マイベスト
スノーブーツおすすめ商品比較サービス
マイベスト
スノーブーツおすすめ商品比較サービス
  • ザノースフェイス ヌプシ ブーティ ウォータープルーフをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • ザノースフェイス ヌプシ ブーティ ウォータープルーフをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • ザノースフェイス ヌプシ ブーティ ウォータープルーフをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • ザノースフェイス ヌプシ ブーティ ウォータープルーフをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • ザノースフェイス ヌプシ ブーティ ウォータープルーフをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

ザノースフェイス ヌプシ ブーティ ウォータープルーフをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

シンプルでどんなファッションにも合わせやすいスノーブーツ、ザノースフェイス ヌプシ ブーティ ウォータープルーフ。インターネット上では「軽くて暖かい」と評判がよい一方で、「雪がのった道路だと滑りやすい」という気になる口コミも存在し、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、ザノースフェイス ヌプシ ブーティ ウォータープルーフを含むスノーブーツ全15商品を実際に使ってみて、氷の上での滑りにくさ・雪の上での滑りにくさ・温かさ・ムレにくさ・防水性・歩きやすさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
柴田真人
ガイド
マイベスト 生活雑貨チーム マネージャー
柴田真人

掃除用品・衛生器具などの日用品から文房具・ファッション用品など身近な生活で使う幅広い商材のコンテンツ制作を3,000本以上担当。トイレットペーパーやスーツケースなど日常生活に関わる商材を比較検証してきた。「こだわって選ぶものではない生活雑貨こそ、実際に検証しなければわからない情報を届けること」を心がけ情報発信を行っている。

柴田真人のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2023年08月までの情報です

目次

はじめに結論!スノーブーツを選ぶならコレ!温かいうえ歩きやすく、雪の上でも滑りにくい

ゴールドウイン
ヌプシ ブーティ ウォータープルーフNF52280

19,976円

ヌプシ ブーティ ウォータープルーフ

ザノースフェイス ヌプシ ブーティ ウォータープルーフは、スノーブーツをお探しのすべての人におすすめです。雪道を再現したステンレス板に本品を乗せて傾斜をつけると、比較した全商品の平均50.2度(※執筆時点)を超える、58.2度まで滑り落ちずに耐えました。溝が深く凹凸が多い靴底が雪をしっかり噛むので、雪深い地域で活躍しますよ。


保温素材を使っているとの謳い文句どおり、温かさも優秀。着用して1時間経つと爪先の温度が6.4℃も上昇しました。比較した全商品の平均値+5.1℃(※執筆時点)を超える上昇率で、防寒性能は高いといえます。内部の湿度が上がりにくいので、汗をかきやすい人でも快適に履けるでしょう。


比較した靴紐がついた商品に負けないほどフィット感が高く、歩きやすいのも利点足と靴がよく密着し、縦横のズレ・かかとの浮きもほぼありません。実際に履いたモニターからは「ブーツが足の動きについてくる」との声があったうえ、爪先にゆとりがあって指を自由に動かせる点も好評でした。


比較したほとんどの商品と同様、防水性能も高評価です。実際に30分間水に浸かっても、靴下はまったく濡れていませんでした。氷上では滑りやすいので注意が必要ですが、雨や雪などあらゆる悪天候に対応できますよ。


普段着にもしっくりなじむシンプルなデザインも魅力のひとつです。アウトドアからタウンユースまで幅広く活躍する一品を、冬のワードローブに加えてみてはいかがでしょうか。

ザノースフェイス ヌプシ ブーティ ウォータープルーフとは?

ザノースフェイス ヌプシ ブーティ ウォータープルーフとは?

そもそもスノーブーツとは、雨や雪で滑りやすくなった地面を歩く際に便利なアイテム。アウトソール(靴底)に滑りにくい工夫がされているほか、裏地にボアやフリースが使われており、寒さ対策ができるものが多くあります。


今回ご紹介するザノースフェイス ヌプシ ブーティ ウォータープルーフもそのひとつ。2006年に屋外で着用できるテントブーツとして誕生して以来、防滑・防水透湿・防寒機能を追求し続けてきた一品ですよ。


