マイベスト
輸入米おすすめ商品比較サービス
マイベスト
輸入米おすすめ商品比較サービス

輸入米

輸入米を選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。輸入米に関する人気商品をランキング・レビュー・価格・特徴・お役立ち情報などから比較できます。

人気
輸入米の商品レビュー

九州産 もち麦

九州産 もち麦

酒見糧穀

もち麦

|

2,980円

酒見糧穀 九州産 もち麦は、もち麦ならではのぷちぷちとした食感を味わいたい人におすすめです。実際に試食したモニターからは「ぷちっと弾ける感じが好印象」「噛んでいるのが楽しくなる」と好評。人気のアイリスフーズのもち麦では固さが気になったモニターもいたなか、ほどよいもっちり感で違和感なく食べられました。皮つきではないため、舌触りもなめらかです。「臭みがなく食べやすい」との口コミどおり、麦の風味が強すぎないのもうれしいところ。モニターからも「風味はあるが気になるほどではない」「とても食べやすい」と肯定的なコメントが多く寄せられました。クセが少ないので無理なく続けやすいでしょう。「子どもでもおいしく食べられる」との口コミにも頷けます。水洗い・浸水不要で、炊飯時の手間もかかりません。比較したほかの商品には30分から1時間の浸水や、入れる前に水洗いが必要だったものも。こちらは普段の炊飯に水ともち麦を加えるだけなので、手間なく炊きたい人にうってつけです。袋にチャックがついているのも親切。そのまま保存してもカビや虫が発生しにくいでしょう。内容量は5kgと多めなので、はじめてもち麦にチャレンジする人は450g×2袋のミニサイズも検討してみてくださいね。もち麦らしい食感を手軽に味わえる一品を、ぜひ毎日の食事に取り入れてみてはいかがでしょうか。
混ぜて炊くだけ 十八穀ごはんのもと

西友オリジナル みなさまのお墨付き 混ぜて炊くだけ 十八穀ごはんのもと

はくばく

雑穀米

4.60
|

339円

みなさまのお墨付き 混ぜて炊くだけ十八穀ごはんのもとは、栄養バランスのよい雑穀米を探している人におすすめ。美容サポート効果が期待できる雑穀や必須アミノ酸を含むアマランサス・キヌアなどが入っており、筋トレのサポートにも適しています。比較した他商品の中には食物繊維量が少ないものもありましたが、本商品は30gあたり2.0g含まれており好印象です。口コミどおり、食感や香りに違和感が少ないのも魅力的。モニター8人が試食した結果、7人が「雑穀の固さや大きさがほどよく食べやすい」とコメントしています。雑穀の種類は多いもののあまりクセを感じず、見た目よりも食べやすい印象を受けました。モチモチ感も高評価。モニターからは「モチモチ感がほどよい」「お米のモチモチさが前面にでている」との声が並んでいます。比較したなかにはボソボソした食感の商品もあったなか、白米に近い感覚で食べられるとわかりました。一部のモニターから「豆を噛むとクセのある香りが広がる」との声もありましたが、8人中5人が香りのクセのなさに満足。穀物特有の風味がありつつ、「いやな印象ではなくおいしそうな香り」「栄養をたっぷりとれそうな香りがする」と好評でした。個包装なのもうれしいポイント。比較したチャックつきの袋に入った商品のように計量の手間がかからず、浸水も不要なので白米のように手軽に炊けます。栄養バランスのよい雑穀米を手軽に食べたい人は、ぜひ購入してみてください。
国産 もち麦

国産 もち麦

アイリスフーズ

もち麦

|

730円

アイリスオーヤマ 国産もち麦は、もち麦の購入を検討しているすべての人にチェックしてほしい逸品です。ぷちぷち食感は控えめですが、「特有のクセがなく食べやすい」「お米のような甘みを感じる」と高評価でした。おかずとの相性を選びにくい味わいで、毎日の食事に取り入れやすいですよ。浸水をせず炊飯できるのもうれしいポイント。残ったら袋のまま保存ができ、容器に移し替える手間も省けます。50gあたりの価格も35.5円と、今回検証したもち麦のなかではお手頃でした。販売価格は、600gで税込430円(公式サイト参照)。300g入りから販売しているので、もち麦を食べたことがない人も、ぜひ試してみてください。
皮つきもち麦

皮つきもち麦

農産ベストパートナー

もち麦

|

780円

こめたつ 自然の蔵 皮付きもち麦は、もち麦の楽しい食感を味わいたい人におすすめです。皮つきの商品で、もちもち感・ぷちぷち感ともにしっかりと感じられます。試食したモニターからは、「独特のクセやえぐみがない」「甘みを感じられる」などと味わいも高評価でした。30分の浸水は必要ですが、チャック付きの袋で保管しやすいのは利点。別の容器に移し替えなくても、元の袋のまま使いきれますよ。今回調査したもち麦の平均が50gあたり約50円なのに対し、本商品は41円と価格もお手頃です。しっかりと噛みごたえのあるもち麦をお探しなら、ぜひチェックしてみてくださいね。
おいしさ味わう十六穀ごはん

おいしさ味わう十六穀ごはん

はくばく

雑穀米

4.56
|

421円

はくばく おいしさ味わう十六穀ごはんは、手間なく豊富な栄養を摂取したい赤飯好きの人におすすめです。美容サポートに役立つハトムギ・あわ・黒米・赤米の4種類すべてを配合。比較したなかには1~2種類しか入っていない商品もあったのに対し、本品はより美肌サポート効果が期待できます。筋トレサポート効果が見込める雑穀を含むのもポイント。食物繊維量も1.90gと十分で、1食あたりの目標値1.20gをクリアしました。「混ぜて炊くだけで手軽」という口コミのとおり、白米に本品を混ぜるだけで手軽に炊けます。白米を準備する必要はありますが、個包装タイプで計量・浸水は不要。比較したなかには計量や浸水の時間がかかるものもありましたが、こちらはすぐに炊きはじめられるため時短したい人や料理に不慣れな人にもぴったりです。炊いたあとのお米はモチモチとした食感で、モニターから「食べ応えがある」「赤飯を食べているよう」と評されました。比較した商品内にはボソボソとした食感が気になるものもあったなか、本品は弾力のある食感が好きな人にうってつけ。雑穀内には大きめの豆も入っていて「赤飯のようにおいしい」という口コミどおり、赤飯感覚で楽しめます。「雑穀のバラエティ豊かな香り・食感・味わいを楽しめる」と謳うだけあって、大小さまざまな雑穀がブレンドされている点も特徴です。しかし、雑穀の味わいはモニターの意見が二分。「どの雑穀も固くない」「クセのある香りはなかった」と答えた人がいた一方で、「豆がそのまま入っていて違和感があった」「豆の香りが強い」などの指摘も聞かれました。雑穀に慣れていな人は食べにくい可能性もあるでしょう。執筆時の価格は税込529円(公式オンラインストア参照)。リーズナブルな商品ながら栄養バランスの取れた雑穀がブレンドされていて、手軽に栄養を摂取しやすいのが魅力です。モチモチとした食感と大きめの豆を楽しめるため、赤飯を好む人にぴったりでしょう。より白米に近い感覚で食べたい人は、ほかの商品もチェックしてみてください。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.