マイベスト
グミおすすめ商品比較サービス
マイベスト
グミおすすめ商品比較サービス

グミ

グミを選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。グミに関する人気商品をランキング・レビュー・価格・特徴・お役立ち情報などから比較できます。

主要なランキングから探す

メーカーから探す

新着
グミのおすすめ人気ランキング

グミ

グミ

51商品

明治 | マスカット , ユーハ味覚糖 | 忍者めし 梅かつお, HARIBO(ハリボー) | ハリボー ミニゴールドベアー ドラム, UHA味覚糖 | 忍者めし巨峰 , ユーハ味覚糖 | コグミ ドリンクアソート
ハリボー

ハリボー

13商品

HARIBO | ハリボー ゴールドベア, HARIBO | メガパーティーミックス5種アソート, HARIBO | ハリボー ハッピーコーラ, HARIBO | ミニスターミックス, HARIBO | ミックスサワー

グミのマイべマガジン

「グミは硬いほどうまい」ので、人気グミを全部冷やしてTier化してみた【冷凍編】
2025.06.02

「グミは硬いほどうまい」ので、人気グミを全部冷やしてTier化してみた【冷凍編】

グミ。ドイツ発祥で、その名をドイツ語でゴムを意味する「Gummi」に由来するお菓子。おいしいですよね。グミって硬ければ硬いほどおいしいんです。咀嚼が楽しいし、歯がリスクにさらされているというハラハラ感もいいですよね。硬さを求めるがゆえにたどり着いたのが「グミを冷やす」という行為。そしてふと気になったのは、どのグミを冷やすとおいしいのか。もっというと、どのグミを凍らせるとおいしいのか。マイベストのオーディオ担当の原が、今度はあらゆるグミをかき集めて冷凍!果たしてどのグミが冷凍に向いているのか!?お楽しみに!
「グミは硬いほどうまい」ので、人気グミを全部冷やしてTier化してみた【冷蔵編】
2025.05.13

「グミは硬いほどうまい」ので、人気グミを全部冷やしてTier化してみた【冷蔵編】

グミ。果汁などをゼラチンで固めたお菓子。みなさん食べてますか。個人的にはグミは硬ければ硬いほど好きなのですが、硬さを求めるが故にたどり着いたのが「グミを冷やす」という行為。そしてふと気になったのは、どのグミを冷やすとおいしいのか。マイベストのオーディオ担当の原が、あらゆるグミをかき集めて冷蔵!果たしてどのグミが冷蔵に向いているのか!?お楽しみに!
【ランキング一挙公開】1位は果汁グミ?コロロ?ハリボー?コンビニで買えるグミ63商品を食べ比べました【料理研究家がガチ実食】
2025.05.02

【ランキング一挙公開】1位は果汁グミ?コロロ?ハリボー?コンビニで買えるグミ63商品を食べ比べました【料理研究家がガチ実食】

お出かけしやすい気候になり、遠出やドライブの予定を立てている人も多いのではないでしょうか?そんなときに欠かせないのが手軽につまめるおやつですが、「ちょっと小腹すいたかも」「長時間の移動中、リフレッシュできるおやつがほしい」そんな時にぴったりなのが、みんな大好き「グミ」です!果汁グミ、コロロ、ハリボー、ピュレグミ……すでにお気に入りのグミがあるという人も多いはず。ということで、第34回目となる料理研究家・さわけんシェフの「食べ比べ」シリーズは、「行楽のおともに!グミ食べ比べランキング」をお届けします!今回はコンビニやスーパーで手軽にゲットできる人気グミを中心に、明治・森永製菓・カンロなど、さまざまなメーカーのグミを集めて食べ比べ。さわけんシェフが実際に63商品を食べて選んだ「売り切れ前に絶対に食べてほしい!おすすめグミ」をランキング形式で紹介します!本コンテンツの情報は公開時点(2025年5月2日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。本コンテンツでは公開時点(2025年5月2日)で関東エリアで発売されている商品を紹介しています。それ以外のエリアの人は買えなかったらごめんなさい!

