マイベスト
防水シーツおすすめ商品比較サービス
マイベスト
防水シーツおすすめ商品比較サービス
  • ieeform 防水シーツをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • ieeform 防水シーツをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • ieeform 防水シーツをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • ieeform 防水シーツをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • ieeform 防水シーツをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

ieeform 防水シーツをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

通気性や吸水性にこだわり、不快感なく使えるよう考えられた、ieeformの防水シーツ。インターネット上の口コミでは高評価が多い一方で、「予想より薄く、中央で動くとヨレる」「洗濯後に乾きにくい」など気になる評判もあり、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、ieeformの防水シーツを含むおねしょシーツ全15商品を実際に使ってみて、防水力・セットのしやすさ・手入れのしやすさ・肌ざわりのよさ・吸水速乾性を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
前野由衣(Yui Maeno)
ガイド
パーソナルトレーナー・一児のママ/マイベスト フィットネス・マタニティ商材担当
前野由衣(Yui Maeno)

フィットネス・マタニティ商材を担当。現役でパーソナルトレーナー活動をしつつ、2歳児のママとしても奮闘中。前職では大手フィットネスクラブで健康に関わるさまざまな業務に携わってきた。現在はマイベストにて、アスリートやパーソナルジムトレーナーとして培ってきた知見を活かし、プロテインやマッサージガンなどをはじめとしたフィットネス商材を300商品以上比較検証。また、搾乳器などのマタニティ商材も担当し、実際の育児経験を活かし、ママ目線でのコンテンツを届けている。全米ヨガアライアンスRYT200の資格を保持し、第20回ジャパンクラシックパワーリフティング選手権大会63kg級優勝・2016年世界クラシックパワーリフティング選手権大会女子63kg級16位の実績も持つ。

前野由衣(Yui Maeno)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2022年05月までの情報です

目次

【総評】しっかり吸収してまったく漏れない。セットもしやすく、肌ざわりも好評

プラスプラスマート
ieeform肌ごこち 防水シーツ

2,980円

肌ごこち 防水シーツ

ieeformの防水シーツは、肌ざわり・セットのしやすさ・吸水速乾性などを重視する人におすすめです。生地はフラットタイプのキルティングで、柔らかくサラサラの感触。モニターからは「夏場によさそう」というコメントが出ています。厚みがあるので、敷きパッドのように使うのもよいでしょう。

取り付けも四隅のゴムをマットレスの角に引っかけるだけなので、簡単です。ゴムは適度な長さと伸縮性があり、厚めのマットレスにも対応できます。角を引っ張ったり振ったりしても外れず、ズレにくさも良好でした。寝返りをうっても、ある程度きれいな状態をキープできるでしょう。

また、吸水性・速乾性の検証でも、トップクラスの数値を記録しました。汗をかいてもしっかり吸水し、ベタつくことなく使えそうです。さらに、防水力も申し分ありませんでした。マットレスや布団が汚れないのは、うれしいですね。

ただ、洗濯機は使えるものの、乾燥機は非対応で、お手入れの評価はいまひとつでした。水を含む生地のためか、室内干しだと乾くまでに8時間以上かかります。雨の日は寝る前までに乾かないことも予想されるので、洗い替えを準備するとよいでしょう。

ieeform 防水シーツとは

今回ご紹介するieeformの防水シーツは、吸水性・速乾性・通気性にこだわった商品です。吸水力のある竹繊維や乾きやすいポリエステルなどを使用し、5層構造で作られています。

5層の生地は以下のとおり。0.8mmと厚めに仕上げられています。

  • 表面:竹繊維70%・ポリエステル30%の混紡
  • 2層目:ポリエステルとレーヨン
  • 3層目:ポリプロピレン繊維
  • 4層目:ポリウレタン
  • 5層目:ポリエステル100%

上段の層は汗を吸水し乾きやすさを重視した構造に。カビやニオイを抑制し、心地よく眠れるよう考えられました。また、4層目のポリウレタンでしっかり防水し、下に漏れないよう設計されています。

サイズは100x200cmのシングル用です。フラットタイプで、四隅に取り付け用のゴムがついています。


おねしょ用はもちろん、介護やペット用としても使用できますよ。

実際に使ってみてわかったieeform 防水シーツの本当の実力!

今回はieeformの防水シーツを含むおねしょシーツ全15商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。

検証①:防水力

検証②:セットのしやすさ

検証③:手入れのしやすさ

検証④:肌ざわりのよさ

検証⑤:吸水速乾性

検証① 防水力

検証① 防水力
まずは、防水力の検証です。

半紙の上に防水シーツを敷き、水250mLをかけます。その上におもりをのせて15分放置し、半紙が何枚濡れるかで評価しました。

なお、おもりは8kgのものを使用しています。5歳児の平均体重18kgに、寝た状態で腰にかかる体重分散率44%を掛けて算出しました。

半紙は1枚も濡れず、防水力は優秀

半紙は1枚も濡れず、防水力は優秀
下に敷いた半紙は1枚も濡れず、高い防水力を発揮しました。今回比較した商品全体的に防水力は高評価の傾向があり、こちらの商品も優秀な結果に。

万が一、おねしょをしても、下の布団やマットレスが汚れることはなさそうです。

検証② セットのしやすさ

検証② セットのしやすさ
次に、セットのしやすさを検証します。

実際にシングルサイズのマットレスに防水シーツを取り付け、スムーズにできるかを評価しました。

さらに、シーツの角を斜め45度上に引っ張ったり、上下に10回振ったりしてズレにくさもチェックしています。

サッと取り付けられ、セットのしやすさはトップクラス

サッと取り付けられ、セットのしやすさはトップクラス

防水シーツをマットレスの上に置き、ゴムをグッと引っ張って角に引っかけるだけなので、楽にセットできます。ゴムの長さや伸縮性もちょうどよく感じました。厚めのマットレスにも、問題なく対応できるでしょう。