販売しているのは、スポーツ用品メーカーのゴールドウイン。同社が提携を結ぶ世界のアウトドアブランド、THE NORTH FACEの商品です。

独自素材「テックプルーフ」を採用。防水性・ムレにくさに配慮

独自素材「テックプルーフ」を採用。防水性・ムレにくさに配慮
出典:amazon.co.jp

外側の素材には、撥水加工を施したナイロンに繊維を格子状に縫い込んだリップストップ地を採用。加えて、マイクロファイバースエードも使用しています。


肌に触れるアッパーライニングには、ストレッチ性・防水・透湿性を備えた、独自素材のテックプルーフを使っているのも注目ポイントです。



保温剤も採用。雪や冷気の侵入を防ぐ工夫が満載

内部には、インビスタ社が開発したサーモライトエコメイド保温材を使用しています。濡れることで機能が低下しないよう配慮されていますよ。


履き口には、雪の浸入を防ぐためのアジャスターコードを装備。過酷な環境下で足を守る工夫が随所に感じられます。

街でも履けるシンプルデザイン。サイズは23~29cmまで展開

街でも履けるシンプルデザイン。サイズは23~29cmまで展開
出典:amazon.co.jp

ヒール高は4.5cmあり、インソールは取り外し可能。シンプルなデザインながら、サイドのロゴワッペンが目を惹いておしゃれですね。レディース・メンズともに履けるユニセックスタイプです。


カラーは、TNFブラック・ユーティリティブラウンの2種類。サイズは23.0~29.0cmで、1.0cm刻みで7タイプ展開しています。

スノーブーツは普段のファッションにも取り入れやすい!

スノーブーツは普段のファッションにも取り入れやすい!

せっかくスノーブーツを履くなら、アウトドアシーン以外でも活躍させたいですよね。実は、スノーブーツは機能面に特化しているだけではなく、ファッション性に優れたものも多く販売されています。


フェミニン・カジュアル・スポーティなど、さまざまな服装に合わせられますよ。冬の普段履きとして活用し、寒い季節ならではのおしゃれを楽しんでみてはいかがでしょうか。

実際に使ってみてわかったザノースフェイス ヌプシ ブーティ ウォータープルーフの本当の実力!

今回は、ザノースフェイス ヌプシ ブーティ ウォータープルーフを含むスノーブーツ全15商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 氷の上での滑りにくさ・雪の上での滑りにくさ
  2. 温かさ・ムレにくさ
  3. 防水性
  4. 歩きやすさ

雪の上では申し分のないグリップ力。氷上ではやや滑った

雪の上では申し分のないグリップ力。氷上ではやや滑った
まずは、氷の上での滑りにくさ・雪の上での滑りにくさの検証です。凍った地面を再現し、靴をのせてゆっくりと角度をつけ、靴がずれ落ちたときの角度を計測。35度以上傾けても滑り落ちなかった商品を高評価としました。

雪の上での滑りにくさは、ステンレス板に雪を3cm積みゆっくり傾斜をつけていきます。55度以上角度をつけても滑り落ちなかったものを高評価としました。

氷の上はスリップしやすい。凍結した路面に注意

氷の上はスリップしやすい。凍結した路面に注意

検証の結果、氷の上ではやや滑りやすく評価はいま一歩。凍結した道路を再現したところ、約13.5度で滑り落ちました。比較した商品全体の平均が約19.6度(※執筆時点)だったため、評価は伸ばせていません。


溶けた雪や雨で道路が凍りやすい都会で履く際は、足元に気を配る必要があるでしょう。

雪の上では非常に滑りにくい。靴底の凹凸が貢献

雪の上では非常に滑りにくい。靴底の凹凸が貢献
一方で、雪の上での滑りにくさはトップクラスの高評価。比較した商品全体の平均値が約50.2度(※執筆時点)だったのに対し、約58.23度まで耐えました。

アウトソールには、凹凸と溝が多く配置されたビブラムアイストレックラバーを採用しています。比較したなかでは凹凸が多いと雪をしっかり噛んで滑りにくい傾向があり、本商品も例外ではありません。


氷上を歩くには地面との接地面積が大きいものが適していますが、北海道や北陸地方など雪の多い地域で履くにはうってつけといえます。

温かくてムレにくい。快適に履けそう

温かくてムレにくい。快適に履けそう

次は、温かさ・ムレにくさの検証です。各商品を1時間着用し、靴下を履いた状態で足裏や爪先などの表面温度を計測。履く前と比べて上昇温度の幅が大きいものほど高評価としました。


