マイベスト
美白クリームおすすめ商品比較サービス
マイベスト
美白クリームおすすめ商品比較サービス
  • 純白専科 すっぴん純白クリームをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • 純白専科 すっぴん純白クリームをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • 純白専科 すっぴん純白クリームをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • 純白専科 すっぴん純白クリームをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • 純白専科 すっぴん純白クリームをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

純白専科 すっぴん純白クリームをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

洗顔後のスキンケアがこれだけで完了すると評判の美白クリーム、純白専科 すっぴん純白クリーム。インターネット上では「コスパがよい」と評判です。一方で「白浮きする感じで伸ばした跡が残る」「顔がかゆくなった」という口コミもあり、購入をためらっている人も多いのではないでしょうか。


そこで今回は、純白専科のすっぴん純白クリームを含む美白クリーム全26商品を実際に使って、成分評価・保湿力・べたつきにくさ・使用感を比較してレビューしたいと思います。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
平岩佑梨
ガイド
マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
平岩佑梨

新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。

平岩佑梨のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2023年06月までの情報です
本記事における「美白」は、メラニンの生成を抑えてしみやそばかすを防ぐことを指します。
「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。

目次

はじめに結論!保湿力が優秀なオールインワン。美白有効成分が少なく、白浮きしやすいのがネック

資生堂
専科 純白専科すっぴん純白クリーム

1,122円

すっぴん純白クリーム

純白専科のすっぴん純白クリームは、保湿力の高さが魅力です。塗布前と塗布4時間後の肌水分量を比較すると、78.3%もアップ。比較した商品の平均である+63%(※執筆時点)を上回る優秀な結果でした。「うるおいを与える」という謳い文句にも納得です。


洗顔後のケアがこれ1つで完了するオールインワンタイプな点も特徴。美肌ケアパウダーを配合しており、ワンランク上のすっぴんを目指せると謳っています。ただし、実際に使ったモニターからは口コミ同様に白残りが指摘されました。白くならない程度の量調節が難しく、なじむまで時間もかかるため忙しい朝にはあまり向きません。


テクスチャは重く、ベタつきも強めです。商品を塗った手の甲にビーズを押し当てると、18個付着。比較した商品の平均値15個(※執筆時点)を上回ったため、ベタベタ感が苦手な人には不向きでしょう。軽めの容器はおおむねモニターから好印象でしたが、薬のような香りも人を選びます。


全成分を理系美容家のかおりさんにチェックしてもらうと、美白有効成分がトラネキサム酸1種類のみと判明。上位商品には複数の美白有効成分が入っていたものもあり、美白ケアを目的とするには物足りない成分構成です。


相性のよい肌荒れ防止成分・特筆すべき保湿成分も見当たらず、評価はいまひとつの結果に。「かゆくなった」という口コミがあったように、エタノールが敏感肌への刺激となりうる可能性もあります。「肌を健やかに保つ」という謳い文句どおりとはいきませんでした。


税込1,000円台で購入できて(執筆時点・ECサイト参照)保湿力に優れている点は魅力ですが、使用感・成分構成は物足りない結果に。「コスパがよい」という口コミとは異なる結果でした。比較したなかには美白有効成分が豊富な商品・塗り心地のよい商品のあったので、この機会に検討してみてはいかがでしょうか。

純白専科 すっぴん純白クリームとは?

純白専科 すっぴん純白クリームとは?

そもそも美白クリームとは、メラニンの生成を抑えてシミやそばかすを防ぐフェイスクリームのこと。同様の機能を持つ美白乳液と比べてオイル成分を多く含み、皮脂量が少なめな乾燥肌の人に向いています。


今回ご紹介するのは、ワンランク上のすっぴんを目指すスキンケアシリーズ「純白専科」のすっぴん純白クリーム。肌の4大悩みである、乾燥・うるおい不足による毛穴の目立ち・肌荒れ・シミ予防を同時にケアすると謳います。


すっぴん純白クリームは、美肌ケアパウダーを配合したオールインワンタイプです。「瞬間!トーンアップ」をコンセプトに、明るくまっさらなすっぴん肌へと導きます。

香料は不使用。アレルギーテストクリア済み

香料は不使用。アレルギーテストクリア済み

なめらかでとろけるような塗り心地を目指した、真っ白なクリームもポイント。香料は不使用で、アレルギーテストをクリアしています。

実際に使ってみてわかった純白専科 すっぴん純白クリームの本当の実力!

