マイベスト
羽毛布団おすすめ商品比較サービス
マイベスト
羽毛布団おすすめ商品比較サービス
  • 昭和西川 羽毛布団 シングル 日本製 マザーグース ダウン 93%をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • 昭和西川 羽毛布団 シングル 日本製 マザーグース ダウン 93%をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • 昭和西川 羽毛布団 シングル 日本製 マザーグース ダウン 93%をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • 昭和西川 羽毛布団 シングル 日本製 マザーグース ダウン 93%をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • 昭和西川 羽毛布団 シングル 日本製 マザーグース ダウン 93%をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

昭和西川 羽毛布団 シングル 日本製 マザーグース ダウン 93%をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

立体キルトであたたかさを逃さないと謳う、昭和西川 羽毛布団 シングル 日本製 マザーグース ダウン 93%。羽毛特有のニオイを抑えて、快適な睡眠環境を提供してくれます。しかし、インターネット上には口コミが少なく、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の3つの観点で検証・レビューを行いました。


  • 保温性
  • ムレにくさ
  • 掛け心地

さらに、人気の伊藤清商店や無印良品などの羽毛布団とも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、羽毛布団選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2024年11月29日更新
奥冨舞
ガイド
マイベスト へルスケアチームマネージャー
奥冨舞

ビューティ系の編集・ライターとして編集プロダクションで7年間従事。マイベスト入社後は薬事法管理者の資格を活かし、医薬品や介護用品をはじめレディースインナーや寝具にいたるまで、1000商品以上に及ぶヘルスケア系の商材の検証に携わっている。

奥冨舞のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2023年11月までの情報です

目次

はじめに結論!包み込むようなボリューム感のある羽毛布団ならコレ!反発性のあるふかふかさ

昭和西川
羽毛布団 シングル 日本製 マザーグース ダウン 93%

39,769円

羽毛布団 シングル 日本製 マザーグース ダウン 93%

昭和西川 羽毛布団 シングル 日本製 マザーグース ダウン 93%は、羽毛布団の購入を検討しているすべての人におすすめです。実際に使ったモニターからは「羽毛充填量1.1kgに対してボリューム感が大きい」と高評価。個々の羽毛が大きいマザーグースなので、比較したダックダウンの商品よりもへたれずに体を包み込んでくれるでしょう。


保温性の高さも本商品の魅力を語るうえでは外せません。電気毛布の上に被せて温度変化をチェックすると、1時間で15℃も温度が上昇。比較の平均が約12.75℃(※執筆時点)だったのに対して、申し分のないあたたかさ。「立体キルトであたたかさを逃さない」と謳うだけはあります。


熱がこもりやすい環境を作り、ムレにくさを比較すると、本商品では18%の湿度低下が見られました。比較した商品のなかには、最も下がり幅が小さいもので11%(※執筆時点)というものもありましたが、本商品は最大数値を記録(※執筆時点)。寝汗をかきやすい人でも使いやすそうです。


表面にやや湿り気は残ってしまいましたが、布団カバーをつければ問題ないでしょう。寒い夜も快適に過ごしたいなら、ぜひ検討してみてくださいね。

昭和西川 羽毛布団 シングル 日本製 マザーグース ダウン 93%とは?

昭和西川 羽毛布団 シングル 日本製 マザーグース ダウン 93%とは?

そもそも羽毛布団とは、アヒルやガチョウなどの水鳥の羽を中綿に使った寝具をいいます。羽根布団との違いは、保温性と肌当たり。ダウンまたはダウンボールと呼ばれる綿毛が含まれる割合によっても分けられます。


ダウン50%以上なら羽毛布団、50%未満なら羽根布団です。品質のよい羽毛布団を選べば、寒い冬でもあたたかく快適に眠れますよ。


今回検証に使用した昭和西川 羽毛布団 シングル 日本製 マザーグース ダウン 93%も、そんな羽毛布団のひとつ。楽天市場でインテリア・寝具・収納リアルタイムランキングで第1位を獲得した、高い品質を謳う商品です。

