マイベスト
美白クリームおすすめ商品比較サービス
マイベスト
美白クリームおすすめ商品比較サービス
  • サエル ホワイトニング クリーム コンセントレートをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • サエル ホワイトニング クリーム コンセントレートをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • サエル ホワイトニング クリーム コンセントレートをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • サエル ホワイトニング クリーム コンセントレートをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • サエル ホワイトニング クリーム コンセントレートをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

サエル ホワイトニング クリーム コンセントレートをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

敏感肌向けの美白クリームとして人気の、サエル ホワイトニング クリーム コンセントレート。「保湿力が高く、朝までとてもしっとり感があった」などと評判です。一方で「乾燥肌には保湿力が物足りない」「ぬるっとした感触」といった口コミもあり、購入をためらっている人も多いのではないでしょうか。


そこで今回は、サエル ホワイトニング クリーム コンセントレートを含む美白クリーム全26商品を実際に使って、成分評価・保湿力・べたつきにくさ・使用感を比較してレビューします。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
平岩佑梨
ガイド
マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
平岩佑梨

新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。

平岩佑梨のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2023年07月までの情報です
本記事における「美白」は、メラニンの生成を抑えてしみやそばかすを防ぐことを指します。
「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。

目次

はじめに結論!みずみずしいジェルのようなテクスチャが魅力。敏感肌には刺激となりうる可能性が

DECENCIA
サエルサエル ホワイトニング クリーム コンセントレート

4,840円

サエル ホワイトニング クリーム コンセントレート

サエル ホワイトニング クリーム コンセントレートは、みずみずしい塗り心地が魅力。実際に使用したモニターから、「ぷるんとしたジェルのよう」という声が寄せられました。比較したなかには重めのテクスチャで塗りムラが目立つ商品もあったのに対し、こちらはなめらか。「ぬるっとした感触」という口コミとは異なる結果です。


ベタベタ感も控えめで、モニターから「べたつきが嫌いな人によさそう」と好評でした。商品を塗った手の甲にビーズを押し当てると多めにくっついてべたつきが懸念されたものの、実際に使ってみるとそこまで気になりません。比較した商品には表面にべたつきが残るものもあるなか、こちらはさっぱり心地よい塗り心地が期待できますよ。


一方、香りは好みが分かれました。天然植物から抽出した香りと謳っているものの、「人工的で鼻につく」と感じたモニターもいます。香りのないタイプが好みな人は避けたほうがよいでしょう。容器の開閉はスムーズですが、銀紙の内ブタ・クールなデザインも人を選びそうです。


全成分をチェックした理系美容家のかおりさんによると、美白有効成分・肌荒れ防止成分はそれぞれ1種類ずつ。保湿成分も水溶性・油性ともに配合されています。ただし、オイル成分が少ないため、角質をやわらかくする効果はいま一歩というところ。「植物エキスが8種類と多い」とも指摘されています。敏感肌向けと謳っていますが、敏感肌にはあまり向きません


保湿力もいまひとつ。塗布4時間後の肌水分量は、塗布前と比べて平均+50.6%にとどまりました。比較した全商品の平均値+63%(※執筆時点)に届かず、「朝までしっとり感があった」という口コミとは一致しません。「乾燥肌には保湿力が物足りない」という口コミ同様、1回使うだけで水分をたっぷり補給したい人には物足りないでしょう。


軽くジェルのようなテクスチャは魅力的なものの、保湿力・敏感肌へのやさしさともに惜しい結果でした。比較したなかには敏感肌にも使いやすく、うるおいをしっかりプラスできる商品もあったので、ぜひこの機会にチェックしてみてください。

サエル ホワイトニング クリーム コンセントレートとは?

サエル ホワイトニング クリーム コンセントレートとは?