今回は純白専科 すっぴん純白クリームを含む美白クリーム全26商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 成分評価
  2. 保湿力
  3. べたつきにくさ
  4. 使用感

美白有効成分は1種類と少ない。保湿成分の充実度もいまひとつ

美白有効成分は1種類と少ない。保湿成分の充実度もいまひとつ

最初に、成分について検証します。


美白有効成分・保湿成分・肌荒れ防止成分・エモリエント効果が高いオイル成分が十分配合されているかをチェック。敏感肌への刺激となりうる成分についても確認しました。なお、検証では理系美容家のかおりさんに全成分を確認していただいています。

美白有効成分は、トラネキサム酸1種類のみメラニンの生成を抑えてシミ・そばかすを防ぐ成分のため、紫外線を浴びる前に塗布しておく必要があります。比較したなかには複数の美白有効成分を含む商品もありましたが、こちらは充実しているとはいえません。


水溶性保湿成分は、ジプロピレングリコール・グリセリンを基材として使用。ヒアルロン酸Naも含んでいますが、低価格帯の商品のため専門家は「あまり量が入っていないのでは」と予想しました。ほかにもさまざまな成分を含んでいますが、あわせて基材1個程度の保湿力と考えられます。


油性の保湿成分はコメ胚芽油がメイン。シリコン系とエステル油を組み合わせた構成で、オイル成分は少なめです。上位商品よりも保湿力が高い成分はこれといって見当たりませんでした。


また、専門家はエタノールの配合量がやや多い点を指摘。「肌がかゆくなった」という口コミがあったように、敏感肌への刺激となりうる場合があります。肌がデリケートなときは使用を避けたほうがよいでしょう。

保湿力は非常に優秀だが、一時的な保湿にとどまる可能性あり

保湿力は非常に優秀だが、一時的な保湿にとどまる可能性あり

続いて、モニター3人に実際に塗布し、保湿力を検証しました。


腕に美白クリームをはじませ、塗布前と塗布から4時間の肌水分量をチェック。すると、モニター3人の肌水分量は平均78.3%アップしました。高評価の基準とした+55%だけでなく、比較した商品の平均である+63%(※執筆時点)も大きく上回る結果に。比較したなかには高評価に届かない商品も複数ありましたが、こちらはモニター4人全員が+60%を上回っています。


個人の結果
  • +92.9%
  • +80.7%
  • +61.0%

保湿力が高い成分はこれといって見当たらなかったものの、肌水分量はアップした状態をキープできていました。「うるおいを与える」という謳い文句どおり、一時的な保湿力は優れていると考えられます。

重めのテクスチャ。肌になじむまでに時間がかかる

重めのテクスチャ。肌になじむまでに時間がかかる

続いて、ベタつきにくさの検証です。


クリームを塗布して3分間放置した手の甲を、散りばめたビーズに押し当てます。軽く振い落として、最終的に付着したままのビーズ個数からベタつき度合いをチェックしました。

オイル成分が少ないわりに、ベタつきやすい

オイル成分が少ないわりに、ベタつきやすい

手の甲に塗布したビーズは18個。高評価の基準とした5個には遠く及ばず、比較した商品の平均値である15個(※執筆時点)も上回ってしまいました。


オイル成分が少ないため、サラッとした使い心地かと思いきや、べたつきが目立ちます。比較したなかにはみずみずしくさっぱりした塗り心地の商品もありましたが、こちらはベタベタ感が苦手な人は注意が必要です。

