マイベスト
フットマッサージャーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
フットマッサージャーおすすめ商品比較サービス
  • テスコム フットマッサージャー TF1200をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • テスコム フットマッサージャー TF1200をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • テスコム フットマッサージャー TF1200をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3

テスコム フットマッサージャー TF1200をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ローラーと揉み板で足の筋肉のコリにアプローチする、テスコム フットマッサージャー TF1200。口コミでは「とにかく気持ちよい」と高評価な一方、「ローラーの刺激が物足りない」との評判もあるため、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか。


そこで今回は、テスコムのフットマッサージャー TF1200を含む全11商品を実際に用意して、揉みほぐし性能・スッキリ感・静音性を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
2024年11月29日更新
奥冨舞
ガイド
マイベスト へルスケアチームマネージャー
奥冨舞

ビューティ系の編集・ライターとして編集プロダクションで7年間従事。マイベスト入社後は薬事法管理者の資格を活かし、医薬品や介護用品をはじめレディースインナーや寝具にいたるまで、1000商品以上に及ぶヘルスケア系の商材の検証に携わっている。

奥冨舞のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2022年05月までの情報です

目次

【総評】ローラーが足裏・ふくらはぎをしっかり刺激。コンパクトで持ち運びやすいのも魅力

テスコム
フットマッサージャーTF1200

16,980円

フットマッサージャー

テスコムのフットマッサージャー TF1200は、強い揉み心地を求める人におすすめです。揉み板とローラーが、しっかりと足裏・ふくらはぎを刺激します。


強めの揉み心地が好きなモニターの場合、スッキリ感の満足度も高めです。「パワフルな圧を感じられ、スッキリ感が得られた」との声があがっています。また、モーター音がやや耳につくものの、音自体は55.8dbとそこまで大きくありませんでした。


調節できるのはスピードのみで、揉みほぐしの強弱を変えられないのは惜しいところ。「ローラーのあたりが鋭い」「刺激が強すぎて痛い」という声も多く、やさしい揉み心地が好きな人にはあまり向きません


とはいえ、揉まれている感覚の少ない商品と比べると、揉みほぐしの性能は優秀です。しっかりとした刺激・コンパクトで持ち運びやすい商品を探しているなら、ぜひ選択肢の1つに入れてみてください。

テスコム フットマッサージャー TF1200とは

テスコムは、美容・調理家電を主に手掛ける家電メーカー。内側と外側の両方から「キレイ」を支えるような商品を販売しています。


今回ご紹介するTF1200は、据え置き型のフットマッサージャーです。脚の置き方により、足裏・足首・ふくらはぎに対応します。

出典:tescom-japan.co.jp

底面に12個のローラー・両側には揉み板を搭載。指圧ローラーが足裏の筋肉のコリをほぐし、揉み板がふくらはぎを絞り込みます。


コースは、速さと回転数が変化する自動コース・好みの速さと回転数が選べるマニュアルの2種類です。

足に触れるクッションカバーは、取り外して洗濯ができます。衛生的に使い続けられるのもうれしいポイントです。


また、ヒーター機能がついているのも見逃せません。ボタン操作で簡単に切り替えられるので、1年中使えますよ。

置き型タイプながら比較的コンパクトな大きさです。またサイドには取っ手がついているので、家の中での持ち運びにも困りません。


なお、靴下を履いた状態が推奨されているため、素足での使用は避けてくださいね。


<スペック>

  • サイズ:約幅49.9×奥行30.5×高さ22.4cm
  • 重さ:5.5kg
  • 消費電力:40W
  • カラー:ダークブラウンのみ

足裏からふくらはぎまでを一度にカバーする、フットマッサージャー TMS70Aも販売されています。


エアー・ローラー・振動の3つの機能を搭載しているのが特徴です。3段階の強弱設定も可能なので、強すぎる刺激が苦手な人はあわせてチェックしてみてはいかがでしょうか。

実際に使ってみてわかったテスコム フットマッサージャー TF1200の本当の実力!