ムレにくさは靴の中に霧吹きで水を吹きかけ、1時間履いたあとの湿度を計測。湿度の上がり具合が少ないものに高評価をつけました。

爪先・足首・甲の温度は、平均値以上に上昇

爪先・足首・甲の温度は、平均値以上に上昇

温かさの検証結果も高評価を獲得。足の表面温度を計ると、爪先・足首・足の甲の温度が全商品の平均値以上に上がっていました。詳細な結果は以下のとおりです。


<検証結果と全体平均>

  • 爪先 +6.4℃|平均 +5.1℃
  • 足裏 +0.7℃|平均 +1.84℃
  • 足首 +1.6℃|平均 +1.57℃
  • 足の甲 +2.2℃|平均 +2.0℃
平均値は執筆時点の数値


裏地は、比較したなかでもボア・フリースより温度が上がりにくかったダウン素材ですが、本商品なら十分に防寒対策できるでしょう。

湿度がほとんど上がらず、熱がこもりにくい

湿度がほとんど上がらず、熱がこもりにくい

独自の防水透湿素材を使っているだけあり、ムレにくさも優秀です。比較した全商品の湿度上昇平均値が12.4%(※執筆時点)だったのに対し、8%に抑えています


熱がこもりにくい構造なので、汗をかきやすい人でも快適に履けるでしょう。

靴下がまったく濡れず、防水性の高さを確認できた

靴下がまったく濡れず、防水性の高さを確認できた

続いて、防水性の検証です。靴下を着用して各商品を履き、8cmの深さの水に30分間足を入れたあと、靴下の重さから濡れ具合をチェック。まったく濡れていないものを高評価としました。


その結果、靴下はまったく濡れず高得点をマーク。ただし、比較したほぼ全商品が同じ結果だったため、どのスノーブーツも防水性に優れているといえます。購入の際は防水性はあまり気にせず、防寒性やデザインを重視してよさそうです。

歩きやすさは上々。窮屈感がないのにぴったりフィット

歩きやすさは上々。窮屈感がないのにぴったりフィット

最後は、歩きやすさの検証です。


6人の女性モニターが各商品を履き、かかとが浮かないか・靴の中で足がズレたり指を動かしにくかったりしないかをチェックしました。

足と靴の密着感が高い。爪先にはゆとりがあって楽

足と靴の密着感が高い。爪先にはゆとりがあって楽

靴紐はついていませんが、足首の抜け感をおさえるホールドシステムを内蔵しています。足と靴がぴったりフィットし、ズレを感じたモニターはほんのわずかでした。


比較したほかの商品には足が靴の中でズレると評されるものがあったなか、モニター6人中5人が「フィット感に満足」と回答。爪先にもゆとりがあり、「すべての指を自由に動かせる」との声も寄せられました。


<足のフィット感のモニターコメント>

  1. 「違和感なく履けている」
  2. 「ズレはまったく感じなかった」
  3. 「縦横ともにフィットしていて、ズレる感覚はまったくない」
  4. 「余裕がありつつも密着感がある」
  5. 「甲部分がきつくて歩くと負担がかかる」
  6. 「つま先にだいぶゆとりがあるので縦にズレる」
コメントは一部抜粋

かかともまったく浮かず、違和感なく歩けた

長さはショート丈で、片足の重さは323g。モニターからは「ブーツ自体が軽く、足の動きと一緒についてくる」との声があがりました。比較した商品には歩くたびにかかとが浮くものもあったなか、浮く気配がまったくありません。


かかとのフィット感には6人全員が「満足」と答え、歩きやすさも高評価です。悪天候の日もガシガシ歩きたい人にはぴったりでしょう。


<かかとのフィット感のモニターコメント>

  1. 「甲部分がしっかりガードされ、まったく浮かない。人によっては窮屈かも」
  2. 「足首周りの太さがちょうどいいのか、かかとはまったく浮かない」
  3. 「かかとは一切浮かず、しっかりフィットしていた」
  4. 「歩いていてもほとんど浮かない」
コメントは一部抜粋

ザノースフェイス ヌプシ ブーティ ウォータープルーフの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    19,976円

    (最安)

    販売価格:19,976円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    イイ・パワーズ
    4.42

    (5,349件)

ザノースフェイス ヌプシ ブーティ ウォータープルーフはどこで買える?

