Bizmates(ビズメイツ)は、同業種の経験を持つ講師に実践的な英語を習いたい人には有力候補のひとつになります。講師は全員ビジネス経験があり、採用率1%以下の厳しい採用プロセスを突破した各ビジネス領域のプロばかりです。職歴で講師を探せないスクールもあるなか、19種類もの職種から講師の絞り込みが可能。現場で即活きる英語を学びたい人には理想的でしょう。スキマ時間を活用して受講したい、忙しいビジネスパーソンにもうってつけです。平日・土日祝を問わず早朝5時から深夜25時まで受講できるうえ、レッスン開始5分前まで予約を受け付けています。受講希望日の前日までに予約が必要なスクールや曜日・時間が完全固定のスクールに比べると、予約の自由度は高めです。モチベーションを保つための学習サポートも充実しています。初回には無料カウンセリングがあり、受講中は定期的・継続的なテストとフィードバックを提供。レッスンに完全連動した動画教材「Video Lesson」も無料で視聴できるので、自宅学習用に役立ちますよ。自分だけでは挫折しないか心配な人でも継続しやすいでしょう。ただし、「料金はほかの英会話に比べて高い」との口コミどおり、料金は相場より高めです。3か月間毎日受講した場合のレッスン料・初期費用の総額は44,550円で、比較したスクールの中央値(38,190円)より6.400円ほど高めでした。とはいえ、料金重視の人には不向きですが、ビジネス経験豊富な講師から学べるのは魅力的です。ネイティブ講師は在籍していないため、英会話上級者やネイティブの発音を学びたい人には物足りない可能性もあります。また、レッスンの日程を固定する仕組みもありません。安さ重視の人や習慣化のサポートが必要な人は、ほかのビジネス向けオンライン英会話も検討してくださいね。<おすすめな人>同業種での経験を持つ講師に教わりたい人空き時間を活用して受講したい人定期的な効果測定を希望する人<おすすめできない人>安さを最重視する人ネイティブならではの表現や発音を学びたい人学習習慣をつけるのが苦手な人
QQEnglishは、24時間いつでもどこでも手軽に受講できる点が魅力です。比較なかにはWEBサイトからしか予約できないスクールも多いなか、スマホアプリでも予約・受講が可能。開始5分前まで予約を受け付けており、スキマ時間に学習したい人にもぴったりです。また、「まとめて予約が取れるのでレッスン計画も立てやすい」との口コミどおり、予約は1日3コマ・最大2週間先まで取れます。厳しいトレーニングを受けたプロ講師の授業を、リーズナブルに受講できる点もメリット。講師はフィリピン人のみですが、全員正社員かつ英語指導の国際資格「TESOL」を保持しています。週3回受講する場合の月額8,480円で、比較したスクールの中央値(8,005円)より数百円高い程度。内容をふまえるとコスパは悪くありません。ただし、サポートなしで続けられるか心配な人は、慎重に検討しましょう。レベルチェックやカウンセリングは、初回の無料体験レッスン時のみ。定期的なカウンセリングやスピーキングテストでモチベーションを保てるスクールに比べ、挫折しないよう自分で工夫する必要があります。日本人・ネイティブ講師は在籍していないため、100%英語では不安な人や、ネイティブの発音を学びたい人にもミスマッチ。「講師選びが少し大変」という口コミのとおり、講師の検索機能もいまひとつでした。また、キャンセルの連絡期限は12時間前までと厳しく、急な予定変更が多い人は先の予約を取りづらい点もネックといえます。すぐに予約できて、質の高いレッスンを手頃な価格で受けられる点は魅力的です。一方で、モチベーションが続くか心配な人や講師の国籍にこだわるなら、やめたほうがいいでしょう。日本人・ネイティブ講師のレッスンを希望する人や定期的に学習の相談ををしたい人は、ほかのオンライン英会話スクールも検討してくださいね。<おすすめな人>空き時間にレッスンを受けたい人資格を持つ講師から教わりたい人料金の安さも譲れない人<おすすめできない人>1人では継続する自信がない人日本人またはネイティブ講師のレッスンを受けたい人予定が変わりやすい人
エイゴックスは、コスパのよさが魅力です。週3回レッスンを受けた場合の初期費用を含めた料金を試算したところ、フィリピン人・ネイティブ・日本人講師のうち、どの講師を選んでもレッスン料は比較したスクールの中央値より安め。とくに、ほかのスクールでは高額になりやすいネイティブ講師の料金は月額14,650円と、中央値(18,633円)より4,000円近くも安く抑えられることがわかりました。人気の講師や指導歴の長い講師を探しやすい点もメリットです。「講師一覧の表示がとても見やすい」との口コミどおり、講師の検索のしやすさは比較したなかではトップクラス。講師歴3年以上・日本語OKなどの条件での絞り込みや、生徒からのお気に入り数やリピート回数の多い順での並び替えも可能です。早朝や遅い時間のレッスンには対応していないスクールも多いなか、24時間365日いつでも受講できる点もうれしいポイント。講師によっては5分前までレッスンの予約を受け付けている講師もいるので、直前の予約も可能です。ライフスタイルに合わせて学習したい人や、スキマ時間を活用したい人にもうってつけでしょう。レッスンには、1クリックで接続できる独自システムの「レッスンルーム」を使用。PC操作に慣れていない人でも簡単にレッスンを受けられます。レッスン中のトラブルは、常時在籍している日本人スタッフに相談可能。比較した多くのスクールとは異なり、電話で問い合わせができるので、レッスン直前のトラブルにも迅速に対応できますよ。一方で、キャンセルの規定がやや厳しく、プランによっては12時間前までに連絡が必要な点に注意。また、定期的なカウンセリングや効果測定がない点も惜しいところ。挫折せず続けられるか心配な人は、ネイティブキャンプやレアジョブ英会話をはじめ、定期的にスピーキングテストやレベルチェックを実施しているスクールも検討してくださいね。<おすすめな人>コスパのよいオンライン英会話を探している人人気の講師をすぐ見つけたい人深夜・早朝も受講したい人<おすすめできない人>モチベーションが続くようサポートしてほしい人予定が変わりやすい人