塗り薬のようなテクスチャ。白浮きしやすい

塗り薬のようなテクスチャ。白浮きしやすい

実際に3人のモニターに使ってもらうと、「べたつかない」という声があがりました。


ただし、クリームは重めで、使い勝手がよいとはいえません。「瞬間!トーンアップ」を謳っているものの、「塗りムラができやすく、トーンアップというより白残り」というコメントも。「白浮きした感じで伸ばした跡が残る」という口コミどおりの結果といえます。


比較したムラなく均一に塗れる商品とは異なり、扱いやすいとはいえず。なじむまでに時間がかかるため、忙しい朝にはあまり向きません白くなりすぎてしまわないよう、量を調節してみましょう。


塗り心地についてのモニターコメント

  1. 「オイリーな感じはしないが、塗り薬みたいな重めのテクスチャで、塗りムラができやすい。トーンアップというよりも白残りという表現が適切」
  2. 「みずみずしい感じで伸ばしやすかった。べたつかない」
コメントは一部抜粋

やや人を選ぶ使い心地。とくに鼻が敏感な人は注意

やや人を選ぶ使い心地。とくに鼻が敏感な人は注意

最後に、使用感の検証です。


モニター3人が、実際に塗ってみて香り・容器の使い勝手をチェックしました。

薬のようなにおい。ツンとした刺激を感じる可能性も

薬のようなにおい。ツンとした刺激を感じる可能性も

モニターに香りをかいでもらったところ、「薬っぽい」との声が複数寄せられました。


比較したなかで上位の商品は、お手入れのモチベーションが上がるようなよい香りのもの・香りのないタイプのものが多めでした。こちらは人によってツンとした刺激を感じる可能性もあり、高評価には及ばず。鼻が敏感な人は、使いづらく感じる可能性があります。


香りについてのモニターコメント

  1. 「薬っぽいにおいがする。全顔に塗るとなると、においに敏感な人にはしんどいと思う」
  2. 「あまりにおいはしないので、毎日使うのは負担なさそうに感じる」
  3. 「薬用な感じのにおい」
コメントは一部抜粋

容器は軽量。これといった不便さは感じなかった

容器は軽量。これといった不便さは感じなかった

容器はやや大きいものの、軽量でこれといって不便な点はありません。比較したなかには開け閉めがしにくかったり、こぼれやすかったりする商品もあったことを踏まえると、まずまずの評価といえるでしょう。


ややチープさを感じた人もいますが、重みがないので気軽に使えるという点で便利ですよ。


容器の使いやすさについてのモニターコメント

  1. 「可もなく不可もなく。特に使いにくい点はない」
  2. 「重い容器ではないのがいいが、逆に安っぽさを感じてしまうので高級感がほしい場合は物足りない」
  3. 「少しだけ容器が大きいような気がする」
コメントは一部抜粋

純白専科 すっぴん純白クリームの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

販売中のショップが見つかりません

純白専科 すっぴん純白クリームの使い方は?

純白専科 すっぴん純白クリームの使い方は?
出典:hada-senka.com

使用するタイミングは、朝・晩の2回。適量を指先に取り、洗顔後の顔全体に馴染ませるだけです。クリームが透明になるまで塗り込みましょう


ポロポロとかすのようなものが出るときは、なじませるのが終わったあとにこすっていないか、量が多すぎないかをチェックしてみてください。メイク前に使うときは、量を少なめにするのがコツです。

純白専科 すっぴん純白クリームはどこで売っている?

純白専科 すっぴん純白クリームはどこで売っている?