長期間飼育されるマザーグースのダウンを使用。縫製にも一工夫

長期間飼育されるマザーグースのダウンを使用。縫製にも一工夫
長期間育てたマザーグースから得られるダウンを使っているところが最大のポイント。長い期間育てられたマザーグースのダウンボールは大きいうえに、油脂が抜けているのでニオイが少ないとされています。羽毛特有のニオイを抑えて、寝室で過ごす時間を快適なものにしてくれるでしょう。

縫製方法にも一工夫。上下の布を縫い合わせる部分にマチ布を垂直に配置し、縫い目にも羽毛がしっかりと詰まるようにしています。さらに、二重縫製を行うことでダウンが飛び出しにくくなっており、あたたかさを逃さない構造になっているところもポイント。使い心地へのこだわりが伺えます。

よりよい品質のためには洗浄工程も重要なポイント。排水がクリアになるまで何度もすすぎ、業界基準の2倍の厳しさで洗浄度を検査して合格した羽毛だけが使われています。

使ううえで申し分のないサイズで、4カラーから選べる。

使ううえで申し分のないサイズで、4カラーから選べる。

サイズは幅150×高さ210cmと、1人分として十分な大きさ。カラーはピンク・ライトピンク・ブルー・グレーの4色展開です。検証ではピンクを使用しました。

羽毛布団を長く使うためには?

羽毛布団を長く使うためには?
羽毛布団の寿命は10~15年といわれています。ただし、使い方や収納方法によって大きく異なることも。長く使いたいなら、下記のことに気をつけましょう。

まず、汚れや湿気防止のために、使うときは布団カバーをかけます。朝起きたら羽毛布団はめくったままにして、月に1~2回は陰干しをし、湿気をためないことが大切です。


収納時は、羽毛傷めたり吹き出したりしないように、圧縮袋の使用は避けてくださいね。

実際に使ってみてわかった昭和西川 羽毛布団 シングル 日本製 マザーグース ダウン 93%の本当の実力!

今回は昭和西川 羽毛布団 シングル 日本製 マザーグース ダウン 93%を含む、羽毛布団全16商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 保温性
  2. ムレにくさ
  3. 掛け心地

羽毛のなかでも保温性の高いマザーグースを使用

羽毛のなかでも保温性の高いマザーグースを使用

まずは、保温性の検証です。電気毛布を熱源として、上にセンサーつきの温度計を設置。スマホと温度計を同期して、一定時間内にどれだけ温度上昇したのかをチェックしました。


実際に1時間使用してみると、15℃の温度上昇を確認。比較の平均が約12.75℃(※執筆時点)だったことを考えると、寒い時期でも問題のないあたたかさで、快適な睡眠に導いてくれそうです。

また、羽毛の品質も注目したいポイント。ダウン率は93%、ダウンパワーは420㎤/g以上と保温性が高いとされる基準値、ダウン率85%以上かつダウンパワー350㎤/g以上を見事にしのぐ数値でした。


使用されている羽毛の種類であるマザーグースは長期間飼育された親鳥の羽毛で、羽毛のなかでもとくにあたたかいといわれています。ダウン率・ダウンパワー・マザーグースが、保温性を底上げしていました。

比較したなかでもトップクラスのムレにくさ

比較したなかでもトップクラスのムレにくさ

続いて、ムレにくさの検証です。バットに高温の湯を入れてザルを被せたあと、上から布団をかけました。一定時間放置し、布団の内側の湿度変化をチェックして、湿度が下がったものほど高く評価しています。


結果、18%も湿度が低下。比較したなかで、とくに下がり幅が少ない商品では11%(※執筆時点)という結果でしたが、それに対して本商品は最も多く湿度の低下が見られました(※執筆時点)。湿度が高い日でも、この羽毛布団があれば快適な寝心地を保てるでしょう。

ただ、側生地についてはポリエステル85%・綿15%という配合なので、表面に湿り気が残る場合があります。完全なドライ状態を求める人は少し気になるかもしれません。その場合は、吸湿性に優れている綿100%の布団カバーをつけて使ってくださいね。

ふわふわした羽毛が体をしっかり包み込み、心地よい眠りに導いてくれる

ふわふわした羽毛が体をしっかり包み込み、心地よい眠りに導いてくれる

最後に、掛け心地の検証です。20~40代の男女10人のモニターに実際に使ったときのフィット感や中綿の感触を評価しました。

1.87kgという重さがちょうどよく、体にフィット

1.87kgという重さがちょうどよく、体にフィット
モニターからは「充填量はほかと変わらず1.1kgなのに、感じられるボリューム感が大きい」と、全モニターが満足のフィット感でした。それぞれの羽毛が大きいマザーグースなこともあり、少ない量でもボリューム感を得られるモニターも多かったようです。