そもそも美白クリームとは、メラニンの生成を抑えてシミやそばかすを防ぐためのフェイスクリームのことです。同じ機能を持つ美白乳液と比較すると、オイル成分を多く含むのが特徴。皮脂量の少ない乾燥肌に向いています。


ディセンシアは、2007年に敏感肌向けブランドとして誕生。なかでもサエルシリーズでは、ホワイトニングケアに力を入れています。今回ご紹介するのは、角層表面に膜を形成してうるおいキープを目指すホワイトニング クリーム コンセントレート。みずみずしくコクのあるクリームがなじんで外的刺激をブロックし、やわらかな肌へ導くと謳います。


受賞歴

  • 美的 美容賢者が選ぶ2018年上半期ベストコスメ ストレスケア部門 1位

合成香料・着色料は不使用。アレルギーテストもクリア済み

合成香料・着色料は不使用。アレルギーテストもクリア済み

合成香料・着色料は不使用です。アレルギーテスト・敏感肌の人の協力による連用テストもクリアしています。

全ての人の肌に合うというわけではありません

実際に使ってみてわかったサエル ホワイトニング クリーム コンセントレートの本当の実力!

今回はサエル ホワイトニング クリーム コンセントレートを含む美白クリーム全26商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 成分評価
  2. 保湿力
  3. べたつきにくさ
  4. 使用感

美白有効成分はアルブチン1種類。植物エキスが多く、敏感肌には向かない

美白有効成分はアルブチン1種類。植物エキスが多く、敏感肌には向かない

まずは、成分検証です。


美白有効成分や肌荒れ防止成分はいくつ配合されているか、敏感肌への刺激となりうる成分は少ないかなどに着目。理系美容家のかおりさんに協力いただき、評価を行いました。

美白有効成分はアルブチン、肌荒れ防止有効成分はグリチルリチン酸2Kを配合。ほかに、肌荒れを防止するアーティチョークエキスを含んでいます。比較したなかには美白有効成分を複数含む商品もあったため、やや物足りない結果です。


水溶性保湿成分は、グリセリン・BGがメイン。高い保湿力が期待できるジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液も含んでいます。


ただし、肌なじみのよさが期待できるオイル成分は少なめ。角質をやわらかくする効果は期待できません。シリコーンオイルには塗布後に揮発してさらさらしやすいシクロペンタシロキサンを配合。さらに、基材としてグロス~リンゴ酸ジイソステアリルも含み、べたつきが懸念されます。


敏感肌向けに作られた商品ですが、専門家は「植物エキスが8種類と多い」と指摘。肌がデリケートなときの使用は避けたほうが無難でしょう。

肌水分量の増加率はいまひとつ。うるおいをたっぷり補給したい人には不向き

肌水分量の増加率はいまひとつ。うるおいをたっぷり補給したい人には不向き

次は、保湿力の検証です。モニター3人の腕に塗布し、肌水分量の変化を確かめました。


塗布前・塗布から4時間後の肌水分量を比較してみると、増加率は平均+50.6%。比較した商品の全体平均値+63%(※執筆時点)を下回っています。「保湿力が高く、朝までとてもしっとり感があった」という口コミとは異なる結果です。


個人の結果
  • +46.9%
  • +62.6%
  • +42.3%

モニター個人の結果を見ても、3人中2人が+40%台にとどまりました。高評価の基準値である+55%に届いたモニターは1人のみ。「乾燥肌には保湿力が物足りない」という口コミどおり、うるおいアップはあまり期待できません

ジェル状クリームが心地よく伸びる。軽やかな塗り心地が好評

ジェル状クリームが心地よく伸びる。軽やかな塗り心地が好評

続いては、べたつきにくさの検証です。


美白クリームを手の甲にぬり、3分間放置。散りばめたビーズに手の甲を押し当て、ビーズが付着したら簡単に落ちるものだけ振り落とします。最終的に残った数をチェックしました。

多少のべたつきはある。特別気になるわけではない

多少のべたつきはある。特別気になるわけではない

手の甲に残ったビーズは14個で、高評価の基準とした6個を大きく上回りました。ややべたつきが目立つと予想できます


とはいえ、比較した商品の平均値は15個(※執筆時点)とほぼ並ぶ結果です。ほかの商品と大きな差は見られません

みずみずしいテクスチャ。実際に使うとべたつきは控えめ

みずみずしいテクスチャ。実際に使うとべたつきは控えめ

実際にモニター3人が使用したところ、なめらかな塗り心地が全員から好評でした。ビーズを使った検証結果に反し、モニターからは「べたつきが嫌いな人によさそう」という声があがっています。


「ぬるっとした感触」という口コミとも異なり、モニターは「ぷるんとしたジェルみたいなテクスチャ」「塗り心地がよい」とコメントしました。さっぱり軽い使い心地で、快適に使えるでしょう。