純白専科 すっぴん純白クリームは、Amazonや楽天市場などのECサイトで購入可能です。この機会にぜひ検索してみてください。

プチプラで美白効果が期待できる商品はこちら

最後に、美白効果が期待できる専門家から評価されたプチプラ商品をご紹介します。


LITS 薬用ステム クリームは、美白有効成分のトラネキサム酸・肌荒れ防止有効成分のグリチルリチン酸2Kを配合。保湿力が優秀だったうえ、べたつきも控えめです。デリケートな肌にも配慮が感じられる成分構成なので、ひりひり感が気になる日も使いやすいですよ。やさしいバラの香りも魅力です。


花王 Curel キュレル 美白ケア フェイスクリームは、なめらかな塗り心地が特徴。美白有効成分としてカモミラETを配合しており、紫外線を浴びる前のケアにおすすめです。敏感肌でも使いやすい成分配合なのもポイント。オイル成分を多く含み、肌をやわらかくする効果にも期待できます。

ネイチャーラボ
LITS薬用ステム クリーム

薬用ステム クリーム 1
薬用ステム クリーム 2
薬用ステム クリーム 3
薬用ステム クリーム 4
薬用ステム クリーム 5
最安価格
Amazonで売れています!
2,380円
在庫わずか
79.3円 / 1g(mL)
最安価格
Amazonで売れています!
2,380円
在庫わずか
79.3円 / 1g(mL)
分類医薬部外品
有効成分トラネキサム酸、グリチルリチン酸2K
内容量30g
主な保湿成分グリセリン、スクワラン、ヒアルロン酸類
無着色
パラベンフリー
容器ジャー
テクスチャ不明
テクスチャゆるめ
オーガニック
香り付き不明
有効成分トラネキサム酸、グリチルリチン酸2K
香り.不明
オイルフリー
パッチテスト済み不明
下地としての使用可能
アルコールフリー
下地として使用
無香料
検証で使用した香り不明
日焼け止め効果
アレルギーテスト済み
生産国不明
特徴不明
全部見る
薬用ステム クリーム

リッツ ホワイト 薬用ステムクリームをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

花王
キュレルキュレル 美白ケア フェイスクリーム

おすすめスコア
3.73
美白有効成分の充実度(成分分析)
4.00
サポート成分の充実度(成分分析)
3.00
水分キープ力
4.05
保湿力
4.40
使い心地のよさ
4.54
べたつきにくさ
4.95
香りのよさ
4.37
肌へのやさしさ(成分分析)
5.00
オイル成分の充実度(成分分析)
4.50
キュレル 美白ケア フェイスクリーム 1
キュレル 美白ケア フェイスクリーム 2
キュレル 美白ケア フェイスクリーム 3
キュレル 美白ケア フェイスクリーム 4
最安価格
Amazonで売れています!
1,320円
在庫わずか
33.0円 / 1g(mL)
最安価格
Amazonで売れています!
1,320円
在庫わずか
33.0円 / 1g(mL)
美白有効成分の数1個
美白有効成分カモミラET
美白有効成分のアプローチメラニン生成指令抑制によりメラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ(カモミラET)
肌荒れ防止有効成分
植物エキス(整肌成分)
肌荒れ防止成分(その他成分)

良い

  • クリーミーで伸びがよく、べたつきを感じにくい
  • 敏感肌の人も使いやすい成分構成

気になる

  • 美白有効成分の配合が物足りない
  • サポート成分の充実度はいまひとつ
  • 水分キープ力に欠け、乾燥肌には不向き
分類医薬部外品
内容量40g
主な水溶性保湿成分グリセリン
主なオイル成分シリコーン
向いている肌質敏感肌、脂性肌
おすすめの年代20代、30代
テクスチャゆるめ
アルコールフリー
スパチュラ付き
無香料
使用するタイミング朝、夜
検証で使用した香り
アレルギーテスト済み
全部見る
キュレル 美白ケア フェイスクリーム

キュレル 美白ケア フェイスクリームをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
美白クリーム関連のおすすめ人気ランキング

ハイドロキノンクリーム

5商品

人気
美白クリーム関連の商品レビュー

新着
美白クリーム関連の商品レビュー

人気
コスメ・化粧品関連のfavlist