「中身がふわっとするくらい空気が入っているので、フィットする」というコメントも多数。羽毛布団の中に適度に空気が含まれることで、羽毛布団自体がふわふわとした感触となり、体にやさしくフィットします。

一段とフィット感を高めてくれる1.87kgという適度な重さも好印象。比較では、軽すぎて隙間が多くできてしまう商品もあったなかで、「重さも相まってよくフィットする」とモニターからも好評でした。


ただし、寝相や体型によっては「寝返りのときに首まわりがフィットせず肌寒い」という一部モニターからの意見も。気になる人はタートルネックのパジャマや睡眠時用のネックウォーマーなどの使用を検討しましょう。

フィット感についてのモニターコメント

  1. 「充填量はほかと変わらず1.1kgなのにしっかりとボリューム感がある」
  2. 「適度な重みがあって体に密着する。とてもあたたかくて気持ちがよい」
  3. 「中身がふわっとするくらい空気が入っているのでよくフィットする」
コメントは一部抜粋

ほどよい反発性とボリュームのある感触が満場一致の高評価

ほどよい反発性とボリュームのある感触が満場一致の高評価
反発性・ボリュームのある感触は、満場一致の高評価を獲得「非常にあたたかく重すぎず、ちょうどよい」と評価するモニターコメントが多く見られました。


比較した商品のなかにはボリュームがなく、すぐにへたれてしまうものもありましたが。対してこちらは「つぶしてもすぐに戻ってくれる。中身が多く、軽くとにかくあたたかい」と、その反発力と保温性が評価されています。


また、ひと目で感触のよさがイメージできるほどのふっくらとした見た目は、「反発の強いふっかふかな中綿。ボリューミーでずっと触っていたくなる気持ちよさ」と評価するモニターが多数。全体的に高い満足度が感じられる羽毛布団といえるでしょう。

ただし、一部モニターからは「側生地のガサガサ感が少し気になる」との意見もありました。別途布団カバーを使うのもよいでしょう。


感触についてのモニターコメント

  1. 「もちもちで弾力もあるからこそ、側生地のガサガサ感が少し気になる」
  2. 「反発の強いふっかふかな中綿。ボリューミーでずっと触っていたくなる気持ちよさ」
  3. 「中身がぎっしり入っているのにふわっとして軽い」
コメントは一部抜粋

昭和西川 羽毛布団 シングル 日本製 マザーグース ダウン 93%の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

販売中のショップが見つかりません

昭和西川 羽毛布団 シングル 日本製 マザーグース ダウン 93%はどこで買える?

昭和西川 羽毛布団 シングル 日本製 マザーグース ダウン 93%はどこで買える?

昭和西川 羽毛布団 シングル 日本製 マザーグース ダウン 93%は、Amazon・楽天市場での購入が可能です。


ポリウレタン素材の肌触りが気になる人は、掛けふとんカバー ネオカラーもおすすめ。綿100%を使用しており、生地表面に凹凸ができにくい織り方をしているので、滑らかな触り心地です。

洗い方は?

洗い方は?

自宅で羽毛布団を洗うのはおすすめできません。理由は、下記の2つです。


まず、布団が傷む可能性があること。洗っているときに、布団内の羽軸が生地を傷つけたり、吹き出すこともあります。洗濯槽や一緒に入れた洗濯物によっては生地が破れる場合もあるので注意しましょう。


そもそも家庭用の洗濯機では容量が足りないケースが多く、容量が足りたとしても洗濯して乾燥させるまでに2~3日かかります


衛生面が気になるという場合は、布団カバーを定期的に洗濯しましょう。

コインランドリーで洗うときの注意点

コインランドリーで洗うときの注意点
羽毛布団の選択は、専門業者に依頼するのがベター。コインランドリーにも大型の洗濯機や乾燥機があるので、持ち込んで洗えます。ただし、コインランドリーで羽毛布団を洗うときには下記のポイントに注意しましょう。なお、今回はシングルサイズの布団を想定しています。

まず、洗濯時は12kg以上の洗濯機を目安に、羽毛布団に対応しているかを確認。布団カバーは外して単品で洗いましょう。水温は30℃程度のぬるま湯がおすすめです。


乾燥機も同様に25kg以上の洗濯機を目安に羽毛布団対応のものを選びます。入れる前に揉みほぐして一緒にテニスボールを2つ入れるとふっくらした仕上がりに。20分ごとに布団を取り出して裏返し、湿っているところがあれば10分ずつ乾燥を追加して、完全に乾かしましょう。

収納方法は?