ザノースフェイス ヌプシ ブーティ ウォータープルーフはどこで買える?

ザノースフェイス ヌプシ ブーティ ウォータープルーフは、楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピングなどのECサイトで購入できます。サイトによってやや価格が異なるため、ご購入の際はリサーチしてみてください。



スノーブーツのお手入れ方法は?

スノーブーツのお手入れ方法は?

スノーブーツのお手入れ方法は、アッパーの素材によって異なります。本商品のようなナイロン素材は、中性洗剤をとかしたぬるま湯につけて洗いましょう


インソールも取り外したら、ぬるま湯で押し洗いしてしっかり乾燥させてください。シーズンの終わりにしっかりケアして保管すれば、次の冬も気持ちよく履けますよ。

温かさ・滑りにくさを重視する人にはこちらがおすすめ

最後に、温かくて歩きやすいほかの商品をご紹介します。


とにかく冷やしたくない人には、moz キルティングスノーブーツがおすすめです。1時間着用すると、爪先・足裏・足首・足の甲の温度が3℃以上上昇。爪先の温度は9℃も上がっており、寒冷地で過ごすのに重宝しそうです。やや甲高なので、インソールでかかとの高さを調整するとよいでしょう。


街中でも履きたい人は、Keen フッドロメオ ウォータープルーフをチェック。アウトソールと地面が接する面積が広く、氷の上で滑りにくい一品です。雪が降った翌日、凍結した道路を歩く際に活躍しますよ。1時間着用すると爪先の温度が約7℃上がっており、防寒性能も期待できます。

moz
キルティングスノーブーツ

キルティングスノーブーツ 1
キルティングスノーブーツ 2
キルティングスノーブーツ 3
キルティングスノーブーツ 4
キルティングスノーブーツ 5
キルティングスノーブーツ 6
最安価格
4,400円
最安価格
4,400円
タイプショート
片足の重さ265g
アッパー素材合成繊維
アウトソール素材不明
裏地の種類ボア
ソール形状ラグソール
ヒール高3cm
防水性能(生活防水)
紐で調節可能
スパイク付き
インソールの取り外し可能
防臭加工
抗菌加工
対象レディース
用途雪用
特徴不明
片足の重さ.265g
全部見る
キルティングスノーブーツ

moz キルティングスノーブーツをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

Keen
フッドロメオ ウォータープルーフ

フッドロメオ ウォータープルーフ 1
フッドロメオ ウォータープルーフ 2
フッドロメオ ウォータープルーフ 3
フッドロメオ ウォータープルーフ 4
フッドロメオ ウォータープルーフ 5
フッドロメオ ウォータープルーフ 6
最安価格
Amazonでタイムセール中!
10,461円
50%OFF
参考価格:
20,900円
サイズ
22.5cm
23.0cm
23.5cm
24.0cm
24.5cm
25.0cm
25.5cm
26.0cm
全部見る
サイズ
22.5cm
23.0cm
23.5cm
24.0cm
24.5cm
25.0cm
25.5cm
26.0cm
全部見る
タイムセール
最安価格
Amazonでタイムセール中!
10,461円
50%OFF
参考価格:
20,900円
サイズ
22.5cm
23.0cm
23.5cm
24.0cm
24.5cm
25.0cm
25.5cm
26.0cm
全部見る
サイズ
22.5cm
23.0cm
23.5cm
24.0cm
24.5cm
25.0cm
25.5cm
26.0cm
全部見る
タイプショート
片足の重さ326g
アッパー素材ナイロン
アウトソール素材ラバー素材、EVA
裏地の種類フリース
ソール形状ラグソール
ヒール高2.5cm
防水性能(完全防水)
紐で調節可能
スパイク付き
インソールの取り外し可能
防臭加工
抗菌加工
対象レディース
用途雪用
特徴不明
片足の重さ.326g
全部見る
フッドロメオ ウォータープルーフ

Keen フッドロメオ ウォータープルーフをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
スノーブーツ関連のおすすめ人気ランキング

スノーブーツ・ウィンターブーツ

23商品

徹底比較

新着
スノーブーツ関連のおすすめ人気ランキング

人気
スノーブーツ関連の商品レビュー

人気
靴・シューズ関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.