ただし、一部モニターからは「つける前の色がくすんでいる」という声も。サンプルを活用して実際にチェックしてみてくださいね。


塗り心地についてのモニターコメント

  1. 「ぷるんとしたジェルみたいなテクスチャなので、べたつくものが嫌いな人にはよさそう。軽い分、うるおった感は薄め」
  2. 「なめらかで塗り心地はよいが、つけるまえの色がくすんでいるのが気になる」
  3. 「伸ばしやすい」
コメントは一部抜粋

香り・容器の使い勝手・デザインともに好みが分かれがち

香り・容器の使い勝手・デザインともに好みが分かれがち

最後に、使用感の検証です。


実際にモニター3人に美白クリームを使用してもらい、香り・容器の使い勝手をチェックしました。

人工的な香りに抵抗を感じたモニターも

人工的な香りに抵抗を感じたモニターも

比較したなかにはモニター3人全員から「よい香り」と支持された商品もありましたが、こちらはモニターによって好みが分かれました


公式サイトによると、「天然植物から抽出したローズとローズマリーの爽やかな香り」。「ほんのり上品でいい」と好意的に捉えた人がいる一方で、「人工的なにおいが鼻につく」「薬用のようなにおい」といった声も聞かれました。香りがついていないタイプが好きな人は避けたほうがよいでしょう


香りについてのモニターコメント

  1. 「人工的な香料のにおいが鼻につく」
  2. 「ほんのりするにおいが上品でいい」
  3. 「薬用な感じのにおい」
コメントは一部抜粋

開け締めはスムーズ。中ブタつきでやや扱いづらさを感じた人も

開け締めはスムーズ。中ブタつきでやや扱いづらさを感じた人も

比較した商品のなかには中身がこぼれやすいものもありましたが、こちらは特に大きな問題はありませんでした。フタの開け閉めもスムーズです。


一方、「内ブタが銀紙で扱いづらい」「クールなデザインで好みが分かれそう」といった声もありました。総合的に、扱いやすいとまではいえない結果です。


容器の使いやすさについてのモニターコメント

  1. 「問題なく開け閉めできる。特筆した便利さはなし」
  2. 「フタがカクカク。シュッとしていてクールな感じで好みが分かれそう」
  3. 「中のフタが銀紙で扱いづらい」
コメントは一部抜粋

サエル ホワイトニング クリーム コンセントレートの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    4,840円

    (最安)

    販売価格:4,840円

    ポイント:0円相当

    送料別

    ZOZOTOWN Yahoo!店

    4.56

    (177,978件)

  2. 2

    5,995円

    (+1,155円)

    販売価格:6,050円

    ポイント:55円相当

    送料無料

  3. 3

    6,050円

    (+1,210円)

    販売価格:6,050円

    ポイント:0円相当

    送料無料

サエル ホワイトニング クリーム コンセントレートの使い方は?

サエル ホワイトニング クリーム コンセントレートの使い方は?
出典:decencia.co.jp

使用量は、真珠粒大が目安。使用方法は以下のとおりです。


①手のひらに適量を取り、温める

②顔の内側から外側に向かってなじませていく

③やさしくほお全体をハンドプレスする

④フェイスラインから耳の下を通り、鎖骨に向かって伸ばして首元をケアする


サエルシリーズには以下のようなラインナップも存在します。ライン使いするのもよいでしょう。


ラインナップ

  • サエル ホワイトニング ローション コンセントレート:税込5,500円
  • サエル ホワイト CCクリーム コンセントレート:税込4,455円
値段は執筆時点・公式サイト参照

サエル ホワイトニング クリーム コンセントレートはどこで売っている?

サエル ホワイトニング クリーム コンセントレートはどこで売っている?