weblio英会話は長続きするオンライン英会話を選びたい人におすすめ。公式サイトでアピールしているとおり、料金が非常にリーズナブルでした。毎日受講できるプランは月額5,778円。比較した各社の中央値である月額7,765円より2,000円ほど安く、はじめやすい価格帯でした。費用の負担が少ないぶん、無理なく続けられるでしょう。安いぶんサービスに穴があるのでは?と怖く思う人もいるかもしれませんが、検証ではモチベーションを保ちやすい仕組みが目を惹きました。定期的にスピーキングテストを受講でき、発音・表現力・流暢さなどの伸び具合を確認できます。テスト後は学習方法のアドバイスもあり、やる気が続きそうです。ウェブブラウザで受講できる点も、オンライン英会話初心者にはうれしいポイント。Skypeやzoomを用意する必要がなく、いつものスマホ・パソコンからそのまま受講できます。「どの時間帯でも予約できる」との口コミどおり、レッスンは24時間実施。早朝や深夜を有効活用したい人にもおすすめですよ。気になったのは、レッスン開始30分前には予約が必要な点。比較したなかには予約不要のオンライン英会話もあったことを思うと、予定が変わりやすい人には向きません。検索機能がシンプルで、教え上手な講師を探す機能も少なめ。講師を探すのに時間がかかるため、スキマ時間に使いにくい印象です。講師はすべてフィリピン人で、日本人講師・ネイティブ講師は在籍していません。英語だけのやり取りに不安がある人や、ネイティブならではの発音や表現に触れない人には不向きでしょう。比較したなかには講師の国籍が多彩かつ、スキマ時間に受講しやすいサービスも。空き時間をフル活用して英語力を磨きたい人は、ほかのオンライン英会話スクールも検討しましょう。<おすすめな人>できるだけ出費を抑えたい人定期的に腕試しをしたい人<おすすめできない人>スキマ時間に受講したい人日本人講師またはネイティブ講師のレッスンを希望する人
スタディサプリENGLISHは、仕事や家事の合間に英語を習得したい人におすすめ。オンライン英会話セットプランに申し込むと、ネイティブキャンプのレッスンを受講できます。「今すぐレッスン」を選択すれば、24時間・予約不要で受講可能。比較したなかにはレッスンが始まる30分~1時間前に予約が必要なサービスもあったのに対し、10秒後には受講できますよ。自主学習用のコンテンツも充実しており、単語テストや会話トレーニングにいつでも取り組めます。アプリ1つで英語学習に必要なすべてが完結するうえ、英会話セットプランの料金は月額6,028円とリーズナブル。検証の中央値より1,700円以上安く、「コストを格段に抑えられた」との口コミどおりでした。講師の探しやすさも申し分なし。検索画面では指導歴や生徒からの評価順で並び替えでき、教え上手な先生をすぐに見つけられます。講師の性別・年齢・趣味といった項目でも絞り込めるため、自分と相性のよい講師を見つけやすいでしょう。気になったのは、学習サポートが手厚いとはいえない点。学習コンテンツは楽しく継続できるよう工夫されていますが、専任スタッフによるカウンセリングや定期的なスピーキングテストはありません。講師の選び方や、勉強の進め方をじっくり相談したい人には物足りないでしょう。受講できるのはフィリピン人講師のみで、日本人講師・ネイティブ講師には非対応。日本語が使えないと不安な人や、ネイティブならではの発音やスピード感に触れたい人はほかのオンライン英会話スクールも検討しましょう。とはいえ、スキマ時間での受講のしやすさや、アプリだけで学習が進む点は魅力的。通勤時間や休憩中に教材に取り組み、帰宅後にオンライン英会話を受講すれば着実に英語力が伸びるでしょう。「忙しいけど英語を学びたい人にぴったり」との口コミどおりなので、ぜひ利用してみてくださいね。<おすすめな人>まとまった学習時間を作りにくい人料金の安さにもこだわる人<おすすめできない人>個別カウンセリングでモチベーションを上げてほしい人日本人講師やネイティブ講師のレッスンを受けたい人
NovaKid(ノバキッド)は講師の質の高さがウリの子ども専用オンライン英会話。アメリカ・イギリスなどの英語ネイティブ講師と、フィリピン・トルコなどの非ネイティブ講師が在籍しています。子どもがレッスンを楽しめる教え上手な講師に出会いやすい点が魅力のひとつ。講師は全員2年以上の指導経験があるだけでなく、「CELTA」「TESOL」など外国人に英語を教える「英語教授法」という資格を保持しています。子どもでも集中しやすく、楽しみながら英会話を学べるでしょう。ライフスタイルに合わせて予約が取りやすい点も魅力です。アプリで簡単に予約できるのに加えて10分前まで予約可能なので、学習計画を立てづらい家庭でも受講しやすいといえます。また、受講する曜日・時間帯と講師を毎週固定して予約もできるので、英会話の学習習慣をつけやすいでしょう。料金は、非ネイティブ講師のレッスンを週2回受講した場合月額約13,830円と、相場より約6,570円ほど高い金額。コスパよく英会話力を伸ばしたい家庭には不向きといえます。