今回は、テスコムのフットマッサージャー TF1200を含む全11商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


検証①:揉みほぐし性能

検証②:スッキリ感

検証③:静音性

検証① 揉みほぐし性能

検証① 揉みほぐし性能

まずは揉みほぐし性能の検証です。


フットマッサージャーを足裏・ふくらはぎで試しました。疲れや筋肉のコリをとるという観点で、揉みほぐしが方法が十分かを評価しています。

ローラーがコロコロ動いてしっかり刺激。強い揉み心地が好きな人にぴったり

ローラーがコロコロ動いてしっかり刺激。強い揉み心地が好きな人にぴったり

コロコロとしたローラーの動きにより、足裏にしっかりと刺激を感じました。ローラーだけでも揉み板やエアーが必要ないくらいの十分さです。


揉み具合が物足りない商品もあったのに対し、強めの刺激で満足感が得られます。とくに、強めの圧を求める人にぴったりですよ。


ふくらはぎでも、同様に気持ちよさを感じられました。ただし、あたりが鋭いため、やや痛みを感じる点はマイナスです。男性にはサイズが小さい可能性もあるので、確認してから購入してくださいね。

検証② スッキリ感

検証② スッキリ感

続いて、スッキリ感の検証です。


20代後半・30代・40代の男女6人のモニターが商品を試し、以下のポイントを評価しています。


<使用感の評価ポイント>

・気持ちよく、また使用したいと感じるか

・足疲れ・筋肉のコリが緩和されて、スッキリした感じがあるか

・足裏・ふくらはぎのマッサージが気持ちよく、疲れが緩和されたか

スッキリ感は得られるが、パワフルな揉み心地は好みをわける

スッキリ感は得られるが、パワフルな揉み心地は好みをわける

強めの刺激にモニターの好みがわかれました。「使用前よりもスッキリ感を得られた」「しっかりほぐされた印象」と好評な一方、「強すぎて痛かった」「くすぐったい」との声もあがっています。


スピード調節はできますが、強弱が変えられないのは気になるところ。ほとんどのモニターが気持ちよいと答えた商品と比べると、人によって向き不向きがあるといえます。

検証③ 静音性

検証③ 静音性

最後は静音性の検証です。


起動させたときの音の大きさを騒音計で測定し、音が小さいものほど高く評価しています。

駆動音は55.8db。比較的静かだが、モーターの高音がやや気になる

駆動音は55.8db。比較的静かだが、モーターの高音がやや気になる
音の大きさは55.8dbでした。比較した全商品の平均値が約60dbほどだったため、比較的静かといえます。

ただし「モーターの高音が気になる」という声も。音自体は大きくありませんがやや耳障りな音のため、使用の際は注意してください。

テスコム フットマッサージャー TF1200の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    16,980円

    (最安)

    販売価格:16,980円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    総合通販なんでも
    4.27

    (44件)

  2. 2

    22,000円

    (+5,020円)

    販売価格:22,000円

    ポイント:0円相当

    送料別

    エムケーケー※ご購入前に期限(コンディション欄に記載)をご確認ください
    4.63

    (306件)

強すぎない刺激が心地よい商品はこちら

最後に、強い揉み心地が苦手な人におすすめの商品をご紹介します。


フジ医療器のモミーナ フットマッサージャー KC-220は、揉みほぐしの強さや角度が調節可能です。とくに足先からふくらはぎにかけての揉みほぐしが気持ちよいと、ほとんどのモニターから好評でした。価格は高めですが、揉み心地の満足度を重視する人にはおすすめです。


パナソニックのレッグリフレ EW-RA190/EW-RA190-Hも、強い揉み心地が苦手な人にぴったり。エアー式・巻いて装着するタイプの商品で、足先から太ももまで広い範囲を刺激します。全体が面で圧迫されるので、グリグリと押されるような刺激が苦手な人に向いていますよ。