サエル ホワイトニング クリーム コンセントレートは、公式オンラインサイトをはじめAmazon・楽天市場・YahooショッピングなどのECサイトで購入可能です。


公式オンラインサイトで購入すると、1点から送料無料。さらに、30日以内であれば返品交換もできます。不明な点があれば、電話やチャットで相談もできるのも便利です。はじめて商品を使う人は、無料のサンプルセットを選んでもらうことも可能。お客さまセンターに相談してみましょう。


リフィルも税込5,500円で販売しています。本体価格は税込6,050円なので、クリームを使い切ったら交換することでお得に使い続けられますよ。

価格は執筆時点・公式サイト参照

敏感肌でも使いやすい、こちらの商品もチェック

最後に、成分評価で敏感肌への刺激となりうる成分が少なかった商品をご紹介します。


ネイチャーラボ LITS 薬用ステム クリームは、敏感肌も使いやすい美白有効成分トラネキサム酸を配合。肌荒れ防止成分のグリチルリチン酸2Kも含まれていて、水溶性保湿成分・オイル成分も豊富です。うるおいキープ力が優秀なうえ、伸びがよく軽いテクスチャもモニターから好評でした。


キュレル 美白ケア フェイスクリームは、美白ケアをしたい乾燥性敏感肌の人向きに作られた商品。美白有効成分としてカモミラETを配合しており、紫外線を浴びる前に使用することで効果が期待できます。なめらかな塗り心地・開け閉めしやすい容器で、毎日のケアを快適に行えるでしょう。

ネイチャーラボ
LITS薬用ステム クリーム

薬用ステム クリーム 1
薬用ステム クリーム 2
薬用ステム クリーム 3
薬用ステム クリーム 4
薬用ステム クリーム 5
最安価格
Amazonで売れています!
2,380円
在庫わずか
79.3円 / 1g(mL)
最安価格
Amazonで売れています!
2,380円
在庫わずか
79.3円 / 1g(mL)
分類医薬部外品
有効成分トラネキサム酸、グリチルリチン酸2K
内容量30g
主な保湿成分グリセリン、スクワラン、ヒアルロン酸類
無着色
パラベンフリー
容器ジャー
テクスチャ不明
テクスチャゆるめ
オーガニック
香り付き不明
有効成分トラネキサム酸、グリチルリチン酸2K
香り.不明
オイルフリー
パッチテスト済み不明
下地としての使用可能
アルコールフリー
下地として使用
無香料
検証で使用した香り不明
日焼け止め効果
アレルギーテスト済み
生産国不明
特徴不明
全部見る
薬用ステム クリーム

リッツ ホワイト 薬用ステムクリームをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

花王
キュレルキュレル 美白ケア フェイスクリーム

おすすめスコア
3.73
美白有効成分の充実度(成分分析)
4.00
サポート成分の充実度(成分分析)
3.00
水分キープ力
4.05
保湿力
4.40
使い心地のよさ
4.54
べたつきにくさ
4.95
香りのよさ
4.37
肌へのやさしさ(成分分析)
5.00
オイル成分の充実度(成分分析)
4.50
キュレル 美白ケア フェイスクリーム 1
キュレル 美白ケア フェイスクリーム 2
キュレル 美白ケア フェイスクリーム 3
キュレル 美白ケア フェイスクリーム 4
最安価格
Amazonで売れています!
1,320円
在庫わずか
33.0円 / 1g(mL)
最安価格
Amazonで売れています!
1,320円
在庫わずか
33.0円 / 1g(mL)
美白有効成分の数1個
美白有効成分カモミラET
美白有効成分のアプローチメラニン生成指令抑制によりメラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ(カモミラET)
肌荒れ防止有効成分
植物エキス(整肌成分)
肌荒れ防止成分(その他成分)

良い

  • クリーミーで伸びがよく、べたつきを感じにくい
  • 敏感肌の人も使いやすい成分構成

気になる

  • 美白有効成分の配合が物足りない
  • サポート成分の充実度はいまひとつ
  • 水分キープ力に欠け、乾燥肌には不向き
分類医薬部外品
内容量40g
主な水溶性保湿成分グリセリン
主なオイル成分シリコーン
向いている肌質敏感肌、脂性肌
おすすめの年代20代、30代
テクスチャゆるめ
アルコールフリー
スパチュラ付き
無香料
使用するタイミング朝、夜
検証で使用した香り
アレルギーテスト済み
全部見る
キュレル 美白ケア フェイスクリーム

キュレル 美白ケア フェイスクリームをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
美白クリーム関連のおすすめ人気ランキング

ハイドロキノンクリーム

5商品

人気
美白クリーム関連の商品レビュー

新着
美白クリーム関連の商品レビュー

人気
コスメ・化粧品関連のfavlist