ボックスタイプのようにサイドを入れ込む手間がないのも、便利なポイントです。

また、斜め45度に引っ張ったり縦に激しく振ったりしても外れませんでした


同じフラットタイプのなかにはすべりやすいものもありましたが、こちらのズレにくさは良好。寝返りをうっても、きれいな状態をキープしやすいのはうれしいですね。

検証③ 手入れのしやすさ

検証③ 手入れのしやすさ

続いて、手入れのしやすさを検証します。


以下の項目をチェックし、評価しました。


<評価のポイント>

  • 洗濯機に対応しているか
  • 乾燥機に対応しているか
  • 漂白剤の使用ができるか
  • 乾くまでの時間は短いか

洗濯機は使えるが乾燥機は非対応。洗い替えがあると便利

洗濯機は使えるが乾燥機は非対応。洗い替えがあると便利

漂白剤は使えませんが、洗濯機で丸洗いできます。しかし、乾燥機は非対応で、評価はいまひとつです。


また、水を含む生地のためか、室内干しでは乾くまでに8時間以上かかりました。雨の日はなかなか乾かないことが予想されるので、洗い替えがあるとよいでしょう。

検証④ 肌ざわりのよさ

検証④ 肌ざわりのよさ

次は、肌ざわりのよさを検証します。


男女6人のモニターが実際に商品を触り、評価しました。

柔らかくサラサラなキルティング生地で、肌ざわりは高水準

柔らかくサラサラなキルティング生地で、肌ざわりは高水準
生地に厚みがあり、キルティング加工が施されています。比較したなかではこちらともう1商品にしかなく、特徴的なポイントといえますよ。

サラサラしていて柔らかく、モニターからは「夏場によさそう」「パイル地のシーツとしてはかなりよい」などの感想が出ました。


ただ、なかには「嫌ではないが、多少ごわつきがある」という意見も。直接寝ても十分快適ですが、気になる場合はシーツをかぶせて敷きパッドのように使うのもよいでしょう。

検証⑤ 吸水速乾性

検証⑤ 吸水速乾性
最後は、吸水速乾性の検証です。

防水シーツを5×5cmにカットしたものを2枚準備し、それぞれ吸水性と速乾性を評価します。


吸水性は、カットしたシーツを1分間水に浮かべて、吸った水の量をチェック。速乾性はカットしたシーツに1mLの水を垂らし、15分後の水分減少率で調べました。


<検証条件>
室内温度:17.1℃
室内湿度:31%

吸水性・速乾性ともに高評価。汗をかいても快適に使えそう

吸水性・速乾性ともに高評価。汗をかいても快適に使えそう
1分間に吸った水の量は約19.8gでした。比較した商品の約8割は10g未満だったことから、申し分のない吸水性といえます。

また、1mLの水を垂らして、15分後にチェックした水分減少率は約4.98%でした。こちらも非常によい成績で、速乾性にも優れていることがわかります。


汗をかいてもしっかり吸収し、サラッと使えそうです。

ieeform 防水シーツの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

販売中のショップが見つかりません

乾燥機対応で防水力の高いシーツなら、こちらもおすすめ

最後に、乾燥機が使えて、総合評価の高い商品をご紹介します。

フラットタイプなら、綿100%パイル地 防水おねしょシーツがおすすめです。縦210cmと一般的なシーツよりも5〜10cm長めなのが特徴的。2枚組なので、兄弟で使いたいときや、洗い替えがほしいときにも向いています。肌ざわりはやや硬めなものの、セットしやすさや吸収速乾性も優秀です。

ボックスタイプなら、サラサラおねしょシーツを要チェック。夏に使いやすそうなサラッとした肌ざわりで、モニターからも「汗をかいたときによさそう」「やわらかくて、肌あたりがよい」と評判でした。角が合わせやすいので、取り付けもスムーズにできます。

スズキ
綿100%パイル地 防水おねしょシーツ

綿100%パイル地 防水おねしょシーツ 1
綿100%パイル地 防水おねしょシーツ 2
綿100%パイル地 防水おねしょシーツ 3
綿100%パイル地 防水おねしょシーツ 4
最安価格
2,599円
1,299.5円 / 1枚
最安価格
2,599円
1,299.5円 / 1枚
形状フラット
耐水度(公称値)不明
サイズ100×210cm
対応サイズ展開シングル、ダブル
セット枚数2枚
使い捨て
表地素材パイル:綿100%/グランド:ポリエステル100%
裏地素材ポリウレタンコーティング
洗濯方法洗濯機洗い
抗菌・防臭加工不明
脱水可能(洗濯ネット使用不可)
乾燥機対応
防ダニ加工不明
全部見る
綿100%パイル地 防水おねしょシーツ

スズキ 綿100%パイル地 防水おねしょシーツをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

アイティーエスエス
サラサラおねしょシーツ

最安価格
2,980円
2,980.0円 / 1枚
形状ボックス
耐水度(公称値)不明
サイズ幅100×奥行200×高さ30cm
対応サイズ展開シングル、セミダブル、ダブル、キング
セット枚数1枚
使い捨て
表地素材ポリエステル100%
裏地素材ポリウレタンコーティング
洗濯方法洗濯機洗い(洗濯ネット使用)
抗菌・防臭加工不明
脱水可能
乾燥機対応(~60℃)
防ダニ加工不明
全部見る
サラサラおねしょシーツ

アイティーエスエス サラサラおねしょシーツをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
防水シーツ関連のおすすめ人気ランキング

セミダブルの防水シーツ

15商品

人気
防水シーツ関連の商品レビュー

人気
生活雑貨関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.