人気
グミのおすすめ人気ランキング

グミ

グミ

51商品

明治 | マスカット , ユーハ味覚糖 | 忍者めし 梅かつお, HARIBO(ハリボー) | ハリボー ミニゴールドベアー ドラム, UHA味覚糖 | 忍者めし巨峰 , ユーハ味覚糖 | コグミ ドリンクアソート
ハリボー

ハリボー

13商品

HARIBO | ハリボー ゴールドベア, HARIBO | メガパーティーミックス5種アソート, HARIBO | ハリボー ハッピーコーラ, HARIBO | ミニスターミックス, HARIBO | ミックスサワー

人気
グミの商品レビュー

ブラックブラック 粒 ワンプッシュボトル

BLACK BLACK ブラックブラック 粒 ワンプッシュボトル

ロッテ

ガム

|

658円

特筆すべきはなんといっても、その清涼感の高さ。1つ口に含んだだけで凄まじいスースー感が広がり、気分がシャッキリします。夜間のドライブなど、眠気が大敵な場合にありがたい存在となるのは確実。また、口臭抑制効果がある点も、大きなプラスポイントでした。一方で、ガムに甘味や味わいを求める人にとっては、まったく評価されないであろうことも事実。お世辞にも美味しくはないため、食べる人を選ぶガムなのは間違いありません。
クロレッツXP オリジナルミントボトル

Clorets クロレッツXP オリジナルミントボトル

モンデリーズ・ジャパン

ガム

|

540円

クロレッツXP オリジナルミントボトルは、全体的にバランスがとれた食べやすい定番のミント味が魅力のガムでした。特筆すべきは口臭抑制効果。今回の検証ではトップクラスの実力を発揮しました。ニオイが強いものを食べてしまった後や、口臭が気になる人に特におすすめです。味が長続きしない点だけは気になるものの、その美味しさには安定感があり合格点。清涼感が強めのミント味が口の中をほど良くリフレッシュしてくれます。同メーカーのシャープミント味に比べて辛さがマイルドなので、ミントガム独特の風味が苦手な人にもおすすめです。
グリーンガム

GREEN GUM グリーンガム

ロッテ

ガム

|

1,601円

定番のロングセラー商品「グリーンガム」は、ナチュラルなミント香りとモチモチした食感が楽しめるマイルドなガムでした。清涼感や辛さが抑えられているため、フレッシュな初摘みミントならではの爽やかな香りが楽しめます。ミント系のガム=辛い・刺激があるという概念を覆してくれるでしょう。辛いものが苦手だけど、ミントの香りは好きという人にもおすすめですよ。味も長続きするうえ、噛むほどにモチモチとしてくる新感覚の食感はボリュームのある板ガムならでは。餅のような食感が楽しめるので癖になりそうです。また、甘めにつくられているのもミント味とは好相性。バランスが良くとれた魅力的な商品ですので、まだ食べたことがないという人は1度試してみてくださいね。
キシリトール ガム フレッシュミント ファミリーボトル

XYLITOL キシリトール ガム フレッシュミント ファミリーボトル

ロッテ

ガム

|

660円

味に関しては辛みや苦みが感じられる点が気になりました。きちんと甘みもありますが、美味しく味わうためにつくられているというよりは、口腔内を健康に保つためのガムといった印象です。柔らかくほど良い粘着力があるので、噛むほどに口の中をキレイにできているという実感がありました。また、味が長時間持続するので、よく噛んで口の中をスッキリさせたいというときにぴったりです。口臭を抑えてくれる効果もあるので、歯磨きガムとして取り入れると期待通りの働きをしてくれるでしょう。食後用のガムを探している人は、ぜひ試してみてくださいね。
大人のリカルデント 清涼ミントボトル

ReCALDENT 大人のリカルデント 清涼ミントボトル

モンデリーズ・ジャパン

ガム

|

773円

歯の健康をサポートするCPP-ACP成分が、リカルデントの他のフレーバーの2倍も配合されている清涼ミント味。しっかりとした噛み応えがあり満足感も充分ですが、味や持続性・口臭効果などの項目で際立つものがありませんでした。最初の数口は噛むのがつらいほどの辛さ。噛みはじめにパンチ力があるため気分転換やリフレッシュにはぴったりです。ただし、眠気覚ましになるほどの威力や味の持続性は無かったのは残念でした。CPP-ACP成分配合なので、味や清涼感を重視するというよりもガムを噛みながら歯の健康維持を目指したい方に向いていると言えるでしょう。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.