収納方法は?

夏季などの、長期間使わない場合は、布団専用の不織布ケースに入れて収納してください。


ただし、圧縮袋は羽毛の復元力を損ねたり、側生地を傷めてしまうのでおすすめしません。

複数枚購入するなら、こちらの商品もおすすめ

最後に、本商品のほかにも保温性や掛け心地に優れた商品をご紹介します。


伊藤清商店 羽毛布団は、ポーランド産のダックダウンを使用した商品。保温性は申し分なく、湿度は18%減と、本商品に並ぶムレにくさでした。使い心地のよさに対して値段は約2万円と、約4万円の本商品に比べてリーズナブルなので、コスパ重視の人におすすめです。


無印良品 グレー羽毛掛ふとん・二層式 44801239は、二層式立体キルトで、あたたかさをキープ。羽毛充填量は1.3kgとたっぷり入っているので、申し分のないボリューム感です。冬でも1枚で夜を過ごせる商品をお探しの人にうってつけといえるでしょう。

保温性の高さ No.1

伊藤清商店
羽毛布団

おすすめスコア
4.56
保温性の高さ
5.00
蒸れにくさ
3.13
掛け心地のよさ
4.75
手入れのしやすさ
3.00
羽毛布団 1
羽毛布団 2
羽毛布団 3
羽毛布団 4
羽毛布団 5
最安価格
26,998円
やや高価格
サイズ
シングルロング
セミダブルロング
ダブルロング
クイーンロング
キングロング
全部見る
サイズ
シングルロング
セミダブルロング
ダブルロング
クイーンロング
キングロング
全部見る
最安価格
26,998円
やや高価格
サイズ
シングルロング
セミダブルロング
ダブルロング
クイーンロング
キングロング
全部見る
サイズ
シングルロング
セミダブルロング
ダブルロング
クイーンロング
キングロング
全部見る
布団の素材羽毛
洗濯機対応
本体重量2.06kg
羽毛の種類
ダック
側生地素材
ポリエステル85%、綿15%
ダウンパワー
400㎤/g以上
清浄度
1000mm以上

良い

    • 布団の中を暖めるとしっかり温度が上がり、10分後も高い温度を維持した
    • ダックダウンだが、羽毛独特の獣臭がほとんどしなかった

気になる

    • 厚みがあるぶん蒸れやすい
    • 自宅で洗濯乾燥ができず、コインランドリーも使えない
羽毛充填量1.2kg
羽毛の産地ポーランド
キルト構造立体キルト
抗菌加工
防臭加工
防ダニ加工不明
乾燥機対応
150cm
奥行210cm
保証期間7年
全部見る
羽毛布団

こだわり安眠館 羽毛布団 シングル 掛けふとん ポーランド産ダウン93%をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

対応するベッドサイズ不明
羽毛の種類グース
ダウン率85%
羽毛充填量1.3kg
羽毛の産地ウクライナ
ダウンパワー400㎤/g以上
側生地素材ポリエステル100%
ゴールドラベル不明
CILギャランティーラベル不明
清浄度
キルト構造二層式立体キルト
タイプ不明
制菌加工不明
重量.不明
防ダニ加工不明
洗濯機対応不明
150cm
奥行210cm
本体重量(実測値)2.08kg
保証期間不明
全部見る
無印良品 グレー羽毛掛ふとん・二層式

良品計画 無印良品 グレー羽毛掛ふとん・二層式をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
羽毛布団関連のおすすめ人気ランキング

セミダブルの羽毛布団

8商品

新着
羽毛布団関連のおすすめ人気ランキング

人気
羽毛布団関連の商品レビュー

人気のマイべマガジン

人気
インテリア・家具関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.