使いやすさ No.1

フジ医療器
モミーナ フットマッサージャーKC-220

おすすめスコア
4.60
マッサージの気持ちよさ
4.50
もみほぐし性能
4.80
使いやすさ
4.67
使用中の静かさ
3.93
モミーナ フットマッサージャー 1
モミーナ フットマッサージャー 2
モミーナ フットマッサージャー 3
モミーナ フットマッサージャー 4
モミーナ フットマッサージャー 5
最安価格
Amazonで売れています!
32,480円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
32,480円
在庫わずか
使用可能部位つま先、足裏、かかと、足の甲、足首、ふくらはぎ
ヒーター機能
もみほぐし方法エアーバッグ、ローラー
タイプ
足入れ式
ふくらはぎにもみ玉・ローラーあり
エアーバッグの強さ調整段階
5段階
スツールとして使用可能
モードの数
3種類
モードの種類
全体コース、しぼりこみコース、足裏集中コース
重量
7.3kg

良い

    • エアーバッグの調整が5段階と豊富で、刺激の強さを細かく設定できる
    • つま先からふくらはぎまでの広範囲を同時に刺激できる
    • 本体にモード名が書いてあり、使いやすい

気になる

    • 稼動音が今回検証したなかでは大きめ
420mm
高さ460mm
奥行440mm
小趾外転筋も刺激可能
寝ながら使用可能
オートタイマーの時間約10分
電源給電式
カバー洗濯可能
コードレス
消費電力40W
付属品ACアダプター、説明書
分類管理医療機器
医療機器認証番号303ABBZX00021000
全部見る
モミーナ フットマッサージャー

フジ医療器 モミーナ KC-220の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

パナソニック
レッグリフレEW-RA190-H

おすすめスコア
4.20
マッサージの気持ちよさ
4.54
もみほぐし性能
4.00
使いやすさ
4.00
使用中の静かさ
4.02
レッグリフレ 1
レッグリフレ 2
レッグリフレ 3
レッグリフレ 4
レッグリフレ 5
最安価格
50,076円
やや高価格
ダークグレー
ピンク
全部見る
ダークグレー
ピンク
全部見る
最安価格
50,076円
やや高価格
ダークグレー
ピンク
全部見る
ダークグレー
ピンク
全部見る
使用可能部位太もも、ふくらはぎ、足裏、かかと、つま先、ひざ裏
ヒーター機能
もみほぐし方法エアーバッグ
タイプ
装着式
ふくらはぎにもみ玉・ローラーあり
エアーバッグの強さ調整段階
3段階
スツールとして使用可能
モードの数
5種類
モードの種類
おまかせコース、しぼり上げコース、もみほぐしコース、太ももメインコース、ひざまわりメインコース
重量
3.0kg

良い

    • エアーバッグ強度は3段階、モードは5種類から自分好みの力加減を設定できる
    • 寝転んだ体勢でも使いやすく、畳めばコンパクトに収納できる
    • エアーバッグの数が多く、足裏から太ももまでを満遍なく包み込む

気になる

    • 着脱時に6か所の面ファスナーを調整する必要がある
820mm
高さ815mm
奥行350mm
小趾外転筋も刺激可能
寝ながら使用可能
オートタイマーの時間約10分
電源電源コード式
カバー洗濯可能
コードレス
消費電力24W
付属品足裏用パッド×2、ACアダプター、説明書
分類管理医療機器
医療機器認証番号303AKBZX00030000
全部見る
レッグリフレ

パナソニック レッグリフレ EW-RA190をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
フットマッサージャー関連のおすすめ人気ランキング

パナソニックのフットマッサージャー

3商品

徹底比較

人気
フットマッサージャー関連の商品レビュー

新着
フットマッサージャー関連の商品レビュー

人気
家電関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.