00(1位)

シルク100%で翌朝の髪のまとまり感が変わる。耐久性もバッチリなシルク枕カバー

肌や髪への摩擦を抑えて、ダメージを軽減できるシルク枕カバー。寝グセを抑えられたり、なめらかな肌あたりで快適な睡眠にもつながりやすいです。


ECサイトでは「シルク100%」と謳いながら化学繊維を使用している商品も売られているこのジャンル。そのなかでこのUtukkyの「シルク枕カバー SCZT-xiangbin」は、マイベストが専門機関で試験を行なったところ、シルクを100%使用していると証明されました


実際に一晩使用したモニターからは、「いつもより寝グセが落ち着いていた」「後頭部の髪が絡まりにくかった」という声が挙がり、髪がまとまりやすいといえます。さらに、肌あたりはツルツルしているので、摩擦を感じにくいのもメリットです。


耐久性が高いのも大きな魅力で、洗濯を24回繰り返しても繊維の型崩れ・毛羽立ち・ほつれはなく、新品に近い状態を保てていました。へたりにくいので、長く使えますよ。

  1. こんな人におすすめ
    1. 寝グセがひどい人
    2. 寝ているときに髪を傷めたくない人

⑦【目覚まし時計3位】リズム「フィットウェーブバトル230」【42%オフ】

⑦【目覚まし時計3位】リズム「フィットウェーブバトル230」【42%オフ】

リズム

フィットウェーブバトル230 | 8RZ230SR02

通常参考価格:5,500円→3,213円(42%オフ)

  1. おすすめスコア:★4.44(3位 / 37商品中)
    1. 音量の大きさ:★4.36(11位)
    2. 操作の簡単さ:★4.22(15位)
    3. 視認性のよさ:★4.18(22位)
    4. 寝坊防止機能の豊富さ:★4.65(2位)
    5. 迷惑防止機能の豊富さ:★5.00(1位)

最大音量82dBの爆音と30種類のアラームで寝坊対策! 朝苦手派の救世主になる目覚まし時計

スマホでアラームを設定しても音に気づかず寝坊しちゃう……と悩んでいる人は、ぜひリズムの目覚まし時計「フィットウェーブバトル230」を使ってみてください!


アラームの最大音量は約82dBで、これは走行中の電車内ほどの大きさ。とにかく音が大きいうえ、「お任せモード」を選べば30種類のアラーム音からランダムに鳴らしてくれるので、耳慣れしにくいのもうれしいポイント。


しかし、操作の簡単さの検証では、「操作方法が直感的にわかりづらい」「一部小さなボタンがあり押しづらい」といったマイナスな意見もあったため、細かい操作にすぐイライラしてしまう人は注意が必要です。

  1. こんな人におすすめ
    1. 朝起きるのがつらい人
    2. 寝坊グセがある人
    3. スマホのアラームだと起きれない人

(執筆/マイべマガジン編集部・須藤萌)


【関連キーワード】

#プライムデー #Amazonプライムデー  #健康グッズ #おすすめ

こんな記事も読まれています
VIEW ALL